学校便り 2月号

かけはし
平戸市立野子小中学校
学校だより
H28.2.15
文責:平松紀子
2月は如月。寒さのために更に着物を重ねて着るので「衣更着」と
いう説があるそうです。1月末の大寒波以来、寒い日が続きましたが、
中旬になって、つんとくる風が少し和らいだようにも感じます。春、
もう間近でしょうか!
さて、今月も子供達は、寒さにも負けず、毎日元気に学校に登校し
ています。節分の日には、小学生は、自分の心の鬼を退治しようと豆
まきをしました。心も体もたくましく育ってほしいものです。.
◆中国の深玔からのお客様
1月28日(木)に中国の深玔から楊梅紅国際少児
美術教育団の皆さん(8歳から18歳までの20名)
が本校を訪れ、野子中学校の生徒と交流をしました。
日本の伝統文化として茶道のお点前披露を行い、お茶
を飲んでいただきました。お茶よりもお菓子のほうが、
人気があったようです。
はじめは、だんだん会話がされる中国語に圧倒され、
意味も分からなく、とまどっていたようで
したが、お絵かきゲームや歌、ダンスなど
をしながら、身振り手振りや英語を使って
徐々に親しくなっていきました。国際社会
を生きていくこれからの子供達にとって
とてもよい経験になったのではないかと
思います。
○はじめはうまく言葉を伝えられるか不安でした。でも、中国の方との交流がうまくいきました。言
葉が分からなくても、だいたいのことがよく分かりました。中国の方とふれあえて最後は仲良くな
れてよかったなあと思いました。
1年
○中国の人たちとの交流では、言葉が通じなかったからこその体験ができました。中国の人たちは、
とても楽しんでいってくれたようなのでよかったです。言語が違う国へ行って、自分もいろいろチ
ャレンジしてみたいと思いました。
2年
○はじめは不安でやりたくないなと思っていました。でもゲームやダンスを通じてコミュニケーショ
ンの取り方も分かって、自分から積極的に話しかけることができました。言葉は通じなくても、伝
えたいという思いをもつことで体を使って伝えることができるんだなと思いました。また、私たち
の発音と違うもの、同じものなどがありおもしろいなと思いました。最後には、はじめにあったか
べのようなものはなくなり、とっても仲良しになれました。今ではやってよかったと胸を張ってい
えます。また、交流をしたいと思います。
3年
◆平戸市 PTA 研究大会中部大会より
2月7日(日)の平戸市 PTA 研究大会中部大会で、大嶋啓介さんの講演が、
「子供の可
能性を伸ばす方法 ~大人が輝けば、子どもが輝く~ 」と題してありました。
子どもの可能性は、アンソニーロビンズによれば、3万以上の能力が眠っているそうで
す。それを引き出すには、
① 言葉の力(大人の言葉かけが大切)
② 動作の力(手を上げるだけでプラスの脳内ホルモンが出される)
③ 表情の力(夢が叶ったから笑顔になるのではなく、笑顔でいるから夢が叶う)
④ イメージの力(やればできる、できる自分を信じる)
ということです。そして、子供が夢に向かって思いっきり挑戦する法則は、子供の失敗を
思いっきりほめてあげること。
「よく失敗したね。チャレンジしたから失敗したんだよ。失
敗すればするほど能力がつくよ。もっともっと失敗を経験しようね。」と子供に言葉をかけ
てあげるといいそうです。
◆「おにぎり」ありがとうございました。
2 月 9 日は、おにぎり給食の日でした。自分で作ったり、おうちの方に作ってもらっ
たりしたおにぎりを楽しくほおばっていました。給食の中の会話は、「何個作ってきた?」
「中身は何?」など話
に花が咲きました。
保護者の皆様には、
朝の大変お忙しい中、
御協力をいただきまし
てありがとうございま
した。
◆3月の主な予定
2日 授業参観懇談会(中)
4 日 送別集会(小)
8・9 日 公立高校入試(中)
10 日 お別れ集会(中)
15 日 第 11 回野子小中学校卒業証書授与式(小・中)
16 日 公立高校合格発表(中)、ゴミひろい登校(小・中)
24 日 修了式、離任式
◆今回もたくさんの児童生徒が表彰されました!
《平成 27 年度子ども県展》
●小学校の部
【特選】
4 年 版画の部 1名
【入選】
3 年 版画の部 1名
4 年 絵画の部 1名
5 年 版画の部 4名
●中学生の部
【入選】
1 年 デザインの部
2年 立体の部
2年 絵画の部
3名
3名
1名
●中学生の部
【知事賞】
2 年 立体の部
【教育委員会賞】
2 年 絵画の部
3 年 立体の部 3名
3 年 絵画の部 1名
3 年 デザインの部 2名
《第 15 回南島原市セミナリヨ現代版画展》小学生
【特選】 4 年 1名
【入選】
2 年 2名
3 年 2名
5 年 2名
《ボランティア標語》
【特選】小学校中学年の部
4 年 1名・・・ どうしたの みんなで声かけ 助けよう
【特選】小学校高学年の部
5 年 1名・・・ 声かけて 心のまどを 開こうよ
《長崎県海の子作品展》中学校作文部門
【長崎新聞社賞】
【農林中央金庫長崎支店長賞】
1 年 1名
2 年 1名
《平戸市読書感想文コンクール》中学校の部
【優秀】
3 年 1名 「命に感謝の気持ちを」
《人権週間標語コンクール》
【最優秀】1 年 1名・・・「大丈夫?」
あなたの勇気が
人救う