可児文書管理センター

東海労働金庫
可児文書管理センター
〒509-0203 可児市下恵土5426‐1
TEL 0574-62-8152 / FAX 0574-62-8185
可児文書管理センター基本方針
伝票類等機密性の高い金庫重要書類について、整冊から保管・照会対応までの一連管理を行うとともに、期限到来の機密文書類等に
ついて、万全のセキュリティ体制の下、センター内でのシュレッダー処理、そして製紙工場でのリサイクルを行うことにより、個人情報
の厳格管理とエコロジーにつなげていきます。
■イメージ図
東海労働金庫
可児文書管理センター
移行
3F
文書保管
(伝票等)
伝票・永久保存箱 他
ワラケン
営業店
搬入
2F
保存期限切れ簿書
文書保管
(伝票等)
本部
1F
その他
定期巡回
搬入
情報ゴミ・
新聞、雑誌等回収
情報ゴミ・廃棄物
労金サービス
●シュレッダー
(固型化)
●伝票整冊∼保管
搬出
シュレッダーゴミ
●調査・照会対応
製紙工場
(溶解∼リサイクル)
メール(伝票)
労金サービス
トイレットペーパー等リサイクル製品納品
1.
文書保管と管理業務
収 納 規 模
A3保存箱:4,704箱(2F:2,352 箱/3F:2,352 箱)
収 納 文 書
口座振替依頼書・伝票・永久保存
管理システム
閲 覧
☆受取書・送達金明細票・経費支払書の保管も検討していきます。
本部及び全営業店(41 店舗)の重要書類を集中管理
(バーコード管理システムで入庫、出庫、廃棄の確実な管理を行います)
保存文書の閲覧、調査ができます。
(調査室設置)
2.
伝票製冊・照会業務
伝 票 製 冊
各部店から送られた伝票(5営業日以内)の製冊をして倉庫
に入庫します。
営業店別に効率よく収納します。
照 会 業 務
文書管理センターに保管している文書(伝票・永久・口座振
替依頼書等)については照会業務(PDFにて回答等)を行い
ます。
☆文書管理センターへの保管文書についてはイメージ化も
検討していきます。
3.
-1
リサイクル業務(エコ循環型)
破 砕 処 理
個人情報、機密情報、廃棄文書を大型シュレッダーにて粉砕
処理・圧縮まで連続処理します。
☆機密情報処理証明書を発行いたします。
溶 解 処 理
粉砕処理・圧縮した状態で製紙メーカー(契約)に出荷し溶
解処理を行い原紙として再生されリサイクルされます。
リサイクル還元
製紙メーカーで加工生産されたトイレットペーパー等の製
品は営業店に配布(還元)します。
☆情報ゴミ、廃棄書類等の回収を検討しています。
(営業店に専用回収車で伺います。専用回収箱で回収します。)
3.
-2
リサイクル業務(イメージ)
情報ゴミ集荷
営業店
本部
可児文書管理
センター
溶解依頼
(破砕処理→圧縮・梱包)
製紙メーカー
(溶解処理)
リサイクル還元
リサイクル還元
(トイレットペーパー等)
破砕処理
溶解処理
シュレッダー破砕処理にて情報ゴミ
機密文書を抹消します。判読不可能
にまで破砕処理された廃棄書類は圧
縮・梱包まで連続処理します。
破砕され梱包された状態で契約製
紙メーカーに出荷します。溶解処
理を行い原紙として再生されリサ
イクルされます。
248
徳野南
(社)総合保険
可茂南 センター検診会場
消防署前
4.
CoCo
壱番屋
access
東海労働金庫
宮前 可児支店・可児ローンセンター
JR太多線
可茂消防事務
組合南消防署
可児川
名鉄広見線
新可児駅
122
可児駅
N
84
可児文書管理センター
122 カーマ
〒509-0203 可児市下恵土5426‐1
TEL 0574-62-8152 / FAX 0574-62-8185
■アクセス方法 公共交通機関/名鉄広見線新可児駅・JR太多線可児駅より徒歩約 11 分
車/東海環状自動車道 可児御嵩ICより約 10 分
5.
◎事務室1F
設備紹介
◎外観
3 名のスタッフが常駐しています。
◎打合せ室1F
保存文書の閲覧に利用いただけます。
※現在は伝票製冊業務を行っています。
伝票製冊後営業店別に月又は週単位で保存箱に収
納後封印して倉庫に保管します。
◎保存文書箱保管倉庫(2F・3F)
すべての棚にアドレスを付けて入出庫、廃棄の管
理を行います。
バーコードシステムにより効率よく管理します。
◎大型シュレッダー1F
情報ゴミを裁断し固形化して排出します。
圧縮固形化し製紙会社に持ち込みます。
6.
製品紹介
◎トイレットペーパー
東海労働金庫の情報ゴミを100%再利用したトイレットペーパーです。