2学年だより <「下都賀地区英語スピーチコンテスト」で発表!> 「飛 躍」 栃木市立栃木東中学校 10月となり、2年生の半分が終了したことになります。生徒たちは、中間テストが 終わって、11月2日(土)の東中祭に向けての活動が本格化してきたところです。 各カテゴリーに分かれて、それぞれ完成度の高い作品を目指し、制作・活動に頑 張っています。ぜひ、当日ご都合をつけて御来校いただければ幸いです。 東中祭が終わると、いよいよ三者面談となります。学校での生活の様子、学習面 の話題、進路の話題、そして交友関係についてなど、限られた時間で充実した面 談にしていけたらと考えています。御協力をどうぞよろしくお願いします。 <祝・県大会出場!「卓球部女子団体」> 9月27日(金)から29日(日)にかけて、下都賀地区新人大会が開催されました。新人チームとなり、2年 生が主体となって初めての地区大会でしたが、どの部も一生懸命頑張りました。その中で、卓球部女子団 体が見事県大会出場を決め、10月18日からの県新人大会で頑張りました。惜しくも2回戦敗退でしたが、 どの部もこれからの冬場の時期を大切にして、来春・来夏に勝負できるように努力していってほしいです。 県新人大会に出場して 卓球部長 2-1 野口 奈穂 みんなの気持ちを一つにして臨んだ県大会では、残念ながら2回戦敗退という結 果になってしまいました。しかし、初戦突破という目標は達成し、全員で一致団結す ることができました。今後は、更なる飛躍を目指して、各自が自覚をもって練習に取り 組んで行きたいと思います。応援ありがとうございました。 <「中学生一日人権擁護委員活動」に参加!> 10月12日(土)、栃木人権擁護委員協議会が主催した「中学生の一日人権擁護委員活動」に、2年2組 の小川貴諒君が参加しました。当日は、市内各中学校の代表者と共に、商業施設において人権啓発パン フレットの配布を行ったり、人権問題についての意見発表を行ったりしました。このような機会をとおして、人 権意識を高揚させて、東中全体が更に人権を大切にできる学校になっていきたいものです。 中学生一日人権擁護委員活動に参加して 2-2 小川 貴諒 10月22日(火)、栃木市栃木文化会館を会場に、平成25年度「下都賀地区中学校英語スピーチコンテ スト」が開催され、2年生の代表として、2年3組の柿沼うららさんが参加しました。スピーチのテーマは「My Experience Taught Me a Lot(経験から学んだこと)」で、夏休みにオーストラリア派遣に参加した経験を振 り返り、積極性が大切だと学んだことをスピーチで表現しました。その内容は、東中祭でも発表しますので、 ぜひ楽しみにしていてください。 下都賀地区英語スピーチコンテストに参加して 2-3 柿沼 うらら とても貴重な経験ができました。本番たった1回のスピーチのために、毎日朝・昼休み・放課 後を使って練習しました。単に原稿を覚えて話すことと、伝えたいことを自分なりに表現しながら 話すことの違いを実感しました。当日は、私のスピーチのテーマでもあった「Thank youの大切 さ」を意識して発表できました。この経験を今後に生かし、もっと英語に親しんでいきたいです。 <東中祭「縦割りカテゴリー」の活動始まる!> 11月2日(土)の東中祭に向けて、学年混合(縦割り)のメンバーによる活動が、本格的にスタートしまし た。今年度の活動カテゴリーは、「①オープニング ②フィナーレ ③展示 ④演劇 ⑤吹奏楽 ⑥和太鼓 ⑦ 化学実験 ⑧模写 ⑨5組はり絵」の九つで、それぞれが当日の発表に向けて計画的に制作・活動していま す。内容が充実した完成度の高い作品にするために、それぞれのカテゴリーでの今後の努力を期待しま す。ぜひ、当日の発表を楽しみにしていてください。 ☆ オープニング 2-1 臼井 各カテゴリーでの抱負 尚紀 ☆ フィナーレ 2-2 若林 千紗 今年度のオープニングは、寸劇と映像を披露します。昨年 東中のこれまでの伝統を受け継ぎながら、一人一人の 度よりも完成度の高い作品を目指して、みんなで頑張って 挑戦する気持ちを込めて、活動しています。団結すること います。東中祭テーマである「自分たちで新しい伝統を作 の喜びや、頑張ったことの成果が発揮されて、東中祭の最 る」に相応しい作品を、協力して作っていきたいです。 後を締めくくるのに最高なフィナーレにしていきたいです。 展 示 2-3 西野 莉穂 演 劇 2-3 小浪 健弘 展示カテゴリーは、モザイクアートと写真撮影の2講座に分か 僕たち演劇カテゴリーは、今年「魔術」という演目で準備・練 れています。私は、写真講座を選びました。テーマは「東中 習しています。ネット掲示板やいじめの怖さを中心に、ストー 当日はまず、イオン栃木店で人権啓発活動を行いました。パンフレットを「ありがとうござい 再発見」で、普段見慣れている東中をいろいろな視点から リーが進んでいきます。自分は裏方ですが、観ている人、演 ます」と言って受け取ってくれる人と、何も言わずに通り過ぎていく人がいました。お礼を言って 写真撮影します。写真は素人の私ですが、見た人を感動さ じる人全員が、とても感動できる劇になるように頑張りま 受け取ってくれる人に対しては、声をかけてよかったと思いましたが、何も言わない人に対して せられるような写真を撮れるように頑張ります。 す。短い練習期間ですが、協力していきたいです。 は、どうして黙っているのだろう、どうして受け取ってくれないのだろう、などの思いになりまし た。その後、意見発表会では、いじめや人種差別などについての発表を聞き、とても勉強にな りました。この活動に参加することができて、本当によかったと思います。 ※ 科学実験 2-3 岡田 拓馬 2年生で、「吹奏楽」「和太鼓」「模写」のカテ ゴリーを選択した人はいませんでした。 科学実験カテゴリーでは、複数のグループに分かれて活動 し、実験や観察に取り組んでいます。当日は、ステージ発 表や展示を行います。みんなで協力し合って、素晴らしい <今後の行事予定> 11月 2土: 13水: 21木: 東中祭 長距離走大会 人権教育発表会 発表ができるように頑張りたいです。 5火・7木・8金・12火・14木: 三者面談 18月: 学校保健委員会 25月・26火・27水: 2学期期末テスト ◎ 11月5日(火)から、三者面談が行われます。上履きをご持参ください。なお、 教室や廊下は冷えることが予想されるので、あたたかくしてお越しください。お忙 しい中ですが、よろしくお願いします。
© Copyright 2025 Paperzz