湯 治 場 で 末 を 気 遣 う 老 夫 婦

西東京市公民館だより
2015. 12. 1
ひばり
2
月
号
の
お
題
谷戸
第 28 回 谷戸まつり
柳沢
まちづくりチャレンジ講座受講生企画事業
柳沢
公開講座
地域資源(人・場)を活用した
“和のいえ櫻井”で学ぶ
プレ就活 de
わが町Working!
「就活」や働くことに不安や戸惑いを感じている
あ な た、市 内 の 事 業 所 で、ま ず イ ン タ ー ン シ ッ プ を
経験してみませんか。 地域でともに働き、暮らすこ
とについて考えてみましょう。
場 ひばりが丘公民館ほか
対 中学卒業以上おおむね35歳までの市内在住・在勤・
在学者
定 10人(申込多数の場合は抽選)
講 ①荒井幸之助(中小企業診断士)
、②~④横山裕貴・
佐藤洋輔(FM 西東京)
、山本恵司(オーロラ印刷)
、
け ん た
ち
齋藤健太(健 太ん家・西東京市 WEB デべロッパー
ズネットワーク)⑤担当職員
申 12月4日㈮12時までに電話かメールでひばりが丘
公民館へ
希望する実習先を2つまで明記
回
第49回
月日
時 間
内 容
①
12/7(月) 14時~16時
インターンシップのための ビジネスマナー入門
②
12/8(火)
レッツ!インターンシップ
【実習先】
ロビーコンサート
③
FM西東京
12/9(水) 10時~15時
オーロラ印刷
今回は、視聴覚室でコンサート
を開催します。
時 12月19日㈯14時~ 16時
場 柳沢公民館
出演順
出演団体
・オカリーナ柳沢
・フ ル ー ト ア ン サ ン ブ ル シ ル
フィード
・ハーモニー
※直接会場にお越しください
健太ん家
④ 12/10(木)
にわとくらプロジェクトから
⑤ 12/11(金) 14時~17時
インターンシップ体験発表会
地域資源(人・場)を活用した“つながり”
をどう生み出すのか。
今回は公民館を飛び出し、すでに動き出し
ている市民のユニークな実践から、そのしく
柳沢
みづくりについて学びます。
時 12月13日㈰9時半~ 13時
場 柳沢公民館
申 当 日 、 上 映 3 0 分 前 か ら 受 け 付 け を し ま す 。
場 和のいえ櫻井 新町5-3-5
直接視聴覚室までお越しください。
※9時15分に柳沢公民館に集合し、市のバ
上映時間前の入場にご協力お願いします。
定 80人
スで現地へ移動します。
(先着順。定員に達した場合、入場をお断りすることがあります。
対 市内在住・在勤・在学者
あらかじめご了承ください。)
定 20人(申込順)
う づ き も り お
お子さんとご一緒にどうぞ
講 ・卯月盛夫(早稲田大学社会科学部社会総合学
心温まるファミリーファンタジー
「最高の人生の見つけ方」
術院教授、元世田谷まちづくりセンター所長)
(2008年/アメリカ/1時間37分)
「スチュアート・リトル」
・佐藤うらら
(「ギャラリーカフェ田無なおきち」
【吹き替え】
(2000年/アメリカ/1時間24分)
12月18日(金)19時~
オーナー、
「和のいえ櫻井・にわとくら」運営)
12月9日(水)14時~
監 督:ロブ・ライナー
・市民サークル「にじいろステップ」
出 演:ジャック・ニコルソン
監 督:ロブ・ミンコフ
モーガン・フリーマン ほか
申 12月3日㈭9時から電話かメールで柳沢
声の出演:藤原竜也 大谷育江 小川真司 ほか
公民館へ
ムービールーム柳沢
考え、参戦します。
したい」とご両親は思っていま
「3人子どもがいるので、ひ
す。時には母と長女、父と長男
とりひとりとの時間を大切に
たくくんはおしゃべりが大好
さんきょうだい
き な 3 歳 の 男 の 子。 三 姉 弟 の
末っ子です。おもしろい言葉で、 だけというような外出もあるそ
今日も一家には明るい声が響
いています。
いつも家族を笑わせてくれます。 うです。
一家の遊びの中心はお父さん。
子どもたちを楽しませる方法を
日々考えていて、オ
リジナルの遊びを
創 っ て は 披 露。 家
族で満喫します!
みんなはダジャ
レ も 大 好 き。 お 父
さんがお題を出す
と、お姉ちゃんやお
兄ちゃんと一緒に
たくくんも真剣に
の間伐材を使った木工工作で
31
日 芝久保公民館にて実施中)
は「子どもの真剣な顔を見られ
講座報告
(4月1日~3月
軽に立ち寄ることができ、声を
担当者からの
ちいさな展示会
か け 合 え る 場 で す。 芝 久 保 公
て良かった」
「 工 作 だ け で な く、
夏休み期間中の西原自然公園
民館では、この空間を生かして
地域で活躍する人たちの話が良
公民館のロビーはだれもが気
「ちいさな展示会」という事業
親子の絆を深め、地域を理解す
かった」などの感想が寄せられ、
これは、公民館利用サークル
を行っています。
豆びな」の配布会や不要となっ
る機会ともなりました。
たランドセルから革小物を製作
や地域で活動している団体、特
角にあるガラスケース2台とパ
こ れ か ら 春 に 向 け て は、
「大
ネルボードを使って、ひと月一
する講習会を準備しています。
技をお持ちの方が、ロビーの一
テーマで展示や講習会を実施す
今 年 は、芝 久 保 町 在 住
るというものです。
の漫画家を講師に招いた
絵手紙講習会や、幼稚園
の父母会による園児の作
品展示などの多彩な企画
がロビーを華やかにして
くれました。
12
月
16
日
㈬
災害時には避難所となる学校。市内学
校の避難所運営協議会活動や取り組みを
聞き、普段からのネットワークを作ります。
時 12月19日㈯10時~ 12時
場 谷戸公民館
対 市内在住・在勤・在学者
定 20人(申込順)
講 西東京市危機管理室
申 12月2日㈬9時から電話かメールで谷
戸公民館へ
参加
予 定 団 体 (避難所運営協議会)
谷戸二小、谷戸小、中原小、柳沢小、
けやき小、住吉小、明保中 ほか調整中
来年度の谷戸まつりは4月
23 日㈯、24 日㈰に開催します。
参 加 を 希 望 す る 団 体 は、実 行 委
員会にご出席ください。個人参
加もできます。
時 ① 12/5 ② 1/16 ③ 2/13 ④ 3/5
⑤3/19⑥4/2土曜日10時~
場 谷戸公民館
呼び
かけ
第27回谷戸まつり実行委員会
青年就労支援事業
ひばりが丘
教えて!もしものときの避難所
実行委員会を開催します
「
香
」
で
す
締
切
地域防災講座
谷戸
[まちがいさがしの答え]
①プロペラの数②搭乗員③機体横のライン④尾翼の形⑤バックの虹の本数
湯治場で末を気遣う老夫婦
柳
末
(2)