平成 28 年度 第2回 いちのせき健康の森運営委員会 日時:平成 28 年 10 月 27 日(木) 午前 10 時∼正午 場所:一関地区合同庁舎 2 階第 2 会議室 次 1 開 会 2 挨 拶 3 いきがいづくり課 課長 いちのせき健康の森 所長 第 審議事項 (1) 報告 平成 28 年度上期経過報告について (2) 協議 平成 28 年度下期運営計画について (3) 4 (P2∼8) 閉 その他 会 (P9∼11) いちのせき健康の森運営委員会委員名簿 (定数 10 人以内/委員委嘱 10 人) 平成 28 年 10 月 1 日作成 氏 委員長 副委員長 委 員 さ とう 佐 藤 ち ば 名 き おい い かわ 川 伊 藤 〃 須 藤 〃 村 上 〃 松 田 〃 吉 〃 佐 〃 鈴 す とう むら かみ まつ だ きっ さ すず か 家 とう 藤 き 木 (一社)一関市体育協会 事務局長 修紅短期大学 幼児教育 学科長 海 一関文化協会 常務理事 みつる 一関市 PTA 連合会 お ただし 正 とし 壽 とう 〃 役職名 甲子夫 千 葉 及 ね 所属団体 うみ 満 とし 俊 かね 金 かず 和 よし 義 たか 高 とし 利 こ 子 お 夫 や 也 ひろ ひろ 広 のり 典 1 会 長 一関市地域婦人 団体協議会 副会長 厳美地区福祉活動 推進協議会 民生児童委員 会 長 (一社)一関観光協会 副会長 一関市スキー協会 博 本寺中学校 PTA 会 長 一関商工会議所 事務局長 一関市校長会 厳美中学校 校 長 1.報告 平成 28 年度上期経過報告について (平成 28 年 4 月 1 日∼平成 28 年 9 月 30 日) (1) 施設利用実績 項 目 実施状況 コメント 【セミナーハウス利用】 ・学校関係で、人数・ ○71 件(団体) 、5,354 人(延べ人数) H27 上 学校関係 スポ少関係 PTA 関係 その他 合計 件数 55 件 8件 2件 6件 71 件 H28 上 人数 4,609 人 374 人 88 人 565 人 5,636 人 件数 52 件 3件 4件 12 件 71 件 件数ともに昨年を 人数 4,274 人 154 人 280 人 646 人 5,354 人 宿泊利用 下回っているもの の、小学校の利用は 昨年より 4 件増え ている。内 2 校は新 たな利用であった。 PR 活動の効果が出 実績 てきている。 【キャンプ場利用】 ○8 件(団体) 、548 人(延べ人数) H27 上 学校関係 PTA 関係 その他 合計 件数 1件 4件 3件 8件 ・今年は、台風の影響 H28 上 人数 30 人 310 人 182 人 522 人 件数 2件 4件 2件 8件 人数 92 人 404 人 52 人 548 人 でキャンセルが数 件あった。 【セミナーハウス利用】 ○486 件(団体) 、2,318 人 日帰り利用 実績 学校関係 スポ少関係 PTA 関係 その他 合計 ・日帰り入浴で、奥州 H27 上 件数 人数 15 件 131 人 5件 24 人 11 件 307 人 467 件 1,502 人 498 件 1,964 人 H28 上 件数 人数 17 件 316 人 1件 25 人 9件 339 人 459 件 1,638 人 486 件 2,318 人 市・気仙沼市・栗原 市・登米市など、リ ピーターと思われ る利用が増えてい る。 【キャンプ場利用】 ○56 件(団体) 、1,729 人 H27 上 学校関係 スポ少関係 PTA 関係 その他 合計 件数 43 件 4件 6件 6件 59 件 H28 上 人数 1,440 人 94 人 160 人 252 人 1,946 人 屋外施設 【グラウンド及びゲレンデ利用】 利用実績 ○特になし。 2 件数 39 件 0件 10 件 7件 56 件 人数 1,270 人 0人 292 人 167 人 1,729 人 ・日帰りキャンプ場利 用も、台風の影響で キャンセルが何件 か出ている。 (2) 業務の実施状況 項 目 業務内容 コメント 【施設の維持管理】 ・新任職員 3 名が受講した。 ○新任社会教育関係職員研修講座 5 月 12 日、13 日(花巻) ○バスケットボールコートライン書き換え ・バスケットボールのルール改正に伴うコ 工事 ートライン書き換えを行った。この間、 5 月 23 日∼26 日 体育館利用を停止とした。 ・10 月に開催される希望郷いわて国体の宿 ○いわて国体宿泊業務説明会 泊受け入れに伴う、関連説明会や講習会 6 月 7 日(奥州市役所) を受講した。衛生講習会には、須川高原 ○いわて国体宿泊施設精算業務説明会 温泉㈱にも受講していただいた。 8 月 9 日(一関地区合同庁舎) ○いわて国体衛生講習会 8 月 25 日(一関文化センター) 【施設の運営管理】 ・委員 9 名出席。平成 27 年度下期経過報告 ○第 1 回運営委員会 総務課関係 及び平成 28 年度の運営計画について協 6 月 30 日(一関地区合同庁舎) 議した。 ・一関市内中学校を訪問した。 ○利用拡大に向けた PR 活動 4 月 27 日(市内中学校) ・健康の森運営の参考にするため、宮城県 ○施設視察及び PR 活動 5 月 26 日(国立花山青少年自然の家) 及び岩手県の研修施設を視察した。また、 6 月 2 日(県立県南青少年の家) 市内高等学校を PR 活動で訪問した。 【施設の安全管理】 ・職員の異動による変更や、今年度の消防 ○消防計画・変更届の提出 4月7日 計画について提出した。 ・今年度 1 回目の消防訓練を実施し、改め ○消防訓練の実施 7 月 29 日 て災害発生時の行動等について確認を行 った。 3 項 目 実施状況 コメント ○防火基準適合表示更新申請書の提出 9 月 15 日 ・表示期間切れに伴い更新申請を行い、9 月 30 日付けで適合表示通知書が交付さ れた。 (表示有効期間:平成 28 年 10 月 1 日∼平成 29 年 9 月 30 日) 総務課関係 ・いわて国体受け入れに伴う打合せを行っ ○須川高原温泉㈱との打合せ た。 6 月 10 日 ○須川高原温泉㈱委託契約に伴う打合せ ・今後の業務委託等について意見交換を行 った。 9 月 28 日 【主催事業の開催】 ・今年度上期の自然観察会には延べ 102 名 の参加をいただいた。4 月は暖かい日が 続きミズバショウの開花が昨年より早 かったものの、その他の観察会は開花の タイミングと合い、観察を楽しんでいた だくことができた。 ○自然観察会 ・ミズバショウ 4 月 16 日 18 名 17 日 3名 ・春の妖精 4 月 23 日 15 名 ・イワウチワ 4 月 30 日 7名 ・ノビネチドリの花 研修課関係 5 月 28 日 15 名 ▲春の妖精(カタクリの観察を楽しむ様子) ○野外体験活動 ・「森に秘密基地をつくろう」は、毎年梅 雨時期の開催でしたが、今年度は開催時 期を早めたこともあり、天候に恵まれ大 盛況でした。参加者の皆さんで火おこし をしたりと沢山の野外体験をしていた だきました。 ・森に秘密基地をつくろう 6 月 5 日 22 名 ・わくわく夏キャンプ 8 月 6 日∼7 日 22 名 ▲森に秘密基地を作ろうの様子 4 項 目 実施状況 コメント ○創作体験教室 ・草木染めは、今回も盛況であった。参加 ・草木染め教室(春の色) 者は熱心に作業に打ち込み、媒染剤の違 5 月 8 日 15 名 いによる色の変化に感動していました。 ▲草木染め教室の様子 ○学校団体への研修対応 ・上半期は宿泊研修で多くの小中学校の利 4 月∼9 月 用がありました。来所される子供達の思 ・創作・野外活動の研修指導 い出に残る様、研修課のみならず職員み ・創作材料の収集 んなで協力して対応にあたりました。 ・散策コースの維持・点検・整備 研修課関係 ▲小学校の森林散策の様子 ▲ウォークラリーコースの整備 【施設の維持管理】 ○キャンプ場(B サイト)テントサイトの ・昨年度は、A サイトの改修工事をおこな 改修 った。雪の影響により B サイトテントサ 5 月 29 日∼6 月 22 日 イトも破損が大きくなり、改修工事を行 った。 ▲雪で土台が傾いたテントサイト ▲改修工事後のテントサイト 5 項 目 実施状況 コメント 【施設の維持管理】 ・セミナー周辺、散策路、グラウンド等の ○施設屋内外の環境整備 草刈りを 5 月から概ね 2∼3 回実施した。 5 月∼9 月 ○南ゲレンデ、北ゲレンデ草刈、伐採 7 月∼9 月 【他団体主催事業への協力支援】 ○一関市森林組合奉仕活動 ・一関市森林組合(参加者 110 名)の研修 8 月 24 日 会が健康の森で開催され、一部支障木の 伐採や南ゲレンデ、ボードコースエリア などの草刈り等、環境整備が実施され た。 管理課関係 及び 索道事業関係 (祭畤スノーラン ド) ▲草刈り作業の様子 南側ゲレンデ ▲支障木の伐採の様子 第 2 リフト 4 号柱∼5 号柱付近の支障木伐採 ○一関市スキー協会環境整備奉仕活動 9 月 22 日 ・今年も、一関市スキー協会による環境整 備(会員 15 名参加)が実施された。 ▲一関市スキー協会環境整備の様子 北ゲレンデの草刈り 6 項 目 実施状況 コメント ・第 1 リフト(1∼11 号柱)を業者委託し、 ○リフト支柱塗装 支柱塗装工事を行っている。 7 月∼9 月 (工事開始 8 月 23 日、工事終了 10 月 31 ・第 2 リフトの錆状態が悪い箇所は、職員 日) が塗装を行った。 管理課関係 ▲業者委託による支柱塗装 現在、仕上げ塗装実施中 ▲職員による支柱塗装 第 2 リフト 4 号柱錆止め塗装 及び 【施設の安全管理】 索道事業関係 ○第 1 リフト、2 リフト索輪点検及び索輪 (祭畤スノーラン ベアリング交換 ド) 5 月∼9 月 ・第 1 リフト点検総数 136 個、第 2 リフト 点検総数 124 個。 ・23 個のベアリング等の異常が確認され 、交換作業を実施した。 ▲索輪点検作業の様子 ○ロープトウのギヤードモーター交換及 ・日本ケーブルに依頼、7 月 20 日に機材搬 び原動、折返し滑車のオーバーホール 7 月∼12 月上旬完了予定 7 出 項 目 実施状況 コメント ○第 1 リフト及び 2 リフト握索機オーバー ・分解清掃及びグリスアップの実施。 ホール 7 月∼8 月 【外部研修会等への参加】 ○東北索道協会岩手地区部会定期会員総 管理課関係 会 の小岩(久)氏、佐藤(雅)氏が功労賞受 6 月 1 日(雫石) 賞 ○東北索道協会定時会員総会 ・小野寺所長、浅利事業課長が出席。また、 7 月 6 日(仙台) 祭畤スノーランドが優良事業所(無事故 及び 20 年)受賞。索道従事員の小野寺(浩)氏、 大友氏が功労賞受賞。 索道事業関係 (祭畤スノーラン ド) ・佐藤所長補佐が出席。また、索道従事員 ○東北索道協会索道技術管理員等講習会 ・芳賀事業課員が受講。 8 月 31 日∼9 月 1 日(仙台) ○東北索道協会索道技術管理者研修会及 ・佐藤所長補佐、浅利事業課長が受講。 び全体会議 9 月 14 日∼15 日(仙台) ○東北索道協会岩手地区部会索道従事員 ・新人職員を中心に、菅原(正)事業課員、 研修会 小國庶務課員、佐藤(哲)庶務課員が受 9 月 26 日(網張スキー場) 講。 8 2.協議 平成 28 年度下期運営計画について (平成 28 年 10 月 1 日∼平成 29 年 3 月 31 日) (1) 業務計画 項 目 内 容 【施設の維持管理】 ・平成 29 年度予算要求書作成 ⇒10 月 28 日締切 ・委託業者での施設の保守点検及び清掃業務 建築設備定期点検・ガラス清掃・浴槽清掃・空調設備清掃等が予定さ れている。 ・須川高原温泉㈱との連携 索道シーズンに向けた打合せ等。 ・PR 活動の実施 ⇒10 月 12 日、14 日 【施設の運営管理】 ・希望郷いわて国体宿泊受け入れ ⇒10 月 4 日∼9 日 総務課関係 奥州市でのカヌー競技関係者(監督・選手)延べ 207 名が宿泊 ・第 2 回運営委員会 ⇒10 月 27 日 ・入湯税検査 ⇒11 月 10 日 【施設の安全管理】 ・防火管理者講習 ⇒11 月 1 日 ・消防訓練の実施 ⇒12 月 4 日(予定) 厳美地区防火対象物等消防訓練に合わせて実施する。 【スノーランドの運営に向けた準備】 ・利用団体との打合せ ⇒11 月 25 日(予定) ・FM あすもにゲレンデ情報放送依頼 【主催事業の開催】 ・自然観察会 真湯渓谷の紅葉 ⇒10 月 22 日、23 日 ・創作体験活動 研修課関係 草木染め教室 ⇒10 月 9 日 木のクラフト教室 ⇒11 月 20 日 羊毛フェルト教室 ⇒11 月 27 日 ミニ門松&もちつき ⇒12 月 17 日 竹スキーを作って遊ぼう ⇒12 月 18 日 9 項 目 内 容 ・野外体験活動 チャレンジスキー教室 ⇒1 月 7 日・1 月 14 日 こどもスキー教室 ⇒1 月 28 日・2 月 4 日 親子でゆきあそび ⇒2 月 19 日 雪山たんけんたい ⇒3 月 5 日 【施設の維持管理】 研修課関係 ・創作活動機材の移動 ⇒11 月、創作室より第 3 研修室へ移動 ・研修内容の点検整備 ⇒10 月∼3 月、研修手順書の整備及び自然観察 場所の整備 ・ホームページの更新整備 ⇒利用者の声などの掲載も検討中 ・創作活動の安全マニュアルの整備 【施設の維持管理】 ・暖房設備の清掃、試運転 ・キャンプ場、グラウンドトイレ、セミナーハウスの雪囲い作業 【施設の安全管理】 ・施設の安全点検 ⇒毎月 ・リフト索輪のベアリング交換、ゴムライナーの交換 ・第 2 リフト緊張ユニット、ブレーキユニットのオイル交換 ・リフト支柱 (23 支柱)、機械室、折返し滑車の点検、グリスアップ 管理課関係 【外部研修会等への参加】 及び ・索道施設整備自主研修 (点検、グリスアップ、輪ゴムライナー交換) ⇒10 月 25 日(八幡平リゾートスキー場) 索道事業関係 (祭畤スノーランド) ・索道安全統括管理者会議(副市長出席) ⇒10 月 31 日(仙台) ・岩手地区部会索道技術管理者等研修会 ⇒11 月 7 日∼8 日 (岩手網張) 【スノーランド運営】 ・索道従事員の募集 ⇒10 月 21 日∼11 月 10 日 ・索道従事員の任用期間 索道技術管理員 4 名、スキーパトロール員 3 名 12 月 1 日∼3 月 31 日 索道係員 10 名、12 月 15 日∼3 月 22 日 ・一関市索道事業所開設 ⇒12 月 1 日 ・リフト搬器取り付け、各種測定 (12 ケ月点検) ⇒12 月 10 項 目 内 容 ・索道事業開始届提出 (索道施設基準適合確認書) ⇒12 月 15 日頃 ・臨時職員の安全教育 ⇒12 月 15 日∼12 月 22 日 ・安全方針会議 ⇒12 月 16 日 ・救急救命講習 ⇒12 月 20 日 ・祭畤スノーランドオープン ⇒12 月 23 日 10:00 管理課関係 ・リフト 1 ケ月毎の点検 (日本ケーブルへ委託) ⇒1 月、2 月、3 月 ・祭畤スノーランド最終日 ⇒ 3 月 20 日 及び 索道事業関係 (祭畤スノーランド) ・リフト搬器取り外し ⇒3 月 20 日∼3 月 31 日 【イベント】 ・スキーこどもの日 ⇒1 月 8 日、15 日、29 日、2 月 5 日 (小学生無料) ・他団体主催事業への協力支援 一関雪まつり ⇒2 月 5 日 一関市民スキー大会 ⇒2 月 15 日 11
© Copyright 2024 Paperzz