旭川医科大学 二輪草センター (復職・子育て・介護支援センター) 二 輪 草 だ よ り 第9回 二輪草セミナー開催のお知らせ 平成21年9月号 「介護保険サービスの基礎知識」 発行:二輪草センター 講師:尾崎 孝志 氏 病後児保育施設(H21.年12月開設予定) の名称が決定しました。 「 のんの 」 「のんの」は、アイヌ語で「花」という意味です。医学科4年生の真 鍋 淳さんは、子ども達に、それぞれの花を咲かせてほしいという願 いを、アイヌの言葉に込めて応募して下さいました。 今回の名称募集では、8名、11個の応募があり、どれも素敵な名称 でしたが、病後児保育室検討WG会議において、厳正なる選考の結 果決定させていただきました。皆さんのコンセプトからは、優しく温か い気持ちが伝わって参りました。たくさんのご応募、本当にありがとう ございました。 医療法人社団旭川圭泉会病院 居宅介護支援事業所 圭泉会ケアセンター 管理者 兼 主任介護支援専門員 あなたの大切な家族のために・・・ 介護保険について学んでみませんか? 日時:平成21年11月9日(月)午後6時から午後7時まで 場所:病院会議室(中央診療棟3階) 対象:全職員(休職中の方も含む)・学生 ☆事前申し込みが必要です。参加ご希望の方は、二輪草センターまで電話またはメールでご連 絡ください。 (締切り10/29) 託児を希望される方は、参加申し込みの際にお申し出ください。 病児一時預かり室・バックアップナース利用状況 【8月20日~9月20日までの利用状況】 東京特派員コラム~「e ラーニング」~ e-ラーニングとは、インターネットなどのネットワークを介して学習・研修などを 行う教育形態です。自分のペースで、都合の良い時間に、自宅でも繰り返し学習 できることから、二輪草センターでも復職研修に役立つ手段として、開設当初から 導入を検討しておりました。しかしコンテンツの著作権の問題などからなかなか実 現できず、現在は各診療科から提供された復職プログラムをDVD媒体等で潜在 人材登録者に郵送しております。 東京女子医大では受け入れ先の病院と協力して「女性医師再教育センター」を 設立。現場での研修などによる再教育のほか、グラクソ・スミスクライン株式会社 との共同で「教育・学習支援プログラム」(e-ラーニング)を立ち上げています。登 録は無料で、利用者の出身大学、地域は問わず、研修医師は教材として、指導 医は指導事例として視聴できるようになっています。 医学情報の学び直しを希望する医療従事者(薬剤師、看護師など医療資格保 有)、医学生も視聴でき、プログラム内容は、キャリア形成、医療現場に必要な情 報、医療実践に必要な情報を網羅。 私も聴講者の一人ですが、自分の診療科は もちろんのこと、他科のプログラムもとてもためになります。 ぜひ皆さん一度http://www.twmu.ac.jp/CECWD/e-learning/index.htmlにアクセス してみてくださいね。 (堀 仁子 復職支援相談員) 病児一時預かり室 登録者 28名 バックアップナース 依頼回数 10回 利用回数 6回 稼働回数 9回 *病児一時預かり室は全職員がご利用になれます。 ◆ 今後の日程 ◆ ◆ 10月20日(火)病後児保育室検討WG会議 ◆ 11月9日(月)第9回二輪草セミナー開催 ◆ 二輪草だより発行 二輪草だより・その他のお問い合わせ 旭川医科大学 二輪草センター (復職・子育て・介護支援センター) 〒078-8510 旭川市緑が丘東2条1丁目1-1-1 TEL: 0166-69-3240 FAX: 0166-69-3249 E-mail:[email protected] 二輪草だより掲載記事は、ホームページから より詳しい内容をご覧いただけます。 http://www.asahikawa-med.ac.jp/hospital/nirinsou/homepagemain.html 皆 様 か ら の 投 稿 お 待 ち し て お り ま す 。 来 月 の テ ー マ 「紅 葉 」( 締 め 切 り 10 月 20 日 ) 「お 父 さ ん 食 に は ち ょ っ と (投 う る 稿さ 者い よ メ」 タ ボ 耳 鼻 科 医 の 息 子 ) 「好 物 は 送 る 相 手 が 居 る う ち に 」 (投 稿 者 親 孝 行 好 機 ) 今 月 の 川 柳 テ ー マ 「 食 欲 」
© Copyright 2024 Paperzz