各委員会からの視察研修報告 視 視察 察研 研修 修報 報告 告 議 会 運 営 委 員 会 指定管理者制度のあり方について 総務産業建設常任委員会 8月2日︵火 ︶ 山梨県市川三郷町視察研修 8月3日︵水︶ 山梨県身延町視察研修 特別委員会の取り組みについて 月3日︵月 ︶ 長野県小布施町視察研修 月4日︵火︶ 長野県軽井沢町視察研修 ウを取り入れるこ とで、他の産業分 野にも広く波及 視察研修先では、町と指定管理者が協定書で責任分担等 の明確な基準を設けていた。 ときがわ町の観光振興では、指定管理者施設は特に重要 な役割を担っており、施設の特色や地域性は考慮しながら、 施設経営の統合や公募制の導入、その他の改善を検討して いく必要がある。 新たな方法で は、民間企業から の参入も考えられ 様々な経営ノウハ 細な決算の掌握作 業は、いずれも行 政に対する議会の し、ときがわ町発 展の大きな起爆剤 以上のことか ら、将来のまちづ くりに最大限反映 役割であるチェッ ク& バ ラ ン ス を 果 今後は、特別委 員会をどのように されるような指定 になると期待され る。 取り入れていける 管理者制度の見直 しが急務である。 われる。 かの議論が必要と 考える。 たすためにも必要 な事項であると思 視察研修先では、さまざまな特別委員会を設け、議会が 行政に対し積極的に関わっていく姿勢が確認できた。 ときがわ町議会としても議会基本条例、申し合わせ事項 など議会改革に取り組んできたが、小布施町の政策立案常 任委員会のように具体的な政策に議会が積極的に関わって いく姿勢と、軽井 沢町の決算特別委 員 会 の よ う に、 議 会として議決権を 行使するための詳 10 10 6 ときがわ町議会だより 各委員会からの視察研修報告 各 各委 委員 員会 会か から らの の 500 名前後になると 思われる。 将 来 を 見 据 え 今 後、 ﹁町内の小中学校のあ 月1日︵火︶ 新潟県聖籠町視察研修 聖 籠 町 編 集 委 員 会 は、 数々の表彰を受けている。 また、編集委員会は、と きがわ町と違い﹁議会広報 対 策 特 別 委 員 会 ﹂ と し て、 独立した委員会となってい る。委員は、各常任委員会 より2名ずつ選出され、任 議会報編集委員会 視 察 研 修 月 日︵水︶ 山梨県北杜市 北杜サイト太陽光発電所 議会では、化石燃料の代 替や地球温暖化対策として 重要なエネルギーと位置付 けられている太陽光につい て視察を行った。 こ の 施 設 は、︵ 独 ︶ 新 エ ネルギー・産業技術総合開 発機構︵NEDO︶が北杜 市とNTTファシリティー ズに委託した事業で、太陽 エネルギーから電気エネル ギーへの変換効率の比較な どを研究している。 議員研修会 求められる時期かもしれな い。 研修会も開催している。わ がときがわ町も特別委員会 として独立していく検討が 期も4年となっている。委 員会としても、数々の研修 会に参加し、委員会独自の 11 11 16 文教厚生常任委員会 日︵水 ︶ 長野県南木曽町視察研修 日︵木 ︶ 長野県辰野町視察研修 少子化に対応する学校運営について 7月 7月 視 察 研 修 で は、 学 校 に 関 す る 町 民 の 関 心 が 高 い こ と や、 町民の方の理解を得ながら実施していることが印象的で あった。 南木曽町では、少子化の危機が感じられた段階から長期 間 か け て 小 学 校 統 合 に 向 け て 細 部 に わ た り 慎 重 に 検 討 し、 統合を実施している。 辰野町では、今年度から小中一貫教育がスタートしたば かりで成果はまだ検証出来ないが、地域を愛する﹁たのめ科﹂ を 初 め、 し っ か り し た 教 育 目 標 を 定 め、 公 立 では珍しい小中一貫教 育を実施している。 と き が わ 町 で は、 出 生数 名前後が今後 も続くようであるなら ば 数 年 後 に は、 町 の 小中学生は450∼ 50 り方﹂を検討する時期 にきている。 ときがわ町議会だより 7 21 20 10
© Copyright 2024 Paperzz