いわた×トンボ

特集
自然とつなげる、
未来につなげる。
トンボの楽園・桶ケ谷沼には、わたしたち磐田の古くからの自然環境がそのままに
残されています。しかし、けっして時間に取り残されてきた場所ではありません。
豊かな自然を残すことで、この町の未来につなげていく。
そんな積極的なふるさとへの思いが創りだした、磐田のランドスケープなのです。
ベッコウ
トンボ
FEATURE
01
おけがやぬま
磐田市/桶ケ谷沼
ボ
ン
ト
×
た
わ
い
CONN
小学生の頃、私は東京の空き地で、夕焼け空を真っ赤に染めるアキアカネの大群を見て、
小学生の頃、私は東京の空き地で、夕焼け空を真っ赤に染めるアキアカネの大群を見て
その迫力に感動した。当時は東京でさえ大群が見られたのに、近年は日本中で激減した。
トンボの楽園の桶ケ谷沼では今、絶滅危惧種のベッコウトンボの数が、地元の方々の再生努力で
盛り返している。いわしんさんと共に、エールを送りたい。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
参与 景気循環研究所長
3
嶋中 雄二
ECT!
トンボの楽園、自然の宝庫。
たたず
南北に長い小さな沼は、台地に挟まれるように佇んでいる。周
囲約 1.7 キロメートル、総面積 8 ヘクタール。周辺を囲むシイや
コナラなどの林の中を歩いて沼に出ると、アシやマコモの密生し
た沼の上を飛ぶ、無数のトンボたちと出会うことができる。
この沼のトンボは約 70 種類。県内の 2/3、国内の 1/3 の種
類が確認されている。その中には、絶滅危惧Ⅰ類とされるベッコウ
トンボや局地的にしか存在しないヨツホシトンボ、トラフトンボが
多数生息していて、この沼の特異性がうかがえる。
トンボ以外にも、マガモなどが遊び、越冬のため冬鳥も飛来す
かん
る。カキツバタなど沼を彩る水生植物だけでなく、町名を冠した
イワタカンアオイなどの植物も楽しめる。
沼の端に立つと、時間が逆行して無数のトンボと共にいにしえ
に帰ったような気がする。ここはトンボの楽園であるとともに、多
くの生物、自然の宝庫でもある。
【ベッコウトンボ個体数調査結果(過去10年)】
(頭)
300
270
250
193
200
163 170 157
155
150
100
110 109
97
65
50
0
周囲1.7kmの散策コース
平成 18
19
20
21
22
23
24
25
26
27 (年)
〈 NPO法人桶ケ谷沼を考える会調べ 〉
水生植物の密生した沼の中を散策
沼は本州最東端のベッコウトンボの生息地だが、
アメリカザリガニなど外来種の増加や沼の環境変化
に対し、
“NPO 法人桶ケ谷沼を考える会 ”を中心に
積極的に保全することで
楽園が守られている。
トンボがお出迎え
磐田の名前が付いた植物
イワタカンアオイ
【漢字名】磐田寒葵
【花期】11∼3月
観察小屋は沼を囲んで3ケ所設置
磐田市の財産、桶ケ谷沼の豊かな自然環境を守り続けたい。
経済の発展、町の成長に伴い、開発の波は、ここに
政の方々…すべての人たちが話し合える場を作り、同
も押し寄せてきました。そんな中で私たちの掲げたテー
時にトンボ鉛筆さんとの提携やトンボ列車…など様々な
マは、
「まちづくり」のために
「日本一を残そう」でした。 活動を展開してきました。自然と生物が共生する桶ケ
NPO法人桶ケ谷沼を考える会
理事長
今村 信大 さん
谷沼が、ここに関係する方々の相互理解の共生の場所
なり未来につながっていくと考えたからです。この実現
である以上、これからも守り続けていかなければならな
のために、地権者、自然の専門家、一般市民そして行
いと考えています。
鶴ケ池
桶ケ谷沼
セブン
磐田
国道1号線 警察署 イレブン
加茂川
新通り
1
岩井I.C.
磐田市役所
観光
案内所
バス乗り場
磐田駅
交通のご案内
堀越I.C.
とんぼ茶屋
岩井
ウエルシア
玉越小山I.C.
ガスト
三ケ野I.C. 三ケ野
磐田営業所
バス停
JR東海道本線
三ケ野
バス停
413
貴重な動植物をパネルや標本で紹介する展示ホール
桶ケ谷沼ビジターセンター
袋井
I.C.
太田川
豊田東I.C.
磐田
I.C.
見付I.C.
川井
袋井
消防署
磐田市岩井315
開館時間:午前9時∼午後5時
入 館 料:無料
休 館 日:毎週月曜日
(祝日の場合はその翌日
以降の最初の平日)
年末年始12/29∼1/3
トンボのモニュメントが目印
N
桶ケ谷沼
ビジターセンター
東名高速道路
磐田バイパス
1
日本一を持ち伝えていくことが、必ず、この町の誇りと
桶ケ谷沼ビジターセンター
◎東名高速道路磐田I.C.または袋井I.C.より車で15分 ◎磐田バイパス岩井I.C.より車で2分
◎JR磐田駅より遠州鉄道
『磐田営業所』バス停下車徒歩20分
4