古代ローマ世界

古 代 ローマ世 界
イタリア諸族の一派〔 1
〕人がティベル河畔に定住。
[ 伝 説 に よ る と 前 7 5 3 年( ロ ム ル ス・レ ム ス 兄 弟 )]
ヴェルギリウス「アエネイス」の記述[トロイアの英雄、アイネイアス]
都市国家ローマ建国。[初期は王政をしき、〔 2
〕人が支配。]
北 部( エ ト ル リ ア 人 )・ 南 部 、シ チ リ ア 島[ 大 ギ リ シ ア( マ グ ナ = グ ラ エ キ ア )]の 圧 力 。
前 6 世 紀 末 ( 前 50 9 年 頃 ) 、 〔 2
〕人を追放し、貴族共和政が展開。
∴クレイステネス改革の頃。
【ローマ〔 3
○〔 4
〕時代】
〕[執政官]=国家の統治権、軍司令権。[2 名、任期 1 年]
○ デ ィ ク タ ト ル[ 独 裁 官 ]臨 時 職 、非 常 事 に 全 権 行 使 [ コ ン ス ル の 1 名 が 任 命 、任 期 半 年 。]
○〔 5
〕 ( セ ナ ト ゥ ス ) = 300 名 (当 初 )か ら な る 終 身 貴 族 の 最 高 の 立 法 機 関 。
【 平 民 (プレブス)と 貴 族 (パトリキ)の 身 分 抗 争 ( 前 5 世 紀 ~ 前 287 年 ) 】
前 494 年、聖 山 事 件( 伝 説 )
[ 平 民 の 政 治 的 権 利 要 求 か ら ロ ー マ 市 を 退 去 し 聖 山 に こ も る 。]
※平民=〔6
前 5 世 紀 初 頭 ,〔 7
〕
〕[ 元 老 院 の 決 定 に 対 す る 拒 否 権 。]・〔 8
前 45 1 o r 4 5 0 年 、 〔 9
〕の 設 置 。
〕法。
[ ア ッ ヒ ゚ ウ ス = ク ラ ウ テ ゙ ィ ウ ス等 に よ る 慣 習 法 の 成 文 化 。 ( ロ ー マ 初 の 成 文 法 。 ) ]
前 445 年 カ ヌ レ イ ウ ス 法 。 [ パ ト リ キ と プ レ ブ ス 間 の 通 婚 を 許 可 ] ∴ ソ ロ ン の 金 権 政 治
前 367 年 、 〔 10
・
〕 法 ( リ キ ニ ウ ス 法 ) [両 護 民 官 が 制 定 。 ]
○2 名のコンスルの 1 人を平民から選出
○ 公 有 地 ( 貴 族 の 借 用 地 ) を 500 ユ ゲ ラ ( 約 125 ㌶ ) 以 下 と し 、 各 人 の 放 牧 家 畜 数
[ 牛 = 1 0 0 頭 、羊 = 5 0 0 匹 ]を 制 限 。
∴前 2 世紀のグラックス兄弟が復活
前 287 年 、 〔 11
〕 法 [平 民 会 の 決 議 が 元 老 院 の 承 認 な し で 国 法 と な る 。]
[法的な意味における平民と貴族の政治的身分の平等が達成された=身分闘争の終結。]
※実質的な指導権は元老院が掌握
《ローマの対外発展[地中海世界へ進出。(農業国→商業国)]》
前 272 年 、 〔 12
[ ロ ー マ の〔 13
〕占領でイタリア半島統一。
〕統 治 = 植 民 市 に 加 え 自 治 都 市 と 同 盟 市( 貢 納 と 軍 役 の 義 務 )を 設 置 ]
{諸 都 市 と 個 別 に 同 盟 締 結 → 異 な る 権 利 と 義 務 → 団 結 ・ 反 抗 を 予 防 }
- 1 -
【 〔 14
〕 戦 争 ( 前 264~ 前 146) 】
∴ 海 戦 に 際 し 、コルウス( 鉄 の 鉤 を 備 え た 跳 ね 板 )を 使 用 。
[ 第 一 回 = シ チ リ ア 戦 争 ( 前 264~ 前 241) ]
〔 15
〕 島 ( 穀 物 地 ) を 領 有 。 初 の 〔 16
第 二 回 = ( 前 218~ 前 201) ]
カ ル タ ゴ の 武 将 〔 17
〕の獲得。
〕 ( 前 246~ 前 183)
[ ス ペ イ ン 経 営 (カルタゴ= ノヴァ) で 兵 力 拡 大 。 ]
→ ア ル プ ス 越 え で ロ ー マ に 侵 入 。 [同 盟 市 分 離 を 意 図 。 ]
前 216 年 、〔 1 8
〕の戦いでローマ大敗。
大 ス ピ キ オ [ ア フ リ カ ヌ ス ( 前 2 3 5 ~ 前 1 8 3 ) ]の ス ペ イ ン 攻 撃 ( 前 2 0 9 年 ) < ハ ン ニ バ ル >
→ 前 202 年 、 ザ マ の 戦 い で ア フ リ カ 上 陸 。
{ ∴ 前 197 年 、ス ペ イ ン 属 州 化 。 ∴ カ ル タ ゴ と 同 盟 関 係 の マ ケ ド ニ ア 攻 撃 。 }
[ 第 三 回 ( 前 149~ 前 146) ]
ヌミディアの攻撃によるカルタゴの条約違反が理由。
前 146 年 、 小 ス キ ピ オ [ ア エ ミ リ ア ヌ ス ] が カ ル タ ゴ を 完 全 に 滅 亡 す る 。
《ローマの地中海支配確定、さらに東方へ進出。》
前 148 年 、 属 州 マ ケ ド ニ ア → 前 1 4 6 年 、 属 州 ア フ リ カ ( カ ル タ ゴ ) ・ 属 州 コ リ ン ト ス
→ 前 133 年 、属 州 ア シ ア → 前 63 年 、属 州 シ リ ア → 前 30 年 、 エ ジ プ ト 滅 亡 。
[属州経営]
総督[プロコンスル(一年交替)]がローマから派遣。
※ 元 老 院 議 員 … 属 州 統 治 の 任 務 で 莫 大 な 富 を 入 手 し ,土 地 を 買 い 占 め , 公 有 地 を 占 有
〔 19
〕 階 級 [エ ク イ テ ス ]が 徴 税 請 負 人 と し て 属 州 内 で 過 酷 な 搾 取 を 行 使 。
属 州 か ら の 〔 20
〕がローマに流入。
→ 戦 争 で 疲 弊 し た 〔 21
〕の没落が決定的となる。
重 裝 歩 兵 制 → 傭 兵 制{ 没 落 農 民 は 無 産 市 民 と し て ロ ー マ 市 に 移 住 。∴ 「パンと サーカス( 見 せ 物 )」}
〔 22
〕[奴隷制大農場経営]の発展、ノビレスの勢力拡大。
※戦争捕虜である奴隷を使役
- 2 -
【 内 乱 の 一 世 紀( 前 2 世 紀 末 ~ 前 1 世 紀 末 )】[ 共 和 政 ロ ー マ の 混 乱 期 。]
前 135 年 、 シ チ リ ア 島 の 奴 隷 反 乱 。 [ 重 裝 歩 兵 の 弱 体 化 露 呈 。 ]
※ 〔 23
〕 兄 弟 の 改 革 ( 前 1 3 3 ~ 前 121) 護 民 官 テ ィ ベ リ ウ ス ・ ガ イ ウ ス 兄 弟
リキニウス・セクスティウス法の復活(公有地制限)により無産市民に土地を配分。
弟は無産市民[兵役資格財産引下げ(武装 1 部負担)]や騎士などを基盤に元老院に対抗
※貴族党派
[〔 2 4
の対立
[〔 2 5
〕派:オプティマテス=元老院の伝統的支配を保持。]
〕派:ポ プ ラ レ ス = 平 民 会 を 基 盤 と し た ノ ビ レ ス 、騎 士 の 支 持 。]
○ 平 民 派 マ リ ウ ス ( 前 157? ~ 前 86)
{ ユ グ ル タ ( ヌ ミ テ ゙ ィ ア 王 ) 戦 争 ( 前 1 1 1 ~ 前 1 0 5)や ゲ ル マ ン 人 撃 退 [キンブリ= テウトニ族 ] で 活 躍 。 }
∴ 軍 隊 の〔 2 6
○ 閥 族 派 ス ラ ( 前 1 3 8 ~ 前 7 8)
〔 27
〕化[ 無 産 市 民 か ら 募 兵 。]
元老院強化[ディクタトルとして恐怖政治を展開。]
〕 戦 争 ( 前 91~ 前 88) [ 同 盟 市 が ロ ー マ 市 民 権 を 要 求 。 ]
ミ ト リ ダ テ ス 戦 争 ( 前 88~ 前 63) [ 小 ア ジ ア の ポ ン ト ス 王 ]
∴ 剣 奴〔 28
〕の 乱( 前 7 3 ~ 前 7 1 )南 イ タ リ ア 中 心 ←[ クラッスス・ ポンペイウス鎮 圧 。]
ト ラ キ ア 出 身 の 剣 奴( 奴 隷 軍 = ガ リ ア ,ゲ ル マ ニ ア ,ト ラ キ ア 出 身 者 多 数 )
【 第 1 回 、 三 頭 政 治 ( 前 60~ 前 53) 】 [ 元 老 院 に 対 抗 す る た め の 同 盟 。 ]
〔 29
〕( 閥 族 派 ・ ス ラ の 後 継 者 )[ ス ペ イ ン 支 配 ]後 半 、元 老 院 と 協 力 体 制 。
ク ラ ッ ス ス( 富 豪・騎 士 階 級 代 表 )[ シ リ ア 支 配 ∴ 前 5 3 年〔 3 0
〔 31
〕と 戦 い 死 亡 。]
〕(平民派)[ガリア地方支配。]
※ ガ リ ア 遠 征( 前 5 8 ~ 前 5 1 )で 成 功 し 、帰 還 後 勢 力 拡 大 。
∴ 「ガ リ ア 戦 記 」
カ エ サ ル の 反 撃 → 前 4 8 年 ,ポ ン ペ イ ウ ス に 勝 利 [エジプト で 暗 殺 。( クレオパトラ と の 出 会 い 。)]
∴ エ シ ゙ フ ゚ ト太 陽 暦 [ 〔 3 2
〕 暦 ( 閏 年 を 設 置 ) と し て 前 46 年 、 公 布 。 ]
イ ン ペ ラ ト ル ( 凱 旋 将 軍 = エンペラーの 起 源 ) の 称 号 を 得 て 、
終 身 デ ィ ク タ ト ル と し て 独 裁 体 制 実 施 ( 前 46~ 44)
※ 共 和 派[ フ ゙ ル ー タ ス・カ ッ シ ウ ス 等 ]の 手 に よ り 暗 殺 。← アントニウス・オクタヴィアヌスの 連 合 軍 に よ り 敗 北 。
【 第 2 回 、三 頭 政 治( 前 43~ 前 36)】 [ 元 老 院 内 の 共 和 派 に 対 抗 し て 同 盟 結 成 。]
〔 33
〕(カエサルの養子)[西方全域を勢力下。]
〔 34
〕(カエサルの部下)[東方(ヘレニズム地域)を勢力下。]
レ ピ ド ゥ ス [ エ ジ プ ト 以 外 の 北 ア フ リ カ 。 前 36 年 、シ チ リ ア 戦 争 で 失 脚 。 ]
∴ 前 31 年 、 〔 35
〕の海戦。
[ オ ク タ ヴ ィ ア ヌ ス ← → ア ン ト ニ ウ ス・ク レ オ パ ト ラ( 美 貌 、ラ テ ン 語 の 教 養 を 持 つ ギリシア人 )]
正 式 に は 前 32 年 、 エ ジ プ ト 王 ク レ オ パ ト ラ に 宣 戦 布 告 。
→ 前 3 0 年 、〔 3 6
- 3 -
〕朝 滅 亡 。( 女 王 、毒 蛇 に て 自 殺 。)
【帝政前期[元首政(プリンキパトゥス)]】
オクタヴィアヌス
[元 老 院 か ら 〔 37
〕(尊厳なる者)の称号を授与。]
( 前 27~ 後 14)
〔 38
( フ ゚ リ ン ケ フ ゚ ス )〕= 市 民 の 第 一 人 者 [ 養 父 の 反 省 ] と し て 元 老 院 共 同 統 治 の 形 式 。
元老院と分担して属州統治。[皇帝直轄地では徴税請負制。→有給官吏制。]
※事実上は帝政の開始[国政上の諸権限(全政治権力)や軍事力を皇帝に集中]
『パックス=ロマーナ(ローマの平和)』
ラテン文化の黄金期。
〔 39
[ 以 後 200 年 間 ]
〕 「 ア エ ネ イ ス 」 (ロ ー マ 建 国 叙 事 詩 )
ホ ラ テ ィ ウ ス『 叙 情 詩 集 』・ オ ウ ィ デ ィ ウ ス『 転 身 譜 』『 愛 の 歌 』
〔 40
〕「 ロ ー マ ( 建 国 ) 史 」[ 元 首 政 の 新 し い ロ ー マ に 向 か っ て 賛 美 。 ]
∴ 〔 41
〕「 世 界 史 ( ロ ー マ 史 ) = 政 体 循 環 史 観 ・ 政 体 混 合 説 」 と の 比 較 。 ]
∴ 後 9 年 、ト イ ト ブ ル ク の 戦 い で ゲ ル マ ン に 敗 れ る 。[ ラ イ ン 川 以 北 は 、ゲ ル マ ン の 領 域 。]
〔 42
〕「『ゲルマニア』」(1 世紀末)
[ ∴ カ エ サ ル「 ガ リ ア 戦 記 」
( 前 1 世 紀 )]
プ ル タ ル コ ス 「対 比 列 伝 ( 2 3 組 = 4 6 人 の 対 比 ) 」 [ 最 後 の ギリシア人 ( トラヤヌス 帝 に 寵 愛 。 ) ]
2 代 、 テ ィ ベ リ ウ ス ( 14~ 37)
5 代 、 ネ ロ 帝 ( 54~ 68)
∴キリスト処刑の際の皇帝。
奴隷出身の家庭教師、セネカ(ストア派)の教育。
∴ 母 ア グ リ ッ ピ ナ と の 関 係 か ら 暴 君 化 。6 4 年 、 ロ ー マ の 大 火 後 、
〔 43
〕迫 害 。
【五賢帝時代(1 世紀末~2 世紀末)=ローマの最盛期】
12 代 、 ネ ル ヴ ァ ( 9 6 ~ 9 8 ) [ 元 老 院 協 調 策 ]
13 代 、〔 4 4
〕( 9 8 ~ 1 1 7 )[ 最 大 版 図( ダ キ ア = 現 ルーマニア の 属 州 化 に 成 功 。)]
∴ 初 の 属 州( イ ス パ ニ ア )出 身 の 皇 帝 。
∴メソポタミア地方も一時的に占領。
14 代 、 ハ ド リ ア ヌ ス ( 1 1 7 ~ 1 3 8) [ 膨 張 か ら 防 備 へ ( 巡 察 旅 行 と 防 壁 整 備 。 ) ]
∴ 〔 45
〕( 万 神 殿 ) の 再 建 [ ド ー ム 建 築 ] ハ ド リ ア ヌ ス の 壁 [ ブ リ タ ニ ア ]
15 代 、ア ン ト ニ ヌ ス = ピ ウ ス( 1 3 8 ~ 1 6 1 )
16 代 、 〔 46
[ピ ウ ス( 誠 実 な )称 号 を 元 老 院 か ら 授 与 。]
〕 ( 1 6 1 ~ 1 8 0) ス ト ア 派 学 者 = 哲 人 皇 帝
「自省録」
※ 大 秦 王 安 敦 と 推 定 。 [不 肖 の 息 子 コ ン モ ド ゥ ス (18 代 )以 後 、 政 治 が 不 安 定 。 ]
※ ロ ー マ 帝 国 都 市 =[ ル テ チ ア( ハ ゚ リ )・ロ ン デ ィ ニ ウ ム( ロンドン)・ウ ィ ン ド ボ ナ( ウィーン)]
←<ポン=デュ=ガール(ガール県の水道橋)>
カ ラ カ ラ 帝( 2 1 1 ~ 2 1 7 ) 2 1 2 年 、ア ン ト ニ ヌ ス 勅 令 [ 市 民 権 を 全 属 州 に 拡 大 。 ]
{ 市 民 法 → 〔 47
〕法の公布。
[∴ ス ト ア 派 の 普 遍 的 世 界 ・ 自 然 法 の 影 響 。]}
- 4 -
〔 48
〕時 代( 2 3 5 ~ 2 8 4 )[皇 帝 は 各 地 の 軍 団 に よ り 推 戴 、多 く の 軍 人 出 身 皇 帝 ]
235 年 の マ ク シ ミ ヌ ス帝 か ら 始 ま る 。∴ 1 9 3 年 、 セ ウ ェ ル ス( シ リ ア 人 王 朝 )[コンモドゥスを 打 倒( カラカラ 帝 の 父 )]
∴〔 49
〕( 2 5 3 ~ 2 6 0 )[← サ サ ン 朝 2 代 目 シ ャ ー プ ー ル 1 世( 241~ 272)に 敗 北 。]
《 帝 権 動 揺 》[ 3 世 紀 = ゲ ル マ ン 人 の 侵 入 、サ サ ン 朝 ペ ル シ ア( 2 2 6 年 、成 立 )の 圧 力 。]
ゲルマン傭兵による帝国のゲルマン化。[ローマの秩序の破壊。]
ラ テ ィ フ ン デ ィ ア の 衰 退 。 [ 捕 虜 奴 隷 の 流 入 減 少 。 ] → 〔 50
〕制の進展。
都 市 衰 退( 自 然 経 済 へ の 逆 行 。)[ 重 税 ・ 生 産 の 減 退 ・ 政 治 上 の 分 裂 か ら 商 業 不 振 。]
【帝政後期[専制君主政(ドミナ(―)トゥス)]】
○ 〔 51
〕 帝 ( 2 8 4 ~ 3 0 5 ) [共 和 政 の 伝 統 全 廃 。 → 元 老 院 の 消 滅 。 ]
都 、 ニ コ メ デ ィ ア 帝 権 回 復 [ 〔 52
〕 制 (四 分 統 治 体 制 )]
{∴東方の正帝兼全ローマ皇帝}
東 方 地 域 [ 正 帝 = テ ゙ ィ オ ク レ テ ィ ア ヌ ス: 副 帝 = ガレリウス]
西 方 地 域 [ 正 帝 = マ ク シ ミ ア ヌ ス: 副 帝 = コ ン ス タンティウス]
303 年 、 キ リ ス ト 教 迫 害 令 [ 最 後 に し て 最 大 の 弾 圧 。 ]
306 年 コ ン ス タ ン テ ィ ウ ス 死 →( 子 )コ ン ス タ ン テ ィ ヌ スが 副 帝 に 就 任 。マクシミアヌスの 子 マクセンティウス が 西 方 皇 帝 擁 立 。
◎〔 53
〕帝( 副 帝 位 3 0 6・位 3 1 0 ~ 337)[ 君 主 政 の 確 立 と キ リ ス ト 教 の 公 認 。]
310 年 、 ソ リ ド ゥ ス 金 貨 ・ 貴 族 層 を 改 編 し 、 官 僚 制 整 備 。
313 年 、 〔
54
〕 勅 令 [宗 教 寛 容 令 ]
324 年 、 帝 国 再 統 一 。 [ 単 独 支 配 に 成 功 。 ]
325 年 、 〔 55
[ 〔 56
〕公会議
∴コンスタンティヌス凱旋門
∴皇帝がキリスト教教義内容に介入。
〕 派 ( 〔 57
〕説=父なる神・子なるイエス・聖霊)
→ 〔 58
〕派(ゲルマンへ)]
330 年 コ ン ス タ ン テ ィ ノ ー プ ル 遷 都 。{ 東 方 へ 移 動 し 、東 洋 的・キ リ ス ト 教 的 国 家 都 市 建 設 。}
332 年 、コ ロ ヌ ス 土 地 定 着 法( 移 動 禁 止 )[ 税 収 確 保 の た め 身 分 、職 業 の 固 定 化 ・ 世 襲 化 。]
∴ ユ リ ア ヌ ス 帝 ( 3 6 1 ~ 3 6 3) ミ ト ラ 教 信 仰
[「 背 教 者 」 = キ リ ス ト 教 再 禁 止 。]
フ ン 人 の 西 進 →376 年 , 西 ゴ ー ト 人 の ド ナ ウ 川 渡 河
○ 〔 59
〕 帝 ( 379~ 395) 392 年 、 キ リ ス ト 教 の 国 教 化 。 [∴ 正 教 信 奉 令 ]
395 年 、 帝 国 の 分 割 相 続 。
嫡 子 、 ア ル カ デ ィ ウ ス [ ギ リ シ ア 的 東 方 世 界 ] ( ~ 1453)
次男、ホノリウス
- 5 -
[ ラ テ ン 的 西 方 世 界 ] ( ~ 476)
※4 世紀後半ゲルマン民族大移動開始
[ 378 年 、 ア ド リ ア ノ ー プ ル の 戦 い ( 西 ゴ ー ト 族 の 圧 迫 ) ]
西 ロ ー マ 帝 国 支 配 地 は 半 島 に 制 限 。分 裂 後 ロ ー マか ら ミラノ・ラヴェンナ に 首 都 が 移 動 し 帝 権 が 動 揺 。
410 年 西 ゴ ー ト 王 ア ラ リ ッ ク の ロ ー マ 略 奪 。4 5 2 年 フ ン 族( ア ッ テ ィ ラ )の ロ ー マ 包 囲 。
47 6 年 、 ゲ ル マ ン 傭 兵 隊 長 オ ド ア ケ ル に よ り 皇 帝 ロ ム ル ス が 廃 位 さ れ 滅 亡 。
〔空欄解答(古代ローマ)〕
1,
2,
3,
4,
5,
6,
7,
8,
9,
10,
11,
12,
13,
14,
15,
16,
17,
18,
19,
20,
21,
22,
23,
24,
25,
26,
27,
28,
29,
30,
31,
32,
33,
33,
34,
35,
36,
37,
38,
39,
40,
41,
42,
43,
44,
4 5,
46,
47,
48,
49,
50,
51,
52,
53,
54,
55,
56,
57,
58,
59,
- 6 -