生活目標について(生活指導部) 三輪小クラブ(7月21日・22日・27日

学校だより
平成27年9月1日
NO.7
町田市立三輪小学校
校長
増川 知子
二学期スタート
校長 増川知子
9月の風とともに子供たちが学校に帰ってきました。学校はやはり子供たちが主役、明るい笑顔が嬉しいです。
さて、始業式では、「三輪小学校夏休みの3つのポイント」について成果をたずねました。おうちの方からご覧
になって如何でしたでしょうか。
1、計画的に過ごす。 2、人の役に立つことをする。 3、学校や地域のプール・行事に参加する。
二学期もご家庭や地域の皆様と連携しながら、元気よく教育活動を進めて参りますので、何卒よろしくお願い申
し上げます。何かございましたら、お気軽に学校までお声かけください。
二学期の力点より
(1) 3つの年間重点目標の継続指導
①笑顔であいさつ
②読書
③清掃
(2) 授業の工夫
・国語の授業を中心に、「聞く・話す力」を培いコミュニケーション力の向上を目指します。
・町田市が進める「協同的探究学習」を取り入れた授業も行います。
(3) 心の表現
11月の展覧会に向けて準備をしていきます。
(4) いじめをゆるさない学校
「いじめをゆるさない」は、家庭と学校で繰り返し教えていきましょう。周囲がいじめに気付くことが大切です。
(5) 人の役に立つ行動(ボランティア)
係の仕事や委員会活動、掃除当番なども大事です。「ボランティアパスポート」の取組も行います。
(6) 体力づくり
体力をつけるには、日頃の心がけが大事。外遊びを奨励します。〈まちとも〉も活用ください。
(7)子供たちを守る安全対策
災害時を想定した登下校訓練、不審者対応に取り組みます。ご協力をお願いします。
◆9月の校長室談話日は、9月19日(土)授業参観日
三輪小教育相談室(スクールカウンセラー塚元徳子)
午前11時~12時です。
10日(木)・17日(木)・24日(木)
生活目標について(生活指導部)
児童は原則として徒歩通学です。
体調・怪我等、自動車で送迎する時
けじめのある生活をしましょう
には担任にご連絡下さい。
・気持ちのよいあいさつや返事をしましょう。
駐車場は、短時間の駐車スペー
・チャイムを守り、学習と遊びのけじめをつけましょう。
ス、
緊急車両用としての使用をお願
・学習の準備と後始末をきちんとしましょう。
・遊び道具や掃除道具は、使い終わったらきちんとしましょう。 いします。
三輪小クラブ(7月21日・22日・27日・28日)
三輪小クラブへのご参加、ご協力ありがとうございました。地域の方々のお
かげで、楽しく、ためになる、貴重な体験をすることができました。暑さに負
けない熱い時間を過ごせました。今年度は、新しい講座が増え、内容も豊富に
充実した活動になりました。来年もご期待ください。
☆「箏曲」体験教室(子供のための伝統文化・芸能体験事業)
15日(火)に4年生が箏体験教室を行います。日本三
曲協会の方々による、東京都の子供のための伝統文化・芸
能体験事業です。すばらしい体験ができるでしょう。
9月行事予定
1日 火 始業式 引き渡し訓練
2~4 時間目:クラスごとに実際に箏を弾く時間
2日 水 安全指導 4時間授業 下校時刻12:30
5時間目
3日 木 身体測定6年 4時間授業 下校時刻12:30
:演奏を聴く時間
(箏の演奏で歌ったり、合奏したりもあり)
4日 金 給食始 保護者会3、4年 身体測定5年
(音楽室なので、保護者や地域の方々の鑑賞はできません。)
7日 月 委員会活動 身体測定4年
☆こころのチャレンジプロジェクト
8日 火 保護者会5、6年 身体計測3年
こころのチャレンジプロジェクトのまとめとして、子供達
9日 水 身体測定2年 4時間授業 連合運動会6年
が「宣言カード」を書きました。達成証に貼って持ち帰りま
10日 木 保護者会1、2年 身体測定1年
す。大人からのメッセージ欄もありますので、ぜひ、お子様
11日 金 水泳指導終 4時間授業 下校時刻13:20
に一言お願いします。
(鶴川地区小中学校の合同研修会のため)
☆手作り遊びについて(特別活動部)
14日 月 クラブ 中学校職場体験始(~18日)
毎年、子供達が楽しみにしている三輪小の「手作り遊び」
です。4年生以上が、各学級で手作りのおもちゃのお店を
出します。身の回りにある材料(紙コップ、ペットボトル
等)で、工夫して作ります。また「地域の方々コーナー」
では、下三輪・上三輪長生会、緑寿会の皆様が、お手玉と
吹き矢のお店を出して下さいます。1~3年生と一緒に給
食も食べていただきます。異学年だけでなく、地域の方と
もふれ合う楽しい一日となります。お手玉に使う「じゅず
玉」が不足しています。ご協力をお願いいたします。
15日 火 4年生「箏曲」体験教室
☆環境委員会の活動(環境委員会担当 友田・片野)
23日 水 秋分の日
環境委員会では、落とし物整理・清掃用具チェック・ポ
スター掲示・理科室美化という活動を行っています。9月
には「ボランティアパスポート」に取り組みます。3日の
集会では、ボランティア活動の紹介を行います。「あなた
のために みんなのために そして自分のために」がボラ
ンティアの合言葉です。この活動で三輪小の子供達がより
よく成長できるといいなと思います。
24日 木 校外学習(3年)
《日光林間学校に行ってきました!》
17日 木 たてわり遊び
18日 金 学校公開日 集団登校訓練1日目
19日 土 土曜授業参観 学校公開日
集団登校訓練2日目
おやじの会「紙飛行機」
21日 月 敬老の日
22日 火 国民の休日
25日 金 校外学習(1年) 1年生保護者給食試食会
26日 土 サタディスクール「のりものいろいろ」
28日 月 クラブ
30日 水 4時間授業 下校時刻 13:20
6年
7月23日~25日に、日光林間学校がありました。天候が心配され
る場面もありましたが、全行程を予定通り実施することができました。
日光東照宮や戦場ヶ原では、地元ガイドさんによる詳しい説明を聞く
ことができました。三猿や眠り猫など、事前に調べていたものでも、実
際に見てみると、大きさが想像と違ったり、意外なところにあったりと
驚きや発見がたくさんありました。
3日目の日光江戸村は、班ごとに計画を立て、自主的に行動しました。
班の中で、お互いを気遣うことの大切さを学べたと思います。
二泊三日の集団生活キーワードとなったのは「心のブレーキ」という
言葉でした。時と場に応じた適切な行動を考え、仲間同士で声を掛け合
う自律的な姿が、2学期からの生活の中でも見られることを期待したい
と思います。
(6年担任一同)