グループワーク記録用紙(側臥位)

グループワーク記録用紙(側臥位)
質問
回答
<皮膚トラブル>
・下のマットはソフトナー
ソフトナースに専用のカバーをかけて、防水シーツ、おむつを使用し
スをそのまま使用している
て使っています。
か?
・頭枕は患者さんによって
体格によって変えています。ソフトナースが、ピンクだけのもの、グ
変えますか?
レーピンクなど、厚さも様々なので、その時々で変えています。
・頭は円座を使用している
褥瘡が出来たりするので、当院では、ソフトナースを使用しています。
のですが。
・ソフトナースを腕に挟ん
ソフトナースで挟んでいますが、圧迫感はあまりなく、固定もしっか
で使用してますが、ルート
り出来ています。術中はパスを使用し、1 時間おきに観察するように
等は大丈夫ですか?
しているので、医師に声をかけ、シーツをめくって観察しています。
・体幹のテープによる固定
皮膚との間にハイゼガーゼを挟んでテープを固定しているので、今ま
によって何か障害はありま
で障害はありませんでした。
せんか?
・ソフトナースを重ねる意
重ねるごとに圧分散はよくなります。また、直接当てるのではなく、
味は何ですか?
面で受けるようにした方がよりよいです。
・足の間にソフトナースを
上の足を下の足に重ならないようにした方が圧は低くなります。で
挟んでいるのですが。
も、医師によっても変わることがあるので難しいです。
・大転子の工夫は?
アクションパッドは、受ける圧力としてはあまり変わりません。する
ならソフトナースを重ねていくのが良いのですが、ベッドが高くなる
ので難しいです。
<神経損傷>
・上側の上肢の角度は、い
手術によってもっと上に上げるときもあります。医師がもっと上げて
つも今日のように(肩より
欲しいと言うため、医師の指示を優先させることもあります。日々葛
も挙上させず、肩関節は
藤しています。当院では、手をソフトナースで保護して離被架からつ
90°以上外転しない)して
る事もあります。
いるか?
・腕を吊るときのメリッ
肋間が開いて手術しやすいようですが、手術後、肩の痛みを訴えるこ
ト・デメリットは?
とがあります。
・腓骨小頭の左右には何も
当院では、ソフトナースから腓骨小頭を出すことで対応しています。
入れませんか?
今後の参考にさせていただきます。
・上側の腕はフリーにして
当院では、離被架から吊るタイプと手台に置くタイプしかしていませ
いるのですが。
ん。
(質問)フリーにすることで、神経障害はありませんか?
→ムートンのような物を脇に挟みますが、痺れが出ました。
→腕を大きいビーズクッションで巻いて金属が当たらないようにし
ています。
<その他>
・枕カバーはどのような物
ストッキネットをソフトナースにかぶせて、汚れたらストッキネット
を使用していますか?
を洗濯しています。ソフトナースも汚れたら洗濯しています。
・保温はどのようにしてい
ベアーを使用し、上半身用・下半身用を使用しています。昔は、下に
ますか?
温水のブランケットベッドで保温していましたが、保温効果がよいの
で、現在はベアーを使用しています。
・背中の固定はどうしてい
背中の肩甲骨側を止めるときもあります。手術や体格によって違いま
るか?
す。
・固定具はいつもこの固定
ミズホのベッドでは、このタイプを使用しています。
具ですが?
・ロイコシルクを使用して、 当院の医師はこのスタイルを好みます。また、ローテンションもかけ
固定はできていますか?
るので固定はします。
・患者さんの上肢に医師が
あります。その時は、側板を使用したりしますが、ルーチンではあり
もたれることはあります
ません。器具に頼らず、観察が大事だと思います。
か?
・最終確認はいつも声出し
声出し、指さしで確認は大事です。記録で責任を持って確認していま
してダブルチェックです
す。ですが、側臥位でのチェック項目が決まっているわけではないの
か?
で、マニュアルを頭に入れた上で確認しています。また、月 1 回勉強
会を開いて、みんなが統一した知識・技術を身につけられるように働
きかけをしています。
・脇の枕のサイズの目安
徳島大・・腕の太さくらい。
は?
当院では、ソフトナースが何種類かあるのでソフトナースをずらして
入れたり、医師と相談して入れています。
・ソフトナースの洗濯は?
当院では、私たちが洗濯機で洗濯しています。
・上側の腕を牽引して手術
当院ではそういった方法をしていませんが、離被架から腕を吊ること
するときがあるのですが、
があります。
していませんか?
・ソフトナースをたくさん
足りなくなることはあります。術前訪問に行っているので、リスクの
使用していますが、手術が
高い患者さん優先で使用したり、医師によったりと違いますが、ソフ
重なって足りなくなること
トナースの間の物を違う物にしたりと工夫しています。
はありませんか?
・体を屈曲させることがあ
当院では、初めに体を折っていますが、術中も確認できる範囲にして
り、肩の位置など見るのが
います。
難しいのですが。
・ソフトナースの洗濯
します。オートクレーブも出来るので、整形外科用に、術野で清潔で
使っています。
・上側の腕の固定は?
肘の関節を止めるようにしています。
・腎摘位はどうしていま
背面を 2 カ所止めています。
す?
・体位固定のテープを今回
そちらの施設では、ユニバンをされているようですが、当院では、医
のテープにした理由は?
師の好みによります。ロイコシルクは、ユニバンのように跡はつかな
いですし、固定はしやすいです。
・下のマットはずれません
ベッドと固定するため、抑制帯で止めています。
か?
購入時デモさせて貰い、ずれたので、縦と横で止めています。
・この抑制帯は売っていま
売っている物もありますが、手作りの物もあります。当院では、手に
すか?
吊るときのカバーなども自分たちや助手さんで作ったりしています。
・小児の側臥位では腕は抜
患者さんによって使い分けますが、小児は今までありませんでした。
けないか?
グループワーク記録用紙(腹臥位)
質問
回答
<皮膚トラブル>
・チェストロールはそのま
チェストロールを使用する際はそのまま使用しています。チェストロー
ま使用していますか?
ルは真空パックされて届くので、以前は真空パックによるしわで水疱形
そのまま使用して皮膚損
成されたこともありました。それ以降、業者にパックによるしわができ
傷とかは大丈夫ですか?
ないよう依頼しています。
・自施設では男性の陰部の
とくにすきまは作らず触って圧迫がないことを確認しています。
間に隙間を作っています
が、どうしていますか?
・アクションパッドの上に
確かに、メーカーさんはアクションパッドの上に直接体を置くように推
ソフトナースを敷くのは
奨していますが、その上にソフトナースを敷くとさらに体圧分散が図れ
良くないと聞いたので、自
るという報告1)があり、当院では敷くようにしています。ただ、ゲルが
施設ではアクションパッ
体に当たらないので、圧の分散はされますが、ずれによる影響を受けや
ドのみ使用しているが。
すくなったと思われます。
・ソフトナースの上にシー
敷いていません。直接体の下に敷いています。汚れたら洗濯にだしてい
ツは敷いていますか?
ます。
・プロンビューのサイズは
サイズは小児・大人用の 2 種類です。汚染の有無に関係なく、使い捨
いくつかありますか?
てにしています。
汚れたら捨てますか?
・上肢を体幹固定した場
していますが、看護師によって異なります。どのタイミングに何をどの
合、血圧計や点滴ルートに
ように確認するか統一していないため、担当した看護師の判断で確認し
よる圧迫などの確認はし
ています。
ていますか?
・体の側面に防水シーツを
優肌絆(皮膚に刺激の少ない紙製のテープ)やブレンダーム(防水テー
貼っていてもたれ込みが
プ)を使用しています。たれ込みがあるとの事ですが、当院でも、シー
あるのですが、シーツを止
ツを貼っていても、消毒範囲が広範囲である場合はたれ込みがあること
めるテープは何を使って
もあります。
いますか?
・プローンビューの価格
は?
(小児用・成人用共に)定価は7000円です。
<リモイスパッド>
・リモイスパッドを貼って
データはとっていませんが、印象としては水疱が減っていると思いま
みてどうですか?
す。
・リモイスパッドに貼る向
どの向きにも滑りますが、よく滑る方向があるので術中のずれの生じる
きはありますか?
方向を考えて貼っています。
・リモイスパッドがずれて
広範囲の水疱などの褥瘡は減った印象があります(データはとっていま
皮膚障害が起こると聞い
せん)。リモイスパッドは高滑り性のパッドなので、リモイスパッドの
たのですが、使ってみてど
ずれによって褥瘡が起こるというのは考えにくいと思います。ただ、当
うですか?
院や他の施設でもリモイスパッドのしわによると思われる褥瘡は起こ
っています。
・病棟でリモイスパッドを
必ず見に行くようには決めていません。ただ、術後訪問は行っているの
はずすそうですが、はずし
で、その時に皮膚状態の観察をさせていただいています。ただ、術後何
た後に病棟へ見に行きま
日目に訪問に行くか分からないので、訪問したときにリモイスパッドが
すか?
貼ったままということもありえます。
・リモイスパッドの貼るタ
麻酔がかかってから、麻酔医にタイミングを確認して貼っています。
イミングは?
・リモイスパッドを使った
いいえ。発赤はできます。データをとって比較はしていませんが、水疱
ら発赤は無くなりました
は減った印象があります。
か?
・リモイスパッドの値段は
定価は 5 枚入り(20cm×20cm)で 6300 円です。
いくらですか?
・リモイスパッドを使う対
特に決めていません。担当した看護師の判断で、外科医の許可を得た上
象はどのように決めてい
で使用しています。
ますか?
<その他>
・ベッドの上にシーツを敷
はい。ベッドの上にディスポシーツを敷いてその上に布製のリネンを敷
いているのは汚れ防止で
いてます。
すか?
・上肢を体幹固定にする時
当院では、四点フレームを使う時は上肢の体幹固定はしていません。
はどうしていますか?
頚椎手術の時は胸腹部をチェストロール、上肢はプラスティックの側板
で固定しています。
・足元の枕は固定していま
看護師によってガムテープや抑制帯でベッドに固定しています。
すか?
・フレームはテープで固定
4 点フレームを使う手術でベッドのローテンションはしないので、特に
していませんか?
固定はしていません。
・陰部がソフトナースに直
毎回洗濯するようには決めていませんが、消毒を広範囲にするので、ソ
接当たっていますが、毎回
フトナースは汚れる事が多いです。ですので、ほぼ毎回洗濯に出す事が
洗濯していますか?
多いです。
・体位変換は普段どのくら
5~6 人以上で行なっています。患者さんの左右にだいたい 2 人ずつ、
いの人数で行なっていま
頭部に 1 人で行なっています。さらに、点滴のラインや体の下のソフ
すか?
トナースを直すのにあと 1 人、2 人いることもあります。
・フレームの幅は変えられ
ねじを緩めることで、上下、左右方向に幅が変えられます。
ますか?
・フレームは患者さんの幅
整形外科医が患者さんの体格を見て幅を合わせています。医師によって
に合わせていますか?
は、手術前日にフレームを病棟へ持って行き、患者さんにのってもらっ
て合わせることもあります。
・移動時のベッドと腹臥位
確かに、段差があるので、患者さんの体を持ち上げるのは大変です。段
のベッドで段差があるが、 差を少なくするために、ベッドが低く下がるタイプを使用しています
大丈夫か?
が、移動用のベッドは高さが変わらないので段差が出来ています。今後、
検討してみます。
<スタッフからの質問>
・皆さんの施設で、どのよ
ビジダームをリモイスパッドのように体に貼って使っています。
うな工夫をされています
テガダームロールを圧迫されるところに貼っています。
か?
アイパッチは目が見えるように透明な物を使用しています。
麻酔をかけるストレッチャーを高くし、体位変換の時にあまり体を持ち
上げなくても良いようにしている。
術中は、ずれ予防にビジダームを貼っており、ビジダームは基本、病棟
ではがしてもらっています。
・術後水泡が出来たときは
水疱が破れたりしていたら消毒してガーゼをあてています。
手術室でどのような処置
をしていますか?
引用文献
1)曽根
美沙他:脊椎後方手術における体表面接触圧の軽減~特殊ポリウレタンフォームの適
用~、第 35 回日本手術看護学会収録集
四国地区、15-19、2004.
グループワーク記録用紙(砕石位)
質問
回答
<皮膚トラブル>
DVT 予防装置のスリーブ 肛門からの操作などがある場合は、スリーブが外側になるよう
(チューブ)は内側か外側か にしています。
弾性ストッキングが腓骨頭 どうしてもの場合、圧迫のない程度に折り返すか、ゆるくはか
を圧迫している時は脱がし せています。
ているが、どうすればよいか
か
DTIについて(仙骨に褥創 ソフトナースを使用していたときは発赤などもあったが、テン
ができる)
ピュ―ルマットにしてからは(約 200 症例中)聞かれない。術後
の褥創発生報告もない。
踵の発赤ができるが、その対 除圧用具は使ってないが、足のサイズが合わない時は隙間にオ
策は?
ルソラップをあてています。
長時間の OP の時の除圧や、 ベッドの上にはテンピュ―ルマットやソフトナースを敷き、患
物 品 は 何 を 使 用 し て い る 者さんの身体にあたるところにはジェルマット等を敷いていま
か?
す。
踵にジェルパッドなどを敷 していませんが、発赤はできていません。(マッケ社のレビテー
かないのか?(赤のレビテー ター)
ター使用)
仙骨部が褥創になりやすい テンピュールにしてから褥創の発生は聞かれていませんが、骨
が、腰の置き直し以外に何か 突出がひどい場合にはパーミロールなどを張る事もあります。
していますか?(ビジダー
ム、敷きこみなどで底づきを
予防)
OP 中に除圧している施設 ない。
はあるか?長時間 OP で一
時フラットに戻している施
設はあるか?
円座使用で脱毛などがある 以前に一度褥創ができた症例があり、術野に関係なければ2時
か?(SK マット使用)
間おきに除圧をしています。
テンピュールマットとソフ 長時間の手術から優先的にテンピュールマットを使っていま
トナースの使い分けの基準 す。体重の重い人にはソフトナースのイエローピンク又はピン
は?(体重?時間?)
クグレーを優先的に使用している。
<上肢固定方法>
骨盤高位になるとき手の位 体側に沿わせて気をつけの姿勢にしています。その際、上肢防
置はどうするか
護具を使って手がおちないようにしています。
上肢の位置、下肢挙上後(手 腹腔鏡の場合は側板で固定し、開腹時は横に開いた状態(仰臥位
術中)の置き直しをしている に準ずる)にしています。術中の腰の置きなおしはできていませ
か?
ん。
(腕神経叢
手の固定は?気をつけの仕 スポンジを間にはさみ体側支持器で固定しています。
方、肩にあてるのか
を圧迫するため禁忌にしている施設がある)
骨盤高位の時の肢位、固定方 体側に沿わせて気をつけの姿勢にしその際、上肢防護具を使っ
法は?
て手がおちないようにしています。肩には、クッションをあて
支持器で固定しています。
手の抑制方法は?
横に伸ばしている時は、抑制帯で固定していますが体側に沿わ
せる場合は、落下予防に側板を使用し、抑制帯は使用していま
せん。
<その他>
骨盤高位のときの肩当(固 手を気をつけにした場合は、落下を防止するために側板を使用
定)はどうしているか
し抑制帯は使用していません。肩には、クッションをあて支持
器で固定しています。
体位の最終確認はDrがし Drがしていますが、一緒に体位をとるので随時確認しながら
ているのか
行っています。
小児の砕石位のとりかた
小児外科医がとっている方法としては、側臥位用の手台に下肢
を載せる方法と、バスタオルを架台として使用する、リヒカを
使って吊り上げるなどの方法をとっており、症例によって使い
分けている。
生理的湾曲の予防は?(腰の テンピュールは、それだけで使用すると生理的湾曲を保てるよ
下に枕を入れると弯曲に支 うになるはずですが、術野の確保のために腰の下へ枕を入れて
障を来たすのではないか?) しまうと、その部分の高さで生理的湾曲を阻害します。現在、
当院でもその場合の対策は取れていません。しかし、腰椎麻酔
の時など、生理的湾曲に身体的な状況が影響される時などは、
腰枕などは入れずに実施できるように考えなければいけないと
考えています。
肛門を下に出して、腰部背側 テンピュールなど体圧分散用具の下に枕を差し込むようにして
に枕を入れるが、工夫は?
います。
頭がさがるとき、頭頚部の保 バキュフォーム(マジックベット)枕をあてる。マジックベッ
護は?(他院の例)
ドの時は、オルソラップをあてる。
長時間 OP の体位を一時直 特にはありません。
すとかの取り決めがある
か?
ウィズエアー下腿用以外に 下腿で対応出来ない時に足底用を使用しています。
何か使っていれば教えてく
ださい。
直腸 OP などローテーショ 手を体側に沿わせて気をつけの姿勢にしその際、上肢防護具を
ンをかける OP の固定は?
使って手がおちないようにしています。肩には、クッションを
あて支持器で固定しています。
隙間はソフトナースなどで保護しています。
砕 石 位 で は ど こ が し ん ど 腰。踵はブーツに脚を決めてしまうと動かしても楽でした。
い?(実演者に質問)