読書・学芸会 - 立川市小中学校教育情報フォーラム

平成27年10月30日
学校だより
11月号
立川市立南砂小学校
校
〒 190-0003
立川市栄町 2-2-1
℡ 042-525-1474
HPアドレス http://www.tachikawa.ed.jp/es13
長
関口
保司
FAX 042-529-0940
E メール [email protected]
読書・学芸会
(テレビやゲームの時間を
読書の時間に)
校長
関口
保司
東京でも木枯らし1号が吹き、朝夕は寒さを感じる頃となりました。しかし、子どもたちは元気で
す。学校では10月26日から11月6日まで読書旬間の取組をすすめています。
読書といえば、私には忘れられない思い出があります。小学校4年生の時の出来事です。それまで
私は読書があまり好きではなかったのですが、ある一冊の本に夢中になってしまいました。その本は、
学 校 の図 書 室で 借 りた ジ ュー ル ・ヴ ェ ルヌ 作 の「 十 五少 年 漂流 記」。8 歳 から 1 4歳 の 15 人の 男の
子たちが、無人島に流れ着くお話です。少年たちが、知恵と勇気を出し合い、たくましく成長してい
く様子を、ハラハラドキドキしながら読みました。一度読み終わっても、何度も読み直したことを覚
えています。ある日、近くの本屋で「十五少年漂流記」を見つけました。しかし、学校の図書室の本
とは少し違って感じました。それは、訳者が違っていたからです。訳者によって、同じ物語がこんな
に も 違っ た 作品 に 感じ る もの か と、 と ても 驚 きま し た。 そ れ以 来 、私 は 本が 好 きに な り、「 月世 界旅
行」や「海底二万里」などのヴェルヌの作品を何冊も図書室で借りて読みました。
私は、南砂小学校の子どもたちにも、読書の楽しさを味わってもらいたいと考えています。読書は
心の栄養です。ページをめくれば、時代や場所も飛び越えることができます。生きる力も与えてくれ
ます。どのような本をもち、どのような文章を読んできたかが、人生の背骨をつくるともいえます。
2日(月)の児童朝会では、全校児童に宮西達也さんの「おまえうまそうだな」という絵本の読み聞
かせをしようと考えています。この絵本を初めて読んだ時、私は感激して自然と涙が出てきました。
大人にとっても感動する絵本はたくさんあります。ぜひご家庭でも、テレビを見たり、ゲームをした
りする時間を少し減らして、親子で読書の時間にあてていただけると幸いです。
そして今月は学芸会(20・21日)も実施します。今、子どもたちは、台本をもらい、台詞を
覚えるのに懸命です。演劇は総合芸術です。演じる人はもちろん、大道具や小道具、音楽や照明、舞
台装置といったさまざまなものを織りなして表現します。だからこそ、自身の演技はもちろん、まわ
りの人との協力が大切です。今、学校には、学力向上や体力の向上、外国語教育など、さまざまな教
育課題があります。そのなかで、学芸会にかけられる時間は、以前ほど多く
はありません。しかし、その限られた時間のなかで、大道具等のシンプルに
できるところはできるだけシンプルにしながらも、子どもたちの表現力の育
成と、協力して物事を作り上げることの大切さの指導に力を注いでいます。
今月も大きな行事が続きますが、ご協力をよろしくお願いします。
11月の生活目標
「ていねいな言葉で話そう」
生活指導部 木下 良子
学校はあらゆる場面が、学習の場となります。保健室でも同様です。入室するときは「失礼しま
す。」処置が終わると「ありがとうございました。」と伝えられるよう指導しています。
目 上 の人 へ の話 し 方 や場 に 応じ た 話し 方 は、 日 常の 積 み重 ね で身 に 付い て いき ま す。 ま た、「 ~
です。」「~ます。」と最後の言葉をしっかり言うことで、相手に気持ちも伝わります。
ていねいな言葉で話すよう心がけて生活していきましょう。
11月行事予定
1日(日)東京都教育の日
2日(月)個人面談(終)
3日(火)文化の日
4日(水)避難訓練
4時間授業 下校13時10分
25日(水)感謝の集い
放課後子ども教室「遊」
※ 「遊 」 に 参加 す る 人以 外 は、 放 課 後、 校 庭 で遊 べ ま せん
26日(木)出張児童館
※ 出 張 児童 館 に 参加 す る人 以 外 は、 放 課 後、 校 庭 で遊 べ ま せん
※ 全 教員 の 出張 の た め、 放 課 後、 校 庭 で遊 べ ま せん
5日(木)委員会活動
6日(金)社会科見学4年 読書旬間(終)
9日(月)いじめ防止暴力根絶旬間(始)
10日(火)特別時程補習
11日(水)特別時程 4時間授業
就学時健診
12日(木)安全指導 クラブ活動
美しい日本語教室(6年)
13日(金)遠足(1・2年)
17日(火)小中連携外国語活動(6年)
19日(木)学芸会前日準備
20日(金)学芸会(児童鑑賞日)
21日(土)学芸会(保護者鑑賞日)
いじめ防止暴力根絶旬間(終)
23日(月)勤労感謝の日
24日(火)特別時程補習
27日(金)連合音楽会(6年)
29日(日)PTAソフトボール大会
30日(月)遠足予備日(1・2年)
12月の主な予定
1日(火)特別時程補習
4日(金)保護者会(1~3年)
7日(月)栄町青少健ふれあいあいさつ運動
保護者会(4~6年)
8日(火)二中訪問(6年)
10日(木)二中校区小中連携あいさつ運動
薬物乱用防止教室(6年)
15日(火)特別時程補習
17日(木)セーフティ教室
22日(火)給食(終)
25日(金)終業式
26日(土)冬季休業日(始)~1月7日(木)
※6年生の社会科見学は1月18日(月)に変更に
なりました。
◇お知らせ
◇授業改善推進プランについて
学 校 で は 毎 年 、 全 国 や 都 の 学 力 調査 の 結 果 や 日 々 の 児 童 の 学 習 状況 を 基 に 、 よ り よ い 授 業 の あ り方 を 検 討 し
授業改善推進プランを策定しています。今年度のものをホームページに掲載しました。ご覧ください。
10月の活動より
入場行進
3・4年
沖縄の風
~10月3日(土)運動会~
1年
5・6年
Survival dAnce
挑戦
~仲間と共に~
2年
人生楽ありゃ苦もあるさ
大玉送り