申請内容 登録の区分 全般 認証 申請者名(認証取得者名) 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 申請代理事業者 - 事業者の主な事業内容 損害保険業 申請案件の要旨 合併前の日本興亜損保では、2008 年 7 月に「カーボン・ニュートラル 宣言」を公表し、2012 年度以降にカーボン・ニュートラル化を達成す べく、取り組んでいます。 2012 年度には自助努力により 2006 年度比で 20.3%の削減(活動量ベ ース)を行い、自社では削減が困難な残りの部分について、京都クレ ジットを中心にオフセットし、カーボン・ニュートラルを達成しまし た。 2013 年度の日本興亜損保の CO2 排出量についても、カーボン・ニュ ートラルの認証取得を申請するものです。 組織等の境界 日本興亜損害保険株式会社(合併前) 活動の境界 【スコープ 1】燃料の燃焼 【スコープ 2】他人から供給された電気、熱 【スコープ 3】購入した製品・サービス、輸送、事業から出る廃棄物、 出張、通勤、その他企業活動全般 算定対象範囲 スコープ 1、スコープ 2 及びスコープ 3 CN 対象期間 2013 年 4 月 1 日~2014 年 3 月 31 日 CN 計画期間 2012 年 2 月 24 日~2013 年 8 月 31 日 基準年 2006 年 4 月 1 日~2007 年 3 月 31 日 認証の有効期間 2015 年 5 月 21 日~2016 年 5 月 20 日 認証ラベルの使用用途 CSR コミュニケーションレポート、ウェブサイト 排出 算定対象範囲における 【スコープ 1】都市ガス、LPG、灯油、A 重油、ガソリン、軽油 量の 温室効果ガス排出源 【スコープ 2】購入した電力、蒸気・熱(温水・冷水) 認識 【スコープ 3】電力、熱、上下水、サーバー、OA 用紙、印刷物、郵便、 宅配、社内ルート便、事務所移転、社員引越し、産業廃棄物・一般廃 棄物、営業出張移動・宿泊、赴任(国内・海外) 、出張(海外)移動・ 宿泊、通勤、イベント 算定方法 Corporate Value Chain (Scope 3) Accounting and Reporting Standard:Greenhouse Gas Protocol、サプライチェーンを通じた温 室効果ガス排出量算定に関する基本ガイドライン(Ver2.1):環境省/ 経済産業省 基準年排出量 53,408t-CO2 対象期間排出量 48,936t-CO2 (任意)スコープ 3 排出 18,424t-CO2(※対象期間排出量に含む) 1 量の算定結果 排出 組織等の境界内におけ 削減 1)オフィスでの取り組み る温室効果ガス排出削 社員による省エネルギー 減の取組 空調や照明の高効率化 屋上庭園によるヒートアイランド防止(東京・日本橋ビル) 2)営業・出張での取り組み エコ安全ドライブの徹底 低公害車輌導入の推進 3)拠点別・組織別の CO2 見える化 CO2 排出量を拠点別・組織別に開示することで、削減努力の見える 化を実施 4)業績評価制度への反映 CO2 削減取組みを本業と同じレベルとして位置づけ、組織別の業績 制度の評価項目に追加 (任意)組織等の境界外 ― における申請者(認証取 得者)自身の排出削減の 取組 (任意)スコープ 3 排出 量の削減の取組 1)営業・出張での取り組み Web 会議システムの導入による、集合型の研修や会議、出張の抑制 2)紙資源の節約 各種帳票の電子化や会議資料の削減 インターネットで約款などを確認いただく契約方式の推進 3)廃棄物の総排出量・最終処分量削減 廃棄物の発生抑制(リデュース)、物品の再使用(リユース)、再利 用(リサイクル)の徹底 4)拠点別・組織別の CO2 見える化 Scope3 を含めた CO2 排出量を拠点別・組織別に開示することで、 削減努力の見える化を実施 埋め 認証制度名 京都メカニズム 合わ クレジットの種類 京都クレジット(CER) せ El Platanal 社による水力発電所(ペルー) 他 5 件 プロジェクト名(プロジ ェクト実施国・実施地域 を含む) プロジェクトタイプ 水力発電、風力発電、メタンランドフィルガス、バイオマス発電 無効化日 2014 年 7 月 31 日(償却口座) 2
© Copyright 2024 Paperzz