現代フランスを代表する日本人画家 「光の画家 松井守男」展(仮称) 趣旨 松井守男(1942 年愛知県豊橋市生まれ)は、フランスのコルシカ島と長崎県五島市の久賀 島を制作の拠点に活動する画家です。1967 年にフランス政府給費留学生として渡仏。アカデ ミー・ジュリアン、パリ国立美術学校で学び、以後パリで画業を重ねました。その後、1998 年にコルシカ島に本拠を移し「終の棲家」と定めますが、2008 年に五島の久賀島を訪れた松 井はその自然の光と歴史に心打たれ、以来同地にもアトリエを構え「第二の故郷」として制 作の軸足を置いています。様々な苦悩を経つつも制作を手放さなかった松井は、ついに面相 筆による極細の描線の重なりにより画面に光を顕現させる表現を確立しました。その西洋の ものでも東洋のものでもない独自の芸術は高く評価され、フランス政府より 2000 年に芸術文 化勲章を、2003 年にはレジオン・ド・ヌール勲章を授与されるなど、日本人でありながら現 代フランスを代表する画家の一人とされています。また現在は、五島市の「ふるさと大使」 としても活躍しています。 長崎県美術館では平成 24 年度に本展に向けたプレ事業として松井の個展を開催し、その魅 力の一端をご紹介しました。満を持して開催される今回の展覧会では、プレ事業開催時から 今日まで描き貯められた縦 2m、横 10m にも及ぶ大作群(未発表作、最新作を含む)を中心 に、松井が切り拓いた新たな境地をご覧いただきます。あわせて、代表作《遺言》 (1985)や 最初期の油彩画をはじめ、1990 年代の作品、 「富士山」のシリーズ、パステル画、ドローイ ング等を展示し、総数約 200 点の作品により愛と光に満ちた松井守男の世界をお届けします。 東日本大震災からの復興への祈り、世界に誇るべき日本の精神の伝承、被爆地・長崎へのオ マージュ、身の回りの存在への素直な愛情、自身の道程の回顧。作家の様々な想いが込めら れた作品の数々が一堂に会す本展は、自らの目と心を通し自分自身の価値観を育むまたとな い機会となるでしょう。 ●展覧会概要 【展覧会名】 :現代フランスを代表する日本人画家「光の画家 松井守男」展(仮称) 【会 :平成 26 年 6 月 7 日(土)~7 月 13 日(日) 期】 休館日=6 月 9 日(月) 、23 日(月) 開館時間=10:00~20:00(※展示室への入場は 19:30 まで) 【会 場】 :長崎県美術館 企画展示室 【主 催】 :長崎県、長崎県美術館 【後援(予定) 】 :在日フランス大使館、五島市、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会、 五島市教育委員会、長崎新聞社、西日本新聞社、朝日新聞社、毎日新聞 社、読売新聞長崎支局、NHK 長崎放送局、NBC 長崎放送、KTN テレ ビ長崎、NCC 長崎文化放送、NIB 長崎国際テレビ、長崎ケーブルメデ ィア、エフエム長崎 【協 力】 :株式会社ホリプロ 【観 覧 料】 :未定 【出品点数】 :約 200 点
© Copyright 2024 Paperzz