ぽ NEWS LETTER 2016年8月4日 これまでのご愛顧に感謝し、グループ一体となってイベント実施! 2016年8月11日(木・祝) 宇都宮線開通85周年 記念イベントを実施します! 東武鉄道株式会社 東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、宇都宮線が2016年8月11日(木・祝)に開通85周年 を迎えることを記念して、同日、 「宇都宮線開通85周年記念イベント」を実施します。 宇都宮線は、1931(昭和6)年8月11日に新栃木~東武宇都宮間で営業を開始して以降、多く のお客さまにご利用いただいてきました。これまでのご愛顧に感謝するとともに、今後より一層地域と の連携を深め、沿線活性化を図ることを目的に、開通85周年を迎える当日に、東武宇都宮駅コンコー スにて様々なイベントを実施します。 イベント当日は、宇都宮市役所の方や宇都宮市のマスコットキャラクター「ミヤリー」を招いて記念 セレモニーを実施し、地元の中学校の吹奏楽部が生演奏で盛り上げます。また、これまでの歩みを振り 返る鉄道写真の掲出やお子さま向けの制服着用体験などを行います。さらに、駅と東武宇都宮百貨店の コラボ企画 “こども縁日”と称したお菓子のプレゼントや輪投げのほか、宇都宮東武ホテルグランデ による開通80周年記念事業で登場した「ミヤセンカクテル」の“85周年記念”新味(ノンアルコー ル)の販売も実施し、東武グループ全体でイベントを盛り上げます。 宇都宮地区は、東武グループの駅・百貨店およびホテルが近接しているグループ拠点のひとつであり、 これからも引き続き皆さまに愛される路線を目指します。 概要は別紙のとおりです。 以 △1968年頃の宇都宮線の様子(おもちゃのまち駅付近) ※花上嘉成撮影 △お子さま向け制服着用体験 イメージ(左) 「ミヤセンカクテル」イメージ(右) ※お問い合わせは、東武鉄道お客さまセンター☎03-5962-0102 上 <別 紙> 宇都宮線開通85周年記念イベントについて 1 日時 2016年8月11日(木・祝) ※宇都宮線は1931(昭和6)年8月11日に開通しました。 2 場所 東武宇都宮駅 改札前コンコース 3 イベント内容 11:00 オープニングセレモニー ・主催者挨拶 東武宇都宮駅長 阿久津 孝行 ・来賓祝辞 宇都宮市役所 代表者1名 東武宇都宮百貨店 専務取締役本店長 関口 忠史様 宇都宮東武ホテルグランデ 総支配人 村枝 哲哉様 ・宇都宮市立一条中学校 吹奏楽部による演奏 ほか 11:30頃~ 記念イベント ・宇都宮市マスコットキャラクター「ミヤリー」とのフォトセッション ・ 「宇都宮線開通85周年記念電車カード」の配布(先着1,000名様) ・お子さま向け制服着用体験 ・宇都宮東武ホテルグランデによる限定「ミヤセンカクテル」 (ノンアルコール) とオリジナルクッキーの販売 ・東武宇都宮百貨店と東武宇都宮駅のコラボ企画 お子さま向け“こども縁日” 開催 ※小学生以下のお子さま対象 (お菓子千本引き〔先着200名様〕、輪投げ〔先着1,000名様〕、 ボンボン釣り〔先着200名様〕) ※上記の他、駅コンコースには宇都宮線の85年を振り返る鉄道写真等の掲出を行います。 以 上 <参 考> 宇都宮線85周年の歩み 1897(明治30)年 4月 3日 宇都宮軌道運輸 西原町~荒針間(軌間610㍉)営業開始 ※以下、610㍉軌間の路線は除く 1902(明治35)年 宇都宮軌道運輸と宇都宮石材が合併 1906(明治39)年 2月15日 宇都宮軌道運輸と野州人車鉄道が合併、社名を宇都宮石材軌道に変更 1915(大正 4)年 7月 1日 宇都宮石材軌道(通称 大谷石材軽便鉄道)大谷線 鶴田~荒針間開業 1928(昭和 3)年12月 7日 東武宇都宮線(当初、栃木~宇都宮間)の鉄道敷設認可 1928(昭和 4)年 8月21日 宇都宮石材軌道(通称大谷石材軽便鉄道)大谷線 荒針~立岩間開業 1930(昭和 5)年 3月 東武宇都宮線複線化に計画を変更 1931(昭和 6)年 6月20日 東武鉄道と宇都宮石材軌道が合併 1931(昭和 6)年 7月 宇都宮線鉄道敷設計画、経済不況により再び単線となる 1931(昭和 6)年 8月11日 宇都宮線新栃木~東武宇都宮間24.4㌔開通 1931(昭和 6)年 8月18日 東武宇都宮駅広場で宇都宮線開通式を挙行 1931(昭和 6)年12月27日 宇都宮線西川田~大谷線新鶴田間3.2㌔開通 1933(昭和 8)年 宇都宮線に急行電車設定、認可 4月 6日 1935(昭和10)年 8月27日 大谷軌道線西川田~荒針間貨物線の随時団体旅客輸送の件認可 1937(昭和12)年 5月14日 小倉川砂利線開通 1937(昭和12)年10月 9日 柳原線開通 1945(昭和20)年 5月 4日 大谷線西川田~立岩間および鶴田~新鶴田間旅客運輸営業開始認可 1945(昭和20)年 5月30日 国鉄型蒸気機関車および客車の鶴田~荒針間直通運輸の件認可 1945(昭和20)年 7月12日 空襲で東武宇都宮駅全焼 1952(昭和27)年 8月 浅草~東武宇都宮間急行運転開始(昭和34年11月まで) 1952(昭和27)年 3月31日 大谷軌道線全廃(610㍉区間) 1952(昭和27)年 9月 新鶴田~鶴田廃止 1954(昭和29)年 3月22日 1日 1日 宇都宮線に西川田変電所を新設 1959(昭和34)年11月28日 東武宇都宮駅大改良工事完成(宇都宮線24.4㌔→24.3㌔に変更) 1960(昭和35)年12月31日 東武宇都宮駅の貨物取扱いを廃止し、南宇都宮駅にて取扱う 1964(昭和39)年 6月16日 大谷線廃止(西川田~荒針~立岩間) 1965(昭和40)年 6月 宇都宮線おもちゃのまち駅開業(同年4月1日から仮営業。朝夕上下2本ずつ 7日 の列車が停車) 1970(昭和45)年 4月 1日 1974(昭和49)年 8月26日 宇都宮線ATS使用開始 宇都宮線小倉川橋梁の橋脚が沈下。470本の列車が運休し、バス1日延べ4 1台で新栃木~壬生間を代行輸送(同年8月30日復旧) 1982(昭和57)年 6月 1日 宇都宮線江曽島駅を橋上化 1984(昭和59)年 2月 1日 小倉川砂利線廃止 1986(昭和61)年 3月15日 東武宇都宮駅リニューアル完成 1988(昭和63)年 8月 本線ダイヤ改正に伴い、宇都宮線に快速急行「しもつけ号」の運転開始。 9日 座席指定料金に変更(料金額変更なし) 1989(平成 元)年11月28日 柳原線廃止 1991(平成 3)年 350系を導入。 「急行」列車として就役する。全座席指定制で運転 7月21日 していた「快速急行」に変わるもの。 2006(平成18)年 3月18日 伊勢崎線・日光線ダイヤ改正に伴い、急行「しもつけ号」は特急列車へ格上げ 2007(平成19)年10月31日 宇都宮線8000系のワンマン運転開始 2011(平成23)年 8月11日 宇都宮線開通80周年記念イベント実施 2016(平成28)年 8月11日 宇都宮線開通85周年
© Copyright 2025 Paperzz