6 月 ま で の 新 着 図 書 ( 1 ) 2016/06/16 昨年度末から6月中旬までの新着図書を4頁にわけて一挙にご紹介します。 文学・言語 書 名 著者名 姜尚中と読む夏目漱石 吉永小百合の祈り つまをめとらば ままならないから私とあなた 姜尚中 NHKアーカイブ 青山文平 朝井リョウ 真田太平記1~12 池波正太郎 【全12巻が一挙に揃いました!】 サブマリン ☆ 臆病な僕でも勇者になれた七つの教え 真夜中のパン屋さん:午前4時の共犯者 コーヒーが冷めないうちに いなくなれ、群青 その白さえ嘘だとしても 汚れた赤を恋と呼ぶんだ アンと青春 【和菓子の餡?】 十字架 【映画原作】 また、同じ夢を見ていた 死んでいない者 旅のラゴス 【最後の傑作か】 この世にたやすい仕事はない 世界の果てのこどもたち ぼくは明日、昨日のきみとデートする 業物語 【根強い人気】 タスキメシ 【高校課題図書】 カエルの楽園 戦場のコックたち 伊坂幸太郎 旺季志ずか 大沼紀子 川口俊和 河野裕 河野裕 河野裕 坂木司 重松清 住野よる 滝口悠生 筒井康隆 津村記久子 中脇初枝 七月隆文 西尾維新 額賀澪 百田尚樹 深緑野 オーバーロード 4~9 【1巻から9巻まで揃いました!】 丸山くがね 命売ります ポイズンドーター・ホーリーマザー 羊と鋼の森 三島由紀夫 湊かなえ 【本屋大賞1位で貸出トップ】 宮下奈都 花宵道中 異類婚姻譚 幹事のアッコちゃん 真実の10メートル手前 ☆ ☆ 宮本あや子 本谷有希子 柚木麻子 米澤穂信 ちくま小説入門: 【高校生必読】 紅野謙介・清水 高校生のための近現代文学ベーシック 良典編 倒れるときは前のめり 日 本 古 典 文 学 全 集 12 源 氏 物 語 一 火星の人 新版 上・下 有川浩 【欠本補完】 紫式部 【映画原作】 アンディ ハーレムの闘う本屋 【高校課題図書】 ヴォーンダ シンドラーに救われた少年 【高校課題図書】 レイソン・レオン 服従 【同時テロを予言? 衝撃の傑作】 ウェルベック 通訳になりたい!ゼロからめざせる10の道 国際情勢に強くなる英語キーワード ☆ ・・人気本 松下佳世 明石和康 出版社 岩波書店 新日本出版社 文藝春秋 文藝春秋社 新潮社 講談社 サンマーク出版 ポプラ社 サンマーク出版 新潮社 新潮社 新潮社 光文社 講談社 双葉社 文藝春秋 新潮社 日本経済新聞 講談社 宝島社 講談社 小学館 新潮社 東京創元社 角川書店 筑摩書房 光文社 文藝春秋 新潮社 講談社 双葉社 東京創元社 筑摩書房 角川書店 小学館 早川書房 あすなろ書房 河出書房新社 河出書房新社 岩波書店 岩波書店 6月までの新着図書(2) 芸術・スポーツ・諸芸 書 名 著者名 スコット・ロバートソンのHOWTOREN ちはやふる 1~9 【競技カルタにかけた青春漫画 ぼくの孫悟空 ボーンデジタル 末次由紀 講談社 映画化】 1~4 手塚治虫 【 手 塚 治 虫 、初 期 の 傑 作 】 Photoshopで描く漫画:イラストのため デジタル作画法:アニメで見た空と雲のある風景 Photoshopで描くデジタル絵画 Photoshop幻想風景チュートリアル ビロードのうさぎ 出版社 スコット 菊池杏子 Banboo 3DTotal.com パク・ジョチョル 【古典的名作が絵本に】 ビアンコ 秋田書店 MdN ナツメ社 ボーンデジタル ボーンデジタル ブロンズ新社 世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ ムヒカ大統領 【絵本:欲望の現代社会へ警鐘を鳴らす】 汐文社 シャバーニ! 東山動植物園オフィシャルゴリラ 東山動物園監修 【東山動物園のイケメンゴリラ写真集】 扶桑社 サッカー戦術が簡単に分かる本 サッカー上達の科学 いやでも巧くなるトレーニング 西部謙司ほか 村松尚登 マイナビ 講談社 大崎善生 角川書店 聖の青春 【 天 才 棋 士 村 山 聖 。名 人 へ の 夢 に 手 を か け 、 果 た せ ず 倒 れ た“ 怪 童 ”の 生 涯 。映 画 化 】 哲学・歴史・総記 書 名 ちくま評論入門 高校生のための現代思想ベーシック 【現代思想を学ぼう】 ジャーナリストという仕事 中国近代の思想文化史 ホッブズ リヴァイアサンの哲学者 ツ ァ ラ ト ゥ ス ト ラ か く 語 り き【 ニ ー チ ェ 後 期 思 想 】 学びとは何か 〈探求人〉になるために 【 学 び の 本 質 に 迫 る 、目 か ら う ろ こ の 好 著 】 武士道(現代語訳) 「やる気スイッチ」が入る!30のヒント 風土記の世界 シリーズ日本中世史①中世社会のはじまり シリーズ日本中世史②鎌倉幕府と朝廷 シリーズ日本中世史③室町幕府と地方の社会 日本にとって沖縄とは何か 古代東アジアの女帝 無私の日本人 人物叢書 継体天皇 人物叢書 緒方洪庵 人物叢書 最上義光 人物叢書 慶滋保胤 世界の名前 【名前の仕組みや意味を解明】 日本語を作った男:上田万年とその時代 ☆ 京都の歴史を歩く 謎解き京都:京をめぐる 著者名 出版社 岩間輝生ほか 筑摩書房 斎藤貴男 坂元ひろ子 田中浩 ニーチェ 今井むつみ 岩波書店 岩波書店 岩波書店 河出書房新社 岩波書店 新渡戸稲造 松田正男 三浦佑之 五味文彦 近藤成一 榎原雅治 新崎盛暉 入江曜子 磯田道史 篠川賢 梅溪昇 伊藤清郎 小原仁 岩波書店 山口謠司 小林丈広ほか 読売新聞大坂 筑摩書房 PHP研究所 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 文藝春秋 吉川弘文館 吉川弘文館 吉川弘文館 吉川弘文館 岩波書店 集英社 岩波書店 淡交社 6 月 ま で の 新 着 図 書 ( 3 )2016/06/16 社会科学 書 名 著者名 ヨーロッパから民主主義が消える 難民・テロ 「ドイツ帝国」が世界を破滅させる イスラム化するヨーロッパ 文 藝 春 秋 オ ピ ニ オ ン 2016 年 の 論 点 18歳からの民主主義 【高校生にも選挙権】 プーチンとG8の終焉 田園回帰がひらく未来 地方自治のしくみがわかる本 アメリカ人が伝えるヒロシマ 憲法と政治 憲法の無意識 憲法に緊急事態条項は必要か 「法の支配」とは何か 行政法入門 なぜ私は勧告に勝てたか 朴槿惠政権との500 ガルブレイス アメリカ資本主義との格闘 日本病 長期衰退のダイナミクス グローバリズムが世界を滅ぼす ユーロ危機とギリシャ反乱 新しい幸福論 消費者お買いもので世界を変える 恋の相手は女の子 3.11を心に刻んで2016 ルポ母子避難:消されゆく原発事故被害者 保健室の恋バナ+α 【中学生の恋バナ】 ブラックバイト 学生が危ない 学問の自由と大学の危機 川口マーン惠美 トッド・エマニュエル 三井美奈 文藝春秋 岩波書店 佐藤親賢 小田切徳美ほか 村林守 スティーブン 青井未帆 柄谷行人 永井幸寿 大浜啓吉 加藤達也 伊東光晴 金子勝ほか エマニュエル 田中素香 橘木俊詔 日本弁護士連合会 室井舞花 岩波書店 吉田千亜 金子由美子 今野晴貴 広田照幸ほか 出版社 PHP研究所 文藝春秋 新潮社 文藝春秋 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 産経新聞出版 岩波書店 岩波書店 文藝春秋 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 自然科学 書 名 首都直下地震 南海トラフ地震 健康長寿のための医学 寿命はなぜ決まっているのか 水俣病を知っていますか 著者名 平田直 山岡耕晴 井村裕夫 小林武彦 高峰武 出版社 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 産業・技術・工学 書 名 データでわかる世界と日本のエネルギー大転換 生命デザイン学入門 水の未来 グローバルリスクと日本 丹下健三 戦後日本の構想者 【建築科・土木系志望の方は必読】 夢をつなぐ 宇宙飛行士・山崎直子の四〇八八日 原発プロパガンダ 電力自由化で何が変わるか ゼロからトースターを作ってみた結果 【抱腹絶倒のドキュメンタリー!】 人生の答えは家庭科に聞け! ドレープドレープ 誌上・パターン塾vol.2 スカート編 自分の顔が好きですか? 「顔」の心理学 安保法案 テレビニュースはどう伝えたか 著者名 出版社 小川葉子 沖大幹 岩波書店 岩波書店 岩波書店 豊川斎赫 山崎直子 本間龍 小澤祥司 岩波書店 角川書店 岩波書店 岩波書店 トウェイツ・トーマス 新潮社 岩波書店 ブラウン・レスター 堀内かおる他 佐藤ヒサコ 文化出版局編 山口真美 放送を語る会 ドレス文化出版局 文化出版局 岩波書店 かもがわ出版 生徒書店見学で選んだ新着図書 5月 20日 ( 金 )、 図 書 委 員 9 名 で 中 区 の ジ ュ ン ク 堂 書 店 に 行 っ て き ま し た 。 文学・言語 著者名 水族館の殺人 自殺予定日 Fate/Prototype 蒼 銀 の フ ラ グ メ ン ツ 1 ~ 4 幻肢 屋上の道化たち 星籠の海 上・下 魔女の旅々 ショートショート・マルシェ 東京ガールズ選挙:こじらせ系女子高生が生徒会 ペテン師と空気男と美少年 屋根裏の美少年 人類最強の純愛 魔女の家 殺人犯といっしょ 女王はかえらない 神様に一番近い動物:人生を変える7つの物語 もしも悩みがなかったら 神さまのいる書店 冬を越えて咲く花 りるれふ 赤ずきんと鏡の中の人狼 神様のコドモ 百鬼園随筆 第一阿房列車 第二阿房列車 第三阿房列車 キルガメシュ王の物語 ラピス・ラズリ版 何となく解いて微妙な点数で終わってしまう人の ための現代文 英語、これでダメならやめちゃいな。 芸術・スポーツ・諸芸 西洋絵画名作101選 混色のプロが提案 水彩画色の便利ブック 絵はすぐに上手くならない デッサン・トレーニング 服のシワの描き方マスターブック I L L U S T R A T I O N 2016 M d N デ ザ イ ナ ー ズ フ ァ イ ル 2016 MINIATURELIFE2 色と意味の本 明日誰かに話したくなる色のはなし あなたが知らない”裏”音楽史 マスターズ 栄光と喝采の日々 哲学・歴史・社会科学・自然科学・技術 読まずに死ねない哲学名著50冊 マンガ:悪用禁止!裏心理学 アドラー心理学人生を変える思考スイッチの切り替え方 マンガでやさしくわかるアドラー心理学1~3 無意識はいつも正しい まんがで人生が変わる!自助論 「カゲロウデイズ」で日本文化史が面白いほどわかる マンガうんちく名古屋KADOKAWA 使える脳の鍛え方 成功する学習の科学 おもしろパラドックス 古典的名作から日常生活 こんなに便利!よくわかる!”魔法の数”虚数 微分と積分 増補改訂版 すごい宇宙講義 面白くて眠れなくなる進化論 「竹」への招待 その不思議な生態 PUBLI ”QUOTATION”vol.13 日本のファッションカラー100 ディズニーツムツム 流行色とファピー フェルトマスコット 青崎有吾 秋吉理香子 桜井光 島田荘司 島田荘司 島田荘司 白石定規 田丸雅智 長嶺超輝 西尾維新 西尾維新 西尾維新 ふみー 古川春秋 降田天 水野敬也 水野敬也・鉄拳画 出版社 東京創元社 東京創元社 KADOKAWA 文藝春秋 講談社 講談社 SBクリエイティ 光文社 ユーキャン 講談社 講談社 講談社 KADOKAWA KADOKAWA 宝島社 文響社 文響社 三萩せんや むらさき他 山田悠介 内田百閒 内田百閒 内田百閒 内田百閒 月本昭男訳 KADOKAWA KADOKAWA 鈴木鋭智 KADOKAWA 塚本亮 かんき出版 著者名 小学館編 鈴木輝實 成冨ミヲリ 幻冬舎 新潮社 新潮社 新潮社 新潮社 ぷねうま舎 出版社 SE編集部編 小学館 日賀出版社 彩流社 ナツメ社 翔泳社 MdN書籍編集部 エムディーエヌ 田中達也 S・ ジ ュ ー ド 大日方俊子 岩田禎夫 水曜社 ハードデラックス 著者名 フィルムアート ヤマハミュージック ACクリエイト 出版社 平原卓 齊藤勇監修 アドラー 岩井俊憲 クスドフトシ S・ サ ミ ュ エ ル 塚原哲也監修 柵園正一 フォレスト出版 ピーター NTT出版 創元社 ゲイリー他 ニュートンプレス ニュートンプレス 多田将 長谷川英祐 内村悦三 MATOI 日本流行色協会 佐々木公子 宝島社 ナツメ社 日本能率協会 ワニブックス 三笠書房 KADOKAWA KADOKAWA ニュートンプレス ニュートンプレス イースト・プレス PHP研究所 研成社 MATOI エヌ・エス ブティック社
© Copyright 2025 Paperzz