Ⅵ 社会人教育・公開講座 ・公開講演 Ⅵ 社会人教育・公開講座・公開講演 1.大 学 (1)学習院大学公開講座及びとしまコミュニティ大学 本講座は、昭和52年から豊島区教育委員会との共催により開催されている。 本学では、豊島区等地域の社会教育への協力を積極的に行い、地域社会の学習意欲に対応 するため、本講座においても各学部・センターの協力により、幅広いテーマにわたり、各分 野を専門とする教員による充実した内容の講座を設定している。 平成19年度で豊島区主催大学公開講座は終了となる。 <豊島区連携公開講座> 開 催 日 於:西5号館 2階 202教室 内 容 講 師 第165回大学公開講座 学習院大学経済学部教授 『経済・金融の新しい見方と株価・金利・為替レート 平成19年 奥 村 -世界経済の一体化や人間心理・脳科学を取り入れて 12月1日(土) どう分析するか-』 洋 彦 また、平成19年11月19日に豊島区と区内6大学(本学ほか女子栄養大学、大正大学、帝京 平成大学、東京音楽大学、立教大学)との間で連携協力協定を調印し、従来開催されていた 公開講座の性質を受け継ぎ、人づくり、活動づくり、地域づくりを目指した「としまコミュ ニティ大学」が設立、開講されることとなった。 この「としまコミュニティ大学」案内として各連携大学にて紹介講座が行なわれた。平成 20年度以降、毎年さまざまな分野における講座を開催予定としている。 <としまコミュニティ大学紹介講座> 開 催 日 内 於:西5号館 2階 202教室 容 講 師 としまコミュニティ大学紹介講座 学習院大学経済学部教授 平成20年 『当世ブランド事情 青 木 1月19日(土) ~商品のブランドから地域のブランドづくりまで~』 幸 弘 (2)計算機センターの「特別研究・研究会」 本学の研究・教育活動の情報処理に関する部分を担う計算機センターでは、情報化に係わ る様々な問題の研究を行っている。年1回開催される研究会は学内だけでなく一般にも広く 公開している。 -171- 於:西5号館 3階 302教室 開 催 日 内 容 講 師 成蹊大学准教授 平成19年 『Web2.0と著作権の本質』 12月15日(土) 塩 澤 一 洋 (3)東洋文化研究所の「東洋文化講座」、「公開講演会・シンポジウム」、「研究会」 学内・外(外国を含む)の研究員と客員研究員の共同研究によって、学際的・国際的な様々 な研究プロジェクトを実施している東洋文化研究所では、各種の講座・講演会などを通じて 教育活動にも力を注いでいる。 <東洋文化講座> シリーズ「東アジア史の一断面-歴史のなかに今を見る」 開 催 日 内 容 講 師 第65回 平成19年 「中国」考 6月25日(月) 会場:西2号館503教室 学習院大学東洋文化研究所客員研 究員 王 瑞 来 第66回 朝鮮・台湾総督府官僚と制服 平成19年 -支配者たちの〝身なり〟- 9月28日(金) 会場:西2号館503教室 早稲田大学東アジア法研究所客員 講師 岡 本 真希子 第67回 儒教のマルチン・ルター 平成19年 -南海康有為(1858~1927)と大同の夢- 10月12日(金) 会場:西2号館503教室 学習院大学外国語教育研究センタ ー教授 高 柳 信 夫 <主催事業> 開 催 日 内 容 講 師 2007年度東洋文化研究所研究プロジェクト研究報告 会場:北1号館308教室 第一部 「東アジア学」共創研究プロジェクト研究報告 平成19年 関西学院大学非常勤講師 5月18日(金) 元末明初期における列女伝説と信仰 水 越 墓葬装飾における祥瑞図の展開 第二部 学習院大学非常勤講師 菅 野 知 恵 美 2006-2007東洋文化研究所プロジェクト研究報告 特別講演会 「近代朝鮮研究の現在」 平成20年 会場:西2号館501教室 2月23日(土) 主催:学習院大学東洋文化研究所、文部科学省オープン・リサーチ・センター整備事業 「学習院大学東アジア学ナリッジセンター」 後援:学習院大学図書館、韓国・成均館大学校東アジア学術院大東文化研究院 助成:社団法人 昭和会館、 日本私立学校振興・共済事業団学術研究振興資金 基調講演 学習院大学客員研究員 宮 田 -172- 節 子 第一部 戸籍研究 電算化による朝鮮王朝戸籍研究の新たな地平 成均館大学校教授 孫 鹿児島国際大学教授 コメント 井 上 第二部 官僚からみる帝国と植民地 成均館大学校教授 植民地官僚を媒介としてみる帝国と植民地 尹 東京経済大学教授 コメント 橋 谷 炳 圭 和 枝 海 東 弘 <共催・協賛・後援事業> 開 催 日 内 容 後援講演会 平成19年 「食はアジアに在り-食の冒険家が語る旅への誘い-」 6月23日(土) 会場:西2号館501教室 主催:学習院大学外国語教育研究センター 講 師 東京農業大学教授 小 泉 武 夫 共催国際学術シンポジウム 「東アジア海文明の広がりと変容-渤海・黄海の文化交流-」 会場:西2号館201教室 主催:日本学術振興会アジア研究教育拠点事業「東アジア海文明の歴史と環境」 助成:学習院国際交流基金/文部科学省サイバーキャンパス整備事業「学習院大学東アジア ネットキャンパス」 コーディネーター 平成20年 2月24日(日) 4~5世紀高句麗・百済における国王幕府の内朝的性格 ―韓国古代国家における中国制度の変容の一事例― 日本臨海部の開発方式 内陸アジア世界の変動と渤黄海地域 ―4~9世紀におけるソグド人の東方活動を中心に― 学習院大学准教授 鐘 江 宏 之 慶北大学校師範大学教授 李 文 基 大阪府教育委員会 小山田 一 宏 関西大学准教授 森 部 豊 鶴 間 和 幸 林 俊 雄 学習院大学教授 コメンテーター 共催講演会 匈奴と西域 平成20年 3月22日(土) 会場:北2号館10階大会議室 主催:学習院大学史学会 創価大学教授 <プロジェクト講演会・公開研究会> 「陽明学研究の現在」プロジェクト講演会 開 催 日 内 容 第1回講演会 平成19年 台湾における陽明学研究の現況について 7月11日(水) 会場:西2号館403教室 -173- 講 師 中央研究院近代史研究所副研究員 呂 妙 芬 開 催 日 内 容 講 師 第2回講演会 清末における宗派認識と日本 平成19年 12月8日(土) 武蔵野大学准教授 陳 継 東 清末・中華民国期における中国仏教史観と『八宗綱要』 東京大学大学院博士後期課程 エリック・シッケタンツ の役割 会場:北1号館東洋文化研究所会議室 主催:学習院大学外国語教育研究センター「近代中国に おける『仏教研究』の諸相」プロジェクト 第3回講演会 陽明学研究における文献学の意義 平成20年 3月14日(金) 会場:北1号館東洋文化研究所会議室 主催:学習院大学東洋文化アーカイブズプロジェクト 早稲田大学教授 永 冨 青 地 「東アジア比較私法」プロジェクト講演会 開 催 日 内 容 講 師 第1回講演会 中国における先端医療契約の諸問題 平成19年 -とくに体外受精の社会的受容を中心として- 9月8日(土) 会場:東2号館8階第一会議室 東南大学法学院教授 夏 芸 第2回講演会 平成19年 韓国民法における請負・委任契約について 11月10日(土) 会場:東2号館8階第一会議室 東亜大学校法科大学教授 金 敏 圭 第3回講演会 平成19年 中国合同法における請負・委任契約について 12月15日(土) 会場:東2号館8階第二会議室 浙江大学光華法学院専任講師 朱 曄 「日本語とチベット語の対照研究」プロジェクト講演会 開 催 日 内 容 講 師 東京外国語大学アジア・アフリ カ言語文化研究所 星 泉 講演会 平成19年 チベット語ラサ方言における使役構文 10月13日(土) 会場:北2号館10階大会議室 「中国の社会変動と教育改革の動向」プロジェクト講演会 開 催 日 内 容 講 師 公開シンポジウム 平成19年 「沸騰する中国の教育改革」 12月1日(土) 会場:西2号館501教室 はじめに 学習院大学長 挨拶 シンポジウムの趣旨と概要説明 第一部 福 井 憲 彦 諏 訪 哲 郎 智 新 学習院大学教授 教育における格差の拡大 教育格差拡大の実態と今後の展開 -174- 聖トマス大学教授 王 開 催 日 内 容 講 師 上智大学准教授 国際化をめぐる中国の教育格差 杉 村 美 紀 諏 訪 哲 郎 学習院大学教授 北京の農民工学校・行知学校 第二部 基礎教育課程改革の理想と現実 秋田大学教授 数学教育と基礎教育課程改革 杜 聖トマス大学教授 王 学習院大学教授 諏 歴史教育と基礎教育課程改革 総合実践活動と瀋陽の教育実践中心 第三部 威 智 新 訪 哲 郎 斉 藤 利 彦 石 川 啓 二 牧 野 新教育運動と社会教育の広がり 学習院大学教授 新教育運動と大正自由主義教育 山梨大学教授 新教育実験学校の実際の取り組み 名古屋大学教授 上海における社区教育の展開 第四部 篤 パネルディスカッション 「学習院大学東洋文化アーカイブズプロジェクト」 ・漢籍データベースセクション 連続講座〈東アジア書誌学への招待〉 開 催 日 内 容 第13回 平成19年 韓本(いわゆる朝鮮本)研究方法と日本の現状 6月13日(水) 会場:北1号館東洋文化研究所会議室 第14回 平成20年 陽明学研究における文献学の意義 3月14日(金) 会場:北1号館東洋文化研究所会議室 第15回 「特別国際講演会」 中国・日本・米国公蔵宋元版について仏書を校讐する 平成20年 3月29日(土) 尽く書を信ずれば則ち書なきに如かず-『四庫全書』 における文献改竄挙例 講 師 松広寺聖宝博物館専門調査員 河 廷 龍 早稲田大学教授 永 冨 青 地 安 平 学習院大学東洋文化研究所 客員研究員 王 瑞 秋 北京大学教授 来 会場:西2号館503教室 (4)学習院大学史料館の「史料館講座」、「展覧会」 博物館相当施設である史料館では、史料の収集・整理・保存・公開、調査・研究、出版物 の刊行等の他、学生・一般を対象として、歴史や史料に関する最新の学術成果をわかりやす く解説する公開講座や展覧会を実施している。 -175- 史料館講座 開 催 於:学習院創立百周年記念会館1階正堂 日 内 容 講 師 平成19年 第52回 5月11日(火) 『高松宮日記』について 元中央公論社常務取締役編集局長 笠 松 巖 平成19年 第53回 7月9日(金) 能の舞に隠された意味-謡本から見た中世の音韻- 能楽師・金春流宗家 金 平成19年 第54回 11月15日(木) 歌舞伎の世界-伝統と創造- 京都造形大学教授 田 展覧会 開 春 安 明 口 章 子 於:北2号館1階史料館展示室 催 日 内 容 第27回特別展 高松宮家展 平成19年 高松宮家から寄贈された、身の回りの品を中心とした資料を展示。学習院の歴史と宮家の 4月7日(土) 生活に焦点を合わせ、高松宮の少年時代や母校学習院に関する資料を展示することにより、 ~6月9日(土) 宮家の生活を紹介した。 ヒトと乗りもの 「より速く、より遠く、そして快適に」。人は「移動」について様々な方法を考え出して 平成19年 きた。歩行に適した履物、動物を乗りこなすための道具、動力によって進む船・鉄道・飛行 10月2日(月) ~12月14日(木) 機などの開発。人と乗りものの関係は、創造・発明の歴史といっても過言ではない。本展覧 会では、社会と文化の発展に深く関わるヒトと乗りものの関係を、収蔵史料から読み解いた。 (5)理学部生命分子科学研究所のセミナー 生命分子科学研究所では、以下のとおり、学生、教員、外部研究者等を対象にしたセミナ ーを開催している。 開 催 日 平成19年 7月30日(月) 平成19年 9月12日(水) 内 容 ゲノム解読による生命原理への挑戦 会場:南3号館104教室 ヒトの脳 会場:南3号館104教室 平成19年 人間の本性は何か?―進化生物学からのアプローチ― 9月14日(金) 会場:南3号館104教室 発光タンパク質の発見と分子/細胞生物学での利用 会場:南2号館200教室 「AequorinとGFPの発見とその生命科学への貢献」 「光タンパク質で拡がる生理機能イメージング技術」 「分子モーターの動きをGFPで追う」 平成19年 10月24日(金) 講 師 国立情報学研究所教授 藤 山 秋佐夫 東京女子医科大学医学部教授 岩 田 誠 総合研究大学院大学教授 長谷川 真理子 Woods Hole Marine Biological Laboratory 下 村 脩 東京大学大学院理学系研究科教授 小 澤 岳 昌 東京大学大学院総合文化研究科教授 須 藤 和 夫 「植物におけるイメージング技術の応用」 東京大学大学院総合文化研究科教授 渡 邊 雄一郎 「ホタルの発光を制御するしくみ」 学習院大学理学部生命分子科学研究所助教 市 山 進 「細胞分裂におけるミオシンの動き」 学習院大学理学部化学科教授 馬 渕 一 誠 -176- 開 催 日 内 容 講 師 『生命の秘密を解く鍵をもとめて』第1回 会場:西5号館201教室 「生物は遺伝子の傷にどう対処しているのか?」 学習院大学理学部化学科教授 花 岡 文 学習院大学理学部准教授 西 坂 崇 「動物個体が恒常性を保つ新たな仕組み」 京都大学医学部教授 鍋 島 陽 「グルコース・トランスポーターって何?」 帝京大学医学部教授 会場:南6号館203教室 笠 原 道 平成20年 「網羅的なキメラ解析からグルコース・トランスポータ 帝京大学医学部講師 2月12日(火) 笠 原 敏 ーの機能にせまる」 会場:南6号館203教室 『生命の秘密を解く鍵をもとめて』第2回 会場:西2号館301教室 平成19年 12月8日(土) 「動く分子を見る:世界最小の回転モーター」 雄 之 一 弘 子 「生命体は生きるための情報をどのように子孫に伝えて 東京大学国立遺伝学研究所 いくのか?」 名誉教授 三 浦 謹一郎 「卵は受精するとどうして分裂し始める?」 東京工業大学大学院 平成20年 生命理工学研究科教授 3月22日(土) 岸 本 健 雄 学習院大学理学部化学科教授 「細胞はどうやって分裂するのか?」 馬 渕 一 誠 「癌の浸潤・転移の分子機構」 慶應義塾大学医学部教授 佐 谷 秀 行 (6)理学部のセミナー 理学部では、以下のとおり、大学生、教職員等を対象にしたセミナーを開催した。 開 催 日 内 容 講 師 2007年度ノーベル賞の受賞業績を理学部 教員が解説をします 会場:南2号館200教室 平成19年 1.学習院大学物理学科教授 10月25日(木) 1. 化学賞について 2. 物理学賞について 2.学習院大学物理学科助教 3. 医学・生理学賞について 3.学習院大学化学科教授 -177- 荒 山 花 川 田 岡 一 豊 文 郎 和 雄 2.女子大学(特別講義等) (1)学習院女子大学 特別講義(公開) 【特別講義】 本学では、正課授業の流れの中で、適時外部から特別に招聘した専門家や海外も含めた他 大学の先生等をお迎えして講義や講演をお願いしており、これらを「特別講義」と称してお ります。本年度は、「留学が開く新しい世界」と題して、皇太子殿下に3学科専門科目共通の 特別講義をご講義いただいたのをはじめ、日本の伝統文化を守るとともに広く海外へ発信し、 高い評価と日本文化に対する理解を得ることに成功している方々、諸外国の文化を代表する 活動をしている方々等様々な分野でご活躍の講師を迎え、学生の好評を得ております。 平成19年度に実施された主な特別講義は、下表の通りです。 日本文化学科 テーマ 舞台芸術における アートマネジメン ト 日本太鼓を通じて の国際交流 スローフードと地 域コミュニティ 日本と日本人の心 と味 日本酒 ラオスにおける女 性の自立と織物 都市再開発におけ るエコロジー、ブラ ンディング、アート 映画「ひめゆり」製 作について 講師名 勝山 康晴 職名 日時 時限 授業名 担当教員 5 日本文化基礎演 習ⅠA・ⅢA 身体文化論Ⅰ (現代舞踊) 尼ヶ﨑彬教授 5月17日(木) 5 日本文化政策論Ⅰ 阿曽村講師 7月11日(水) 2 比較生活文化論Ⅰ (地域食文化論) 品川明教授 10月29日(月) 2 比較文化論Ⅵ (嗜好) 品川明教授 11月30日(金) 3 日本生活文化史 Ⅱ(衣文化) コンドルズ プ 4月24日(火) ロデューサー ①(財)日本太鼓 連盟理事長 ①塩見 和子 ②日本太鼓連盟 ②渡辺 洋一 一級公認指導員 太鼓集団「天邪 鬼」代表 スローフード協 会国際本部 石田 雅芳 日本担当スタッ フ 人気酒造株式会 社 遊佐 勇人 人気一蔵元 代 表取締役 ラオスホアイホ チャンタソン・ ン職業訓練セン インタアボン ター センター長 日本文化演習Ⅱ P・ⅣP 5 形象文化論Ⅴ (近現代美術) 大学院 日本文化演習Ⅱ 12月7日(金) 4・5 D・ⅣD 伝統文化論Ⅴ 1月10日(木) 3 (舞踊) 丸山 淳二 他3名 株式会社世界貿 易センタービル 11月30日(金) ディング 企画部長 清水敏男教授 柴田 映画監督 木村直恵講師 昌平 大蔵流 山本家 当主 食教育のノウハウ スローフード・ 比較文化論Ⅵ ― ス ロ ー フ ー ド の Giacomo Mojoli イタリア 1月23日(水) 3・4 (嗜好) 経験より スポークスマン 狂言の型 増田美子教授 山本 東次郎 -178- 森田講師 品川明教授 国際コミュニケーション学科 テーマ 講師名 職名 日時 あ な た の 知 ら な い アウレリアン・ネ 駐日ルーマニア 5月11日(金) ルーマニア アグ 特命全権大使 時限 3 Action with Lao 16:20 ラオスのNGO活動~ Mingkhouankham Childlen 5月18日(金) ~ ビエンチャン所 絵本の普及~ SISAYATH 18:30 長 アメリカにおける 音楽文化とコミュ ニケーション 玉木 光 チェリスト(米 18:30 国インディアナ 州フォートウェ 6月1日(金) ~ 20:00 イン・フィル首 席奏者) 授業名 担当教員 地域研究基礎論 Ⅰ(他、聴講希 中島崇文准教授 望者含む) 国際開発論Ⅰ・ ボランティア実 伊藤由紀子 習 履修者 准教授 ラオス研修 参 加者 国際コミュニケ ーション演習Ⅰ O・ⅢO国際コミ ュニケーション 基礎演習ⅠO 古庄信教授 英語演習ⅠG・イ ギリス文化論Ⅰ LISTENING COMPREHENSION ⅠE・Fその他、一 般学生・教職員 Cultural Difference between the U.S. & JAPAN Keiko I. McDonald Dept. of East Asian Languages & 6月14日(木) Literatures University of Pittsburgh, Professor 韓国と日本との異 文化コミュニケー ション 新井 宏 韓国慶尚大学招 6月20日(水) 聘教授 4 英語演習ⅠB・英 語演習ⅠD 履 修者 宏 (財)日本水土総 合研究所顧問 ( 環 境 省 中 央 環 7月2日(月) 境審議会自然環 境部会委員) 2 環境科学Ⅰ・地 荘林幹太郎教授 球環境論Ⅰ 文明社会は持続で きるか? 音楽ビジネスと米 国社会 東欧における日本 文化紹介 ―ルーマニアに派 遣された元協力隊 の体験談― 海外における日本 のNGO活動の現状と 課題 19 世 紀 ト リ ー ノ と 新生イタリア 中道 Bryan Wright Rivermont Records, CEO 細井 浦安市国際セン ター プログラ 7月13日(金) ムコーディネー ター 松元 みどり 神田 7月12日(木) 洋 日本救援行動セ ンター専務理事 ( 在 ク ロ ア チ ア 10月5日(金) 日本難民センタ ー元所長) 道子 イル・フィオー レ代表,財団法 10月15日(月) 人日伊協会理事 -179- 英語演習ⅢG 3 (他、聴講希望者 含む) 江口泰広教授 岩﨑光洋教授 英語演習ⅢG 3 (他、聴講希望者 含む) 3 江口泰広教授 地域研究基礎論 Ⅰ(他、聴講希 中島崇文准教授 望者含む) 地域研究基礎論 Ⅱ履修者 クロアチア国際 中島崇文准教授 3 協力研修参加者 その他、聴講希 望者 イタリア文化論 3 (他、聴講希望者 根占献一教授 含む) テーマ 化粧品業界の現状 と課題 講師名 雨宮 企業と経営者 林 自動車産業とマー ケティング戦略 島田 慎一 慎一郎 哲夫 職名 日時 (株)ビューティ ービジネス代表 10月31日(水) 取締役 経済産業省商務 情報政策局サー ビス産業課 文 11月14日(水) 化・スポーツ産 業係長 日産自動車(株) マーケティング 本部マーケティ 11月21日(水) ングディレクタ ー 時限 授業名 担当教員 3 マーケティングⅡ 他、全学生を対象 江口泰広教授 4 国際コミュニケーシ ョン演習ⅡC・ⅣC その他、全学生を対 象 江口泰広教授 3 マーケティングⅡ 他、全学生を対象 江口泰広教授 英国アレクサンダ ー・テクニックによ るワークショップ 細井 史江 アレクサンダ ー・テクニック 11月28日(水) 教師 5 血液と裁判―米国 と日本におけるHIV 訴訟と被害者側弁 護士の役割 杉山 真一 原後総合法律事 1月9日(金) 務所弁護士 3 国際コミュニケ ーション基礎演 習ⅡO・ⅣO 国 際コミュニケー 古庄信教授 ション演習Ⅱ O・ⅣO その他、本学学 生聴講自由 国際コミュニケ ーション基礎演 阿古智子准教授 習受講者 その他、聴講希 望者含む 英語コミュニケーション学科 テーマ 講師名 UNBCにおけるESL Lyn Benn UNBC Program&ESL Paul Pan 職名 日時 Northern British 6月21日(木) Columbia 大 学 講師 English Language 11月5日(月) Studies Coordinator 時限 5 3 授業名 英語コミュニケ ーション基礎演 習 ⅠA~E/ⅢA ~E 英語コミュニケ ーション基礎演 習 ⅡA~E/ⅣA ~E 担当教員 岩﨑光洋教授 岩﨑光洋教授 共通科目 テーマ 講師名 職名 日時 アドバンテージ・カ ジョセフ・キャロン 駐日カナダ大使 6月26日(火) ナダ 明日香医院 1月10日(木) おっぱいの秘密 大野 明子 院長 留学が開く新しい 世界 皇太子殿下 1月19日(土) -180- 時限 4 授業名 人間関係論 生活環境論Ⅰ (人間と食) 日本文化論Ⅳ 2 東欧文化論 海外研修 2 担当教員 時安邦治准教授 品川明 教授 伊藤守幸教授 中島崇文准教授 岩崎光洋教授 大学院国際文化交流研究科 テーマ 講師名 職名 日時 (財)日本総合研 究所 6月18日(月) 主任研究員 NPO法人CA NPOの活動と経 石戸奈々子 NVAS副理事 6月13日(水) 営 長 株式会社スタジ 財団法人のマネジ 西方 大輔 オジブリ 1月18日(金) メント 法務部 *「戸山セミナー」は、当分の間閉講いたします。 企画立案(政策課 題)の実例 白紙 利恵 時限 授業名 担当教員 2 企画立案Ⅰ(政 策課題) 塩田長英講師 2 非営利団体実習 Ⅱ(NPO) 堤康彦講師 2 文化マネジメン ト演習ⅡA 清水敏男教授 (2)その他(女子大学で発行した出版物等) 『やわらぎVol.10』 (平成20年3月)、 『学習院女子大学紀要第10号』 (平成20年3月) 、 『学生 による授業評価アンケート集計結果報告書2007年度春学期』、『同2007年度秋学期』 、 -181- 3.生涯学習センター 発足後9年間を経過し、春・秋・冬の3シーズン制が固まり、生涯学習センターの運営形 態は、ほぼ定着している。19年度一般講座は、顧客サービスの向上、集客数の増大及び収益 性の改善に向けたセンターのソフト、ハード、システム面での限界点や問題点を抱えながら も、前年度比16講座増の319講座を企画し、各種体験教室2講座を含めた受講生総数は、延べ 5,849名となった。また、GMS(学習院マネジメントスクール)は11講座を開講、オブザーバ ー参加者を含む420名の受講者を集めている。 収入は、GMSの売上17,019千円を含め130,466千円であった。センターの収入は、前年度比 1,770千円増となったが、GMSの受講料収入減(前年度比5,397千円)があり、センター全体で の収入総額は、前年度を3,627千円下回る結果となった。 センターの収入増は、①新規講座の積極的な開発により過去最高となった開設講座数 1月~3月期にかけての冬講座の本格的な開講・実施 ② ③学習院大学日本語教育プログラム の受託講座開設、などの結果である。一方で、現存する問題点もあり、①最少催行人数に達 せず開講見送りとなった講座(全体の6.8%)の存在 講生の減少 ②社会情勢の変化に伴う人気講座の受 ③短期開催の講座増による売上額の伸び悩み ④エクステンション・生涯学習 事業を開設する他校や自治体・民間カルチャーセンターとの競争激化、などがあげられる。 支出は、前年度比8,089千円増の109,817千円(GMSを含む)となった。主な支出増の要因と して、①雨漏りによる西11号館屋上防水補修工事や屋外用掲示板の設置、老朽化した加圧給 水ポンプ制御盤の交換等、前年度比支出増分の80%にあたる6,500千円規模の大規模営繕・構 築物工事の実施 ②語学等提携講座や一般講座の開設増による委託経費、講師給の増大 ③ 清掃委託業務が㈱学習院蓁々会との施設総合管理業務の中で再委託の形態をとることとなり 本院全体での経費は減となったものの、個別の業務においては経費増が発生し、当センター も負担増となったこと、などがあげられる。 センターでは本年度からの3年間を、次の10年を見据えた足場固めの時期と捉え、種々の 課題も含め、現在、運営方法の点検や見直し、顧客・講座の管理システムやホームページの リニューアルを含めた運営基盤の整備を進めている。その上で、今後さらに、高度な講座運 営を通じて顧客満足を高め、魅力ある企画を通じて付随的に得られる貴重なコミュニケーシ ョンの場も醸成したいと考えている。勿論、本センターに携わる多くの講師の先生方をはじ め、スタッフ共々、センター業務を通じて大きな遣り甲斐や喜びを感じ、自己実現できるよ うなセンター作りを目指して行きたい。 -182- 開設講座数 受講者数 平成10年度 41 1,194 11年度 111 2,521 12年度 175 3,877 13年度 217 4,377 14年度 226 4,478 15年度 234 4,601 16年度 259 5,497 17年度 294 5,407 18年度 315 6,134 19年度 332 6,269 注1)平成10年度は、パイロットスタディによるデータ 注2)平成16年度以降は高等科以下各種体験教室、GMS講座受講者を含む。 年間講座数及び受講者数の推移 講 座 350 数 300 6,134 4,601 5,407 ( 3,877 200 2,521 150 259 217 1,194 226 294 315 234 175 111 50 332 5,000 人 4,000 3,000 2,000 1,000 41 0 平 成 10 年 度 1 1年 度 1 2年 度 1 3年 度 1 4年 度 1 5年 度 1 6年 度 1 7年 度 1 8年 度 1 9年 度 0 4,478 ) ) 4,377 ( 5,497 件 250 100 6,269 受 講 7,000 者 6,000 数 -183- 開設講座数 受講者数 平成19年度 春期講座 149講座(4月1日~7月31日) 場所:西11号館生涯学習センター・西5号館・西2号館教室・校外講習 No. 講座名 S01 S02 春期特別講座 葛飾北斎の肉筆画 平家物語と語りの場 S03 アジア民族舞踏交流の会 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 日本をよむ 大江戸浮世絵散歩 武士の意地と名誉と殉死 江戸のテーマパーク 源氏物語 平安朝の日記をよむ 万葉集をよむ 新古今和歌集を読む 「平家物語」を味読する 「吾妻鏡」を読み解く 日本神話の世界 11 日本国天皇伝 12 13 14 15 16 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 日本古代史 古代史探訪 日本美術の名宝 仏教美術の世界 浮世絵でみる歌舞伎の魅力 もっと知りたい芭蕉 時代劇の源流の世界 夏目漱石をよむ 日本人の心の歴史 東京下町の民俗学 昭和史を考える その2 日本人を考える ちょっとだけ歌舞伎通 ちょっとだけ歌舞伎通 金曜夜間スクール 短歌を読む、作る おとなのための漢字学習 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 世界を知る 三国志演義の世界 新しい西洋美術史 スペイン美術講座 イタリア文化講座 ヨーロッパ文化講座 フランスの地方文化と文学 中世ヨーロッパの歴史 アナスタシア伝説 ヨーロッパ「世界遺産の旅」 イギリスという国を理解するために 英国の庭園と文化 ヴェルディ イタリア・オペラの巨星 40 王子と旅するイタリア 41 42 オペラ歌手の真実と舞台裏 ツール・ド・グルメ フランスの郷土料理 43 44 45 46 47 48 49 50 51 みる・感じる・つくる 雅楽ワークショップ(A) 雅楽ワークショップ(B) 観世流能楽入門講座 香道Ⅰ(入門編) 香道Ⅱ(応用編) 書に親しむⅠ(基礎編) 書に親しむⅡ(応用編) カリグラフィー入門(A) カリグラフィー入門(B) 17 講師名 小林 忠(学習院大学教授) 兵藤裕己(学習院大学教授) 大野 晃(黛民族舞踏文化財団専務理事) 、 諏訪春雄(学習院大学名誉教授) 小計 講義 回数 人数 (男) (女) 平均 年齢 1 1 88 46 23 13 65 33 61.4 69.9 \1,500 \1,500 1 78 20 58 63.7 \2,000 212 56 156 30 17 11 66 11 67 24 16 26 17 13 12 3 4 2 17 3 5 13 5 17 5 8 62 9 50 21 11 13 12 59.0 65.9 55.8 66.8 67.9 67.5 67.7 69.6 67.4 65.3 \9,000 \9,000 \9,000 \30,000 \18,000 \14,000 \18,000 \21,000 \30,000 \24,000 藤澤 茜(学習院大学講師) 3 小澤富夫(元玉川学園女子短期大学教授) 3 小沢詠美子(成城大学民俗学研究所研究員) 3 伊東祐子(都留文科大学講師) 10 伊東祐子(都留文科大学講師) 6 小野 寛(高岡市万葉歴史館館長・駒澤大学名誉教授) 7 久保田淳(東京大学名誉教授) 6 麻原美子(聖徳大学教授・日本女子大学名誉教授) 7 関 幸彦(鶴見大学教授・学習院女子大学講師) 10 神田典城(学習院女子大学教授) 8 関 幸彦(鶴見大学教授・学習院女子大学 6 講師)/遠山美都男(学習院大学講師) 遠山美都男(学習院大学講師) 10 遠山美都男(学習院大学講師) 6 藤澤 紫(学習院大学講師) 6 吉田典代(学習院大学講師) 5 藤澤 茜(学習院大学講師) 5 鴨下信一(演出家・エッセイスト) 中止 菊池庸介(元学習院大学講師) 5 山本芳明(学習院大学教授) 7 小澤富夫(元玉川学園女子短期大学教授) 8 八木橋伸浩(玉川大学助教授) 5 森内隆雄(学習院中等科教諭・学習院大学講師) 6 諏訪春雄(学習院大学名誉教授) 6 武藤純子(学習院大学講師・清泉女子大学講師) 6 武藤純子(学習院大学講師・清泉女子大学講師) 3 佐伯裕子(歌人) 10 矢作詩子(〔漢検〕日本語教育研究所準研究員) 6 小計 渡邊義浩(大東文化大学教授) 7 有川治男(学習院大学教授) 8 木下 亮(昭和女子大学教授) 中止 根占献一(学習院女子大学教授)他 5 鈴木珠美(東京外国語大学海外事情研究所教務補佐)他 6 篠沢秀夫(学習院大学名誉教授) 5 堀越孝一(学習院大学名誉教授) 6 吉野忠彦(駐日ルクセンブルグ大公国名誉副領事) 6 岩崎 歩(地球の歩き方取材編集スタッフ)他 5 湯沢 威(学習院大学教授) 5 高橋 守(神田外語大学研究員) 5 加藤浩子(音楽評論家・慶応義塾大学講師) 5 彌勒忠史(声楽家・カウンターテナー、オペラ演出家、 5 東京芸術大学音楽学部声楽科助手) 大貫史朗(バリトン歌手) 4 並木麻輝子(料理ジャーナリスト) 6 小計 三田徳明(学習院大学講師・瑞穂雅楽会主席楽師) 三田徳明(学習院大学講師・瑞穂雅楽会主席楽師) 観世芳伸(シテ方観世流能楽師) 三条西公彦(御家流香道二十三代宗家) 三条西公彦(御家流香道二十三代宗家) 柳 碧蘇(書道家・学習院大学講師) 柳 碧蘇(書道家・学習院大学講師) 河南美和子(カリグラファーズギルド会員) 高木直美(カリグラファーズギルド会員) -184- 6 6 8 6 6 10 10 14 14 受講料 19 9 10 65.5 \18,000 58 28 22 44 10 31 12 4 17 4 27 16 18 27 6 67.2 66.5 63.9 65.6 61.4 10 6 20 8 14 21 27 10 22 28 632 6 3 7 4 9 10 5 2 6 5 211 4 3 13 4 5 11 22 8 16 23 421 55.6 59.2 65.0 59.4 61.1 61.9 63.0 43.9 65.2 67.4 \30,000 \18,000 \18,000 \15,000 \15,000 \15,000 \15,000 \21,000 \24,000 \15,000 \18,000 \18,000 \18,000 \9,000 \30,000 \15,600 9 19 7 6 2 13 64.9 57.0 23 9 35 14 38 12 15 12 24 6 2 4 5 5 5 6 2 6 17 7 31 9 33 7 9 10 18 55.2 47.8 59.6 59.8 64.9 58.8 57.8 58.8 63.0 \21,000 \24,000 \15,000 \15,000 \18,000 \15,000 \18,000 \18,000 \15,000 \15,000 \15,000 \15,000 17 0 17 48.4 \15,000 17 11 255 0 0 54 17 11 201 53.9 46.4 \12,000 \18,000 14 18 11 22 22 26 13 12 10 5 3 2 5 4 3 0 0 1 9 15 9 17 18 23 13 12 9 47.1 39.6 62.9 46.8 51.6 62.5 61.7 55.4 47.4 \18,000 \18,000 \24,000 \18,000 \18,000 \30,000 \30,000 \35,000 \35,000 No. 講座名 52 53 54 55 56 57 58 59 60 英国流自然な花あしらいⅠ 英国流自然な花あしらいⅡ 花ときめき いけはなの魅力 プリザーブドフラワー講座 パッチワークキルト講座 イタリアン・カルトナージュ 絵手紙 水彩画を楽しむ ボタニカルアート講座 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 自分を見つめる 子育て学入門 Let'sボランティア 親子ではじめるボランティア ミステリーで読む社会心理学 パートⅣ 対人行動の心理学 わかりやすいストレス教室 カウセリングへの誘い パーソナルカラーを学ぶ パーソナルカラーを学ぶ(上級編) 自分史を書く あなたが輝く言葉の力 朗読を楽しむ(基礎コース) 朗読を楽しむ(実習コース) 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 暮らしを豊かに 暮らしと法律 熟年離婚、相続から詐欺的商法まで 本の散歩道Ⅱ 小笠原流礼法を学ぶ 青龍の巻 社会に役立つ茶の湯の知識Ⅴ 腕時計の現代 さらに楽しむための自転車学 07春 沖縄、その魅力にせまる ドイツ・ビール講座 午後は紅茶にいたしましょう 紅茶を楽しむ 健康に生かす“太極拳(内家拳)”気功法 美&健康ウォーキング入門 暮らしを楽しむテーブルコーディネート 暮らしやすい素敵なリフォーム 講師名 講義 回数 人数 (男) (女) 平均 年齢 受講料 土屋初美(フラワーデザイナー) 土屋初美(フラワーデザイナー) 飯塚洋子(学習院女子大学講師・池坊華道教授) 山中みどり(フラワーデコレーター) 鷲沢玲子(キルト作家) 川村郁乃(イタリアン・カルトナージュデザイナー) 鎌田美鈴(日本絵手紙協会公認講師) 田村正宏(学習院高等科講師) 池田真理子(学習院生涯学習センター講師) 小計 6 6 6 5 7 3 10 9 6 7 12 17 14 15 18 13 17 15 276 0 0 1 0 0 0 0 4 4 32 7 12 16 14 15 18 13 13 11 244 52.0 56.5 32.6 54.3 52.3 48.0 62.5 64.0 58.8 \17,100 \17,100 \17,400 \15,000 \18,900 \9,000 \25,000 \27,000 \18,000 高橋義雄(学習院名誉教授・元学習院初等科長) 長沼 豊(学習院大学准教授) 長沼 豊(学習院大学准教授) 藤竹 暁(学習院大学名誉教授) 清水 裕(昭和女子大学大学院准教授) 佐々木大輔(弘前大学保健管理センター教授・所長) 細谷紀江(臨床心理士) 青木みどり(カラリスト) 青木みどり(カラリスト) 猪狩 章(元朝日新聞ソウル・バンコク支局長・編集委員) 岡部達昭(元NHKアナウンサー) 岡部達昭(元NHKアナウンサー) 岡部達昭(元NHKアナウンサー) 小計 10 3 中止 中止 5 3 5 3 3 6 10 10 10 44 5 1 0 43 5 39.1 53.0 18 23 20 20 8 22 4 6 13 183 2 5 5 0 0 11 1 1 0 26 16 18 15 20 8 11 3 5 13 157 47.1 58.4 41.3 43.7 39.2 72.8 53.5 76.0 62.2 \20,000 \9,000 \9,000 \15,000 \15,000 \9,000 \15,000 \9,000 \9,000 \18,000 \30,000 \30,000 \30,000 9 10 39 13 34 34 5 30 22 13 21 9 9 16 264 1 6 4 0 20 21 3 11 0 0 1 0 0 0 67 8 4 35 13 14 13 2 19 22 13 20 9 9 16 197 61.3 54.3 42.0 58.4 41.4 43.9 43.0 51.3 59.9 62.0 60.6 57.5 51.6 58.8 \18,000 \9,000 \21,000 \18,000 \12,000 \12,000 \12,000 \12,000 \15,000 \9,000 \21,000 \9,000 \18,000 \15,000 野村豊弘(学習院大学教授)他 岡崎武志(書評家、ライター) 柴崎直人(小笠原流礼法総師範) 安藤宗良(遠州茶道宗家執事長) 並木浩一(元ダイヤモンドエグゼクティブ編集長)他 疋田 智(TBSブロードキャスターディレクター) 小林賢二(ヒヤ小林) (フリーアナウンサー) ダニエル・ケルン(学習院大学講師、NHKラジオ・ジャパン) 太田ますみ(日本紅茶協会認定シニアティーインストラクター) 太田ますみ(日本紅茶協会認定シニアティーインストラクター) 程 聖龍(程聖龍国術館館長) 岡智惠子((株)ワコールウエルネス事業部) ひがしきよみ(テーブル&フードコーディネーター) 山口真珠(一級建築士) 小計 6 3 7 6 4 4 4 4 6 3 7 3 6 5 外国語を楽しむ、外国語を学ぶ 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 平井敏雄(学習院大学大学・学習院女子大 6 学講師・文化女子大学講師) 映画と英語で楽しむシェイクスビアⅤ 古庄 信(学習院女子大学教授) 7 ブリティッシュ イングリッシュ ナディア・マケックニー(元NHKラジオ講座講師) 8 英語の歌で「いきなりネイティヴ発音」 池田紅玉(青山学院大学・日本大学講師) 5 『大草原の小さな家』シリーズを読む 水谷利美(学習院大学・学習院女子大学講師) 6 英語で楽しむアメリカ紀行 ジェームス・M・バーダマン(早稲田大学教授) 5 中国語会話入門 林 鳴宇(学習院大学講師) 9 実用中国語会話(入門~初級) 王 瑞来(学習院大学講師) 中止 韓国語会話(初級) 郭 在祐(学習院大学講師・日本大学講師) 9 韓国語会話(入門) 魏 聖銓(神奈川大学講師・放送大学講師) 9 サリー・バタン(学習院大学講師・NHKワー スペイン語会話(入門) 10 ルド「ラジオジャパン」アナウンサー) フランス語会話(初級) 西 陽子(学習院大学講師) 10 ドイツ語講座(上級) 鷲巣由美子(国士舘大学助教授) 12 ドイツ語会話(初級) アンゲラ・ブラウン(学習院大学講師) 12 ドイツ語会話(中級) アンゲラ・ブラウン(学習院大学講師) 12 ドイツ語会話(上級) アンゲラ・ブラウン(学習院大学講師) 12 イタリア語会話入門CIAO! ザニーニ・マルティナ(法政大学講師) 9 イタリア語会話初級 言語を通して旅を味わう、その2 アレッサンドロ・クレメンティ(学習院大学講師) 9 イタリア語会話 初級から中級へ アレッサンドロ・クレメンティ(学習院大学講師) 9 イタリアのラジオドラマで発音を磨こう アレッサンドロ・クレメンティ(学習院大学講師) 2 平日昼のリラックス英会話 レベル1 ベルリッツ講師 12 平日昼のリラックス英会話 レベル2(A日程) ベルリッツ講師 中止 平日昼のリラックス英会話 レベル2(B日程) ベルリッツ講師 12 平日昼のリラックス英会話 レベル3 ベルリッツ講師 12 英語発音クリニック 初級クラス ELSランゲージセンター講師 5 英語発音クリニック 中級クラス ELSランゲージセンター講師 5 ドイツリートの歌詞を読む -185- 10 2 8 64.3 \18,000 10 13 22 6 15 8 2 2 1 1 1 1 8 11 21 5 14 7 63.6 52.5 59.4 60.3 56.4 45.8 9 14 1 0 8 14 50.6 57.7 \21,000 \24,000 \15,000 \18,000 \15,000 \27,000 \36,000 \27,000 \27,000 11 1 10 44.3 \30,000 18 6 14 10 11 13 8 12 16 7 1 0 2 1 1 3 1 2 2 0 17 6 12 9 10 10 7 10 14 7 52.5 56.7 42.7 66.8 66.3 41.6 61.0 60.4 55.1 41.7 6 9 8 8 0 0 3 3 6 9 5 5 56.7 55.3 30.7 33.3 \30,000 \36,000 \36,000 \36,000 \36,000 \27,000 \27,000 \27,000 \6,000 \38,000 \38,000 \38,000 \38,000 \15,000 \15,000 人数 (男) (女) 平均 年齢 12 2 10 40.0 \38,500 \38,500 \69,000 \62,000 276 33 243 15 15 14 14 14 10 20 20 11 9 4 11 4 3 1 0 1 2 16 17 10 9 3 9 24.9 20.7 21.5 21.7 23.0 20.7 \38,500 \38,500 \47,000 \47,000 \46,500 \51,000 4 3 4 5 5 4 6 2 8 12 17 46 19 12 13 10 7 28 1 5 19 3 3 2 4 1 8 11 12 27 16 9 11 6 6 20 51.6 48.3 56.1 30.1 43.7 39.9 47.9 20.6 21.3 \16,000 \12,000 \16,000 \15,000 \20,000 \16,000 \24,000 \12,000 \24,000 青木みどり(カラリスト) 青木みどり(カラリスト) 青木みどり(カラリスト) 寺尾秀雄(国際コミュニティ講師) TAC講師 三幸医療カレッジ講師 リ・クリエーション講師 クレアールアカデミー講師 クレアールアカデミー講師 クレアールアカデミー講師 LEC講師 TAC講師 6 13 8 8 22 24 12 34 32 18 23 39 15 14 4 19 26 19 18 19 23 1 13 23 2 4 0 6 10 1 9 4 2 1 0 10 13 10 4 13 16 18 9 15 21 0 13 13 28.9 \19,200 24.3 \39,000 26.3 \25,600 26.7 \30,000 26.2 \73,000 29.4 \72,500 23.8 \40,000 26.7 \60,000 21.6 \82,000 22.0 \50,500 27.5 \55,000 24.4 \112,000 クレアールアカデミー講師 35 23 12 11 26.2 \95,000 TAC講師 12 61 517 1 119 60 398 19.8 \39,000 小計 合計 2,615 No. 講座名 講師名 114 115 116 117 ラクラク英会話、基本からもう一度 入門クラス(日本人講師) ラクラク英会話、基本からもう一度 初級クラス(外国人講師) プライベート英会話クリニック 中国語オンライン&プライベートレッスン 118 119 120 121 122 123 キャリアアップ・スキルアッププログラム 語学 TOEIC講座600点達成コース A日程 TOEIC講座600点達成コース B日程 TOEFL点数UP対策講座 TOEIC800点を目指す!英会話+TOEICスコアアップ講座 大学生のための実践英会話講座 夏期集中TOEFL講座 OTC講師 OTC講師 ELSランゲージセンター講師 ELSランゲージセンター講師 ELSランゲージセンター講師 ELSランゲージセンター講師 124 125 126 127 128 129 130 131 132 実務・実用 12名限定徹底レッスン 女性のためのシンデレラ投資法 株式投資 入門編 株式投資 業績分析編 トラベルライター入門 プレゼンテーション実践講座 アナウンサーから学ぶ話し方(基礎編) アナウンサーから学ぶ話し方(応用編) 大学生のための自己分析とキャリア・プラン 就職のためのマスコミ文章講座<夏期集中講座> 坂田善種(ファイナンシャルプランナー) 坂田善種(ファイナンシャルプランナー) 坂田善種(ファイナンシャルプランナー) 富永直美(ライター、エディター) 大嶋利佳(スピーキングエッセイ 講師代表) 佐野剛平(元NHKアナウンサー) 佐野剛平(元NHKアナウンサー) キャリア工学ラボ講師 今成勝彦(学習院女子大学講師、元共同通信ワシントン特派員) OTC講師 OTC講師 OTC講師 OTC講師 講義 回数 10 中止 中止 中止 小計 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 資格・検定 短期決戦・色彩検定3級をめざす(色彩検定Aコース) 色彩検定2級対策講座(初学者向け) (色彩検定Bコース) 色彩検定2級対策講座(既3級取得者向け) 貿易実務講座 宅建主任者試験対策講座(基礎編) 医療事務講座(診療報酬請求事務能力認定試験対応) 証券外務員二種資格試験講座 初学者向け 日商簿記検定2級ストレート講座 総合・国内旅行業務取扱管理者講座(W受験コース) 総合・国内旅行業務取扱管理者講座(科目免除コース) 初級システムアドミニストレーター講座 行政書士試験対策総合講座 2級ファイナンシャルプランニング技能検 定(AFP)学科・実技受検対策講座 秘書検定準1級・2級講座 -186- 598 2,017 受講料 平成19年度 秋期講座 135講座(9月3日~1月21日) 場所:西11号館生涯学習センター・西5号館・西2号館教室・校外講習 No. S01 S02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 講座名 秋期特別講座 正しい美しい日本語を 歌舞伎三秀の会 日本を読む 幕末における国家の在り方 災害都市・江戸の生活と文化 大江戸浮世絵散歩 源氏物語をよむ 平安朝の日記をよむ 万葉集をよむ 新古今和歌集を読む 「平家物語」を味読する 「吾妻鏡」を読み解く 日本神話の世界 11 日本国天皇伝 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 日本古代史 古代史探訪 日本美術の名宝 仏教美術の世界 浮世絵で見る歌舞伎の魅力 もっと知りたい芭蕉 時代劇の源流の世界 夏目漱石をよむ 日本人の心の歴史(第二回) 続・東京下町の民俗学 昭和史を考える その3 日本人を考える Ⅱ 鎖国下、異文化に接した人々 ちょっとだけ歌舞伎通 ちょっとだけ歌舞伎通 金曜夜間 短歌を読む、作る おとなのための漢字学習 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 世界を知る 三国志演義の世界 新しい西洋美術史 スペイン美術講座 フランス近代美術史 イタリア文化講座 ヨーロッパ文化講座 フランスの地方文化と文学 中世ヨーロッパの歴史 マルメゾンのバラ 失われた文明 世界遺産の歩き方 イギリスという国を理解するために 英国の庭園と文化 ヴェルディ イタリア・オペラの巨星2 42 王子と旅する北イタリア 43 44 オペラ歌手の楽屋 ツール・ド・グルメ 45 46 47 48 49 50 51 52 53 みる・感じる・つくる 観世流能楽入門講座 雅楽ワークショップ(A) 雅楽ワークショップ(B) 香道1(入門編) 香道Ⅱ(応用編) 書に親しむⅠ(基礎編) 書に親しむⅡ(応用編) カリグラフィー入門(A) カリグラフィー入門(B) フランスの郷土料理 講師名 講義 回数 平均 年齢 人数 (男) (女) 1 1 92 355 447 17 61 78 75 294 369 57.1 58.9 \1,500 \2,000 3 3 3 10 6 7 6 7 10 8 19 13 18 60 13 61 20 16 25 19 10 6 9 2 1 16 2 5 13 5 9 7 9 58 12 45 18 11 12 14 62.1 57.8 55.5 68.1 63.6 66.9 67.7 73.6 67.1 65.2 \9,000 \9,000 \9,000 \30,000 \18,000 \14,000 \18,000 \21,000 \30,000 \24,000 6 21 7 14 64 \18,000 10 6 6 5 5 5 5 7 8 4 6 6 3 6 3 10 6 53 26 17 47 12 12 11 8 11 8 13 7 10 22 15 23 28 608 25 8 4 18 5 1 5 3 5 3 6 2 7 2 6 5 5 186 28 18 13 29 7 11 6 5 6 5 7 5 3 20 9 18 23 422 65.7 67.4 64.2 64.8 64.7 68.3 60.1 63.6 69.6 56.5 61.5 59.6 63.1 62.8 51.8 64.4 63.6 \30,000 \18,000 \18,000 \15,000 \15,000 \15,000 \15,000 \21,000 \24,000 \12,000 \18,000 \18,000 \9,000 \18,000 \9,000 \30,000 \15,600 渡邉義浩(大東文化大学教授) 7 有川治男(学習院大学教授) 5 木下 亮(昭和女子大学教授)他 中止 吉田紀子(中央大学准教授) 5 根占献一(学習院女子大学教授)他 5 山崎信一(聖心女子大学文学部講師)他 中止 篠沢秀夫(学習院大学名誉教授) 5 堀越孝一(学習院大学名誉教授) 6 吉野忠彦(駐日ルクセンブルグ大公国名誉副領事) 5 大和田聡子(地球の歩き方取材編集スタッフ)他 5 湯澤 威(学習院大学教授) 5 髙橋 守(神田外語大学研究員) 5 加藤浩子(慶應義塾大学講師・音楽評論家) 5 彌勒忠史(声楽家・カウンターテナー、 4 東京芸術大学声楽科助手) 大貫史朗(バリトン歌手) 4 並木麻輝子(料理ジャーナリスト) 6 小計 11 16 9 5 2 11 67 50.8 15 20 5 5 10 15 59.2 51.4 29 9 34 17 15 12 27 5 5 1 6 5 3 7 24 4 33 11 10 9 20 57.9 64.2 60.3 61.2 55.7 60 61.9 \21,000 \15,000 \15,000 \15,000 \15,000 \15,000 \15,000 \18,000 \15,000 \15,000 \15,000 \15,000 \15,000 14 2 12 52.1 \12,000 11 13 243 3 1 62 8 12 181 59.4 43.9 \12,000 \18,000 16 22 18 13 28 27 17 9 13 3 6 3 2 5 2 2 0 1 13 16 15 11 23 25 15 9 12 55.7 50.4 44.9 49.3 51 61.2 57.3 54.7 42.5 \24,000 \18,000 \18,000 \18,000 \18,000 \30,000 \30,000 \32,500 \32,500 川嶋 優(学習院名誉教授) 中村富十郎(歌舞伎俳優) 小計 小澤富夫(元玉川学園女子短期大学教授) 小沢詠美子(成城大学民俗学研究所研究員) 藤澤 茜(学習院大学講師) 伊東祐子(都留文科大学講師) 伊東祐子(都留文科大学講師) 小野 寛(高岡市万葉歴史館館長・駒澤大学名誉教授) 久保田淳(東京大学名誉教授) 麻原美子(日本女子大学名誉教授) 関 幸彦(鶴見大学教授・学習院女子大学講師) 神田典城(学習院女子大学教授) 関 幸彦(鶴見大学教授・学習院女子大学 講師) 、遠山美都男(学習院大学講師) 遠山美都男(学習院大学講師) 遠山美都男(学習院大学講師) 藤澤 紫(学習院大学講師) 吉田典代(学習院大学講師) 藤澤 茜(学習院大学講師) 鴨下信一(演出家・エッセイスト) 菊池庸介(元学習院大学講師) 山本芳明(学習院大学教授) 小澤富夫(元玉川学園女子短期大学教授) 八木橋伸浩(玉川大学教授) 森内隆雄(学習院中等科教諭・学習院大学講師) 諏訪春雄(学習院大学名誉教授) 白石広子(近世異文化交流史研究家・日蘭学会会員) 武藤純子(学習院大学・清泉女子大学講師) 武藤純子(学習院大学・清泉女子大学講師) 佐伯裕子(歌人) 矢作詩子(〔漢検〕日本語教育研究所準研究員) 小計 観世芳伸(シテ方観世流能楽師) 三田徳明(学習院大学講師・瑞穂雅楽会主席楽師) 三田徳明(学習院大学講師・瑞穂雅楽会主席楽師) 三條西公彦(御家流香道二十三代宗家) 三條西公彦(御家流香道二十三代宗家) 柳 碧蘇(書道家・学習院大学講師) 柳 碧蘇(書道家・学習院大学講師) 河南美和子(カリグラファーズギルド会員) 高木直美(カリグラファーズギルド会員) -187- 8 6 6 6 6 10 10 13 13 受講料 No. 講座名 54 55 56 57 58 59 60 61 62 英国流自然な花あしらいⅠ 英国流自然な花あしらいⅡ 花ときめき いけはなの魅力 プリザーブドフラワー講座 パッチワークキルト講座 イタリアン・カルトナージュ 絵手紙 水彩画を楽しむ ボタニカルアート講座 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 自分を見つめる 子育て学入門 ボランティア入門 子育てしながらボランティア ミステリーを読む愉しみ 対人行動の心理学Ⅱ わかりやすい診療内科教室 続・カウンセリングへの誘い・技法編① パーソナルカラーを学ぶ パーソナルカラーを学ぶ(上級編) 自分史を書く あなたが輝く言葉の力 朗読を楽しむ(基礎コース) 朗読を楽しむ(実習コース) 76 77 暮らしを豊かに 小笠原流礼法を学ぶ 朱雀の巻 社会に役立つ茶の湯の知識Ⅵ 78 腕時計の世界・レディス編Ⅱ 79 80 81 82 83 84 さらに楽しむための自転車学 '07秋 本の散歩道Ⅲ 日本酒を楽しむ 午後は紅茶にいたしましょう 紅茶を楽しむ 健康に生かす“太極拳(内家拳)”気功法 85 美&健康ウォーキング実践編 86 87 暮らしを楽しむテーブルコーディネート 暮らしやすい素適なリフォーム 88 89 90 91 92 93 94 95 96 外国語を楽しむ、外国語を学ぶ ドイツリートの歌詞を読む 映画と英語で楽しむシェイクスピアⅥ ブリティッシュ イングリッシュ 『大草原の小さな家』を読む 英語の歌で「いきなりネイティヴ発音」 中国語会話入門 生きた中国語を学びましょう 韓国語会話(初級) 韓国語会話(入門2) 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 講師名 講義 回数 平均 年齢 受講料 11 12 15 12 13 15 16 12 10 255 49.5 56.2 35.2 48.4 53.4 47.9 62.9 64 57.2 \17,100 \17,100 \17,400 \15,000 \18,900 \9,000 \25,000 \27,000 \18,000 0 23 41 9 18 13 19 20 15 18 9 7 14 165 1 4 2 8 0 0 11 0 0 1 27 8 14 11 11 20 15 7 9 7 13 138 48.6 48.5 53.7 37.8 46.3 44.2 75.6 47 60.7 62.1 \20,000 \7,500 \5,000 \12,000 \9,000 \9,000 \15,000 \9,000 \9,000 \18,000 \30,000 \30,000 \30,000 35 9 4 0 31 9 41.2 58.4 \21,000 \18,000 人数 (男) (女) 6 6 6 5 7 3 10 9 6 11 12 16 13 13 15 16 15 14 288 0 0 1 1 0 0 0 3 4 33 髙橋義雄(学習院名誉教授、元学習院初等科長) 10 長沼 豊(学習院大学准教授) 中止 長沼 豊(学習院大学准教授) 中止 藤竹 暁(学習院大学名誉教授) 4 清水 裕(昭和女子大学大学院准教授) 3 佐々木大輔(弘前大学保健管理センター教授・所長) 3 細谷紀江(臨床心理士) 5 青木みどり(カラリスト) 3 青木みどり(カラリスト) 3 猪狩 章(ジャーナリスト) 6 岡部達昭(元NHKアナウンサー) 10 岡部達昭(元NHKアナウンサー) 10 岡部達昭(元NHKアナウンサー) 10 小計 23 土屋初美(フラワーデザイナー) 土屋初美(フラワーデザイナー) 飯塚洋子(学習院女子大学講師・池坊華道教授) 山中みどり(フラワーデコレーター) 鷲沢玲子(キルト作家) 川村郁乃(イタリアン・カルトナージュデザイナー) 鎌田美鈴(日本絵手紙協会公認講師) 田村正宏(学習院高等科講師) 池田真理子(学習院生涯学習センター講師) 小計 柴崎直人(小笠原流礼法総師範) 7 安藤宗良(遠州茶道宗家 執事長) 6 瀧澤 広(インターナショナルリストウォ 3 ッチ編集長・1級時計士)他 疋田 智(自転車ツーキニスト・TBSプロデューサー) 4 岡崎武志(書評家、ライター) 中止 村田淳一(日本の酒と食の文化を守る会会長) 5 太田ますみ(日本紅茶協会認定シニアティーインストラクター) 6 太田ますみ(日本紅茶協会認定シニアティーインストラクター) 3 程 聖龍(程聖龍国術館館長) 7 岡 智惠子(㈱ワコールウェルネス事業部コ 3 ンディショニングアドバイザー) ひがしきよみ(テーブル&フードコーディネーター) 6 山口真珠(一級建築士) 5 小計 平井敏雄(学習院大学・学習院女子大学・文化女子大学講師) 古庄 信(学習院女子大学教授) ナディア・マケックニー(元NHK ラジオ講座講師) 水谷利美(学習院大学講師) 池田紅玉(青山学院大学・日本大学講師) 林 鳴宇(学習院大学講師) 王 端来(学習院大学講師) 郭 在祐(学習院大学・日本大学講師) 魏 聖銓(神奈川大学・放送大学講師) サリー・バタン(学習院大学講師、NHKワー スペイン語会話(入門2) ルド「ラジオジャパン」アナウンサー) フランス語会話(初級) 西 陽子(学習院大学講師) ドイツ語講座(上級) 鷲巣由美子(国士舘大学准教授) ドイツ語会話(初級) アンゲラ・ブラウン(学習院大学講師) ドイツ語会話(中級) アンゲラ・ブラウン(学習院大学講師) ドイツ語会話(上級) アンゲラ・ブラウン(学習院大学講師) イタリア語会話入門 CIAO!Ⅱ マルティナ・ザニーニ(法政大学講師) イタリア語会話初級 アレッサンドロ・クレメンティ(学習院大学講師) イタリア語会話 初級から中級へ アレッサンドロ・クレメンティ(学習院大学講師) 平日昼のリラックス英会話 レベル1 ベルリッツ講師 平日昼のリラックス英会話 レベル2(A日程) ベルリッツ講師 平日昼のリラックス英会話 レベル2(B日程) ベルリッツ講師 平日昼のリラックス英会話 レベル3 ベルリッツ講師 英語発音クリニック 初級 ELS講師 英語発音クリニック 中級 ELS講師 ラクラク英会話、基本からもう一度 入門クラス(日本人講師) OTC講師 ラクラク英会話、基本からもう一度 初級クラス(外国人講師) OTC講師 ラクラクシネマイングリッシュ 初級クラス(外国人講師)(A日程) OTC講師 -188- 6 7 8 7 5 9 10 9 12 26 10 16 37.4 \9,000 21 13 8 41.9 28 28 14 24 10 1 0 3 18 27 14 21 50 59 58.8 61.9 \12,000 \9,000 \15,000 \15,000 \9,000 \21,000 15 0 15 58 \9,000 6 7 213 0 0 41 6 7 172 57.3 51.2 \18,000 \15,000 10 14 13 5 23 8 6 8 11 2 2 3 1 1 3 3 0 0 8 12 10 4 22 5 3 8 11 54.5 60.1 52 65.7 57.6 53.9 53.3 48 63 \18,000 \21,000 \24,000 \21,000 \15,000 \27,000 \30,000 \27,000 \36,000 10 7 1 6 47.5 \30,000 10 11 12 12 12 10 中止 9 中止 12 中止 12 5 5 10 10 中止 19 8 12 10 11 10 1 0 2 1 0 0 18 8 10 9 11 10 52.3 53.9 45.8 64 66.9 39.8 15 3 12 58.1 9 1 8 49.6 9 6 5 9 6 0 1 0 0 1 9 5 5 9 5 51.8 28.5 35.6 34 39.5 \30,000 \33,000 \36,000 \36,000 \36,000 \30,000 \27,000 \27,000 \38,000 \38,000 \38,000 \38,000 \15,000 \15,000 \38,500 \38,500 \37,000 No. 115 講座名 ラクラクシネマイングリッシュ 初級クラス(外国人講師)(B日程) 講師名 OTC講師 講義 回数 (男) (女) 234 26 208 15 15 14 14 17 17 14 15 3 2 5 2 14 15 9 13 20.6 20.4 20 22.6 \38,900 \38,900 \47,000 \47,000 4 3 4 2 5 5 5 5 2 12 18 26 47 17 11 13 12 8 0 5 9 17 2 1 5 5 3 12 13 17 30 15 10 8 7 5 52.8 48.4 56.1 53.9 31.7 45.7 39.6 40.1 20.8 \16,000 \12,000 \16,000 \8,000 \15,000 \20,000 \20,000 \20,000 \12,000 22 21 12 5 287 8 0 6 0 73 14 21 6 5 214 28.2 21.8 21.4 26 \30,000 \24,000 \39,000 \40,000 \72,500 中止 小計 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 キャリアアップ・スキルアッププログラム 語学 TOEIC講座600点達成コース A日程 TOEIC講座600点達成コース B日程 TOEFL 入門講座 TOEIC800点を目指す!英会話+TOEICスコアアップ講座 実務・実用 12名限定徹底レッスン 女性のためのシンデレラ投資法 やさしい株 入門講座 株式投資講座 会社四季報徹底活用編 株式投資講座 売買タイミング編 トラベルライター入門 プレゼンテーション実践講座 アナウンサーから学ぶ話し方教室 入門編 アナウンサーから学ぶ話し方教室 応用編 大学生のための自己分析とキャリア・プラン 資格・検定 貿易実務講座 宅建主任者試験対策講座(演習編) 秘書検定準1級・2級講座 証券外務員二種資格試験対策講座 医療事務講座 平均 年齢 人数 OTC講師 OTC講師 ELS講師 ELS講師 坂田善種(ファイナンシャルプランナー) 坂田善種(ファイナンシャルプランナー) 坂田善種(ファイナンシャルプランナー) 坂田善種(ファイナンシャルプランナー) 富永直美(ライター、エディター) 大嶋利佳(スピーッキングエッセイ講師代表) 佐野剛平(元NHKアナウンサー) 佐野剛平(元NHKアナウンサー) キャリア工学ラボ講師 寺尾秀雄(国際コミュニティ講師) TAC講師 TAC講師 リ・クリエーション講師 三幸医療カレッジ講師 小計 中止 8 12 12 23 合計 受講料 \37,000 2,485 526 1,959 平成19年度 冬期講座 35講座(1月7日~4月8日) 場所:西11号館生涯学習センター No. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 講座名 講師名 源氏物語を読む 「吾妻鏡」を読み解く 日本古代史 仏教美術の世界 ちょっとだけ歌舞伎通 英語の歌で「いきなりネイティヴ発音」 ナポリのカンツォーネを聴く2 雅楽ワークショップ(A) 篳篥を奏でる 雅楽ワークショップ(B) 舞楽 カリグラフィー入門(A) カリグラフィー入門(B) 古典臨書作品制作(Ⅰ) 英国流自然な花あしらい 花ときめき いけはなの魅力 プリザーブドフラワー講座 日本画を描きたい ポタニカルアート 入門~中級 イタリアン・カルトナージュ 講義 回数 伊東祐子(都留文化大学講師) 6 関 幸彦(鶴見大学教授・学習院女子大学講師) 7 遠山美都男(学習院大学講師) 8 吉田典代(学習院大学講師) 1 武藤純子(学習院大学講師・清泉女子大学講師) 3 池田紅玉(青山学院大学・日本大学講師) 3 アレッサンドロ・クレメンティ(学習院大学講師) 4 三田徳明(学習院大学講師・瑞穂雅楽会主席楽師) 5 三田徳明(学習院大学講師・瑞穂雅楽会主席楽師) 5 河南美和子(カリグラファーズギルド会員) 8 高木直美(カリグラファーズギルド会員) 8 柳 碧蘇(書道家 学習院大学講師) 7 土屋初美(フラワーデザイナー) 2 飯塚洋子(学習院女子大学講師・池坊華道教授) 5 山中みどり(フラワーデコレーター) 中止 田村正宏(学習院高等科講師) 8 池田真理子(学習院生涯学習センター講師) 4 川村郁乃(イタリアン・カルトナージュデザイナー) 2 川嶋 優・高橋義雄(学習院名誉教授・元 お母さんのための言葉と数の教室 6 学習院初等科長) 自分史を書く 猪狩 章(元朝日新聞編集委員 ジャーナリスト) 3 朗読を楽しむ(実習コース) 岡部達昭(元NHKアナウンサー) 8 パーソナルカラー・ステップアップ編 青木みどり(カラリスト) 5 香道 組香を楽しむ 三條西公彦(御家流香道 二十三代宗家) 3 小笠原礼法を学ぶ 冬期編 柴崎直人(小笠原流礼法総師範) 4 健康に生かす“太極拳(内家拳)”気功法 程 聖龍(程聖龍国術舘館長) 4 午後は紅茶にいたしましょう 太田ますみ(シニアティーインストラクター) 3 暮らしを楽しむテーブルコーディネート ひがしきよみ(テーブル&フードコーディネーター) 1 株式投資講座 アドバンスコース 坂田善種(ファイナンシャルプランナー) 3 ベルリッツ 平日昼のリラックス英会話レベル3 ベルリッツネイティヴ講師 12 就職のためのマスコミ文章講座 今成勝彦(学習院女子大学講師・共同通信元ワシントン特派員) 8 韓国語会話(冬期特別編) 魏 聖銓(神奈川大学・放送大学講師) 9 サリー・バタン(学習院大学講師、NHKワールド スペイン語会話(入門3) 9 「ラジオジャパン」アナウンサー講師) -189- 人数 (男) (女) 平均 年齢 55 15 52 74 21 17 13 18 16 14 10 29 18 11 1 9 20 22 3 0 2 8 1 0 1 0 0 1 54 6 32 52 18 17 11 10 15 14 9 29 18 10 66.6 67 66.7 63.8 63.8 57.2 60.8 52.2 45.4 52.6 46.4 59.7 56.7 36.8 9 10 15 1 3 0 8 7 15 60.4 64.1 45.1 \18,000 \21,000 \24,000 \3,000 \9,000 \9,000 \12,000 \15,000 \15,000 \20,000 \20,000 \21,000 \5,700 \14,500 \9,000 \24,000 \12,000 \6,000 受講料 22 0 22 42.8 \15,000 20 14 9 30 18 18 34 12 26 10 14 11 10 2 1 4 2 3 0 0 10 0 6 0 10 12 8 26 16 15 34 12 16 10 8 11 71.2 60.7 36.3 53.6 48.7 59.7 58.4 50.9 52 49.3 21.1 52.5 \9,000 \24,000 \15,000 \9,000 \12,000 \12,000 \7,500 \3,000 \12,000 \38,000 \24,000 \27,000 5 1 4 51.7 \27,000 No. 33 34 35 講座名 講義 回数 講師名 イタリア語会話入門 CIAO!Ⅲ マルティナ・ザニーニ(法政大学講師) ベルリッツ 平日昼のリラックス英会話レベル2 ベルリッツネイティヴ講師 冬期集中TOEFL講座 ELS講師 6 12 中止 合計 各種体験教室講座(初等科~高等科) 2講座 (男) (女) 平均 年齢 8 6 1 1 7 5 51 60.3 654 113 541 受講料 \18,000 \38,000 \47,000 場所:初等科プール・校外実習 No. 講座名 講師名 1 2 日本泳法教室(6年生)6/16-7/14 女子部「ブリティッシュヒルズ・英国留学体験教室」 合計 有島健生(女子中・高等科教諭)他 稲田和子、池野宗子(女子中・高等科教諭) マネジメントスクール 人数 回数 人数 (男) (女) 5 1 55 40 95 29 0 29 26 40 66 受講料 \10,000 \57,500 11講座 場所:西5号館301教室・東2号館 コンピュータ室・生涯学習センター・創立百周年記念会館、霞会館 No. 講座名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 DSCM・基礎コース(春講座) 5/18~7/13、9/21、2/22 新製品開発コース 5/24~7/19 プライス・マネジメント・コース 7/26~7/28 マーケティング・リサーチ技法入門コース 8/2~8/4 DSCM・基礎コース(秋講座 ) 10/5~12/7、1/18、2/22 価値創造型プロモーションセミナー 11/7 経営戦略セミナー 2/6 DSCM最終講義・講演会(オープンセミナー) 2/22 マーケティング・リサーチ技法入門コース 2/28~3/1 戦略的パッケージデザイン・マネジメント・セミナー 3/6 市場分析セミナー「女性のライフコース変化と消費動向」 3/11 回数 人数 (男) (女) 松川孝一(早稲田大学ビジネススクール客員教授)他 11 上田隆穂(学習院大学経済学部教授)他 9 上田隆穂(学習院大学経済学部教授)他 3日間 菅野佐織(千葉商科大学商経学部 専任講師)他 3日間 松川孝一(早稲田大学ビジネススクール客員教授)他 11 上田隆穂(学習院大学経済学部教授)他 1 淺羽 茂(学習院大学経済学部教授)他 1 岩崎高治(ライフコーポレーション 代表取締役社長) 1 菅野佐織(千葉商科大学商経学部 専任講師)他 3日間 小川 亨(㈱アイ・コーポレーション 代表)他 1 青木幸弘(学習院大学経済学部教授)他 1 講師名 17 16 12 19 19 87 36 91 20 63 40 16 12 9 15 16 78 29 82 11 44 13 420 325 1 4 3 4 3 9 7 9 9 19 27 0 95 合計 ☆人数中にはオブザーバー参加者を含む -190- 受講料 \120,000 \128,000 \128,000 \96,000 \120,000 \18,000 \13,000 \10,000 \96,000 \20,000 \13,000 4.法人(学習院公開講演) 【学習院公開講演】 目的: 学習院がもつ知的財産の社会への還元事業のひとつとして、昭和47年11月以降、 全国各地において、広く市民を対象に無料で公開講演を開催し、本院への理解と支 援を願うことを目的としている。 具体的には、 ① 広く市民の文化の高揚に寄与し、学習院に対する理解と支援を願う。 ② 学習院の専任教員の講演によって、学習院の講義雰囲気を理解願う。 ③ 専門分野の第一線で活躍されている本院卒業生等を講師にお願いし、演題とし て身近な話題を講演する。 なお、この事業は、学習院大学と共催で開催し、文部科学省から「新たな学習ニ ーズ対応プログラム支援経費 第67回 日 場 講 公開講座」の補助金対象事業として実施している。 学習院公開講演(長野市) 時 所 演 平成19年6月16日(土) 午後2時~同4時20分 長野市 ホテル国際21 「青年達の器量 -ヴォランタリズムと草の根的国際協力-」 学習院大学経済学部教授 川 嶋 辰 彦 さん 「負けるのは美しく」 学習院大学文学部卒業生 児 玉 清 さん 俳優 来聴者数 600名 第68回 日 場 講 学習院公開講演(さいたま市) 時 所 演 平成19年11月4日(日) 午後2時~同4時20分 さいたま市 浦和ロイヤルパインズホテル 「深層心理とマーケティング」 学習院大学経済学部教授 上 田 隆 「明日を素敵に生きるには」 学習院女子中・高等科卒業生 安 藤 和 エッセイスト 来聴者数 525名 -191- 穂 さん 津 さん 5.その他(オール学習院の集い・目白ロードレース) 【オール学習院の集い】 昭和59年度より「花見の集い」と称して実施していた構内開放が、恒例行事となり開催規 模も拡大してきたため、平成3年度の第5回目からは、 「オール学習院の集い」と名称を改め 現在に至っている。春の一日、教職員・卒業生・在学生・父母等本院関係者に、近隣にお住 まいの方々を加え、キャンパス散策や催し物を楽しんでいただいている。 「第21回 オール学習院の集い」 日 時 平成19年4月15日(日) 午前9時30分~午後4時 場 所 学習院目白キャンパス 主 な オール学習院大合同演奏会 催し物 カントリー&ウェスタン・カーニバル 学習院の歌の集い 桜友会チャリティーラッフル抽選会 各クラブOB・OGの集い 模擬店コーナー フリーマーケット 来訪者 約8,000名 【目白ロードレース】 街の活性化と地域の交流の目的で平成10年から始まった催し。本院は地域との連携の取り 組みの一環として、第1回から後援し構内を会場に提供している。 「第11回 主 主 後 催 管 援 目白ロードレース」 特別協賛 協 力 日 時 会 場 種 目 目白ロードレース実行委員会 豊島区陸上競技協会 豊島区、豊島区教育委員会、豊島区体育協会、目白協議会、学校法人学習院、目白駅美化同好会、 豊島区青少年委員会、第4・5地区青少年育成委員会、豊島区体育指導委員協議会、豊島区第5地 区区政連絡会、社団法人豊島法人会、社団法人豊島青色申告会、豊島区観光協会、東京商工会議所 豊島支部、JR東日本目白駅、としまテレビ、豊島新聞社 株式会社デサント 株式会社ランナーズ 平成20年3月2日(日)午前8時~正午 千登世橋中学校グラウンドをスタート・ゴール地点として、本院目白キャンパス及びその周辺道路 親子レースから60歳以上の方の部まで9クラス、1~5kmのレース 参 豊島区在住・在勤・通学および近隣ランニング愛好家 加 者 -192- 1,153名
© Copyright 2025 Paperzz