はじめに 豊山町では、 平成22年3月に策定した「豊山町の生涯学習のまちづくり基本構想・基本計画」に基づいて生涯 学習の推進に積極的に取り組んでいます。この「いきがいタウン」は、 町民の皆さんに学級・講座をはじめとする 生涯学習情報をお知らせするために発行しています。 ひとりでも多くの方々が生涯学習事業に参加し、 学習活動を通して自己を高められ、 日々の生活に喜びと潤い を見いだしていただけましたら幸いです。 受講を希望される方へ 下記のとおり、 受付を行います。 ○受付開始日 分 類 日 趣味・教養・スポーツ 子育て支援 (⑩鉄崎幹人の自然探検隊) 子育て支援 (⑦赤ちゃん広場・⑧乳幼児学級 ⑨ニューファミリー教室) 程 受付場所 問合せ 平成24年 4月14日(土) 午前9時から 午前11時まで 役場1階ロビー ※4月16日(月)以降は、 役場3階生涯学習課 生涯学習課 ☎28-0396 (ダイヤルイン) 平成24年 4月2日(月) 午前9時から 保健センター 保健センター ☎28-3150 ○申込み方法 受付初日は、 午前8時30分から整理券を配布します。申込書に記入して受講料を添えてお申込みください。整理券1枚につき、 1講座申込めます。 受付開始以降は随時申込みできます。 ※祝祭日を除く月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで ○受付場所 ○受付手順 4月14日(土)のみ役場1階ロビー 整理券受取(午前8時30分) 4月16日(月)以降は、 役場3階生涯学習課 申込用紙記入 ※社会教育センターでは受付できませんのでご注意くだ 受付(9時~11時) さい。 受講料支払 子育て支援⑦⑧⑨をお申込される方へ 講座により異なりますので、 保健センターへ電話でお問合せください。 ★ ご 注 意ください (5)講座開始日以降は、 受講料の返金はいたしません (講座開始前日までに所定の手続をした場合を除く) (1)電話による申込みはできません (2)各講座とも定員になりしだい締め切らせていただきます (6)納入していただいた材料費の返金はいたしません (3)受付締切日のある講座もありますので注意してください (7)受講希望者が少ない講座は開かない場合があります (4)講師の都合などで、 日程・会場・プログラムなどの一部が (8)パンフレットの中の写真はイメージです (9)受講資格は原則として豊山町内在住、 在勤者です 変更になることもあります 1 趣味・教養 問合せ 家族芸術劇場 ず かん ~劇団うりんこ公演「生きもの生き方図鑑 生涯学習課 ☎ 28-0396 ~リサがトカゲになる日~」~ 年に一度、 プロの劇団による本格的児童劇をご覧いただく家族芸術劇場。今回は、 劇団「うりんこ」による児童劇「生きもの生き方 図鑑~リサがトカゲになる日~」の公演を行います。 物語は、 掃除の時間の理科室での出来事。優等生の理紗、 のんびり屋のカノンなど4人の子どもたちが、 突然、 虫やトカゲ、 カメに 変身してしまいます。強いものが弱いものを追いかける食物連鎖のオキテ、 弱いものが持つ思いがけない防御やユーモラスとさえ言 える知恵、 脱皮、 成長、 そして死・ ・ ・。 子どもたちが「生きもの」から遠ざけられて育つような、 ある種 の危機感が漂う現代社会。生きものの「生」を通して、 子どもたち が発見するものは何か? 人間ではない「生きものとしての生」を 生きてみるという、 まさに演劇でしかできないお話です。対象年齢 は、 幼児から小学生、 大人もいっしょに楽しめる作品です。 と き 6月9日(土)午前10時と午後2時の2回公演 ところ 社会教育センターホール 出 演 劇団「うりんこ」 演 目 「生きもの生き方図鑑 入場料 ~リサがトカゲになる日~」 無料 平成22年度うりんこ公演より とよやまサロンコンサート ~気軽に楽しめる昼のコンサート~ 「クラシックの生演奏が聴きたい」 「音楽で癒されたい」 「子どもを連れてコンサートに行きたい」な ど音楽が大好きな方におすすめです! お昼休みのひととき、 クラシックを中心としたカジュアルで楽しいミニ・コンサートを年4回お楽しみ いただきます。 会場は、 社会教育センター2階のホワイエ。とかく固く殺風景なイメージで取られがちな公共施設 に、憩いと潤いを与え、文化・芸術の香りを運びます。入 場は無料で、 どなたでも自由にお聞きいただけます。 ※プログラム、 出演者等については広報とよやまでお知らせします。 ※演奏時間は12時15分~13時 期 日 期 日 1 6/13(水) 3 12/12 (水) 2 9/12 (水) 4 3/13(水) 文化振興事業サポーターを募集 文化振興事業は、 年1回各界の著名人を招き皆さんに楽しんでいただく 事業です。昨年度は「鳥越俊太郎さんのトーク&コンサート」を行いました。 この事業には、 サポーターとして住民の皆さんにも企画・運営から参加いた だいています。音楽や演劇、 落語などの芸術・文化が好きな方、 見るだけで は満足できない方はサポーターとして参加して、 このイベントを数倍楽しん でみてはいかがですか? ○申込み・問合せは、生涯学習課まで 2 趣味・教養 問合せ 生涯学習課 1 豊寿大学 ☎ 28-0396 2 ~人生を自分らしく楽しむ~ ローラさんのやさしい英会話 ~楽しく学べて、英語が好きになる~ これからのシルバー人 生を、何か楽しいことを見 つけて、いかにして楽しく 過ごそうと思っている皆さ ん。豊寿大学に参加すれ ば、 きっと「自分らしい人生 を楽しむヒント」を見つけられるはずです。あなたも豊寿大学 ローラさんのやさしく、 わかりやすい指導で大好評の講座。 に参加して自分らしさを発見し楽しんでみませんか。 ■場 所 社会教育センター 研修室他 ■対 象 60歳以上の男女 ■定 員 60名 ■受講料 参加した誰もが英語力のアップを実感できます。 「海外旅行に役立てたい」 「もう一度学生気分で」など始め るきっかけは様々ですが、 年齢に関係なく英会話の必要性は 十分にあります。がむしゃらに英会話を学ぶというよりは、気 2,000円 楽に、 和気あいあいと英語に親しみたい方におすすめです。 ■持ち物 その都度連絡します ■期日と内容 午前10時~11時30分 期 日 1 5/10(木) 2 6/ 7(木) 3 7/ 5(木) 4 8/ 2(木) 5 9/ 6(木) 6 10/11(木) 7 11/15(木) 8 12/ 6(木) 9 1/10(木) 10 2/ 7(木) 3 プログラム <開講式> ~出会いは人生の宝物~ 一宮ハート21代表 金田政実 大好評!お馴染みのペンペン寄席 ~三味線と端唄の世界~ 六柳庵やそ&平松千恵子 夏に負けない身体づくり ~熱中症と水分補給~ 大塚製薬㈱名古屋支店 田辺順一 元気に暮らすために続けよう!~毎日の介護予防~ 町地域包括支援センター館長補佐 尾関礼子 将来の安心のために成年後見制度を学びましょう 特定非営利活動法人 あいち成年後見サポートセンター いつまでもおいしく楽しく食べつづけるためのお話 公益社団法人愛知県歯科衛生士会会長 池山豊子 <研修会> 名古屋大衆芸能と三観音を訪ねて ~演芸場と笠寺、荒子、大須巡り~ 日本人が知らない現実の中国! ~知らないを知る異文化体験~ 愛知教育大学大学院 胡一超 体の声を聴こう! ~いつでも、 どこでも、体力づくり~ 名古屋フィジカル・フィットネス・センター 長谷川弘道 笑って、笑って、頭も元気 ~笑いと頭の体操~ セルフディフェンスコミュニケーション開発代表 青嶋宮央 食材がきわだつ季節料理 ■場 所 社会教育センター 研修室他 ■対 象 一般 ■定 員 20名 ■受講料 1,000円 ■材料費 実費徴収します ■講 師 ローラ・キャスターライン・シマモト ■持ち物 筆記用具 ■期日と内容 午前10時~11時30分 期 日 プログラム 1 5/ 8(火) Friends 2 5/22(火) Welcome to my house ! 3 6/12(火) Welcome to my town ! 4 6/26(火) Travel English 5 7/10(火) Who ? What ? Where ? ~旬の食材をふんだんに使ったおしゃれな料理~ ■受講料 1,000円 キラリと光るおしゃれで美味し ■材料費 5,000円 い料理に変身させます。 ■持ち物 エプロン、 ふきん 季節に応じた旬の食材を、 ■講 プロのアドバイスによりお 師 サカイクッキングスタジオ代表 酒井節子 ■期日と内容 午前10時~正午 馴染みの定番料理から、 ちょっ としたおもてなしメニューま 期 日 で、 バラエティ豊かで、 すぐに役立つ季節の料理あれこれをテ レビでおなじみの酒井節子先生から教わります。 お料理の腕を上げたい方はもちろん、 食べることが大好き な方も気軽にご参加ください。 1 5/9(水) 2 6/6(水) 3 7/4(水) ■場 所 社会教育センター 料理教室 4 8/1(水) ■対 象 一般 5 9/5(水) ■定 員 16名 プログラム ・鶏肉のオレンジジュース煮 ・あさりとジャガ芋 のトマトソース ・ちくわとキャベツの和え物 ・魚の生姜煮 ・半熟卵と野菜の天ぷら ・ジャガ 芋の明太子チーズ焼き ・豚肉とフレッシュコーンの春巻き ・海老と春雨のレ ンジ蒸し ・キャベツの柔らか煮 ・カニ卵あんかけ ・海老と豚肉の巻きかつ ・ベーコンとたっぷり野 菜の蒸し煮 ・たこサラダ ・秋刀魚のピリ辛照り焼き ・柿とほうれん草の白 和え ・鶏肉とかぼちゃの生姜煮 *食材の関係で、 メニューがかわる場合もあります。 3 趣味・教養 4 5 はじめてのパソコン ~ウィンドウズ・セブンで学ぶ~ 暮らしを楽しむパソコン講座 ~いろいろなインターネットの活用法~ パソコンは、 はじめたい 私たちの生活の中にパソコ けど電源の入れ方も分か ンはなくてはならないツールに らない人にもってこいの講 なってきました。インターネット 座です。 の閲覧やメールはもちろんの こと、ネット・ショッピングやバ 文書作成機能「ワード」 を使い、文字入力、文書作 ンキングを楽しむ人も増えて りの基本を学ぶほか、 イン きました。また、 デジタルカメラ ターネットやEメールにもチャレンジします。使用するパソコン や家庭用印刷機の普及ととも は、 ウィンドウズ・セブン搭載のパソコン。しかも専門のインス に、 画像を使った年賀状や案内 トラクターが分かりやすく指導しますので初心者でも安心し 状などの作成が誰でも簡単に て受講できます。 できるようになりました。最近 ■場 所 社会教育センター 研修室2 は、 フェイスブックに代表される ■対 象 一般 ソーシャルネットワークやツイッターなど、 世界中の人々がパ ■定 員 10名 ソコンを通して交流や情報発信ができるようになりました。 この講座は、 こういったインターネットやパソコンの様々な ■受講料 800円 ■テキスト代 1,000円程度(実費を徴収します) 機能を紹介するとともに、暮らしの中で楽しめるパソコンの ■講 NPOいぬやまe‐コミュニティーネットワーク講師 活用方法などをお教えします。 午前10時~12時 ■場 所 社会教育センター 研修室2 ■対 象 一般(文字入力ができる方) ■定 員 10名 師 ■期日と内容 期 日 1 6/26(火) 2 6/27(水) 3 6/28(木) 4 6/29(金) 6 プログラム ■受講料 800円 ■テキスト代 1,000円程度(実費を徴収します) ・電源の入れ方から説明 ・文字入力、 文書作成(ワード) ・インターネット、 Eメールに挑戦 ■講 師 ■期日と内容 NPOいぬやまe‐コミュニティーネットワーク講師 午後1時~4時 期 日 プログラム 1 6/26(火) 2 6/27(水) 3 6/28(木) 4 6/29(金) ・インターネットの楽しみ方 ・ネット ・ショッピング ・フェイスブック、 ツイッター体験 ・パソコンへの画像処理取り込みなど オープンキャンパス 「気分は大学生」愛知学泉大学との連携講座 官学パートナーとして交流 ■受講料 1,000円 を深めている愛知学泉大学と ■材料費 実費徴収します のコラボレーションによる講座 ■講 愛知学泉大学講師 です。 ■持ち物 筆記用具 ■期日と内容 午前10時~11時30分 普段は、聞くことのできない 興味深い大学の授業を出前し 師 期 日 てもらうほか、 最終回には豊田市のキャンパスに出向き、 実際 1 5月17日(木) の授業を受講していただきます。この講座に参加して忘れて 2 5月31日(木) いた学生の気分を味わってみませんか。 3 6月14日(木) ■場 所 社会教育センター 研修室と愛知学泉大学 ■対 象 一般 4 6月28日(木) ■定 員 20名 5 7月12日(木) 4 プログラム 人との「関わり」の見方と考え方 〜社会学入門〜 小坂啓史准教授 豊山町町民討議会の成果と可能性 伊藤雅春教授 カメの眼から「生物多様性」を考える 矢部隆教授 犯罪被害者についての理解 大崎園生准教授 大きいことはいいことか? −近代日本の大国主義と小国主義 岡田洋司教授(愛知学泉大学キャンパスにて受講) 子育て支援 問合せ 7 保健センター ☎ 28-3150 8 赤ちゃん広場 みんなで楽しく遊んだり、 乳幼児学級「子育てする自分をほめよう」 ~子どもの心と向き合って~ 乳幼児学級は、 昨年から 毎回テーマをきめて、子育て 「赤ちゃん広場」とコラボ に役立つお話をします。 レーションをしています。 ぜひ参加して、 子育ての仲 子育てや毎日の生活に役 間づくりをしましょう。 立つ講座を年2回出前し、 ■場 がんばっているお母さん方 所 保健センター しいの木 ■指導者 ■対 児童館 ほか を応援します。 保育士・保健師・医師・歯科衛生士・栄養士・その他 象 3か月~1歳の誕生日までの乳児とお母さん ■受講料 無料 所 総合福祉センターひまわり、 さざんか ■対 象 乳幼児を持つ保護者、 出産予定の方 ■定 員 なし ■申込み 保健センター ■期日と内容 ■場 ■受講料 無料 前日までに電話予約 ■申込み 保健センター 保健センター 午前10時~11時30分 ■期日と内容 児童館 午前10時~11時 4/11(水) 知っておきたい救急法 5/18(金) 絵本で遊ぼう 5/30(水) 生活リズムのお話 6/12(火) ぴよぴよコンサート 午前10時~11時30分 期 日 保健センター ひまわり 1 保健センター 9/20(木) 演題:子育てする自分をほめよう ~子どもの心と向き合って~ 講師:臨床心理士 定森露子 会場:総合福祉センターひまわり 3/ 8(金) 演題:子育てする自分をほめよう ~子どもの心と向き合って~ 講師:臨床心理士 定森露子 会場:総合福祉センターさざんか しいの木 6/22(金) 赤ちゃんのお口、 歯っぴー? 保健センター 7/ 5(木) 離乳食のお話 保健センター 2 8/23(木) 知っておきたい子どもの症状の見分け方 保健センター 子育てする自分をほめよう 9/20(木) ひまわり ~子どもの心と向き合って~ 臨床心理士 定森露子 9 プログラム・会場 ニューファミリー教室 前日までに電話予約 ■持ち物 母子手帳 ■期日と内容 1 お産のイメージトレーニングと 4/17(火) 午前10時~11時30分 妊婦体操 2 赤ちゃんとの生活、先輩ママと 5/30(水) 午前10時~11時30分 の交流会 6/28(木) 妊婦さんの歯科健診と栄養相談 3 午前9時30分 ~11時30分 妊娠中の生活や出産後の赤ちゃんとの生活についてお話 を聞いたり、 お母さん同士のお友達づくりの場にしていただ いています。 皆さんのご参加をお待ちしています。 ■場 所 助産師・歯科医師・歯科衛生士・保健師・栄養士 ■対 妊婦さんと夫 象 ■受講料 4 7/21(土) 午前10時~12時 5 8/30(木) マタニティ コンサート♪ 午前10時~11時30分 6 お産のイメージトレーニングと 9/27(木) 午前10時~11時30分 妊婦体操 保健センター ■指導者 無料 ■申込み 保健センター 5 土曜日パパママ講座 ①小児科医による「産後の育 児、 父親の役割についての話」 ②沐浴体験 ③パパの妊婦疑似体験 子育て支援 問合せ 10 鉄崎幹人の自然探検隊! 「海上の森」で森遊び&川遊び 生涯学習課 ☎ 28-0396 ~自然は遊びのワンダーランド~ 自然で遊び、 自然を学ぶこの講座。今回は、 2005年に行 われた愛・地球博の候補地として一躍脚光を浴びた海上の森 を探検します。オオタカの生息地としても有名な自然豊かな 森とその中を流れる山口川を探検し、 森や川に生息する様々 な生物を観察します。遊びが一杯の自然の中に親子ででかけ ませんか。隊長を務めるのは、 テレビでおなじみの鉄崎幹人さ んです。 ■場 所 ■対 象 海上の森(瀬戸市)予定 ※雨天時は、 予定変更あり 小学生以上の親子 ■定 員 25名 ■受講料 400円 ■材料費 保険料、 通行料など実費徴収 ■持ち物 水に濡れても良い服装、長靴(または、 はき古した運 動靴)、魚とり網、 バケツ、 タオル、着替え、弁当など ■講 師 アウトドア・タレント 鉄崎幹人 ■期日と内容 午前9時~午後3時 期 日 1 4/28(土) 11 社会教育センター集合 プログラム 海上の森で森遊び&川遊び ~自然は遊びのワンダーランド~ 12 親子読書会 ~絵本や紙芝居の楽しい時間~ おはなし会 ~子どもの夢をふくらませて~ グループ「ゆ めっこ」の皆さ んによる心のこ もったお話や紙 芝 居 、手 遊 び 、 ゲ ー ムなど が 好 評 の 楽しい 会です。 お 子 さん の 想 像 力と夢 を 膨らませる話を 聞きに出かけませんか。 ●場 所 社会教育センター 遊戯室 ●対 象 幼児から小学生低学年 ●参加料 読書クラブの皆さんによる紙人形劇や可愛い折り紙作りを 無料 ●期 日 毎月第3土曜日 午後1時30分~2時30分 行ないます。 期 日 期 日 ■場 所 社会教育センター 遊戯室 ■対 象 幼児から小学生低学年 1 4/21(土) 4 7/21(土) 無料(申込みは不要です) 2 5/19(土) 5 8/18(土) 3 6/16(土) 6 9/15(土) ■参加料 ■期 日 4月14日(土) 午前10時30分~11時30分 6 スポーツ 問合せ 13 生涯学習課 ☎ 28-0396 14 幼児体操教室 ~親子一緒で楽しんで!~ 児童体操教室 ~バランスのとれた動きを~ ボール・なわとびなどを つかい、色々な運動をゲー ム感覚で楽しみながら全 親子で一緒に楽しく遊ぶことがとっても大切! 運動あそびを通してその楽しさを味わってください。その中 身運動をし、バランスのと で、 いつのまにか全身運動と心のおちつきができていきます。 れた動きや身体をつくりま ■場 しょう。 所 社会教育センター アリーナ ■対 象 2・3歳児とその親(親は幼児の補助者として一緒 に運動できることが条件です) ■場 所 社会教育センター アリーナ ■対 象 小学校1~3年生 ■定 員 35組 ■定 員 30名 ■受講料 4,000円 ■受講料 4,000円 ■持ち物 体育館シューズ、 運動のできる服装 ■持ち物 体育館シューズ、 運動のできる服装 ■講 ■講 師 セイシン教育センター指導員 ■期日と内容 5月~12月(毎週火曜日)20回 ■期日と内容 5月~1月(毎週木曜日)20回 午後4時30分~午後5時30分 午前10時30分~午前11時30分 回 期 日 1 5/10(木) 2 3 師 セイシン教育センター指導員 回 期 日 新聞紙を使って遊んでみよう プログラム 1 5/ 8(火) プログラム 5/24(木) 家庭でも楽しめる運動をしよう 2 5/22(火) 基本運動、 スタートダッシュ 6/ 7(木) いろいろな動きをまねっこしてみよう 3 5/29(火) スタートダッシュ、 ジグザグ走 4 6/14(木) 跳んだり跳ねたりしてみよう 4 6/ 5(火) 20mタイム測定 5 6/21(木) 転がってみよう 5 6/12(火) コーナー走、 バトンタッチ 6 6/28(木) 縄跳びを動かしてみよう 6 6/19(火) バトンリレー グループづくり、 基本運動 7 7/ 5(木) 走ってみよう 7 7/ 3(火) ボール投げ(小ボール) 8 7/12(木) フープで遊んでみよう 8 7/10(火) 遠投測定 9 9/ 6(木) 平均台を渡ってみよう 10 9/13(木) 登って飛び下りよう 9 9/ 4(火) キャッチボール、 パス(大ボール) 10 9/11(火) ドッジボール ①サンドドッジ 11 9/20(木) 12 9/27(木) ボール遊びをしよう 11 9/18(火) マット運動・ボール遊び(大) 12 9/25(火) 13 10/ 4(木) マット運動・ボール遊び(小) 13 10/ 2(火) 走り高跳び(ゴム跳び) 14 10/18(木) 器械運動遊び・ボール遊び(大) 14 10/16(火) マット運動(前転・後転~側転) 15 10/25(木) 器械運動遊び・ボール遊び(小) 15 10/23(火) 鉄棒・跳び箱に挑戦 16 11/ 1(木) マット運動・フープ遊び 16 10/30(火) 縄跳び ①前跳び・後跳び 17 11/15(木) マット運動・平均台遊び 17 11/ 6(火) 縄跳び ②いろいろな跳び方 〃 ②ミニゲーム 立幅跳び、 走り幅跳び 18 12/ 6(木) 跳び箱遊び・ならびっこ遊び 18 11/13(火) 縄跳び ③まとめ 19 12/13(木) ボール・マット遊びまとめ 19 11/20(火) ポートボール(ミニゲーム) 20 1/17(木) 器械運動あそびまとめ 20 12/ 4(火) サッカー(ミニゲーム) ※プログラムに関しては変更する場合があります ※プログラムに関しては変更する場合があります 7 スポーツ 15 筋力トレーニング教室 ~コツコツと貯筋をして若返りましょう~ 運動不足の方、体力に自信のない方、若 返りたい方や心身ともにすっきりしたい方、 一緒に筋力トレーニングをしてみませんか。 ■場 所 社会教育センター ホール ■対 象 一般 ■定 員 20名 ■受講料 2,000円 ■チューブ代 実費徴収(500円) ■持ち物 運動のできる服装、上靴、 タオ ル、 水分補給のお茶など ■講 師 ■期日と内容 健康づくりアドバンスリーダー 伊藤玲子 午後7時~午後9時 期 日 1 2 3 4 5 プログラム 期 日 プログラム 6 8/31(金) テーマ:「筋力低下の予防のために」 講 話:復習・意識を持って 実 技:健康体操・筋力トレーニング・レクダンス 7/27(金) 開講式 テーマ: 「自分の体を知ろう」 講 話:自分の体は年相応? 実 技:軽体操を体験しましょう。 8/ 3(金) テーマ: 「自分の体力を知ろう」 講 話:自分の体力は? 実 技:軽体操と体のほぐし 7 9/ 7(金) テーマ:「筋力低下と転倒の関係」 講 話:腰痛・膝痛・肩こり予防 実 技:健康体操・筋力トレーニング・こりの解消 8/10(金) テーマ: 「ストレッチで体を軽く」 講 話:ストレッチの方法とポイント 実 技:健康体操・ストレッチを意識 8 9/14(金) テーマ:「筋力低下の予防と体力づくり」 講 話:筋力低下を予防 実 技:健康体操・筋力トレーニング 8/17(金) テーマ: 「ストレッチの復習」 講 話:ストレッチの方法とポイント確認 実 技:健康体操・ストレッチ・レクダンス 9 9/21(金) テーマ:「筋力低下と体力づくり」 講 話:筋力低下と体力づくり 実 技:健康体操・筋力トレーニング 8/24(金) テーマ: 「筋力が低下すると?」 講 話:筋力低下の日常生活への影響 実 技:健康体操・筋力アップの運動 10 9/28(金) テーマ:「今後継続の必要性」 講 話:継続がなぜ必要か 実 技:健康体操・筋力トレーニング・復習 閉講式 トレーニングジムのご利用を! ~マシンを使って筋トレ~ 社会教育センター3階のランニングコースわきに13台の筋トレマシンをご用意して皆様のご利用をお待ちしています。 最初に講習会を受講する必要があります。あとはその都度お申込みのうえご利用いただけます。 ■対 象 高校生以上 ■使用料 1回200円 町内在住在勤者以外は400円。 ■利用区分 時間帯 午 前 9時~12時 午 後 13時~17時 夜 間 18時~21時 *7~9月は21時30分まで ■問合せ 社会教育センター 電話 28-5335 8 スポーツ 問合せ 16 生涯学習課 ☎ 28-0396 フリンゴ教室 ~ヨーロッパ生まれの新感覚スポーツ~ ■講 エプロン状のクロスをラケットがわりに使用するニュース 自然と全身を使った運動になるので、 バラ 1 2 3 ンス感覚も養えます。 ■場 所 社会教育センター アリーナ ■対 象 師 ■期日と内容 ポーツです。思った以上にボールが飛ぶことにビックリします。 一般 ■定 員 なし 町スポーツ推進委員他 午後7時~午後9時 期 日 6/ 5(火) 6/12(火) 6/19(火) プログラム 開講式・基本練習・グループ練習 基本練習・グループ練習・試合形式の練習 グループ練習・試合形式の練習・閉講式 ★子ども会、 町内会や同好グループなどのお求めにより出張 ■受講料 無料 講座も行いますので、 一度お試しになりたいグループがありまし ■持ち物 体育館シューズ たら、 予定日の2週間前までに生涯学習課へご連絡ください。 17 ふれあいニュースポーツ教室 ~いろいろなニュースポーツを楽しもう~ 運動の苦手な人も十分楽しめる ん。必ず大人が引率してください) ニュースポーツ、 ティーボールで爽 ■定 員 なし やかな汗を流してみませんか? ■持ち物 運動のできる服装 グローブのある方はお持ちください ■講 町スポーツ推進委員・地域の指導者 ティーボールは、スポンジ製の ボールを軽いコルクのバットで打つ 師 ■期日と内容 野球やソフトボールによく似たゲー 所 豊山グランド ■対 象 一般・小学生以上(子どもだけの参加はできませ 18 昔遊び 午後7時~9時 プログラム 1 9/2(日) ティーボールの基本を学ぶ 2 9/9(日) ティーボールの実践を体験 ~竹でいろいろなおもちゃが作れるよ~ 作る楽しさ、工夫する楽しさ、 そ ■受講料 400円 して遊ぶ楽しさを味わえる昔遊び ■持物等 のこぎり、 小刀(木を削る)、 きり、 はさみ、 ペンチ、 です。 ■講 使って豊かにしましょう! 自分で 師 ■期日と内容 作ったもので遊ぶのは、 一段と楽し 所 社会教育センター 実習室1 ■対 象 小学生 ■定 員 10名 健康体力測定会 実費徴収 町スポーツ推進委員他 午後1時30分~3時30分 期 日 いですよ。 ■場 ■材料代 かなづち、 筆記用具 手は「とびでた頭 脳 」、大いに 19 無料 期 日 ムです。親子、 家族での参加は大歓迎。 ■場 ■受講料 プログラム 1 9/ 8(土) 開講式・竹馬を作ろう 2 9/15(土) 竹とんぼを作ろう ~体力チェックで、いきいきスポーツライフ~ ■定 員 なし 体力に自信のある人も、 ない人も、一度挑戦してみません か? 自分の体力年齢を知り、 健康づくりに役立てましょう。測 ■受講料 無料 定する内容は、 握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・急 ■持ち物 体育館シューズ・運動のできる服装 歩(20mシャトルラン) ・立ち幅跳び ■講 の6項目です。 ■期日と内容 ■場 所 社会教育センター 象 町スポーツ推進委員他 午後7時~9時 期 日 アリーナ ■対 師 1 一般 9 7/7(土) プログラム 体力測定 スポーツ 20 愛知駅伝の選手を募集 ~モリコロパークでタスキをつなごう~ ■締切り 5月18日(金) まで 愛知万博を記念する愛知駅伝(愛・地球博記念愛知県 ■定 員 なし 市町村対抗駅伝競走大会)は、今年で7回になり、 12月1日 ■参加料 (土)に開催予定です。 豊山町は次の要領で開催する選手候補者記録会をもとに 無料 ■計 測 ストップウオッチによる ■詳 細 4月27日から生涯学 手動計測 して選手を選考して、 完走を目標に参加します。ランナーの皆 さんの参加をお待ちします。 習課・社会教育センターなどで配布する「募集要 ■日 時 5月27日(日)午前8時から ※小雨決行 項」をご覧ください。 警報等荒天時延期 ※都合の悪い時は相談に応じます ■場 所 神明公園(散策コース) ■区 分 次の9区分 ①小学生男子 ②小学生女子 ④中学生女子 ⑤ジュニア男子 ⑥ジュニア女子 ⑦一般男子 ③中学生男子 ⑧一般女子 ⑨40歳以上男女不問 ■資 格 21 町内在住在勤の健康で走れる人 長距離走教室 ~継続は力です ゆっくり長く走りましょう~ 健康増進やダイエットをめざし ■場 所 ■対 象 豊山グランド、 新栄小学校他 ※雨天の場合は社会教育センター てジョギングやランニングに親し む人が増えており、 ランニング人 小学4年生程度から大人まで、 健康で運動に支障 のない方 気は高まっていますが、 誤った練習 をしていると、足や膝を痛めたり ■定 員 なし することもあります。 ■講 師 陸協審判員、 とよ やまJRC指導員 教室では初心者用に体を動かすことから始めてウオーキン ■持ち物 グ、 ジョギングそしてランニングへと段階を追って練習方法を スポーツウ エア、 ランニ お伝えします。 ングシュー 参加は毎回でなく1回だけの参加でも、 都合が良い日だけ の参加でも歓迎です。 ズ、 水筒、 タ ■日 時 オル 通年土曜日の午前中、 月2回程度(詳細日程は参 ■受講料 加者にお知らせします) 22 ■活動内容 スポーツ少年団団員募集 ※空手のみ活動日が異なりますので、 他の種目と組み合わせ ~子どもの成長を願う時、スポーツ少年団があります~ て申込むことができます。 スポーツを通じて子どもの 種目 夢を育み、心と体の健全な育 活動場所 活動日 活動時間 空 手 豊山小学校 体育館 毎週木曜日 午後5時~9時 スポーツ少年団では、団員を 卓 球 志水小学校 体育館 毎週日曜日 午前9時~正午 募集しています。 バレー ボール 成を図ることを目的に、 豊山町 ■対 象 小学校1年生以上 野 の男女 ■入団費 無料 新栄小学校 体育館 毎週日曜日 午前9時~正午 球 志水小学校 運動場 毎週日曜日 午前8時~正午 サッカー 豊山小学校 運動場 毎週日曜日 午前8時~正午 2,200円(スポーツ安全保険代を含みます) 剣 ■申込み 豊山町スポーツ少年団事務局(生涯学習課) 10 道 豊山小学校 体育館 毎週日曜日 午前9時~正午 ボランティアバンク 問合せ 23 生涯学習課 ☎ 28-0396 指導者・インストラクターに学びたいと思ったらこのページをご覧ください 〇 生涯学習ボランティアバンクとは? 町民と、 町内の事業所にお勤めの方々で、 優れた知識や技能をお持ちの方々のご協力を得て、 町民の学習活動を 支援するための「豊山町生涯学習ボランティアバンク」が平成12年2月につくられました。 そして、 バンクの登録者が「何かを学びたい」という町民の、 学習サークルの講師となったり活動のお世話をしてい ます。 さあ、 自分をみがき、 仲間をつくり、 学びの喜びを味わいながら、 充実した日々を過ごしましょう。 〇 生涯学習ボランティアバンクの利用方法 豊山町に在住・在勤の方で、 個人、 または、 サークルで申し込んでください。次の順序でご相談に応じます。 1 自分の学びたいことに合っている生涯学習ボランティアを「登録者一覧表」から探してください。 2 生涯学習課、 社会教育センターにある「活動依頼書」に必要な事柄を書いて生涯学習課に出してください。 3 依頼者とボランティアと生涯学習係の3者で学習の場所、 時間や期間などの学習に必要なことを相談して決め ます。 4 学習活動を始めます。 〇 腕に覚えのある方はボランティアバンクに登録してください スポーツ指導員や審判員の資格を持っている、 スキー1級の資格がある、 調理師の資格がある、 趣味の写真撮影で 入賞したなどの経験をお持ちの方で、 経験を社会還元してもいいなと思ったら、 生涯学習ボランティアに登録をお願い します。 〇 登録できる方 ・ 原則として豊山町に在住・在勤の20歳以上の方で、 個人か団体で登録していただける方。 ・ 自らすすんで、 身につけている知識や技能を生かした活動をしていただける方。 ・ 活動に対する賞賛や金銭的な見返りを期待しない方。 ・ 地域社会の発展に役立つ活動をしていただける方。 〇 次の手順で登録してください 1 生涯学習課、 社会教育センターと学習等供用施設にある「豊山町生涯学習ボランティアバンク登録申込書」に 必要なことがらを記入してください。 2 「豊山町生涯学習ボランティアバンク登録申込書」を生涯学習課に出してください。 そのときに、 学習の内容、 学習の方法、 ご要望等について係とご相談いただきます。 3 「生涯学習ボランティアバンク」に登録されます。 〇 登録の期間 ご本人の申し出により登録内容の変更や登録の削除をします。 〇 「ボランティアバンク一覧」の保管と活用 ・ 教育委員会で「ボランティアバンク一覧」を作成し、 保管します。 ・ 必要に応じて、 各団体や学校に配布して、 活用していただきます。 1 趣 味 氏 名 平手 康晴 清水 秋田 隆 豊 豊山町生涯学習ボランティアバンク登録者一覧 (平成24年4月1日現在) 活 動 分 野 囲碁・将棋 将 棋 佐藤 正司 安藤 啓二 ビデオの撮影と編集 小出 明美 長谷川幹子 坪井 郁子 水野 笑子 柴田あけみ 手作りおもちゃ 活 動 内 容 囲碁・将棋を通じてお互いに交流を深めます。 対 一 象 者 般 日 時・場 所 毎週日曜日 午後2時~6時 東部供用施設 毎月第2・4土曜日 初心者から名人までレベルに応じた将棋を学びます。 ふれあいひろば 午前11時~12時 東部供用施設 女子も歓迎します。 家庭用ビデオの見やすく編集しやすい撮影法と、見て いてあきない編集を学びます。 一 般 平日の夜間 午後7時~9時 土・日曜日 全日 社会教育センター 毎月第2土曜日 牛乳パック、ダンボール等手近にある材料を利用し ふれあいひろば 午前10時~11時30分 て、手作りのおもちゃを作ります。 新栄供用施設 11 ボランティアバンク 鉤針、 棒針、 アフガン針、 機械編みなどを学び、 部屋の飾 り物から外出着まで作ります。 関谷 房恵 編み物 関谷 房恵 あみもの 藤城 正子 編み物 古いセーターやベストを解いて小物などを作ります。 宮澤 洋子 陶 やきものを楽しみます。 一 般 ①毎月第2火曜日 午後1時~8時 ②毎月第4日曜日 午前10時~午後5時 場所は応談 毎月第2土曜日 午後1時30分 編み物の基本から楽しく学びます。11月、 3月には合同 ふれあいひろば ~3時30分 新栄供用施設 作品展を行います。 芸 一 般 ふれあいひろば 日時は随時 さざんか 毎月第1土曜日 午前9時~11時 30分 社会教育センター 阿部芙美子 パッチワーク 気を長く持って、毎日少しずつ続ければ、 パッチワーク は難しいものではありません。 一 般 毎月第2又は第4木曜日 午後1時30 分~3時30分 社会教育センター 高桒みゑこ 宮澤 洋子 リフォーム リフォームはリサイクルの基本。着なくなった着物を、 洋 服などに作り変えます。 一 般 毎月第3火曜日 午後1時30分~ 3時30分 新栄供用施設 山田久美子 加藤真由子 松井 美紀 アレンジフラワー 伊藤 千歳 小塚日出子 小出真由美 青木 美穂 柴田 裕子 岡島 小出 石黒 茶 順子 明美 千穂 季節や行事に合わせて、 親子で作品を作ります。 ふれあいひろば 毎週第2土曜日 午前10時~12 時 社会教育センター 毎月第2土曜日 午後1時~3時 お盆点前のおけいこをします。すわり方、 おじぎ、 歩き方 ふれあいひろば 社会教育センター から、 ふすまの開け閉めなどを学びます。 道 童謡と唱歌 日本の美しい言葉やメロディーで歌われてきた童謡や 唱歌を歌います。 一 般 毎月第4金曜日 午前10時~11 時30分 東部供用施設 三味線に合わせて民謡を唄います。 一 般 毎月第1・3土曜日 午前10時~ 11時30分 東部供用施設 岡島千代子 安藤 民代 日本民謡 岡島千代子 安藤 民代 三味線 毎月第2土曜日 午前10時~11 日本古来の三味線のおけいこです。和楽器に親しみ、 ふれあいひろば 時30分 東部供用施設 三味線を弾く喜びを体験します。 池山真理子 篠 篠笛の音色に親しみながら、 童謡、 唱歌から長唄まで演 奏します。 坪井 章 笛 工作・実験 河野 弘子 西岡 幸世 塚原 末子 小塚 悦子 久目形由紀子 折り紙 一 般 日にちは応談 午前10時~12時 さざんか 身近な材料を利用して工作・実験にチャレンジします。 毎月第1土曜日 ふれあいひろば 午前9時30分~12時 社会教育センター 基本の折り方から季節の折り紙を作ります。 毎月第1土曜日 ふれあいひろば 午前10時~11時30分 東部供用施設 2. 家庭生活 氏 名 活 動 分 野 活 動 内 容 関谷 房恵 美 容 肌の手入れやメイク法、 自分にあったおしゃれの仕方を 学びます。 中村 里美 子育て 子育てに関するお母さん方のさまざまな悩みに応じます。 3. 教 氏 養 名 活 動 分 野 水野 笑子 クラシック音楽 坪井 邦夫 韓国語 4. 体育・レクリエーション・健康 氏 名 活 動 分 野 活 動 内 容 対 象 一 者 般 乳幼児と母親 対 象 者 日 時・場 所 ①毎月第2日曜日 午前10時~午後5時 ②毎月第4火曜日 午後1時~8時 東部供用施設 日時・場所は応談 日 時・場 所 心豊かな生活を送るためにクラシック音楽を楽しむ方 法を学びます。 一 般 毎月第3土曜日 午後1時30分~ 3時30分 社会教育センター 韓国語の初級向け講座 一 般 毎月第1・3土曜日 活 動 内 容 対 象 者 日 時・場 所 毬子 バウンドテニス 毎月第2土曜日 午前9時~11時 バウンドテニスの基本から練習します。ルール及び試 ふれあいひろば 社会教育センター 合での楽しみ方を学びます。 窪田 行康 チュックボール キャッチボール、 シュート、パスなどのチュックボールの基 毎月第3土曜日 本から練習します。町民チュックボール大会にも参加しま ふれあいひろば 午前10時~12時 す。 社会教育センター 安藤 12 ボランティア&サークルの情報 問合せ 生涯学習課 戸田 久昌 日高 晴美 坂本 武司 安藤美千代 松本 早川 杉村 坪井 好美 幸子 初子 優子 小塚 肇 渡辺 明子 松野 清子 山口せつ子 ☎ 28-0396 毎月第2・4土曜日 キャッチボール、 バッティング、 ベースランニングなどの ふれあいひろば 午前9時~11時 ソフトボールの基本から練習します。 志水小学校グラント ソフトボール ミニソフトバレー 毎月第4土曜日 ミニソフトバレーボールの基本から練習します。交流試 午前9時30分~11時 ふれあいひろば 合や大会にも参加します。 30分 社会教育センター シルバーエイジ 月1回 (60歳)以上の方 河野 弘子 ウォーキング 一に健康、 二に健康。季節の風を感じながら歩きます。 田中 陽子 健康づくり 一人ひとりがいつまでも健康で楽しく暮らせるように、 簡単な健康チェック法を学びます。 一 般 土曜日・日曜日 時間・場所は応談 和島慎太郎他 ジョギング ランニング 健康づくり、体力づくりをしながら走力の向上を図り、 市民マラソン大会への参加を目指します。 一 般 時間・場所は応談 小出 芳典 小出智加子 ダンス ラウンドダンス 5. 伝承文化 氏 名 活 尾野よし子 丹羽 鈴雄 6. 地域活動 氏 坪井 純一 岡島みさき 関谷 房恵 野崎 雅代 柴田 正江 岡島千衣子 名 7. 国際交流 氏 名 坪井 邦夫 (国際交流の会代表) 24 活 大野 君江 水野 晃 坪井 径子 濱田 裕美 柴田あけみ 動 分 太 鼓 動 分 野 動 活 動 内 容 対 象 者 日 時・場 所 毎月第4土曜日 午前10時~12 大太鼓、締め太鼓の基本打法のほか神楽太鼓と銭太 ふれあいひろば 時 豊山中学校柔剣道場 鼓の演奏も学びます。 野 分 活 動 内 容 対 生涯学習の機会を提供したり、望まれる学習情報を提 供します。学習サークルの育成や学習活動のお手伝い をします。 生涯学習 活 月・火・水曜日 ランドダンスは社交ダンスとフォークダンスを併せたよ 一 般 午後(月3回程度) うなダンスです。初歩から丁寧に教えます。 (継続できる方) 自宅、 スタジオ・ダイヤモンド 野 交流活動 活 動 内 容 象 一 対 外国からのホームスティ受け入れや外国人との交流活 動をします。 象 一 者 般 者 般 日 時・場 所 日時・場所は応談 日 時・場 所 日時・場所は応談 サークルの情報 町内のサークル(町内在住在勤の方が住民を対象にして活動している小規模なあつまり)の活動を紹介して生涯学習を深め仲間 作りの輪を広げて明るいまちづくりに役立てるコーナーです。 活動の詳細、 加入条件、 見学などは直接サークルにお問合せください。 サークルの名前 活動日時 ラブ・インディ 豊山 土曜日 午後7時~9時 英会話で 子育てサークル 月曜日 午前中 国際交流の会 活動内容 インディアカ (スポーツ) 活動場所 連絡先 社会教育センター 山下朝子 29-0251 手遊び歌、体を動かす 歌、読み聞かせ 東部学習等 供用施設 藤木裕美子 090-3300-0353 随時 外国との交流と異文化 理解 不特定 坪井邦夫 28-1173 健康太極拳UFO 水曜日 月2~3回 午後7時~9時 太極拳を通して健康の 維持、増進を図る さざんか 岡島敬司 28-0347 太極拳 ひばり会 火曜日 月3~4回 午後2時~4時 健康作りのための太極 拳 社会教育センター 小原栄子 28-5324 豊山篆刻クラブ 第2土曜日 午前中 篆刻の練習と中国故事 や象形文字の勉強 新栄共用施設 坪井勇治 28-3470 英会話クラブ 不特定 自由に英会話を楽しむ 不特定 神農香代子 090-3830-4479 13 ふれあいひろば 25 ふれあいひろば 多世代参加型クラブ活動 ~子どもは地域で育てよう~ 子どもたちが家庭や学校で身につけた資質や能力を発揮しながら、 地域で様々な自主的な体験活動を積み重ねることができるよ うに開設しています。 ふれあいひろばは、 小・中学生だけでなく保護者や地域の大人も参加できる、 多世代参加型です。おかげさまで熱心な指導者にも 恵まれて、 子どもたちと保護者や地域の皆さんが世代を越えて楽しく活動しています。 「子どもは地域で育てよう」を合い言葉に、 皆さんのふれあいひろばへのご参加をお待ちしています。 「ふれあいひろば」の体験活動は次のとおりです。 クラブ名 陶 芸 日 時 場 所 第1土曜日 9:00 ~ 11:30 社会教育センター ※工作・実験 第1土曜日 9:30 ~ 12:00 社会教育センター ※折り紙 第1土曜日 10:00 ~ 11:30 東部供用施設 ※チュックボール 第3土曜日 10:00 ~ 12:00 社会教育センター ※バウンドテニス 第2土曜日 9:00 ~ 11:00 社会教育センター ※アレンジメントフラワー 第2土曜日 10:00 ~ 12:00 社会教育センター ※三味線 第2土曜日 10:00 ~ 11:30 東部供用施設 ※読 書 第2土曜日 10:00 ~ 11:30 新栄供用施設 茶 道 第2土曜日 13:00 ~ 15:00 社会教育センター ※あみもの 第2土曜日 13:30 ~ 15:30 新栄供用施設 ※ソフトボール 第2・4土曜日 9:00 ~ 11:00 ※将 第2・4土曜日 11:00 ~ 12:00 棋 ※ミニソフトバレー 第4土曜日 9:30 ~ 11:30 ※太 第4土曜日 10:00 ~ 12:00 鼓 ※は保護者も参加できる種目です。 ※会場、 学校の都合で活動日の変更があります。 ※申込み・問合せは、 生涯学習課まで 14 志水小学校 東部供用施設 社会教育センター 豊山中学校 出前講座 ~町の職員がお話を出前します~ ■出前講座って何? ■注意とお願い 行政の仕組みや施策について、 町の職員がみなさんのもとに 出向いてお話をする講座です。 講座での説明は、 町の職員がいたします。講座中にお話した ことについての質問や意見交換は行ないますが、 苦情や要望を 受ける場ではありません。 また、 質問等に対しその場でお答えで きない場合もありますのでご了承ください。 ■申込みができる人は? 原則として町内に在住・在勤・在学の方で、10人以上で構成 されたグループです。 ■時間と会場は? 時間は、 午前9時から午後9時までの時間帯で、 1講座は2時 間以内でお願いします。 会場は、 町内に限ります。会場の確保や講座の周知などは全 て主催者である町民のみなさんにお願いします。 ■申込み・問合せ 豊山町教育委員会教育部 生涯学習課生涯学習係 (☎28-0396 ダイヤルイン) ■申込方法は? 開催予定日の2週間前までに生涯学習課へお申込みくださ い。申込用紙は、 生涯学習課、 社会教育センターに準備してあり ます。 出前講座のメニュー 番号 講 座 名 担当課 内 容 よりどりみどりの多彩なメニューで利用をお待ちしています 番号 講 座 名 担当課 内 容 1 認 知 症 サ 福 祉 課( 地 認知症について学びます。 認知 豊 山 町 総合計画とまちづくりについて、 総 務 課 15 ポーター養 域 包 括 支 援 症の人や家族を温かく見守り、 総合計画 みなさんとともに考えましょう。 成講座 センター) 支援する人になりましょう。 2 豊 山 の 財 3 保育園の保育内容や子ども手 県営名古屋空港の現状をお話し 子 育 て・ 県営名古屋 総 務 課 17 福 祉 課 当、児童扶養手当等の諸手当 空港の情勢 ます。 児童福祉 の内容についてお話します。 4 地域情報化 総 務 課 5 とよやまタウンバスをはじめとし 公共交通機 介護保険とは何か。その仕組み 総 務 課 た町を走るバスの上手な乗り方 19 介 護 保 険 福 祉 課 関の使い方 や制度についてお話します。 や使い方をお話します。 6 情報の伝達、避難場所、自主 都市計画の役割と仕組み、町が 豊山町の 豊山町の 総 務 課 防災組織の必要性についてお話 20 都市計画課 進めている事業についてお話し 防災計画 都市計画 します。 ます。 7 安全講話 建 設 課 8 選 仕 9 情報公開 情報公開制度とは何か、情報公 地球温暖 地球温暖化の防止についてお話 総 務 課 23 建 設 課 制 度 開請求の方法などを説明します。 化の防止 します。家庭でできる対策は? 10 税 は 11 国 民 国民健康保険の仕組みや給付に 図書室の 図書室の上手な利用法について 住 民 課 25 生涯学習課 健康保険 ついてわかりやすくお話します。 利 用 法 お話します。 町の財政はどのような状況にあ 福 祉 課 65歳以上の方を対象に脳の活 町 総 務 課 るのか、財政全般についてお話 16 介 護 予 防 (地域包括支 性化、筋力アップなど介護予防 政 します。 援センター) のお話をします。 が い 障がい者福祉サービスの内容や諸 福 祉 課 福 祉 手当の内容についてお話します。 ご み の 事故、犯罪の発生状況やそれに ごみの減量と資源リサイクルにつ 21 建 設 課 減量対策 対する心掛けについてお話します。 いて問題点を含めてお話します。 挙 の 公職選挙法に基づいて、選挙制 家庭排水 家庭排水と河川のよごれについて 総 務 課 22 建 設 課 組 み 度についてお話します。 対 策 お話します。家庭でできる対策は? 金 の 町民税や固定資産税等の制度 給食がで 給食センターの仕組みや調理の 税 務 課 24 学校教育課 な し についてお話します。 きるまで 実際についてお話します。 12 国 民 年 金 住 民 課 13 障 電子自治体、ケーブルテレビ等地 18 者 域情報化の取り組みをお話します。 どのような仕組みになっている 豊山町の生涯学習の推進計画と学 26 生 涯 学 習 生涯学習課 のか、 そのあらましをお話します。 習活動の実際についてお話します。 平成 20 年度から始まった後期 後期高齢者 ニ ュ ー だれにも気軽にできるニュース 住 民 課 高齢者医療制度について、わか 27 生涯学習課 医療制度 スポーツ ポーツを紹介します。 りやすくお話します。 メタボリックシンドローム(内臓 議 14 健 康 講 座 保健センター 脂肪症候群) の説明と予防法 28 仕 についてお話します。 発行/豊山町教育委員会教育部生涯学習課 議会の仕組みや運営、議会の 会 の 議会事務局 傍聴等、議場の見学をしながら 組 み お話します。 〒480-0292 豊山町大字豊場字新栄 260 ☎(0568)28-0396(ダイヤルイン) この印刷物は再生紙を使用しています。
© Copyright 2024 Paperzz