ダウンロード

取扱 説 明 書
HS1Lシリーズ
2016.08
ソレノイド付安全スイッチ 内部コネクタタイプ
B-1908(0)
2 主な仕様
適用規格
取 扱 説 明 書
ソレノイド付安全スイッチ
HS1Lシリーズ
内部コネクタタイプ
用途規格
この度は、IDEC 製品をお買い上げいただき、ありがとうございます。ご注文の製品に
間違いがないかご確認のうえ、この取扱説明書の内容をよくお読みいただき、正しくご
使用ください。
タイプおよびコード化レベル
Type2 インターロック装置,
Low level coded (EN ISO / ISO14119)
適用指令
機械指令, 低電圧指令
使用周囲温度 : -20 ~ +55°C(ただし、氷結しないこと)
標準使用状態
相対湿度 : 45 ~ 85%(ただし、結露しないこと)
保存周囲温度 : -40 ~ +80°C(ただし、氷結しないこと)
使用環境 : 汚染度3
標高 : 2,000m以下
安 全 上 のご 注 意
本取扱説明書では、誤った取扱いをした場合に生じることが予測される危険の度合い
を「警告」「注意」として表示しています。意味は以下の通りです。
警
インパルス耐電圧(Uimp)
告
意
取扱いを誤った場合、人が傷害を負うか物的損害が発生する可能性があります。
1
形番構成
形 番:HS1L- DQ 4 4K M SR P C - G
回路番号
表示灯色
メイン回路 ドアモニタ回路 ロックモニタ回路
1NC+1NC
1NC+1NC
1NC+1NC
DT :
1NC+1NC
DQ :
1NO
1NO
1NC
1NC
ソレノイドユニット電圧/ロック機構
4 :DC24V/スプリングロック
7Y :DC24V/ソレノイドロック
表示灯定格電圧
4 :DC24V
[0] :表示灯なし
手動ロック解除Keyの有無
[ 無指定 ] :Keyなし
G :緑
R :赤
配線方式
C :コネクタ
コンジット口サイズ
無指定 :G1/2
P :PG13.5
M :M20
本体色
R :赤/黒
ロック強度
MS :3,000N
K :Keyあり
[ ] 形番は標準発売しておりません。
ご利用・ご希望の際は、お問い合わせください。
意
●ソレノイドロックタイプについて
表示灯部
本品は、ソレノイドに電圧を印加し続けることでロックし、電圧を除去するこ
とによりロック解除する構造です。そのため、断線などの不具合でソレノイド
への電圧供給が中断すると、機械が完全に停止する前にガードのロックが解除
され、作業者を危険源にさらす可能性があります。リスクアセスメントの結果、
特に安全上ロックが必要のない限られた用途(例えば、生産上の都合など)にの
み使用可能です。
ユニット部
ソレノイド
注
2.5kV(LED、ソレノイド-アース間:1.5kV)
250V(LED、ソレノイド-アース間:30V)
定格通電電流(Ith)
2.5A
定格使用電圧(Ue)
30V 125V 250V
および
抵抗負荷(AC-12)
2.5A 2.5A 2.5A
交
定格使用電流(Ie)
流
誘導負荷(AC-15)
2.5A 2.5A 2.5A
抵抗負荷(DC-12)
2.5A 2.2A 1.1A
直
流
誘導負荷(DC-13)
2.5A 1.1A 0.6A
感電保護クラス
Class II(IEC61140) ※1
操作頻度
900回/時
操作速度
0.05 ~ 1.0m/s
200万(EN ISO 13849-1、付属書C 表C.1による)
B10d
機械的耐久性
100万回以上(GS-ET-19)
電気的耐久性
10万回以上(操作頻度:900回/時,定格負荷)
100万回以上(操作頻度:900回/時,AC/DC24V 0.1A,抵抗負荷時)
耐 久:1,000m/s2
耐衝撃
誤動作:10~55Hz, 片振幅:0.35mm
耐振動
耐 久:30Hz,
片振幅:1.5mm
ロック時のアクチュエータ引張強度 Fzh=3,000N以上
F1max.=3,900N以上(GS-ET-19)※2※3※4
直接開路動作ストローク
11mm以上
直接開路動作力
50N以上
接触抵抗
300mΩ以下(初期値)※5
保護構造
IP67 (IEC60529)
条件付短絡電流
100A (250V)
短絡保護装置
250V 10A 速断形ヒューズをお使いください。※6
定格使用電圧
DC24V 100%ED
定格電流
200mA(初期値)
定格電圧×85%以下(at 20°C)
動作電圧
復帰電圧
定格電圧×10%以上(at 20°C)
約5W
消費電力
定格使用電圧
DC24V
定格電流
10mA
光源の種類
LED
レンズ色
R(赤), G(緑) (φ12レンズ)
約450g
質量
定格絶縁電圧(Ui)
取扱いを誤った場合、人が死亡または重傷を負う可能性があります。
注
EN ISO / ISO14119
IEC60947-5-1, EN60947-5-1
GS-ET-19, UL508, CSA C22.2 No.14
GB14048.5
IEC60204-1/EN60204-1
●安全規格認証定格
(1)TÜV定格
AC-15 250V, 2.5A
DC-13 30V, 2.5A
(2)UL, c-UL定格
2.5A, 250V ac, General Use
2.5A, 250V ac, Resistive
2.5A, 30V dc
(3)CCC定格
AC-15 2.5A, 250VAC
DC-13 2.5A, 30VDC
※1 HS1L 形安全スイッチの内部回路間は基礎絶縁を確保しています。それぞれの回
路に安全超低電圧(略号:SELV)あるいは保護超低電圧(略号:PELV)の回路と
そ れ 以 外 の 回 路(例 え ば AC230V 回 路)を 両 方 同 時 に 使 用 す る と、SELVや
PELVの要求仕様を満たさなくなります。
※2 8 項を参照ください。
※3 HS1L 形安全スイッチのロック強度仕様は静荷重で3,000Nです。上記ロック強
度仕様値を超える荷重が加わらないようにしてください。万一、HS1L 形安全ス
イッチにロック強度仕様値を超える負荷が予想される場合は、別のロック無し安
全スイッチ(HS5D形安全スイッチなど)やセンサなどによって扉の解放を検出し
て機械が停止するシステムを追加してください。
※4 F1max.は最大値(実力値)であり、Fzhとは、GS-ET-19 規格で規定されてい
る安全係数にしたがって下記のように計算された値です。
ロック強度最大値(F1max.)
Fzh = ——————————————
安全係数(=1.3)
2
※5 適合コネクタと0.3mm(
AWG22)ケーブル1mをつなげた場合。
※6 ケーブルが発熱する前に溶断する、短絡保護用の速断形ヒューズをご選定くださ
い。
(1/6)
取扱 説 明 書
HS1Lシリーズ
2016.08
ソレノイド付安全スイッチ 内部コネクタタイプ
3 取付け
B-1908(0)
●アクチュエータ取付基準
• 安全スイッチを固定された機械設備本体やガードへ、アクチュエータを可動扉に取
り付けてください。安全スイッチおよびアクチュエータの両方を可動扉に取り付け
る使い方は避けてください。安全スイッチに対するアクチュエータの挿入角度が不
適切になる場合があり、故障の原因になります。
安全スイッチにアクチュエータを挿入した時の取付基準は、下図のようにアクチュエ
ー タに取り付けたアクチュエータカバー/ストッパフィルムが安全スイッチ側面に
軽く当たる位置です。
※アクチュエータを固定した後は、アクチュエータカバー/ストッパフィルムを外し
てください。
安全スイッチ
ドアストッパ
(スライド扉の例)
安全スイッチ
ストッパ
フィルム
安全スイッチ
扉
アクチュエータ
カバー
HS1L
安全スイッチ
HS9Z-A1S
アクチュエータ
カバー
ドアストッパ
アクチュエータ
HS9Z-A1S
HS9Z-A2S
HS9Z-A3S
アクチュエータ
アクチュエータ
アクチュエータ
フック金具
●アクチュエータの取付調整
• 取付公差は中心に対し上下および左右
それぞれ0.5mmです。
• アクチュエータが挿入口に当たらな
ドアストッパ
(開き扉の例)
い、または擦れないよう取り付けてく
ださい。
扉
(
HS9Z-A1S
±0.5mm
+ 扉のガタつき
中心
2.6mm
) 3.3 / 2.6mm
≦
アクチュエータ
ります。
Lタイプ:HS9Z-A2S
開き扉の中心を
アクチュエータ取付面基準とした場合
)(
アクチュエータ
の取付誤差
かんぬき
●開き扉の最小半径
• 安全スイッチを開き扉に使用する場合、使用可能な扉の最小半径は、下図のようにな
(
安全スイッチ
3.3mm
安全スイッチ
アクチュエータ
中心
• アクチュエータが動いても接点動作に影響のない範囲は、取付け基準位置から
3.3mm(HS9Z-A1SおよびA2S)/ 2.6mm以内(HS9Z-A3S)です。
HS1L
HS9Z-A2S
±0.5mm
)
• 扉を閉める(安全スイッチにアクチュエータが
入る)とき、ロックがかかる位置は取付基準位
置から 約3.8mm(HS9Z-A1SおよびA2S)
/約3.3mm(HS9Z-A3S)です。
●各ねじ部の推奨締付トルク
HS9Z-A3S
HS9Z-A1S
およびA2S
約3 8mm
HS9Z-A1S
およびA2S
約3.3mm
HS9Z-A3S
推奨締付トルク
半径
最小 mm
0
84
半径
最小 mm
510
(
開き扉の中心
開き扉の中心を
安全スイッチ接触面基準とした場合
安全スイッチ本体取付(M5ねじ)※7
アクチュエータ取付
HS9Z-A1S, HS9Z-A2S(M5ねじ)※7※8
HS9Z-A3S(M6ねじ)
ふた取付ねじ(M4)
開き扉の中心
コネクタ
可動アクチュエータ:HS9Z-A3S
の角度調整ねじ(M3六角穴付ボルト)
)
注
半径
最小 mm
450
半径
最小 mm
0
27
開き扉の中心
3.2~3.8 N・m
2.7~3.3 N・m
4.5~5.5 N・m
0.9~1.1 N・m
2.7~3.3 N・m
0.8 N・m
意
※7 上記の取付ねじ推奨締付トルクに満たない場合は、正しい動作/位置関係等維
持のために、ねじロック剤を使用するなどしてゆるまないよう対策をお願いし
ます。
中心
扉の
開き
※8 クッションスポンジ(およびスペーサ)を外す場合は、M6ねじとなります。また、
推奨締付トルクは4.5 ~ 5.5N・mになります。
可動タイプ:HS9Z-A3S
(
開き扉の中心を
アクチュエータ取付面基準とした場合
クッションスポンジ
)(
開き扉の中心を
安全スイッチ接触面基準とした場合
)
●コンジット口の打ち抜き
• ご使用の際には、コネクタを取り付ける箇所のコンジット口
をドライバ等で打ち抜いてください。
• 打ち抜きは、安全スイッチに内臓されているコネクタ取付用
ロックナットを一旦取外してから行なってください。
最
80 小半
m 径
m
注
開き扉の中心
最
50 小半
m 径
m
• 打ち抜きの際、中の接点ブロック等を壊さないようご注意く
ださい。
開き扉の中心
意
上図に示す値は、扉の開閉時にアクチュエータが安全スイッチ本体と干渉しないこ
とを前提としていますが、実際の開き扉においてはガタツキや中心位置ズレが考え
られるため、ご使用前に必ず実機取付にて動作確認ください。
(2/6)
• コンジット口のヒビ・バリは、防水性能を損う原因となりま
すのでご注意ください。
●可動アクチュエータ : HS9Z-A3S の角度調整について
• 角度調整ねじ(M3六角穴付ボルト)の設定により、アクチュエータの角度調整が可
能です。
調整角度範囲 0°~ 20°
• アクチュエータ角度が大きいほど、開き扉の対応可能
半径は小さくなります。アクチュエータを取り付けた
後、一旦扉を開いて、アクチュエータの先端が安全ス
イッチのアクチュエータ挿入口に入るように調整くだ
さい。
• 角度調整後は、角度調整ねじにねじロック等の適当な
ゆるみ止め処理を施してください。
20°
角度調整ねじ
取扱 説 明 書
HS1Lシリーズ
固定方法(溶接
4 使 用 上のご 注 意
ります。
• 扉の開閉時は、安全スイッチに過剰な衝撃を与えないでくだ
さい。安全スイッチに1,000m/s2以上の衝撃が加わると故障
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
A
確認する必要があります。
の原因となります。
ドアのガイドを設け、安全スイッチにアクチュエータの挿入
方向以外に力が加わらないようにしてください。
ロック状態でアクチュエータを引っ張らないでください。ま
た扉の種類に関わらず安全スイッチを扉のロック装置として
使用しないでください。ロック装置は3項の取付例のようにフ
ック金具を使った方法等により、別途設けてください。
(添付品)
配線時安全スイッチのふたを開ける際は、ふた A のみ開けて
L形レンチ
ください。不必要に他のねじを外しますと安全スイッチの故
形番:HS9Z-T1
障につながります。
安全スイッチのふた取付用ねじは、特殊ねじを使っており標
準のドライバ等では操作できません。ふたの取り外し、取付
けは安全スイッチ添付の専用工具(L形レンチ)をご使用くだ
さい。
アクチュエータ挿入口に異物が入ると故障の原因となります。
ほこり・水・油等の多い場所でご使用の場合は、保護カバーを設ける等アクチュエ
ータ挿入口に異物が入らないようにしてください。
配線時および配管時、安全スイッチ内にほこり・水・油等が入らないようにご注意
ください。
本製品に損傷を与えない箇所に設置してください。また、ご使用前にリスクアセス
メントを実施し、必要であれば保護カバーを設ける等、対策をお願いします。
安全スイッチは、ソレノイド励磁中、使用周囲温度よりも約40°C
上昇します(使用周囲温度55°C時、約95°C)のでやけどに注意し
てください。
HS1L安全スイッチ専用アクチュエータ以外のアクチュエータは使用しないでくだ
さい。専用アクチュエータ以外での操作はスイッチ破損の原因となります。
ソレノイド・表示灯には極性があります。配線の際には、ご注意ください。
コネクタ締付時は、安全スイッチ側のロックナットを完全に押込み、浮きやガタツ
キがない状態で締めてください。また、コネクタと安全スイッチに隙間が生じない
ように締付けには注意してください。
●ふたの開閉のご注意(HS1L-*K 形)
安全上、ふたの開閉は、必ず電源を切った状態で
行ってください。
• 安全スイッチのふたを開けた状態で右図 B 部
を工具や指で触れないでください。破損の恐れ
があります。
• 安全スイッチのふたを閉じる際は、以下の方法
で行ってください。その他の方法では安全スイ
ッチ破損の恐れがあります。
〔方法〕
① ふたの手動ロック解除状態が「通常状態」にあ
ることを確認ください。
② 扉は開いている(アクチュエータを引き抜い
ている)状態としてください。
③ ①,②の状態でふたを閉じ、規定のトルクでね
じを締めてください。
警
B-1908(0)
• 複数のセーフティコンポーネントを直列接続する場合、故障検出機能の低下のた
めにEN ISO13849-1のパフォーマンスレベルが低下します。
• ケーブルの絶縁被覆は周囲環境に耐えるものを選定ください。
• 本製品が組み込まれた制御システム全体はEN ISO13849-2に従って妥当性を
●取付けに関するご注意
•
2016.08
に外
ッ
ソレノイド付安全スイッチ
れ 内部コネクタタイプ
いようにして ださい
●手動ロック解除に関するご注意
(HS1L-□4の場合)
• 配線前および通電前の扉の動作環境、または停電等の非常時のためロック解除が手
動で行なえるようになっています。
(HS1L-□7Yの場合)
• ソレノイドへの電圧を除去してもアクチュエータのロックが解除しない等、万一の
場合には手動でロック解除が行えるようになっています。
(方法)
• 手動ロック解除Keyありタイプの場合
通常状態/手動ロック解除状態の切替操
作は、付属の赤い樹脂Keyにて右図のよ
う に90度 完 全 に 回 し て 操 作 く だ さ い。
途中で止めたまま使用しますと、誤動作
や故障の原因となります。
UNLOCK
UNLOCK
通常状態
手動ロック
解除状態
(手動ロック解除状態では、扉を閉じてもロックがかからず、メイン・ロックモニ
タ回路も開状態が保持されます)
また、この手動ロック解除Keyを安全スイッチ本体に取り
付けた状態でご使用になりますと、常時機械稼動中にロッ
ク解除する危険な機会を与えることとなり、安全規格に適
合しません。本製品にて取り付けた状態で保持できない構
造としていますが、お客様におかれましても手動ロック解
除Keyの取扱いにはご注意ください。
• 手動ロック解除Keyなしタイプの場合
安全スイッチ側面のねじ(特殊ねじ:添付の専用工具を使用)
を外し、精密ドライバ等でアクチュエータがロック解除す
るまで安全スイッチ内部のレバーを表示灯側へ押します。
(右図参照)
ドライバ
• 共通
①
UNLOCK
通常状態
安全スイッチ本体のパネル取付面側の長穴に精密ドライバ
等を差し込み、アクチュエータがロック解除するまで安全
スイッチ内部のピンを表示灯側へ押します。
(右図参照)
※あらかじめ安全スイッチ取付パネルに操作穴が必要です。穴加工の際には、防水方
法その他よくご留意ください。
注
意
• 手動ロック解除は、機械が完全に停止していることを確認して行ってください。
B
② 扉開
(アクチュエータ引抜)
万一、機械作動中に手動ロック解除の操作を行いますと、機械が完全に停止する
前にロック解除される可能性があり、ソレノイド付安全スイッチ本来の機能が失
われます。
• ソレノイドロックタイプの場合、ソレノイドに電圧を印加したままで、手動ロッ
ク解除の操作を行わないでください。
告
• 取付け、取外し、配線作業および保守・点検は、必ず電源を切って行ってください。
感電および火災の危険があります。
• 分解、改造ならびに安全スイッチの機能を故意に停止させるようなことは絶対
に行わないでください。故障や事故の原因になります。
• 配線は印加電圧、通電電流に適した電線サイズを使用してください。
注
意
• HS1L形 安 全 ス イ ッ チ はTYPE2イ ン タ ー ロ ッ ク 装 置Low level coded(EN
ISO / ISO14119)です。EN ISO / ISO14119では、インターロック装置の無
効化防止のため取付けおよびシステム構築に際し、次の要件を要求しています。
1. アクチュエータの扉への固定を容易に取外しできない方法(溶接・リベッ
ト・特殊ねじなど)で行う。ただし、機械の寿命までの間にインターロック
装置が故障すると予想される場合または迅速な交換が必要な場合は適切では
ない。この場合はリスク低減の必要なレベルに応じて下記 2. の項目を満た
し、対策とする。
2. 下記4項目のうち少なくとも1項目を実施する。
(1) 作業者の手が届きにくい場所へインターロック装置を設置する。
(2) 物理的な妨害物(シールド)を設ける。
(3) 隠れた位置にインターロック装置を取り付ける。
(4) 無効化防止のための状態監視/サイクルテストを制御システムに設ける。
• アクチュエータはドア開閉時に身体に接触しない箇所へ取り付けてください。傷
害の恐れがあります。
• 扉に取り付けられていない予備のアクチュエータを安全スイッチに挿入すると、
ドアインターロックの安全機能が失われますので、予備のアクチュエータの管
理には十分ご注意いただきますようお願いします。また、アクチュエータの扉
への固定方法(溶接・リベット・特殊ねじなど)や取付場所に注意し、容易に外
れないようにしてください。
• アクチュエータは切断、切削などの改造を行わないでください。故障の原因とな
(3/6)
HS1Lシリーズ
5 動作特性
●引込電線長さ
接点構成 ※10
使用コンジット口
動作特性(参考)
(ストローク:mm)
0(アクチュエータ取付基準)
約4.2(ロックのかかる位置)
表示灯 ドアモニタ ロックモニタ
(+)
X2
B-1908(0)
6 配線
●接点構成および動作特性
形番
2016.08
ソレノイド付安全スイッチ 内部コネクタタイプ
(-)
(+)
X1
A2
(-)
A1
約7.0 約10.0 約30.0
※9
HS1LDQ□
メイン回路:
メイン回路:
モニタ回路:
モニタ回路:
11
21
33
12
22
34
41
51
63
64
HS1LDT□
メイン回路:
メイン回路:
モニタ回路:
モニタ回路:
11
21
31
12
22
32
41
51
42
52
61
62
42
52
11-42
21-52
33-34
63-64
11-42
21-52
31-32
61-62
I
電線の長さL(mm) 50±2
C
II
60±2
※ 回路No.12-41間、および22-51間の
配線は取り外さないでご使用くださ
い。安全回路への入力として使用す
るために当該端子間を配線済みで出
荷しています。安全回路への入力は、
回路No.11-42、および21-52に接続
してご使用ください。
D
I
A
B
E矢視
II
●回路No.の識別について
各接点構成の回路No.の識別は、下図の内部コネ
クタピンNo.との対比図により行ってください。
安全スイッチ
(アクチュエータ (アクチュエータ
挿入完了)
引抜完了)
:接点ON(Close)
:接点OFF(Open)
注
※9
• 動作特性は、アクチュエータが安全スイッチの挿入口センターに入る場合を表します。
• 動作特性は、HS9Z-A1S、A2S、A3Sの場合を示します。
• 安全回路への入力はメイン回路もしくは マークのついたモニタ回路を接続して
ご使用ください。
●動作状態
扉の状態
手動ロック解除Key
メイン回路
11-42間
21-52間
ドアモニタ回路
31-32間
ドアモニタ回路
33-34間
ロックモニタ回路 61-62間
ロックモニタ回路 63-64間
スプリングロック(HS1L-□4)
ソレノイド電源
A1-A2間
ソレノイドロック(HS1L-□7Y)
ソレノイド電源
A1-A2間
31/33
61/63
B1 B2 B3 B4
意
※10 アクチュエータが挿入され、ロックがかかった状態を示します。
閉
-
閉
-
開
閉
-
UNLOCK側に操作
閉
開
開
開
閉
開
閉
開
閉
開
開
閉
開
閉
開
閉
閉
開
開
閉
電源OFF
電源ON
電源OFF/ON
電源OFF
電源ON
電源OFF
•扉はLock
されている
•機械は運転
可能状態
注
L
21
11
本ロック監視マークはEN ISO / ISO14119 9.2.1項に新たに記載された
マークであり、EN ISO / ISO14119の下記要求事項を満たしてることを示
しています。
- ガード施錠装置に対する一般要求事項 (5.7.1項) *
- ガード施錠装置に対するロック監視 (5.7.2.2項)
本ロック監視マーキングが付いているロックモニタ回路(接点)にて、
防護扉の位置の監視とロック機能の監視を同一の回路(接点)で行うことが
(防護扉閉 かつ ロック状態の場合のみ ロックモニタ回路(接点)が
できます。
ON)
* HS1Lはスプリングロックタイプ・ソレノイドロックタイプ共にロック監視
マークを適用して認証を取得しています。
ソレノイドロックタイプの場合はリスクアセスメントの結果安全上ロックが
必要のない用途、例えば生産都合のロックが必要な場合などに使用可能です。
•扉は手で
開けられる
•機械は運転
不可能状態
電源OFF/ON
※12
•機械は運転
不可能状態
電源OFF
※11 ※12
•扉は手で
開けられる
•機械は運転
不可能状態
意
※11 ソレノイドに電圧印加した状態で手動ロック解除の操作を行わないでください。
※12 扉が開いている状態、および手動ロック解除操作でUNLOCK時に長時間ソレ
ノイドに電圧印加しないでください。
コネクタ
ケーブル側適合コネクタ
A1
A1 A2 A3 A4
42
52
X1
B1 B2
62/64
32/34
A 内蔵コネクタ(8ピン)E矢視
A2
A1 A2
X2
B 内蔵コネクタ(4ピン)E矢視
●適合電線サイズ… 0.05~0.86mm2 (AWG30~18)
※ 使用するリセ・コンタクトの適合をご確認ください。
※ より線の場合、芯線のヒゲ線による隣接極の短絡にご注意ください。なお、ヒゲ
線防止のためのはんだ付処理は行わないでください。
●安全スイッチ内部コネクタ
A 安全スイッチ内蔵コネクタ
タブ・ハウジング : 1-1903130-4(8ピン)
(タイコエレクトロニクスアンプ製)
B 安全スイッチ内蔵コネクタ
タブ・ハウジング : 1-1903130-2(4ピン)
(タイコエレクトロニクスアンプ製)
C ケーブル側適合コネクタ(別売)
D-1200Dシリーズ(タイコエレクトロニクスアンプ製)
リセ・ハウジング : 1-1827864-4(8ピン)
D ケーブル側適合コネクタ(別売)
D-1200Dシリーズ(タイコエレクトロニクスアンプ製)
リセ・ハウジング : 1-1827864-2(4ピン)
リセ・コンタクト : 1827586-2(適合電線サイズAWG30 ~ 28、バラ状)
1827587-2 / 1827588-2
(適合電線サイズAWG28 ~ 22、バラ状)
1827589-2(適合電線サイズAWG22 ~ 18、バラ状)
※ 安全スイッチに挿入するケーブル側コネクタについては、コネクタの取扱説明書
やカタログ記載の配線方法および電気的仕様について充分ご確認のうえ、ご準備
ください。
●ケーブル引き出し口適合コネクタ
IP67の性能を保持できるコネクタをお使いください。
• フレキシブルコンジット使用の場合(代表例)
フレキシブルコンジットの型式 : VF-03
(日本フレックス製)
(G1/2)
金属コネクタの形番 : RLC-103(日本フレックス製)
(PG13.5) 金属コネクタの形番 : RBC-103PG13.5(日本フレックス製)
(M20)
金属コネクタの形番 : RLC-103EC20(日本フレックス製)
• 多芯ケーブル使用の場合(代表例)
(G1/2)
樹脂コネクタの形番 :SCS-10□
コンジットねじ
(星和電機製)
金属コネクタの形番 :ALS-16□□
(日本フレックス製)
9mm以下
(PG13.5) 樹脂コネクタの形番 :ST13.5
(メーカ :LAPP 製、代理店:ケーメックス)
金属コネクタの形番:ABS-□□PG13.5
(日本フレックス製)
(M20)
樹脂コネクタの形番:ST-M20×1.5
(メーカ:LAPP 製、代理店:ケーメックス)
金属コネクタの形番:ALS-□□EC20(日本フレックス製)
30mm以下
取扱 説 明 書
※ 多芯ケーブル用コネクタは、ケーブルのシース外径サイズによって形番が異なり
ます。コネクタを購入される際は、よくご確認の上購入ください。
※ ST-M20×1.5ご使用の際は、ガスケットGP-M形番:GPM20(メーカ:LAPP
製、代理店:ケーメックス)を併用ください。
(4/6)
取扱 説 明 書
HS1Lシリーズ
2016.08
ソレノイド付安全スイッチ 内部コネクタタイプ
B-1908(0)
7 安 全 カテゴリ回 路 例
●安全カテゴリ3(達成可能なPL=d)対応回路例
(条件 1 : アクチュエータを含む機械的な構造部分の障害の除外の適用 → 本取扱説明書ならびに
製品添付版 取扱説明書に基づき、製品仕様の範囲内でのご使用)
(条件 2 : 機械・装置メーカ様にて、ISO13849-1(JIS B 9705-1)、ISO13849-2 または
IEC62061(JIS B 9961) に基づいて障害の除外を適用した理由を文書化)
L1(+) F1
DC24V
HR1S-AF
に接続する場合の回路例
14
ESC
S33
S34
13
A2
S11 S12 S21 S22
14
24
A1
安全リレーモジュール
S2 13
HR1S-AF
に接続する場合の回路例
14
K4
23
HR1S-AF形 安全リレーモジュール
IDEC製
K3
安全リレーモジュール
S2 13
K4
A1
L1(+) F1
DC24V
IDEC製
K3
●安全カテゴリ4(達成可能なPL=e)対応回路例
ESC
S33
S34
13
A2
S11 S12 S21 S22
K3
S3
K4
42
41
34
22
12
33
21
11
A2(+) 63
外部出力回路
2
1
A1(-) 64
52
51
42
41
34
22
12
33
21
11
A2(+) 63
S1
S4
S1
ロック/アンロック 安全ガードの
モニタとして使用 開閉モニタ
として使用
安全ガード開
HS9Z-A1S形アクチュエータ
HS1L-DQ4形
ソレノイド付安全スイッチ
S1:
S2:
S3:
S4:
ESC:
K3, 4:
F1:
24
K4
N(−)
DC0V
52
51
14
K3
S3
N(−)
DC0V
A1(-) 64
23
HR1S-AF形 安全リレーモジュール
外部出力回路
ソレノイド付安全スイッチ(HS1L-DQ4形)
起動スイッチ(HWシリーズモメンタリ形)
ロック解除許可スイッチ
安全リミットスイッチなど
外部起動条件
安全対応コンタクタ
安全リレーモジュールの電源ライン外部ヒューズ
ロック/アンロック 安全ガードの
モニタとして使用 開閉モニタ
として使用
安全ガード開
HS9Z-A1S形アクチュエータ
HS1L-DQ4形
ソレノイド付安全スイッチ
(注) • モニタリング装置(安全リレーモジュール)は短絡検出機能を備えてい
るタイプをご使用ください。
• ケーブルの絶縁被覆は周囲条件の影響に耐えるものを選定ください。
• 上図で示した以外のモニタリング装置を使用する場合は、モニタリング
装置に交差短絡回路モニタを取り付けてください。
(5/6)
HS1Lシリーズ
8 各 部 の 名 称・寸 法 ( m m )
17.5±0.5
22
17.6
43
40
22
17.6
43
40
22
5.1
取付穴加工図
アクチュエータカバー
(添付部品)
5.1
取付時(8)
3
5.1
18
ストッパフィルム
(添付部品)
17.6
58
63
5
45
44
58
72
7.5
5.1
φ
取付時(8)
3
φ
23.5
49.5
2
4
※14
5
.2
20
R3
30
2-M6
2
12.3
(65.8) (取付基準)
33max.
12
(21)
取付穴加工図
角度調整ねじ
(M3六角穴付ボルト)
20°
1.5
角プラグ
(付属部品)
M5
2-
形番:HS9Z-A3S
4
35
21
±0.5
11.5
15
89
19.2
(45.1)
42.6
12.3
08
20 5
11.5
φ
36
55
40
安全スイッチ取付穴加工図
※パネル垂直方向のアクチュ
エータ挿入口にて強いアクチ
ュエータ引張強度を必要とす
る場合に使用ください。
49.3
19.3
08
129
26
121
10
5.4
45.4
51
(取付基準)
70.3
(7.0±0.5)
.0
21
22
5
26
23.5
※33.5
4-M5ねじ
15
44.5
(取付基準)
9
φ
※13
HS9Z-A1S
55.8
89
33
形番:HS9Z-A2S
°
90
(3.5±0.5)
形番:HS9Z-A1S
104
88
4
10
B-1908(0)
●アクセサリ外形寸法
●安全スイッチ外形寸法
15
2016.08
ソレノイド付安全スイッチ 内部コネクタタイプ
3
取扱 説 明 書
9 廃 棄 上のご 注 意
• 本製品を廃棄するときは、産業廃棄物として扱ってください。
61
HS9Z-A2S
(51.3)
(取付基準)
※13 パネル垂直方向 アクチュエータ挿入口
※14 パネル水平方向 アクチュエータ挿入口
※
2方向のアクチュエータ挿入口のうち、使用しない方の挿入口は付属の角プラグでふさ
いでください。
※
パネル垂直方向のアクチュエータ挿入口を使用の場合は4点、パネル水平方向のアク
チュエータ挿入口を使用の場合は3点にて固定してください。
http://www.idec.com/japan/
本
社
〒532-0004 大阪市淀川区西宮原 2-6-64 TEL:06-6398-2500
取扱説明書にご不明な点がございましたら、下記の製品問合せ窓口へお問い合わせください。
【製品問合せ窓口】
0120-992-336
携帯電話・PHSの場合
(6/6)
050-8882-5843
お問い合わせ時間:
9:00 ~ 12:00 / 13:00 ~ 17:00
※土・日曜、祝日および弊社休日を除く