胃や腸で気になることはありませんか? ~直腸肛門の病気について~ 福岡歯科大学 医科歯科総合病院 外科 別府 理智子 1 こういう悩みはありませんか? • お尻から真っ赤な血が出た! • お尻が痛い! • お尻から何かが出てきている?! • お尻が痒い! • 便がもれる・・・ 2 下血の色と出血部位 口側 黒 (タール便、黒色便) 黒褐色 赤褐色 肛門側 真っ赤 (鮮血) 3 お尻から真っ赤な血(鮮血)が出た! 原因は・・・? 内痔核 (いぼ痔) 裂肛 (切れ痔、裂け痔) その他: 直腸癌、肛門癌、直腸炎 など 4 おしりの診察 ストランゲ型肛門鏡 患者さんにとってもらう体勢 (シムス位) 筒型肛門鏡 *診察を受ける体勢は診察の内容によって変わることがあります。 5 内痔核 • 歯状腺より上(口側)にある静脈叢のうっ血や肛門管内壁の固定が緩むこ とで粘膜の一部が垂れ下がり、出血、脱出等の症状を生じるもの。 • 治療:進行度に応じた治療を行う。初期は痔坐薬、軟膏など。3度以上は手 術の適応。最近は硬化療法による治療も行われる。 内痔核 歯状線 外痔核 歯状腺より上なので痛みは感じない。 赤い粘膜が脱出している 6 内痔核の治療 • • • • 薬物療法(痔軟膏・座薬、内服薬) ゴム輪結紮術 硬化療法(フェノールアーモンド油、ALTA) 手術(結紮切除術、PPH) <内痔核の進行度> 上記治療にはそれぞれに適 応となる疾患、利点、欠点が あるため、専門医と相談した 上で一番良い治療を決める ことが大切! 1度: 2度: 3度: 4度: 小さく排便時には出てこない。 排便時にでてくるが自然に戻る。 排便時に出てきて指で戻す。 出っぱなし。 (3度、4度は手術適応) 7 硬化療法 薬液を内痔核(や周囲)に注入し、内 痔核を固め小さくする。 ゴム輪結紮術 特殊な器具を使って、内痔核を輪 ゴムで縛る。痔核は壊死する。 輪ゴム 硫酸アルミニウムカリウム水和物 ・タンニン酸注射液 (ALTA) フェノールアーモンド油 8 結紮切除術 PPH法 機械で切除 吊り上げる 歯状線 肛門縁 9 裂 肛 • 肛門の上皮が裂けたもの。多くは排便後にピリッとした痛みやジンジンした痛 みが生じ、出血を伴う。慢性化すると肛門が狭くなることがある。 • 治療:裂肛の悪化サイクルを断ち切るために痔軟膏、緩下剤などで治療。難 治の場合は手術も行われる。 便が硬くなる 肛門が切れる 慢性化していく 排便を我慢する 肛門が痛む 裂肛 歯状腺より下なので痛みが強い。 裂肛の悪化サイクル 10 お尻が痛い! 原因は・・・? 裂肛 (切れ痔、裂け痔) 嵌頓痔核(いぼ痔) 血栓性外痔核 (いぼ痔) 肛門周囲膿瘍 その他: 陰部神経痛、ヘルペス、 肛門異物 など 11 嵌頓痔核 • 内痔核が外に脱出し戻らなくなり肛門に締められ血流が悪くなったもの。 同時に外痔核が腫れることも多い。強い痛みがある。 • 治療:痔軟膏などで腫れを抑える。鎮痛剤も併用。可能なら脱出した痔核 を肛門内に戻す。腫れが収まって手術することが多いが、緊急手術とな ることもある。 血流障害なので痛い! 脱出した痔核が腫れて 戻らなくなっている 12 血栓性外痔核 • 歯状腺より外側にある静脈のうっ血で肛門上皮の一部がふくらみ、痛み、 肛門周囲の腫れなどの症状を生じるもの。 • 治療:痔軟膏など。痛みが強くない場合は経過観察も可能。時に血栓除去 術(固まった血の塊を除去する手術)も行われる。 歯状線 血栓性外痔核 歯状腺より下なので痛い! 周囲の皮膚と同じ色の隆起。 黒い血の塊が透けて見えている。 13 肛門周囲膿瘍 • 肛門腺に感染が生じて膿瘍を形成したもの。多くは発熱を伴い、ズキズキ とした痛みがある。 • 治療:切開し膿を出す。瘻管(トンネル)を形成したもの(痔瘻)は手術が必 要となる。 感染 膿 肛門周囲膿瘍 腫れて痛い! 痔瘻 時々腫れる 分泌物がでる 赤く盛り上がっている (膿がたまっている部位) 長期経過で痔瘻癌が発生す ることもある。 14 お尻から何かが出てきてる?! 原因は・・・? 痔核(内痔核、外痔核) 肛門ポリープ スキンタグ(皮膚痔、肛門皮垂) 直腸脱 その他: 肛門癌、食物残渣、寄生虫 など 15 肛門ポリープ スキンタグ • 内痔核や裂肛の近くに炎症性に できるポリープ。線維化しており白 っぽく硬い。 • 治療:日常生活に支障があれば 切除を行う。 • 肛門の周囲の皮膚のたるみのこと。 裂肛による炎症や血栓性外痔核が しぼんだあとに生じる。 • 治療:放置でよいが、日常生活に支 障があれば切除を行う。 肛門ポリープ スキンタグ 16 直腸脱 • 直腸を支える力が減り、直腸全体が肛門の外に脱出してくるもの。粘膜だ けではなく腸の周りの筋層も脱出するため硬さがある。他の骨盤内臓器の 脱出を伴うことがある。(子宮脱、膀胱脱、など)。 • 治療:基本的には手術で治療する。 直腸 歯状腺 肛門縁 お尻から「みかんのようなもの」が 出てくる、と表現されることもある。 直腸の 脱出 17 正常 粘膜脱 直腸脱 ジャンパーの袖に見えま すが・・・・ 直腸肛門モデルです。 黒い部分が肛門縁で す。 裏地だけがちょっと出て います。 これが内痔核の脱出や 直腸粘膜脱の状態です。 完全に袖が裏返っていま す。 これが直腸脱の状態です。 18 お尻が痒い・・・ 原因は・・・? 接触性皮膚炎 真菌・細菌感染(カンジダ症など) 痒い... 掻きたい・・・ 寄生虫(ギョウチュウ) その他:特発性 など 19 肛門掻痒(そうよう)症 • 肛門が痒くなる病気を総称し肛門掻痒症と呼ぶ。 • 治療:原因はいろいろあるため、その原因疾患により治療を行う。 – 真菌感染の場合は抗真菌薬。接触性皮膚炎の場合は対症療法に加え刺激の原因の除 去、等。 よくある肛門掻痒症の発生と悪化 悪化させないためには・・・ 1.入浴時や排便後に肛門周囲を念入り に洗う。 1.肛門周囲は洗い過ぎない。拭き すぎない。 2.肛門周囲を保護する皮脂が除かれて しまい、皮膚が荒れる。 2.刺激物の摂取はできるだけ避け る。 3.荒れた皮膚に何らかの刺激があり、 痒いため皮膚を掻きむしる。 3.痒くてもなるべく掻かない。 4.症状にあった薬を使用する。 4.皮膚に傷が入りさらに痒みが増す。 20 便が漏れる・・・ 原因は・・・? 肛門括約筋障害 神経障害(中枢、末梢神経) 肛門を締める力が 弱まる 過敏性直腸症候群 漏れたかも! その他: 直腸術後、下痢症、腫瘍 など 21 肛門括約筋障害 • 出産・手術による損傷や加齢などで肛門を締める筋肉の力が弱まっている 状態。ガスや便が自然に漏れたり、我慢ができなかったりする。 • 治療:明らかな括約筋の損傷がある場合は手術を検討するが、多くは対症 療法(食事指導、薬物療法、骨盤底筋体操、バイオフィードバック療法、など) を行う。 診断に必要な検査 内肛門括約筋 外肛門括約筋 無意識にお尻を締 めている。 意識的にお尻を締 める。 • • • • 肛門内圧検査 肛門エコー(超音波)検査 直腸容量感覚検査 排便造影検査 など 22 おしりの病気が心配な方へ・・・ • 大腸の検診は受けておきましょう。 • 便秘や下痢はどちらもおしりに負担がかかります 。生活習慣、食生活に気をつけましょう。 • お風呂でゆっくり温まりましょう。 • 刺激物、アルコールの摂取はほどほどにしましょう 。 • お尻は洗いすぎないようにしましょう。 不安があるときは専門医を受診しましょう! 23
© Copyright 2025 Paperzz