営業技術課 - 高松機械工業株式会社

をまるごと紹介するコミュ ニ テ ィ 情 報 誌
T news
[ティー・ニュース]
◆ 開発者の声「あの人に聞く」 ◆ Topics /北陸新幹線金沢開業! ◆ 高松流技/ハードターニング加工
◆ T-news アンケート
◆ ユーザレポート/ 木原製作所様
( 新潟県三条市)
◆ エリアトーク/東北営業所(宮城県)
◆ 職場訪問/営業技術課
◆ 社員紹介
名車 Collection
ロールスロイス・シルバースパーⅡ
(イギリス)
Vol. t o t a l . 1 3 1
93
2014 S um m er
あの人に聞く TAKAMAZものづくりの系譜をたどる Vol . 1 開発者の声
コストパフォーマンスの決定版
とよばれたヒット製品[EX-10] TAKAMAZでは、
このうち一つでも欠けていると判断されれば
機械の流通革命となったX-10へ
次へ進めないため、必死で図面を作成したことを覚えています」
順調に推移を重ねてきたCNC旋盤ですが、平成のバブル崩壊の
影響で不振にあえぐことになります。社内の不安感に対して当時の
社長は
「従業員は全員食わせる。心配するな」
と宣言。
その言葉に
Interview
奮起した開発チームが苦心惨憺の末に開発したのがEX-10の後継機
「自分の娘を嫁がせるようなやさしい気持ちで開発機をつくるように」
展示会場で披露される「EX-10」
これはTAKAMAZの経営陣から
グリーン
色は当時の量産機カラーであった
にあたるX-10であり、
この機種が会社存続の危機を救うこととなりました。
「X-10は業界ではありえないローコストでした。一見価格
破壊に思えますが、そこには、値引きが当たり前だった工作機械
機械の開発者に伝えられてきた言葉です。
EX-10の開発にも見られる「TAKAMAZの顧客第一主義」は、
業界において価格を安定させ、技術勝負への転換を図るという
今号では、昭和62(1987)年に誕生した「EX-10」の設計に携わった
会社設立時から始まっていました。昭和23(1948)年に高松鉄工所
狙いがありました。極限まで検討を重ね、ディーラにも理解いた
「辻 祥宏」から、当時の開発秘話を聞き、TAKAMAZに宿る
を創業した髙松喜一は、昭和35(1960)年に面取旋盤の製造を始め
だいた結果、かつてないほどの反響を得ることができました。
「ものづくり精神」を紹介します。
ると、
自らトラックの荷台に機械を積んで全国を行商し、現場で掴んだ
もともと技 術に絶 対 の自信 があった 当 社 だからこそできた
お客様のニーズを製品に反映させていきました。現在もその時代か
勝負だったと思います」
スピリット
ら取引が続くお客様が多く、変わらぬご支援をいただいています。
開発直後の「EX-10」
昭和35(1960)年に最初に市場に
現場を知ることから始まる 「私は入社後、部品加工を行う機械係に配属となり、その後、
TAKAMAZが日本初のCRT旋盤
「TCC - 8」
を開発したのは昭和
現場における組み付け、精度検査、加工、納入立会い検収、最適
51(1976)年。以来、延べ3万台ものCNC旋盤を世界中に届けてきま
した。現在、技術部専任部長を務める辻の入社は、TCC - 8の発売
から2年後の昭和53(1978)年でした。
送り出した面取旋盤
「T600」
次々と新しい技術が開発されるなか、EX-10開発時のコンセプトで
ある熱源や周囲の温度変化に対する機械本体の影響を配慮した
なオプションを標準機に加えるユーザ設計などに携わりました。
取組み、機械全高を低く抑えた機姿、
コストパフォーマンスを高める
作 業 工 程 の 現 場をひととおり経 験できたことが後 の 設 計に
取組みは、現在の製品群の中にもしっかりと息づいています。
役立ったと思います」
開発課に配属となった辻が初めて設計を担当したのが
「EX-10」。
受け継がれる系譜
「 TAKAMAZに受け継がれてきたのは、“現場”に出向き、
コストパフォーマンスの決定版― EX-10
“現物”に直接触れ、“現実”をとらえようとする三現主義です。
やさしい気持ちで開発機をつくるように」
という言葉でした。仕様に
「コストパフォーマンスの決定版」といわれたEX-10の開発は、
当時
我々は設計時から、
“こんな使い方をされるのではないか”と想像し、
おいては、切粉の熱が脚本体に伝熱しにくい構造であること、機械
のディーラにとっても印象深いものだったようです。
機械本体をできるだけシンプルで求めやすいものにすることで、
全高を抑えること、
コストパフォーマンスが高いこと等の要求があり、
「開発から30年近く経った今年の全国ディーラ会議の席上、
連結機としたり、
ロボットを追加したりといったアレンジを容易に
それらを満たす機種の開発に全力で取り組みました。
あ る 大 手 ディー ラ 会 長 によ るテ ー ブ ル スピ ー チ の 中 で 、
「市場分析の結果、
“販売好機はその年の秋”という指示があり、
EX-10について関係者が総力をあげて販売体制を築いたとい
設計着手から機械完成までを3カ月でやり遂げるというスケ
うエピソードが語られました。他社もよく似た機種を発売しました
ジュールでプロジェクトがスタートしました。主要ユニットを期間
が、作り手と売り手の確固たる協力体制もあり、他の追随を許さ
内に設計し、その後は仕入先の交渉や、組立熟練工による部品の
なかったとのことです。多くの方々の知恵と努力の集結が好調
摺り合わせなど、
メンバーが互いに協力し、最後に私が試削りと
な売り上げにつながったと思っています」
性能試験を行って妥当性を確認。完成にこぎつけることができ
EX-10は、
その後、
自動化の要請に対応すべく、3本のエアーシリ
ました。
ンダとハンドシリンダを組み合せた自動搬送ローダを主軸上に据
量産図面を作成する段階で念頭に置いたのは、
日頃から経営
え置きするという当時としては珍しい構成をオプションとして追加
陣より伝えられていた“大切にすべき順番”でした。それは次のよ
し、
さらに使い勝手のよさを追求する形となりました。
その際経営陣から何度も言われたのは「自分の娘を嫁がせるような
する工夫を心がけてきました。
また、周辺装置も含めてすべてを
自社でまかなえることも強みだと思います。それこそ“娘を嫁に
出すような気持ち”で設計した機械がお客様の役に立ち、最終
的に会社に貢献できれば開発者冥利に尽きるのではないで
しょうか」
EX-10の精神を受け継ぐ
TAKAMAZの主力製品
「XC-100」
うなことです。
Pr ofile
技術部 専任部長
辻 祥宏
1
T news
昭和53(1978)年入社。部品加工を担当する
機械係に配属。その後、開発課で製品設計の
サポート、組立課で本体の組み付けから納入
立会いまでを経験し、オプション設計を担当
するユーザ設計へ。入社6年目に再び開発課
に配属となり、
ヒット製品「EX-10」の設計を担
当する。平成26年度より現職。
1 . お客様が使いやすい機械であること 2 . お客様が求めやすい機械であること 3 . 営業が売りやすい機械であること 4 . 製造現場が作りやすい機械であること
5 . サービスのしやすい機械であること
「EX-10のタレット」
正 面 6 角 タレットタ イプ の
刃 物 台 を 採 用し 、ホルダが
簡単にセッティングでき、段取
時間が短縮された
T news
2
Vol.16
今回の高松流技は、比較的 加 工が難しいとされる「ハードターニング加 工 」について、
使用されている工具や、現在注目されている切 削 方 法をご紹 介します 。
ハ ー ド ターニング用
C B N ※工 具
※CBN/C=キュービック構造、B=ホウ素、N=窒素の略称。
ユーザ
レポート
Q メリットと 課 題 は?
コストパフォーマンス、信頼性、加工精度が向上し、
あらゆるものに採用
円筒などの直線的な部品加工の研削は比較的簡単に行えますが、
Rやテー
パー、
ぬすみ、
直角部などがついた複合形状においては、
総型砥石を使用し、
長時間稼働により
生産性の向上を実感
高松流 技
押しつけて加工を行う必要があり、
おのずと制約が発生します。
さらに総型形状
の砥石成形の難しさ、
一部分の偏摩耗も問題となります。
Q C B N 工 具 とは?
ハードターニング加工では、
NC旋盤のプログラミングにより複合形状の加工が可
硬度は焼入れ 鋼の4倍、
CBN材料の登場で量産切削加工が可能に
この工具は、
開発当初、
耐熱合金の切削に使用されていましたが、
住友電
工(株)殿がCBNと耐熱性セラミックバインダーを混合させて焼結した
「焼入れ
鋼加工用CBN工具」
を開発したことでハードターニング加工に使用されるよう
になりました。
安定加工のために必要な切削工具の硬度は、
被削材の3倍以上です。
CBN
はダイヤモンドに次ぐ硬度を保持し、
切削熱に対しても強い特性があるため、
焼
入れ鋼加工に最適な材料として開発当初より大きな期待が寄せられていました。
焼入れ鋼のビッカース硬さは720Hv前後。従来の超硬工具がその約2倍の
1500Hvなのに対して、
CBN工具は約4倍の2800Hvと、
安定加工に充分な硬度
を保持しています。
しかし、
かつてはその価格が非常に高価だったことや、
突然の欠損による信頼
性の低さから量産での使用は敬遠されていました。
日本では25年ほど前から、
そ
れらの問題点の改善が進められ、
量産加工への普及が図られてきました。
能となるだけでなく、
多品種の部品加工もプログラム変更のみで簡単に行えます。
研削の段取り
・
ドレッシングには熟練の作業者を要しますが、
CBNチップを用いた
ハードターニング加工では、
作業者の技量に左右されることなく求める精度を得
やすいという特徴があります。
CBN工具を用いた加工面粗さも、
25年前はRmax6.3μmでしたが、
15年前に
加工を行なうため、
研削設備と比較すると機械設備コストを大幅に低減できると
いうメリットもあります。
このように優れた特性を持つハードターニング加工ですが、
螺旋模様(ネジの
細かな模様)の発生(図1参照)がシール部からの油漏れを起こし、
油圧、
潤滑関
連部の仕上げ加工ができないという制約があり、
今後の改善が望まれます。
分断螺旋模様
螺旋模様発生
耐摩 耗 性を高めました。同時に、C B Nチップの優れた特 徴である
「高温
Topics
ハードスカイビング加工※とは焼入れ鋼の円筒加
工面を、工具が上下に移動してひげ剃りのようにそ
ぎ落とす加工法です(図2・3参照)。
この加工の最大のメリットは、螺旋模様が判別
できないため(図1参照)、油圧・潤滑関連部品にも
対応できることです。
また、
シングルポイント工具の数倍の送り速度にも
かかわらず、面粗さRmax1.0μm程度の維持が可
能で、大幅な加工時間短縮と品質の向上が見込め
ます。
工具寿命においても、
シングルポイント刃先から、
3
T news
(シングルポイント加工)
(スカイビング加工)
シー ル 面 の 加 工 を 実 現し 、サイクルタイムの 大 幅 な 短 縮 を 可 能 に
ハ ードスカイビング加工
当社北信越営業所 所長 山下 英二
今号では、代表取締役の木原一之様、部長の木原和重様に、
昨夏導入いただいたXL-100・XL-150を中心としたTAKAMAZマシンへのご意見・ご感想をうかがいました。
ひげ剃り刃のように線上の刃先(一般的に20㎜長
当社とお取引いただくようになったのはいつごろですか。
そのきっかけは?
木原代表取締役 地場で電動ソケットや農機具の部品加工を業務
としてきた当社が、TAKAMAZの旋盤を導入したのは平成2(1990)
年ごろだと記憶しています。
コンパクトなボディーながら高い加工能力を
備えたEX-15という機種が最初で、
ローダやワークの搬送における
図1(仕上がり面模様)
欠 損に対しても、刃先形 状や材 料配 合の改善により靱 性 (ねばり強さ)や
への導入が飛躍的に伸びています。
創業以来、金属加工業一筋に歩んできた(有)木原製作所様。
経営理念である
「聲和響隨 ※」の書の前で。
〔写真左より〕取締役部長 木原 和重様、代表取締役 木原 一之様、
Rmax3.2μm、
近年ではRmax1.6μmへと向上しました。
安定維持が可能となっ
たことで高精度加工に取り入れられるようになりました。
また、
NC旋盤を用いて
その結 果 、現 在ではコストを当初の約1 / 1 0にまで下げることに成 功 。
強度 」
を活かした高速 加 工を追 求し、効 率を改 善したことで、量 産 加 工
「ものづくりのまち」
として有名な新潟県三条市で、
「自動化」が他社製品と比較して魅力でした。以来、
メンテナンスや
当社への今後の要望がございましたらお聞かせください。
入れ替えを繰り返し、常時6~7台のマシンが稼働しています。
どの
木原部長 ご存じのように私たちの業種は海外メーカの脅威にさらさ
機種もそうですが、購入前に充分な説明をしていただけることや、
れています。
その中で勝ち残っていくために、
メーカならではの新たな
日ごろのアフターサポートの実績があるので、
これまで購入に際して不
発想を提案していただけると、
これほど心強いことはありません。
安を感じたことはありません。実際、
どの機種も活躍してくれています。
木原代表取締役 これまでの 長 年 の お 付き合 いを通じて 、
木原部長 私たちのような業種では、
トラブルで機械が止まることが
「TAKAMAZにお願いすればどんな形でもつくってくれる」
と思えるほ
そのまま損失につながります。TAKAMAZは地元に事務所がある
ど頼もしい存在です。
TAKAMAZのコレットチャックは他社にないもの
こともあり、迅速な対応をしていただけることに感謝しています。
も多く、種類も豊富ですが、将来的な無人化も視野に入れ、複合機の
●CBN直線刃
ラインナップについても選択肢が増えるとありがたいです。
さ)となるため、約4倍の寿命延長が可能です。
昨夏ご購入いただいたXLシリーズについてはいかがですか。
ほかにも、研削模様と変わらない加工面が実現
できることや、
シーリング部の部品加工が可能で、
か
木原代表取締役 去年の8月にXL - 100、翌月には同シリーズの
つ飛躍的な加工時間の短縮など、今までのハード
ターニング加工の課題を克服し、大きな効果が期
待できる加工法として注目を集めています。
図2(ハードスカイビング工具)
グローバル化に伴い、国内では部品加工の多品
●工具は上から下へ移動
種少量化が進んでおり、旋盤加工への置き換えに
XL-150を購入させていただきました。
TAKAMAZの提案で連結ラインにしたことや、
ストッカに部品を並べ
処理削減」
という環境メリットも追い風となり、
ニーズ
木原部長 どちらも省スペース設計でありながら長時間の稼働が可
は今後もますます高まることが予想されます。
能で、生産性がアップしたことは数字にもはっきりと表れています。
ロー
※ハードスカイビング加工/住友電工(株)殿 加工法特許
図3(スカイビング加工状態)
ダもオリジナルで設計していただいただけあって操作性のよさが従業
員にも喜ばれています。
(文中敬省略)
※聲和響隨(せいわすればきょうしだごう):自分の聲が和やかであれば相手も穏やかに、
自分の態度によって
相手の反応が決まること。
【営業からひとこと】
今春から信越地区のサービス専属が増えたことで、さらに充実した
対応をお約束します。今後も、業務の一助となれる提案をさせていただ
くことで感謝の気持ちをお伝えできればと思っています。
北信越営業所 所長 山下 英二
やすいように、
ワークを反転させる装置をカスタマイズしてもらったこ
とで、長時間の加工が可能になりました。
よる
「段取り性の改善」や、
ドライ加工による
「廃油
ツールカウンタ機能を標準搭載し、使い勝手を重視したXL-100(写真左)
と8インチクラスでは
最大の回転工具能力(当社比)を誇るXL-150
有限会社
木原製作所
代表取締役 木原 一之
〒959-1107 新潟県三条市矢田3204番
(栄東部工業団地)
TEL.(0256)45-2559 FAX.(0256)45-2760
T news
4
職場訪問
Vol.1
平成 27(2015) 年
お 客様、営業、生産の橋渡し役
営業技術課
北陸新幹線
Topics
春
[ 東 京-金 沢 ]
約 2 時 間 30 分
平成27年春
金沢開業!
長野
金沢
東京
東京を起点に長野新幹線を延伸し、金沢まで開業。東京-金沢が現在の
約3時間50分から約2時間30分に短縮されます。開業に向け、北陸では
観光スポットの魅力アップや交通アクセスの整備が進められています。
■新幹線のルート
■北陸新幹線の列車名
東京
名古屋
新大阪
大宮
列車を運転します。
区 間
総延長
線
リングに携わっています)
線は引き続き
「あさま」の4タイプの
高崎
幹
主な業務はお客様が求める加工精度やサイクルタイムについて、
佐久平
など、頼もしい戦力です。
(女性スタッフ4名のうち、2名がNCスクー
安中榛名
軽井沢
行っています。
上田
行う「NCスクーリング」の講師を務めたり、
プログラミングを担当する
京都
海外の工作機械メーカと業務提携した製品に対する営業支援を
敦賀
タイプ「つるぎ」、現在の長野新幹
長野
福井駅部
平成21年2月完成済
神戸
また、女性スタッフも月に1度お客様を対象にプログラミング講習を
「はくたか」、金沢-富山のシャトル
飯山
黒部宇奈月温泉
加賀温泉
南越(仮称)
営業技術課では、現在12名の社員が、TAKAMAZ製品および
新高岡
福井
営業活動を多方面から支える営業技術課のメンバー 小松
プの
「かがやき」、各駅停車タイプの
上越妙高
富山
金沢
白山総合車両所
芦原温泉
東京-金沢を最速で結ぶ速達タイ
糸魚川
営業区間
平成26年度末開業予定区間
平成37年度開業予定区間
東海
道
新
設計最高速度
東京・大阪
約700キロメートル
うち、東京・高崎間105キロ
メートルは上越新幹線と共用
時速260キロメートル
おすすめスポット
マスコットキャラクター
問題無く加工ができるか切削テストを実施して見極め、
また、
それら
本社勤務での営業支援を通じ、
営業と生産という両方の視点で製
のワークを何秒で加工ができるかを提案する
「加工レイアウト」
の作成
品そのものを見ることができるのも営業技術課スタッフの強みであり、
支援です。
日本のCNC旋盤の精度は世界一と言ってもよく、
それをサ
今後は、
お客様の直面している問題点について、
お客様、
工具メーカ、
ポートする営業技術課のスキルも必然的にトップレベルのものが要
TAKAMAZの三社共同での技術革新で、常識の打破を行い、
求されます。
グローバル競争に勝つための支援に全力を注ぎます。
米国の旅行雑誌「トラベル・レジャー」で「世界で最も美し
石川県北陸新幹線開業PRマスコットキャラ
い駅」
の一つに選ばれた金沢駅。訪れた人に差し出す傘を
時には営業技術課として総力をあげて加工レイアウトの作成にあ
TAKAMAZの製品で気になること、
また加工でお困りのことがあれ
イメージしたガラスの
「もてなしドーム」
や伝統芸能に使われ
クター
「ひゃくまんさん」。郷土玩具で縁起物
ば、
お気軽に担当営業もしくは営業技術課にお問い合わせください。
る鼓をイメージした
「鼓門」
が目を引きます。建設中の新幹線
たることもありますが、
スタッフは難易度が高い案件をクリアしたときの
達成感や充実感は何物にも代えがたいと言います。
駅舎にも加賀友禅や九谷焼などの伝統工芸が使われ、
ライトアップも美しい
営業技術課の仕事は、ひとつとして同じケースがなく、常に最
適な答えを提 示するためには、
日々の経 験がものを言います。
加工精度・サイクルタイム・
切粉状態を確認し、最適な
OJTも兼ねた人材育成に力を入れています。
条件を提案する
高松機械で働く社員のアツい声をご紹介します。
海外拠点と本社・国内拠点を繋ぐパイプ役とし
主にサービス業務を担当しています。日々の
て、各部署と連携をとりながら、海外から届く書
仕事のなかで大切にしているのは
「誠心誠意」。
類の処理や海外ユーザに納入する機械の出荷
学ぶべきことはたくさんありますが、
「 一秒で
業務などに携わっています。入社後は海外からの
も早く直したい」
という気持ちで修理を担当し、
電話に大変緊張し、今も英語の応対にはホラー
予定より早く終わり、お客様からお礼の言葉
映画並みに目を見開いてます(笑)。オフは大好き
海外営業部 海外支援課
5
T-news
アンケート
います。
かったと思います。釣りやサーフィンが好きな
の で、夏には時 間をつくって楽しみ たい で
いました。T-news92号はいかがでしたか。
上迫 光太郎
す。オンとオフを切り替えてリフレッシュし、難
今号から誌面を大幅にリニューアルし、
より
しいことでもまずはチャレンジして諦めず、常
皆 様に親しんでいただける誌 面 作りを
〈2013 年入社〉
に向上心を持ち努力したいと思っています。
心がけていきます。
経験を積み、受注前の輸出審査から出荷後の
〈2014 年入社〉
売上検収までをこなせるようになりたいです。
問合せ/石川県鮨商生活衛生同業組合
TEL 076-262-8610
http://ishikawa-sushi.com/
Q1.T-newsは読み物
としてどのような
印象ですか?
アンケートにご回答いただきありがとうござ
読みやすい
80%
主なご意見
ひゃくまんさん
公式ホームページ
http://hyakumansan.jp/
Q2.T-newsについて
Q3.T-newsを呼んで
どうお考えですか? 当社にどのような
印象を抱きますか。
あまり
興味がない
4.3%
ふつう
20%
な音楽を聴いたり、演奏会に出かけたり。仕事で
逢坂 美穂
T news
季節ごとの北陸のネタを味わえる
をいただいたときには、
この仕事に就いてよ
国内営業部 広島駐在所
石川の伝統工芸をイメージさせるデザインと
北陸新幹線開業を記念して誕生したグルメ。県内の参加
は個性豊かな上司と先輩に恵まれ、毎日が刺激
に溢れています。
まだまだいたりませんが、知識・
禅や九谷焼、金箔、輪島塗など全国に誇る
グッズも販売されて
店舗がこだわりの10貫を3,800円
(税込)
均一で提供します。
TAKAMAZ 社 員 紹 介
の「加賀八幡起上り」
をモチーフに、加賀友
なっており、
さまざまな
百万石の鮨
実際に切削テストを行い、
TAKAMAZのノウハウとして蓄積されていくだけに、課 内では
石川らしさ、金沢らしさが表現されます。
新幹線ゆかりのグルメ
難 易 度 が高 いワークは 、
個々の社員が経験を重ね固有技術を積み上げることが、最終的に
ひゃくまんさん
金 沢 駅
多少
参考となる
39.1%
毎回
楽しみに
している
56.5%
あまり
良い印象は
うけない
1.4%
ふつう
21.4%
Q4.T-newsのどのページに
興味を持ちましたか。
(複数回答可)
14.5%
北陸建築図鑑
開発者に聞く
31.2%
好印象
77.1%
高松流技
18.1%
ユーザレポート
24.6%
11.6%
トピックス・社員紹介
5.8% エマグ通信
15.2%
美味礼賛
・がんばって下さいね!
! ・毎回楽しみにしています。今後も継続お願いします。
・新幹線ニュースも! ・いつもありがとうございます。
T news
6
エリアトーク
東北営業所
宮城
の紹
介は
僕に
おま
か
せ
下さ
い!
宮城県
〈仙台七夕まつり〉伊達政宗ゆかりの七夕まつり。豪華絢爛な笹飾りがまちを彩る
東北営業所の松原です。第一回は、東北営業所の所在地である
宮城県をご紹介します。
ナビゲーター
東北営業所
松原 祐輔
宮城県は、太平洋側には日本三景の一つである松島、
日本海側には
蔵王等の山々があり、
海と山の両方を楽しめる場所です。
県庁所在地
の仙台市は「杜の都」と呼ばれる東北唯一の政令指定都市で、大規
模な飾り付けを行う8月の仙台七夕まつりや、
ケヤキ並木に電飾を施し
た12月の光のページェントなどが有名です。
おすすめ
スポット
おすすめ
の味
牛タン
松島
日本三景の一つで、大小260余りの諸島から構成される県内
仙台と言えば牛タン! 専門店では、牛タン焼きに漬物、
テール
有数の観光地です。海を臨む景色の他にも、伊達政宗の菩提
スープ、玄米の定食が一般的です。店ごとに独自の熟成方法
寺である瑞巌寺、
カモメにエサをあげることができる遊覧船、
で作られている牛タンは肉厚で柔らかく、
ランチには行列がで
カキの食べ放題などがあり、宮城の自然と文化の両方に触れ
きることも。酒のつまみとしても良く合うので、
お土産にいかが
ることができます。
でしょうか?
写真提供:宮城県観光課
NCスクーリングの日程は当社HPでご確認下さい
名車 Collection
本 社・工 場 〒924-8558
ロールスロイス・
シルバースパーⅡ
石川県白山市旭丘1-8
TEL (076)274-0123 FAX (076)274-8530
サービス課ダイヤルイン
TEL (076)274-1400 FAX (076)274-8530
第2・3工場 〒924-0004
石川県白山市旭丘2-18
TEL (076)274-1443 FAX (076)274-3170
開発センター 〒924-0838
石川県白山市八束穂3-3
TEL (076)274-1442 FAX (076)274-1345
関 東 支 店 〒360-0042
埼玉県熊谷市本町2丁目48番地(熊谷第一生命ビル1F) TEL (048)521-8771 FAX (048)520-2189
大 阪 支 店 〒532-0004
大阪府大阪市淀川区西宮原1-5-28(新大阪テラサキ第3ビル2F) TEL (06)6395-3252 FAX (06)6398-2430
名古屋支店 〒460-0016
愛知県名古屋市中区橘2-1-12(橘AKビル2F)
TEL (052)332-6801 FAX (052)332-6303
浜松営業所 〒430-0929
静岡県浜松市中区中央3-15-1(EKビル6-D)
TEL (053)456-2530 FAX (053)456-2531
級自動車メーカーで、
ラジエターグリル頂点の精霊像が
厚木営業所 〒243-0014
神奈川県厚木市旭町4-1-2(善和ビル202)
TEL (046)230-0541 FAX (046)230-0542
東北営業所 〒981-1217
宮城県名取市美田園5丁目4-1 (アルモニーパル101号室) TEL (022)784-1882 FAX (022)784-1883
シンボル。
シルバースパーⅡは、
エンジン型式/90度V8
北信越営業所 〒924-8558
石川県白山市旭丘1-8
TEL (076)274-1405 FAX (076)274-8530
気筒、排気量/6750CC、120.5インチのロングホイル
信越事務所 〒955-0092
新潟県三条市須頃2丁目13番地(パークハイツ須頃205号室) TEL (0256)36-5560 FAX (0256)36-5567
広島駐在所 〒732-0052
広島県広島市東区光町2-7-1(ハーモニー光町101号室) TEL (082)568-7885 FAX (082)568-7886
ベースタイプ。写真の車は、イギリス大使館の公用車と
海外拠点/ アメリカ(シカゴ・シンシナティ) タイ
(バンコク) ドイツ(オベラート) 中国(杭州・広州) インドネシア(タンブン ブカシ) http://www.takamaz.co.jp/
ロールスロイスは、1906年に設立されたイギリスの高
して故・ダイアナ妃が来日した際にも使用されました。
撮影協力/
日本自動車博物館 石川県小松市二ツ梨町一貫山40番地 TEL
(0761)
43-4343