貸借対照表 (平成27年3月31日現在) (単位:千円) 科目 (資産の部) 流動資産 金額 科目 4,682,289 現金及び預金 売掛金 (負債の部) 22,381,927 流動負債 棚卸資産 3,474,874 短期リース債務 3,640,957 関係会社短期借入金 71,866 12,018,289 9,833,523 買掛金 706 金額 688,924 4,459,573 繰延税金資産 176,532 未払金 118,302 前払費用 779,498 未払費用 511,448 未収入金 4,748 未払法人税等 199,909 その他 8,979 未払消費税 91,727 未払事業所税 11,100 預り金 12,812 貸倒引当金 固定資産 △ 1,000 賞与引当金 17,699,638 有形固定資産 264,851 2,144,073 建物付属設備 52,026 器具及び備品 475,920 固定リース債務 1,472,664 1,616,127 退職給付引当金 592,296 リース資産有形 固定負債 2,184,766 資産除去債務 無形固定資産 ソフトウェア 電話加入権 電気通信施設利用権 リース資産無形 13,745,782 役員退職慰労引当金 13,175,223 その他 2,151 95,875 17,638 (純資産の部) 7,460 545,461 投資その他の資産 1,809,781 差入敷金保証金 961 投資有価証券 5,500 長期前払費用 1,314,179 繰延税金資産 489,141 合計 21,780 10,363,638 株主資本 10,363,638 資本金 90,000 資本剰余金 その他資本剰余金 利益剰余金 22,381,927 (注)記載金額は、千円未満を切り捨てて表示しております。 利益準備金 繰越利益剰余金 合計 1,609,050 1,609,050 8,664,588 22,500 8,642,088 22,381,927 個 別 注 記 表 1.重要な会計方針に係る事項に関する注記 (1)資産の評価基準及び評価方法 商品 個別法による原価法 貯蔵品 最終仕入原価法 (2)固定資産の減価償却方法 有形固定資産(リース資産を除く) 定率法 無形固定資産(リース資産を除く) 定額法((なお、自社利用のソフトウェアについては、 社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法)) リース資産 リース期間定額法 (3)引当金の計上基準 貸倒引当金 賞与引当金 退職給付引当金 役員退職慰労引当金 期末現在に有する債権の貸倒による損失に備えるため、一般債権に ついては、貸倒実績率による計算額を、貸倒懸念債権等特定の債権 については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上して おります。 従業員に対して支給する賞与の支出に充てるため、支給見込額に基 づき当事業年度に見合う額を計上しております。 従業員等の退職給付に備えるため、当期末における退職給付債務の 見込額に基づき、当期末において発生していると認められる額を計 上しております。 数理計算上の差異については、各期の発生時における従業員の平均 残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法により案分し た額をそれぞれ発生の翌期から費用処理することとしております。 過去勤務費用については、各期の発生時における従業員の平均残存 勤務以内の一定年数(10年)による定額法により案分しておりま す。 役員の退職慰労金の支払に備えるため、内規に基づく期末時点の見 積額を計上しております。 (4)その他計算書類の作成のための基本となる重要な事項 リース取引の処理方法 リース物件の所有権が借主に移転すると認められるもの以外のファ イナンス・リース取引については、重要性の高いものは売買処理に より、重要性の低いものについては賃貸借処理により処理していま す。 消費税等の会計処理 税抜方式によっております。 2.会計方針の変更に関する注記 「退職給付に関する会計基準」(企業会計基準第26号 平成24年5月17日。以下「退職給付会計基準」とい う。)及び「退職給付に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第25号 平成27年3月26日。以 下「退職給付適用指針」という。)を、退職給付会計基準第35項本文及び退職給付適用指針第67項本文に掲 げられた定めについて当事業年度より適用し、退職給付債務及び勤務費用の計算方法を見直し、退職給付見 込額の期間帰属方法を期間定額基準から給付算定式基準へ変更並びに割引率の決定方法を割引率決定の基礎 となる債券の期間について従業員の平均残存勤務期間に近似した年数を基礎に決定する方法から退職給付の 支払見込期間及び支払見込期間ごとの金額を反映した単一の加重平均割引率を使用する方法へ変更いたしま した。 退職給付会計基準等の適用については、退職給付会計基準第37項に定める経過的な取扱いに従って、当事 業年度の期首において、退職給付債務及び勤務費用の計算方法の変更に伴う影響額を利益剰余金に加減して おります。 この結果、当事業年度の期首の退職給付引当金が40百万円減少し、利益剰余金が25百万円増加しておりま 3.株主資本等変動計算書に関する注記 (1)期末日における発行済株式の数 220,631 株
© Copyright 2024 Paperzz