書窓 - 太子町立図書館

№357
書窓
2014.12
太子町立図書館
〒671-1561
兵庫県揖保郡太子町鵤
1310 番地 7
Shoso
子どもの本だな 14
10
Tel (079)277-1580
Fax(079)277-5684
このページは子どもたちにすすめたい本をとりあげています。本を選ぶときの参考にしてください。
こねこのぴっち
銀のスケート
ハンス・フィッシャー文・絵
リゼッタおばあさんの家に5匹の子猫が生ま
れました。一番小さいぴっちは、勇ましいオン
ドリをまねて大声で鳴き、木の枝の角をつけて
属します
ヤギになります。あひるのように泳ごうとして
溺れかけ、ウサギたちの小屋にとびこみ眠って
しまいました。夜中、ぴっちが目を覚ますと、
森からキツネとフクロウが小屋めがけてやって
きました。おばあさんに助けられたぴっちは病
気になりましたが、心配したオンドリ、ヤギ、
あひる、ウサギたちが盛大なパーティーを開い
てくれました。
ぴっちの好奇心が巻き起こす出来事にハラハ
ラしながらも、おばあさんや動物たちの温かく
見守る姿に、子どもたちは安心し、満足します。
線と色を巧みに使った絵は動物の特徴や勢いを
感じさせます。読んでもらえば 4 歳くらい
から楽しめます。
(西村)
(
池
田
)
い
、
ま
た
次
の
仕
事
に
向
か
え
る
こ
と
び
き
り
の
笑
顔
か
ら
パ
ワ
ー
を
も
ら
も
時
代
。
子
ど
も
た
ち
の
輝
く
目
や
と
る
世
界
を
、
心
か
ら
信
じ
ら
れ
る
子
ど
ク
レ
ヨ
ン
で
描
い
た
も
の
が
本
物
に
な
橋
の
下
に
待
ち
伏
せ
す
る
怪
物
や
、
か
っ
た
ー
」
と
た
め
息
を
つ
い
た
。
に
ぶ
ら
さ
が
っ
て
助
か
っ
た
と
き
「
よ
公
が
、
紫
の
ク
レ
ヨ
ン
で
描
い
た
気
球
少
組
で
は
、
空
中
を
落
ち
て
い
く
主
人
月
一
回
訪
問
し
て
い
る
幼
稚
園
の
年
の
は
、
久
し
ぶ
り
だ
っ
た
。
ハンス・ブリンカーの物語
M.M.ドッジ 作
石井桃子 訳(岩波書店)
を
あ
り
が
た
い
と
思
う
。
編集発行
た
、
心
か
ら
嬉
し
そ
う
な
笑
顔
を
見
た
く
ぎ
づ
け
に
な
っ
た
。
こ
ん
な
に
輝
い
石井桃子 訳 (岩波書店)
ハンスとグレーテルの兄妹は、事故で寝た
きりの父を看病し、母を助けながら暮らして
います。12 月、町の子どもたちの間では、運
河で開かれるスケート大会の話題で持ちき
りでした。優勝者には銀のスケート靴が贈ら
れるのです。兄妹には木のスケート靴しかあ
りませんでしたが、友だちがハンスに木彫り
細工を注文し、グレーテルに新しいスケート
靴を買うことができました。
偶然出会った高名な医者の手術で父が回
復し、埋めていたお金が見つかり、グレーテ
ルはスケート大会で優勝と、家族に次々と訪
れる幸せを読者は満足感をもって迎えます。
約 150 年前のオランダを舞台に、当時の人々
の生活や子どもたちが生き生きと描かれて
います。オランダの地理や歴史も詳細に書か
れており、大人も十分に楽しめる物語です。
(池之上)
の
こ
と
だ
。
私
の
目
は
M
君
の
笑
顔
に
や
ぎ
…
』
に
で
て
く
る
怪
物
、
ト
ロ
ル
ロ
が
お
も
し
ろ
か
っ
た
!
」
『
三
び
き
の
六
年
生
の
M
君
が
満
面
の
笑
顔
で
「
ト
あ
と
、
先
生
が
「
感
想
を
言
え
る
人
?
」
。
中
で
も
中
心
に
く
る
何
冊
か
を
読
ん
だ
音
館
書
店
)
な
ど
、
お
薦
め
の
絵
本
の
ら
ど
ん
』
『
お
お
き
な
か
ぶ
』
(
共
に
福
を
読
ん
だ
。
『
三
び
き
の
や
ぎ
の
が
ら
が
小
学
校
の
特
別
支
援
学
級
で
、
絵
本
地
下
水
図書館の本棚 342
『南 仏 プロヴァンスの 12 か月 』
ピーター・メイル著
河出書房新社 296 頁
1,553 円
(請求記号) F メイ
1993 年 2 月刊
ン
ス
の
ゆ
っ
た
り
と
し
た
生
活
に
よ
り
惹
か
れ
る
。
(
竹
内
)
な
農
夫
と
い
っ
た
隣
人
と
の
交
流
、
そ
こ
か
ら
見
え
る
プ
ロ
ヴ
ァ
鉛
管
工
、
ド
イ
ツ
人
キ
ャ
ン
パ
ー
撃
退
計
画
を
練
る
奇
人
、
朴
訥
も
魅
力
的
だ
が
、
著
者
宅
に
住
み
着
い
た
か
の
よ
う
に
登
場
す
る
れ
る
ば
か
り
に
出
て
く
る
数
々
の
料
理
、
プ
ロ
ヴ
ァ
ン
ス
の
自
然
季
節
ご
と
に
違
っ
た
活
気
を
見
せ
る
市
場
、
お
な
か
が
は
ち
切
植
木
鉢
で
、
な
か
に
は
サ
ク
ラ
ソ
ウ
が
花
開
い
て
い
た
。
り
物
が
あ
っ
た
。
大
き
な
石
を
手
彫
り
で
く
り
抜
い
た
年
代
物
の
パ
ー
テ
ィ
ー
の
最
中
、
職
人
た
ち
に
外
に
連
れ
出
さ
れ
る
と
、
贈
婦
同
伴
の
こ
と
と
い
う
条
件
付
き
だ
。
仕
事
は
一
気
に
片
付
い
た
。
テ
ィ
ー
を
開
き
、
職
人
た
ち
を
招
待
す
る
の
だ
。
出
席
は
必
ず
夫
計
を
案
じ
た
。
ク
リ
ス
マ
ス
前
最
後
の
日
曜
に
工
事
完
成
の
パ
ー
ク
リ
ス
マ
ス
ま
で
あ
と
三
週
間
。
し
び
れ
を
切
ら
し
た
妻
が
、
一
に
工
事
が
再
開
す
る
が
、
の
ら
り
く
ら
り
と
日
が
過
ぎ
て
い
く
。
気
配
を
感
じ
る
と
、
職
人
た
ち
が
姿
を
消
し
て
し
ま
っ
た
。
六
月
れ
ば
、
イ
ギ
リ
ス
で
は
あ
り
え
な
い
ほ
ど
働
く
。
し
か
し
、
春
の
家
の
改
築
工
事
が
二
月
に
始
ま
っ
た
。
職
人
た
ち
は
働
く
と
な
で
綴
っ
た
も
の
。
ロ
ヴ
ァ
ン
ス
で
の
一
年
を
、
月
を
追
い
な
が
ら
十
二
の
エ
ッ
セ
イ
造
り
の
農
家
を
買
い
、
イ
ギ
リ
ス
か
ら
移
り
住
ん
だ
。
本
書
は
プ
お知らせ
講演会
著
者
は
、
フ
ラ
ン
ス
、
プ
ロ
ヴ
ァ
ン
ス
地
方
に
ほ
れ
込
み
、
石
「昔話が語る子どもの成長」
講師:小澤俊夫さん
筑波大学名誉教授
日時:2015 年 2 月 20 日(金)
お
13:30~15:30
場所:文化会館 研修室
定員:100 名
知
申込要:図書館まで
クリスマス特別
おはなしの時間
ら
クリスマスにちなんだお話や
詩を楽しみます。
せ
12 月 19 日(金)
・4 歳以上大人まで
午後 6 時から
・小学校高学年以上大人まで
午後 6 時 30 分から
12
月
1
月
4
日
8
日
塚森
地域内
10:30~10:50
沖代
地域内
11:00~11:20
福地(三反長)
地域内
14:30~14:50
米田
公会堂
15:00~15:20
竹広南
公民館
15:30~15:50
11
日
15
日
岩見構下
公民館
10:30~10:50
岩見構上
公会堂
11:00~11:20
原池団地
公民館
15:00~15:20
山田
掲示板前
15:30~15:50
原
太田東地区農村
交流センター
16:00~16:30
18
日
22
日
広坂
公民館
10:30~10:50
上太田
公民館
11:00~11:20
吉福
公民館
15:30~15:50
太子ニュータウン
公民館
16:00~16:30
12 月・1 月の移動図書館(いずれも木曜日です)
12月の開館日
日
月
火
水
木
金
土
1
7 8
14 15
21 22
28 29
2
9
16
23
30
3
10
17
24
31
4
11
18
25
5
12
19
26
6
13
20
27
1月の開館日
日
4
月
5
火
6
水
7
木
金
土
1
2
3
8
9
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カレンダーの×印は
休館日です。
開館は 10 時~18 時
まで。
金曜日は 20 時まで
開館しています。