総力特集

被爆者なき時代 日本再生 47
未来
立花 隆 77
西加奈子 79
女装と友情
佐久間昇二
毒薬は弱者の武器
蔵元に生まれて
81
徳岡孝夫 82
佐藤祐輔 84
ペンギンにビデオカメラ
渡辺佑基 86
競馬場で哲学者が考えたこと
姉貴の如き君なりき
加藤 廣 90
一神教と多神教 日本人へ 142
総力特集
檜垣立哉 88
塩野七生 92
邦人人質惨殺が問う日本の岐路
イスラム国との「新・戦争論」
池上 彰
佐藤
優
94
(1)安倍総理の対応に問題はなかったか
(2)後藤健二さんのキリスト教的博愛精神
(3)「イスラム国」が旧ソ連化する悪夢
(4)最大の脅威は中東全域の核武装化
(5)日本人はついに戦争の当事者となった
佐々淳行 特別寄稿 安倍総理は「第三の戦争」に備えよ 112
宣戦布告 イスラム国 VS 日本政府
パリ風刺画テロの背後にイスラム移民
麻生 幾 120
鹿島 茂/森千香子 128
◎米地政学の第一人者が辿り着いた冷酷な真実
168
中国の野心は核でしか止められない
シカゴ大学教授 ジョン・ミアシャイマー/ジャーナリスト 船橋洋一
経済財政諮問会議議員・サントリーHD 社長 新浪剛史
アベノミクスはまったく心配ない 180
円安で日本は世界二十七位に転落した
神谷秀樹
320
財界、官界、学界、労働界の有志が緊急提言
戦後七十年の疲労
今こそ「第四の矢」が必要だ
138
ウシオ電機会長 牛尾治朗/キッコーマン名誉会長・取締役会議長 茂木友三郎/
元東京大学総長 佐々木毅
◎食肉工場現地ルポ
TPP で日本を襲う米国産豚肉の「正体」
ジャーナリスト 青沼陽一郎
農協改革 これが最後のチャンスだ
大泉一貫
アップルは「第二のソニー」になる
ジャーナリスト 川端 寛 190
302
保存版完全リスト
共同、時事、読売、毎日、産経、東京
大手メディアと識者が選んだ
日本を代表する女性 120 人
期待される女性人材がこの国のかたちを変える──
特別インタビュー
理化学研究所 プロジェクトリーダー
高橋政代 女性研究者が見た小保方さんの罪 266
井上真央 杉村春子さんの覚悟に学びたい
274
本誌編集部
240
208
特別ノンフィクション
「第一号」時代を変えた女たち
石井妙子
282
毒蝮三太夫 好かれるジジイになるための三ヵ条
328
◎大鵬、北の湖、貴乃花、朝青龍、白鵬
呼出人生 45 年 土俵で見た名横綱の素顔
どん底から掴んだ箱根駅伝優勝
元立呼出・秀男 秀丸
336
青山学院大・原晋監督 ロングインタビュー
圧迫骨折に胆のう癌。神も仏もあるものか 150
瀬戸内寂聴
九十二歳の大病で死生観が変わった
「負け犬娘」には見合いをさせよ
酒井順子/ジェーン・スー
医者が実体験した「治るがん治療」
中原英臣
198
金田一秀穂 達人に聞く 新・日本語の流儀 対談新連載
第一回
桂 文枝
346
456
素人さんほど面白いものはありません
第 152 回 芥川賞発表
九年前の祈り
小野正嗣(おの まさつぐ) 386
限界集落とシングルマザー。
現代日本を象徴するテーマに真っ向から挑んだ
158
選評
小川洋子、奥泉 光、高樹のぶ子、山田詠美、宮本
輝、堀江敏幸、島田雅彦、村上
龍、川上弘美
受賞のことば&インタビュー 強烈な妻と四人の子と執筆の日々
新相続税法、ここに気をつけろ
JR 九州会長「型破り経営者宣言」
板倉 京
380 387
310
唐池恒二 354
この人の月間日記
大橋未歩 夫への愛を再確認したお正月 448
ベストセラーで読む 日本の近現代史・佐藤 優
466
BOOK 倶楽部
鼎談書評 山内昌之×片山杜秀×山崎 元 ▼今月買った本 池上 彰 ▼著者は語る ▼
新書の窓
▼赤坂太郎 ▼丸の内コンフィデンシャル ▼霞が関コンフィデンシャル ▼新聞エンマ帖
▼オヤジとおふくろ ▼スターは楽し・芝山幹郎 ▼昭和のことば・鴨下信一 ▼新・養生
訓・東嶋和子 ▼悠々山歩き・岩崎元郎 ▼考えるパズル ▼三人の卓子 ▼詰将棋・詰碁
▼蓋棺録 ▼マガジンラック ▼広告情報館 ▼ゴルフ ▼目・耳・口
新世界地政学 43
人声天語 141
船橋洋一
坪内祐三
文字に美はありや 15
夜の谷を行く 5
伊集院静
桐野夏生
グラビア
▼日本の顔(山下洋輔) ▼同級生交歓 ▼中野京子の名画が語る西洋史 31(「Let's go
Dutch!」) ▼古都ドレスデン復興の道 ▼もう一人の家族 97 住吉美紀 ▼名作×名食
33(獅子文六) ▼小さな大物(岡野弘彦) ▼文春ラウンジ(三世代で旅する春の沖縄
/健康力 17)
短歌 小島ゆかり
俳句 宮坂静生
詩 城戸朱理