平成28年12月12日 学校長・教職員様 教育委員会 様 北相木村立北相木小学校長 中村 雅司 平成 32 年度の「外国語科」新設(移行期間は平成 30 年度から)に備える 英語モジュール学習の公開 1 日 時 平成29年2月9日(木)13:00受付開始 2 会 場 北相木村立北相木小学校 〒384-1201 南佐久郡北相木村 2716 番地 2 TEL 0267-77-2014 FAX 0267-77-2680 3 公 開 ○ 5・6年生の英語モジュール学習 ○ 1~4年生の北相木小モジュール学習 4 指導者 東信教育事務所 主任指導主事 川口 伸哉 先生(英語モジュール学習につい 東信教育事務所 指 導 主 事 友野 裕一 先生(北相木小モジュール学習について) て) 5 後 援 長野県教育委員会・長野県英語教育研究会(NET) 南佐久理事会・北相木村教育委員会 小学校「外国語」教科化のスケジュール 2018(平成 30)年度 2019(平成 31)年度 課 題 2020(平成 32)年度 週2時間の授業時数を どのように確保するか? ↓ 移行措置期間 3・4年生の外国語活動 「聞く」「話す」を中心に英語に「慣れ親しむ」 5・6年生の外国語 「聞く」「話す」活動を中心に「読む」「書く」にも「慣れ親しむ」 学習指導要領全面実施 3・4年生 週1時間 5・6年生 週2時間 本年度県内各地区の教育課程研究協議会 「外国語活動」の場で、紹介された 「英語モジュール学習」 を 公開 します! 注目! モジュール学習の情報および教材データを HP 上でも公開します。 北相木小 HP http://www.ytg.janis.or.jp/~ogurasan/ 多くの学校では、 15 分×3 の短時間 学習(モジュール学習)で 1時間を確保する 可能性が大きい。 詳しくは、内側 を開いてご覧く ださい。 「先生、今日もモジュール 早く 始めようよ!」 北相木小学校 「今日のモジュー ル、子どもの反応 はどうだろう?」 学校公開 「子どもがはまり、教師がのめり込む モジュール学習の魅力」 ~学力向上と外国語科新設の視点からの短時間学習の提案~ ☆ 本校のモジュール学習について (1)本校のモジュール学習の特徴 ① 音読・計算・フラッシュなど約 3 分のパートを組み合わせて構成している。 ② 全て自作教材である。教材はデータベース化して共有しているので、他学年でも活用可能であ る。また教材は、職員同士の情報交換により随時改良、改変が行われ進化・発展している。 ③ 「スピード・テンポ・タイミング」を合言葉に、めりはりのある学習を行うことで、自ず と児童は「集中と発散」を体感する。その心地よさが、旺盛な学習意欲へとつながっている。 (2)日課の工夫 従来から位置づいていた朝の 10 分読書と業間の 15 分ドリルを見直し、27 年度より月・水・金の 朝と火・木の業間をモジュール学習として実施している。 (3)朝と業間のモジュールの違い 朝の 10 分モジュールは、音読と計算を主とする学習で集中力を高める。 業間の 15 分モジュールは、図形問題やクイズ的な学習も行い、思考力や推理・論理力を育てる。 (4)英語モジュールの実施 27 年度は、東信教育事務所主任指導主事の川口伸哉先生の指導を受けながら 10 分モジュールの ノウハウを活かして英語モジュールの開発を行い、28 年度から本格的に実施している。 (5)モジュール学習の開発と成果 3 年前からモジュール開発のプロジェクトを立ち上げ、県内外の多くの教育実践から学び、学習 スタイルの確立と教材開発に取り組んできた。 これまでの歩みを振り返ると数値として学力向上も見て取れるが、それよりも大きな手ごたえと して、学習に向かう意欲の向上、難しい課題にも粘り強く取り組む姿勢、自己肯定感の向上などが 挙げられる。 (1) 日 課 表 8:25 朝活動 (10分) 朝の会 (10分) 1校時 (45分) 移動(5分) 2校時 (45分) 業間休み (20分) ドリル・集会 8:35 8:45 9:30 9:35 10:20 10:40 の時間(15分) 10:55 11:00 月 火 水 木 金 朝モジュール 体育 朝モジュール 体育 朝モジュール 読書 職員朝会 業間モジュール 読書 業間モジュール 読書 英語モジュール 英語モジュール 移動 5分 3校時 (45分) 11:45 業モ 朝モ 朝のモジュール学習(10 分) 学級ごと実施 学習の展開は、まずは詩や短歌、古典など の題材を大きな声で音読し心と体を発散さ せる。次に、静かに黙って計算。集中力を研 ぎ澄ませ昨日の自分よりできた自分を実感 する。(人と比べない。間違えてもやり直し はしない。同じ問題を繰り返す。)最後はフ ラッシュ教材で、やる気スイッチオン!とい う展開を、全学級で統一して実施している。 業間のモジュール学習(15 分) 1~4 年生連学年で実施 5 分×3 パートで行う。各パートは、平面図形 や立体物、タブレットなどを使って空間認識力を 高めたり、パズル問題や長文の要約などで論理力 や思考力を鍛えたりする学習を行う。個人やグル ープで課題に取り組み、楽しみながらできた喜び や達成感を感じる。 英モ 業間の英語モジュール学習(15 分) 5・6 年生で実施 ~2 年間の移行期間を経て、H32 年度には完全実施される「外国語科」では、週 2 時間の指導時数のうち 1 時間 は短時間学習が行われる見通しである。それに向けて北相木小では、上記のモジュール学習をベースにして 「英語を読むこと、書くことに慣れ親しむ」ことをねらいとした英語モジュールの開発に取り組んできた。~ 3 分×5 パート=15 分間のモジュール学習の各パートで使用する教材は、学級の実態や 45 分の授業との連動を意識しながら、担任自らが必要な単語や英文をエクセルやパワーポイント のデータとして入力することで、時間をかけずに作成できるよう工夫されている。この自作教 材を使うことで、子どもも担任も楽しみながら、英語に親しめる学習となっている。教材は、 データベース化し校内で活用している。将来的には、学校間での活用も目指している。 2月9日(木)の日程 1 受付 2 モジュール学習(1~4年) 会場:1~4年生各教室 3 13:00~ 13:30~13:45(15分) 自由参観 英語モジュール(5・6年) 13:50~14:30(40分) 会場:体育館 5年生に続いて6年生の英語モジュール 4 5 休憩・移動 14:30~14:45 研究発表・研究会 14:45~16:25(100分) (1) 開会行事 5分 (2) モジュール学習について(プレゼン) 20分 (3) 英語モジュール学習について(プレゼン) 20分 (4) 質疑応答 20分 (5) ご指導 友野裕一指導主事 15分 川口伸哉主任指導主事 15分 (6) 閉会行事 5分 ※日程に関しては、変更の可能性もあります。ご了承ください。 交通のご案内 1 高速道路(上信越自動車道利用の場合) ・上信越自動車道から中部横断自動車道(無料区間) 佐久南 IC 下車後、国道 142 号線から 141 号線 佐久穂町、小海町を経由し、県道 2 号線から 県道 124 号線を進む(佐久南 IC より約 40 分) 2 高速道路(中央自動車道利用の場合) ・中央道長坂 IC 下車後、県道 28 号線から 国道 141 号線へ、その後小海大橋を右折し 県道 2 号線から県道 124 号線を進む。 (長坂 IC より約 60 分) 3 JR等利用の場合 ・佐久平駅=小海線(小海駅下車) ・小淵沢駅=小海線(小海駅下車) その後、村営バス乗車。 (小海駅より約 10 分) 村営バスの時刻表 http://vill.kitaaiki.nagano.jp/access/timetable/ 4 その他 ・本 校 の HP ・北相木村 HP http://www.ytg.janis.or.jp/~ogurasan/ http://vill.kitaaiki.nagano.jp/ 参加申し込み(記入後、このページを FAX で送付してください。鑑は不要です) 北相木小学校学校公開参加申込書 宛先 ( )地区 北相木小学校 FAX 0267-77-2680 〆切 1 月 31 日(火) 学校)平成 28・29 年 学校名( 職名・担当学年等 月 日 参加者お名前 問い合わせ 北相木小学校 清水 秀昭(教頭) Tel 0267-77-2014 E-mail ogurasan@ytg.janis.or.jp
© Copyright 2024 Paperzz