原生地と産地形成

キイチゴ
ラズベリー
1.原生地と産地形成
1)原生地と伝播
キイチゴ属の植物の分布範囲は極めて広く、世界全域に及んでいる。
そ の 種 の 数 は 300 以 上 と さ れ 、分 類 学 者 に よ っ て 命 名 さ れ た 種 及 び 変 種
の 数 は 3,000 以 上 に 達 す る と さ れ る 。わ が 国 に お い て も 、都 市 周 辺 、近
郊 の 平 地 、里 山 、さ ら に 山 地 に 広 く 分 布 す る 非 常 に 馴 染 み の 深 い 植 物 で 、
種 名 を 有 す る も の だ け で 70 以 上 に 及 ぶ と い わ れ る 。
キ イ チ ゴ 属 植 物 は 、通 常 、イ デ オ バ タ ス 区 と ユ ー バ タ ス 区 の 2 群 に 分
類 さ れ て お り 、ラ ズ ベ リ ー が 前 者 に 、ブ ラ ッ ク ベ リ ー と デ ュ ー ベ リ ー は
後者に属する。
2)わが国における栽培概況
ラ ズ ベ リ ー は 、明 治 6 年 に 北 海 道 開 拓 使 が 米 国 か ら 栽 培 種 を 導 入 し た
のが初めてで、当該品種は東京官園で苗木増殖され、普及に移された。
し か し 、経 済 性 が 乏 し く 、ま た 、加 工 品 の 需 要 が 伸 び な か っ た た め 、 経
済 果 樹 と し て の 発 展 は 見 ら れ な か っ た 。最 近 、新 規 導 入 を 図 っ て い る 種
苗 業 者 も お り 、北 海 道 で は 数 市 町 村 が 特 産 果 樹 と し て の 取 り 組 み を 行 っ
ているようである。また、本州でも散在的に生果の直接利用(ケーキ)
や ジ ャ ム 用 と し て の 栽 培 が 試 み ら れ て い る 。海 外 か ら の 加 工 品 の 輸 入 が
多いことから、わが国では大規模な経済栽培はかなり難しい。しかし、
土 産 品 と し て の 商 品 開 発 に よ り 、地 域 産 業 と し て の 展 開 が 可 能 と 思 わ れ
る。また、家庭果樹としても大いに楽しめる素材と考えられる。