実践 Communication 東京理科大学薬学部 健康心理学研究室 教授 後藤 惠子 Lesson 4 基本姿勢 こんなときどうする? 話に耳を傾けてもらえない 医師への対応 P子の場合… 具合は いかがですか? 共子先輩の場合… 回診に同行したP子さんは、なにか思い当たるこ いつからですか? 医師が具合を 確認後… チーム医療の中で 薬の責任者としての役割を とがあったようです。持参薬である脂質異常症用薬 の副作用の可能性を疑ったのかもしれません。この ように薬剤師が患者さんの病状や訴えを薬と関連 づけて考えることで、副作用の未然回避やより質の 高い薬物治療に貢献することができます。とはいえ なんだか 手足に力が入らなくて だるくて歩く気が しないんです…。 薬剤師の専門性に立脚した考えも、医師や看護師に 入院してからですが、 なんだか昨日より ひどくなっている気が… 疲れがでたのかな。 いつからですか? 伝えなければ意味がありません。薬剤師には、薬の 専門家であるのみならず、薬の責任者としての姿勢 が求められる時代になってきているのです。 だるさが 増すようでしたら、 看護師に伝えて くださいね。 はい、遠慮 なさらずに! 背 景 信頼は一夜にしてならず P子さんはS先生への苦手意識からか、臆してし まったようです。S先生もP子さんに話させないよう な威圧感がありますね。P子さんの自信なさそうな 入院してからですが、 なんだか昨日より ひどくなっている気が… 疲れがでたのかな。 そうですか… あ、あの∼ なにか!? Yさんの 病室を 出ると… S先生、 Yさんの手足の だるさの件ですが、 様子や患者さんをかえって不安がらせてしまった過 去の発言を思いだし、S先生も受け付けなかったの なに!? かもしれません。 回診が医師の処方支援や副作用回避のための提 言の場になるためには、その場で何でも話せるよう な信頼関係が必要になります。今はまだ回診同行の 機会さえないという方も、提言の機会を得、薬剤師 1ヶ月ほど前から 脂質異常症の薬を服用しています。 副作用の可能性もありますので 肝機能とCKの測定を してみてはいかがでしょうか? そ、そ、その∼ P子(25歳) 薬剤師 キャリア1年の新人 共子先輩(38歳) 薬剤師 キャリア15年のベテラン S先生(45歳) 主治医 気むずかしいとの評判あり 血糖のコントロールが 良くなれば、だるさも 取れてくると思いますよ。 ……… の存在をアピールすることで、一歩一歩薬の責任者 としての立場を築き上げていきましょう。 対応策 だるさが 増すようでしたら、 看護師に伝えて くださいね。 持参薬の 副作用の可能性か…。 検査しておくかな。 はい、遠慮 なさらずに! こちらでも 観察を続けます。 受け入れてもらいやすい 話し方を 共子さんの対応を見てみましょう。既往歴や禁忌、 検査データなど、手元にはしっかりと患者さんのバ ックグラウンドを準備し、患者さんの訴えや医師の 発言内容を書き留め、薬学的管理の視点から自分な りに医師への提言ポイントをまとめています。そし Yさん(55歳) 機器メーカーの企画部長 糖尿病にて教育入院中 そうですね。 そうですか… て、ベッドサイドに限らず、より良いタイミングで医 師に声をかけ、考えの根拠となる事象や提言内容を 落ち着いて、要領よく伝える工夫をしています。 09 P&P SPRING 2011 SPRING 2011 P&P 10
© Copyright 2025 Paperzz