平成 20 年 4 月号 異動の季節 業務引継ぎを円滑に進めるには? リース

平成 20 年 4 月号
日中は大分暖かくなってぽかぽか陽気が気持ちのいい季節になってきました。それと同時に花粉の量は増
え.
..(>_<) 今年は花粉の量も多いようですので皆様方もどうかご注意くださいませ。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
異動の季節 業務引継ぎを円滑に進めるには?
すっかり春めいてきました。フレッシュな新入社員
がやってくる時期であるとともに、異動の時期でもあり
ます。部署を異動する人、担当替えとなる人は、後任
者に業務を引き継ぐことになりますが、この引継ぎが
うまくいかないと、社内だけではなく取引先などにも迷
惑をかけるおそれがあります。引継ぎを円滑に進める
極意はないものでしょうか?
◆上手に仕事内容を伝達する
引継ぎは、これまで携わってきた仕事内容や仕事
の進め方を後任者に伝達することです。後任者が困ら
ないように、上手に伝達することが求められます。後
任者に伝えたいのは、まずは1週間などの一定時間
軸でのおおまかな仕事の流れで、取引先との商談中
によく出る話題や取引先が気にする点などの情報も
重要です。
後任者に伝達する際のコツは、1度に伝えるのは話
したいことの8割程度にとどめること。1度にすべてを
話しても、伝わりにくかったり、後任者の理解が追いつ
かなかったりするためです。仕事を引き継いだ後、後
任者から疑問や質問が寄せられたときに随時対応し
たほうが効率的です。
営業担当などの場合、資料の引継ぎや取引先の紹
介などに十分な時間が割けないこともあるでしょう。短
時間でおおまかなことしか伝達できない場合は、過去
の付き合いや取引の経緯などを優先的に伝えること
が大切です。
また、名刺なども含め、付き合いの中で得た情報は、
後任者が仕事しやすいように提供するのが原則です。
相手先の特徴、現在の仕事の進捗状況などについて
は、後任者だけでなく、社内の上司にもきちんと伝え
ます。上司が後任者のサポート役に回ることが多いか
らです。
◆業務のマニュアルやバイブルを作成する
会社組織には異動が付きものですが、仕事を引き
継ぐ側も引き継がれる側も、本来の業務の傍ら、引継
ぎ業務を十分にできるとは限りません。そこで、仕事
のやり方を誰にでもすぐ伝えられるように、日頃から
業務のマニュアルやバイブルを作っておくのが効率的
です。これらには、普段の仕事の流れや相手先の特
徴、必要とされる知識、業界の最新動向などをまとめ
ておきます。
◆引継ぎ後にフォローを入れることも大切
業務を引き継いだ後、後任者が困ったときなどは、
自分の新しい業務に支障が出ない範囲で後任者を手
助けすることも必要です。例えば、担当を外れた後、
かつての取引先と出会ったときなどにフォローを入れ
ておくことは、後任者にとってありがたいものです。
なお、担当を外れた後に、取引先との付き合いが仕
事を超えたものに発展することは問題ありませんが、
そこでの付き合いで仕事に関係する話が出たら、後任
者にきちんと伝えるなどの配慮が必要です。
リース会計の基準の改正が企業に及ぼす影響
は?
平成 19 年度の税制改正で、新しいリース取引に係
る税務上の取扱いが規定されました。これにより、平
成20 年4月1日以降、リースに関する会計基準が変更
になります。
この改正は、一般報道等ではあまり注目されていま
せん。ところが、今後の企業経営に大きく影響する可
能性があるようです。
◆リース会計基準改正が持つ意味
リース取引は、中途解約ができる「オペレーティン
グ・リース取引」と、中途解約できない「ファイナンス・リ
ース取引」に分類されます。さらに後者は、いずれ所
有権が移転する「所有権移転ファイナンス・リース」と、
移転しない「所有権移転外ファイナンス・リース」に分
けられます。
どちらのファイナンス・リースも、固定資産を購入し
たときと同様に、貸借対照表にリース資産とリース債
務を計上し、損益計算書では減価償却費と支払い利
息相当額を費用として落とす、いわゆる売買処理が原
則的な処理方法になります。
ところが、現行、所有権移転外ファイナンス・リース
においては、原則の売買処理のほかに、例外処理とし
て賃貸借処理が認められています。この例外処理は
日本国内では非常に多く利用され、とても“例外”と呼
べる状況ではないのです。この処理は、「投資家等か
ら財務状況が見にくい」「違う会計基準を採用している
ことにより、財務諸表の比較がしにくい」「国際的には
所有権移転外ファイナンス・リースについては売買処
理を行っており、国際的な比較がしにくい」など、多く
の問題点が指摘されていました。
そこで、今回の改正により、この例外処理が廃止さ
れ、ファイナンス・リースについては、一律、売買処理
が適用されることになるのです。
◆改正後の影響と対応策
リース取引の中でも、所有権移転外ファイナンス・リ
ースは、「設備投資時に多額の資金を必要としない」
「事務処理が簡単」などの理由から、日本国内では多
く利用されています。しかし、今回の改正を受け、今後
は貸借対照表上にリース資産・リース債務が計上され
るため、自己資本比率の低下などが起こります。
また、リースにするか、借入金で購入するかは、財
務諸表上での違いはほとんどなくなり、購入資金を銀
行から借りるかリース会社から借りるか、といっただ
けの差になってしまうともいえます。企業としては、設
備投資を行う際、貸借対照表に及ぼす影響や資金繰
り、その他のリスク等を考慮したうえで、購入にするの
か、リースにするのかを検討していかなくてはならな
いでしょう。
今後は、毎年引き上げられる社会保険料や、度々
引き上げられる雇用保険料等ばかりではなく、今回の
リース会計基準改正のような税制面の細かい改正も
念頭に置いておかなくてはなりません。そのうえでの
総合的な資産管理が、先を読む企業経営には必要な
のかもしれません。
今年度から新設される助成金関連情報
◆非正社員の正社員化を支援する「中小企業雇用安
定化奨励金」
厚生労働省は、中小企業によるパート社員・契約社
員・派遣社員などの正社員化を支援するための助成
制度を今年度から開始することを明らかにしました。
非正社員は、今や働く人の3人に1人まで増加し、正
社員との待遇格差が問題となっています。同省では、
雇用の安定化を図りたいとしています。
この助成制度の名称は「中小企業雇用安定化奨励
金」(仮称)です。4月の時点で従業員が原則 300 人以
下の中小企業を対象としており、非正社員を正社員化
する制度を就業規則に盛り込み、実際に正社員化す
れば 35 万円が支給されるものです。さらに、正社員に
なった人が3人以上出た場合、10 人を限度に1人につ
き 10 万円が支給されます。
また、同省では、非正社員の待遇改善に向けた指
針の策定や、日雇い派遣の規制強化を含む労働者派
遣法の改正も検討するとしています。
◆長時間労働の是正などを図る「職場意識改善助成
金」
厚生労働省は、労働時間等の設定の改善(過重労
働の是正、年次有給休暇の取得促進等)に向けた職
場意識の改善に積極的に取り組む中小企業に対して、
「職場意識改善助成金」を創設する方針を明らかにし
ました。
中小企業が、職場の意識改善を図るために「職場意
識改善計画」(実施体制の整備、職場意識改善の措置、
労働時間等の設定の改善のための措置を盛り込むこ
とが必要。実施期間は2年間)を策定し、効果的に実
施したと認められる場合に、総額で 150 万円支給され
るものです。
なお、支給される中小企業は、以下のいずれかに
該当するものです。
・資本金の額または出資の総額が3億円(小売業また
はサービス業を主たる事業とする事業主について
は 5,000 万円、卸売業を主たる事業とする事業主に
ついては1億円)以下である事業主
・常時使用する労働者の数が 300 人(小売業を主たる
事業とする事業主については 50 人、卸売業または
サービス業を主たる事業とする事業主については
100 人)以下である事業主
“名ばかり管理職”問題-マクドナルド判決のそ
の後
◆マクドナルド判決後の同社関連の動き
日本マクドナルドが直営店の店長を管理職とみなし
て残業代を支払っていないのは違法だとして、埼玉県
内の男性店長(46 歳)が未払い残業代など約 1,350 万
円の支払いを求めていた訴訟において、1月下旬に
東京地裁は「店長の職務内容から管理職とはいえな
い」として同社に約 755 万円の支払いを命じる判決を
下し、新聞やテレビなどで大きく報道されました。
その後、マクドナルドの元店長3人が残業代の支払
いを求めて東京地裁へ提訴することも明らかとなって
おり、さらには別の元店長数人も訴訟提起を検討して
いるとのことで、今後同様の動きが広がっていけば、
約 1,700 人の店長を抱えている同社の経営に大きく影
響を与えかねないと思われます。
◆他の業界でも制度見直しの動きが
他の業界でも、上記判決の影響を受けてか、様々
な動きがみられました。
2月上旬に、コンビニエンスストア最大手のセブンイ
レブン・ジャパンは、管理職と位置付けている直営店
の店長に対して3月から残業代を支払う方針を示しま
した。大手小売業や外食業で制度を見直したのは、マ
クドナルドに残業代の支払いを命じた東京地裁の判決
後、初めてのことだそうです。
また、2月下旬には、東日本でレストランチェーン店
を運営するカルラも、店長の職務内容を洗い直して管
理職から外し、手当等を変更して残業代を支払うこと
を決定しました。これもマクドナルド判決を受けたもの
とみられており、同社以外にも追随する外食企業が出
てくる可能性があるかもしれません。
◆まだまだ出てくる!?「名ばかり管理職」「偽装管理職」
労働者や労働組合の権利擁護活動を行っている日
本労働弁護団(http://homepage1.nifty.com/rouben/)
では、2月中旬に「名ばかり管理職」(十分な裁量や手
当がない肩書きだけの管理職)に関する電話相談を
初めて実施したところ、1日だけで 130 件以上の相談
が寄せられたそうです。「管理職なのに部下がまった
くいない」「高卒1年目ですぐに管理職にさせられた」
「遅刻をすると減給されてしまう」「管理職候補だという
理由だけで残業代が支払われない」などといった事例
があったようです。
「名ばかり管理職」「偽装管理職」の問題はたいへん
根が深く、まだまだ終わらないようです。
4月の税務と労務の手続[提出先・納付先]
1日
○ 労働保険の年度更新手続の開始<5 月 20 日まで>
[労働基準監督署]
10 日
○ 源泉徴収税額・住民税特別徴収税額の納付[郵便局
または銀行]
○ 雇用保険被保険者資格取得届の提出<前月以降に
採用した労働者がいる場合>
[公共職業安定所]
○ 労働保険一括有期事業開始届の提出<前月以降に
一括有期事業を開始している場合>
[労働基準監督署]
15 日
○ 給与支払報告に係る給与所得者異動届の提出<4
月 1 日現在>[市区町村]
30 日
○ 公益法人等の道府県民税・市町村民税均等割申告・
納付[都道府県・市区町村]
○ 固定資産税<都市計画税>の納付<第 1 期分>
[郵便局または銀行]
○ 軽自動車税の納付[市区町村]
○ 預金管理状況報告の提出[労働基準監督署]
○ 労働者死傷病報告の提出<休業4日未満、1月~3
月分>[労働基準監督署]
○ 健保・厚年保険料の納付[郵便局または銀行]
○ 日雇健保印紙保険料受払報告書の提出[社会保険
事務所]
○ 労働保険印紙保険料納付・納付計器使用状況報告
書の提出[公共職業安定所]
~編集後記~
今年も労働保険料の年度更新の時期がやってきました。新しい年度から委託変えを考えておられる
方、これを機に労働保険料の節約や見直しを行いたい方はお気軽に当事務所までお問合せ下さい。労
働保険の専門家である社会保険労務士が前年度の金額を元に払い損が無いかチェックをさせて頂きま
す。
※向日葵事務所ではこの度ドメインの取得に伴いホームページの引越しを行いました。リンクを張っ
て頂いている方はお手数ですが http://www.office-himawari.com に変更を御願い致します。 また
新しく相互リンクを張って頂ける方も随時募集しております。