定時制便り

静 岡 県 立
定時制便り
伊東高等学校
定時制の課程
平成 25 年度 入学式、オリエンテーション(4 月 8 日)
平成 25 年度 始業式、新任式(4 月 5 日)
新着任教職員
長屋 伸彦
希代 祐太
加藤 丈晴
諏訪部 尚紀
田神 嘉子
原田 若奈
及び 分掌・担任等
事務長 (御殿場特別支援学校)
教 諭 (新採用)
講 師 (新採用)
講 師 (県立三島单高校)
講 師 (県立伊東高校・全日)
主 事 (県立伊東高校・全日)
発
行
第 1 号
15 名の入学生
来賓祝辞
定時制教育振興会長 土屋 進 氏
新入生代表宣誓 齋藤 美希 さん
平成 25 年7月 19 日
80
th
来賓祝辞
伊東市教育長 内山 義夫 氏
今年は、伊東高校創立 80 周年の
記念すべき節目の年です。
分掌 ◎は課長
教務課
◎村杉 陽一、宮原 啓介、希代 祐太、加藤 丈晴
生徒課
◎河上 力哉、大鉢 太郎、加藤 秀一
正 担
任
副 担
任
生
徒
数
男子
女子
合計
1年
大鉢 太郎
加藤 丈晴
8
7
15
2年
河上 力哉
希代 祐太
10
6
16
3年
宮原 啓介
11
10
21
4年
村杉 陽一
9
7
16
38
30
68
加藤 秀一
塩谷 廣男 校長
平成 25 年度 対面式、部活動紹介(4 月 9 日)
ちょっと緊張気味の新入生
2 年須長伸一君が司会進行役を担って、生徒会長 4 年吉田
光希君をはじめとする執行部、在校生が協力することで、
終始和やかに行うことができました。新入生にとって生
徒会執行部によるスライド上映は、短時間ながらも定時
制の一年間を知ることができ、上級生にとっても自分を
振り返ることができた良い企画です。今回はスライド上
映中 BGM が心地よく聞こえました。
入部状況
運動部Ⅰ
運動部Ⅱ
[バドミントン]
[バスケット]
男子
12
女子
計
パソコン
美術
バンド
計
7
11
6
2
38
5
1
7
9
9
29
15
8
18
15
11
67
1 名未登録
生徒会役員選挙(4 月 17 日)
生徒会執行部認証式(4 月 24 日)
生徒会長 二年 須長 伸一
副 会 長
議
長 四年 吉田 光希
副 議 長
書
三年 鈴木 健斗
四年 石橋 純一
記 二年 髙岡 直実
生徒会長 二年 須長 伸一君
副 会 長
認証書を受け取る執行部メンバー
三年 鈴木 健斗君
生徒総会(4 月 24 日)
初仕事としての所信表明
全校生徒による生徒総会風景
全校生徒に挨拶する新生徒会役員
進行役 四年 石橋 純一 君
生徒会顧問 加藤 秀一 先生
悪質商法の具体例とその予防法(5 月 1 日)
静岡県司法書士会の協力を得て、高校生法律講座を実施しました。静岡
県司法書士会所属の井上 尚人 氏を講師としてお迎えし、
ドラマを見る
ことで悪質商法がどのようになされているのかを知り、
一見悪質かどう
かわかりにくいことを学びました。更に悪質商法を分類し、どのような
ものかの説明を受けました。大きく分類すると ①デート商法 ②展示会
商法 ③マルチ商法(ネズミ講 or ネットワークビジネス) ④催眠商法(SF 商法) ⑤
内職商法 ⑥資格商法 ⑦会員商法 となるそうです。生徒たちは、具体
例を知ることから「多重債務者」に落ち入らないような生活をいかにし
て送るべきかが尐しでも理解できたのではないかと思います。
伊高祭(5 月 19 日)
準備風景
販売教室の装飾制作(1年生)
バザー教室の装飾制作(2年生)
アンケート結果発表(1年生)
鉛筆立てを製作中(3、4年生)
手順通り丁寧に制作中
制作過程
和紙を張って完成
当日風景
1年生担当 お菓子やアイス、ジュースの販売会場
2年生担当 生徒、職員が持ち寄った品々が並ぶバザー会場
「美
イ術
ラ部
スに
トよ
しる
お作
り品
」展
販示
売と
beloved
4 年 清水 香純
4 年 加藤 純愛
3 年 伊藤 滉平
3 年 板倉 紘一
宮原 啓介 先生
Noria
4 年 西田 真理
4 年 清水 香純
2 年 須長 伸一
宮原 啓介 先生
バザーの売上金の全額 ¥12,464(昨年度は\9,533)は、生徒会会計に繰り込み、生徒会活動資金の一部として
利用することにいたします。販売品の提供をいただいた皆様とお買い上げいただいた皆様に感謝申し上げます。
定時制教育振興会理事会(5 月 28 日)
会長 土屋 進 氏をはじめ総勢 10 名の役員の方々にお集まりいただき、昨年度の教育活動報告から今年度
の計画、予算などの検討をしていただきました。
遠足(5 月 31 日)
全校生徒諸君の日頃の行いがいいため、危ぶまれた天候も回復。
「高飛車」
「ええじゃないか」
「グレート・
ザブーン」「FUJIYAMA」「トーマスランド」など色々なアトラクションで十分堪能できた富士急ハイランド
でした。もちろん、友達同士、先生方との親睦もばっちりでした。
あれ??「FUJIYAMA」並んでる人
が尐ないなぁ~
世界遺産登録間近の富士山
空の色がいい!!
次は何にするぅ~
ちょいと疲れたなぁ
~
こ
こ
は
ピ
ー
ス
で
河上力哉 先生
はい、ポーズ!!
おっ、トーマスだぁ
アニメ「EVANGELION」の世界
静岡県定時制通信制バドミントン大会
(5 月 25・26 日) 於:県立静岡中央高校
男子団体準優勝。さらに、男子シングルス四位入賞 2 年大前 翼。経験豊富な上級生が卒業した後、大鉢太
郎先生の指導の下、練習を積み重ねすばらしい結果をもたらしてくれました。これからも、全国大会・東海
大会に向けて更なる研鑽(けんさん)を積み、頑張りましょう。ファイト!! 全国大会、東海大会の壮行会は
7.19 の終業式に行います。
進路ガイダンス
(6 月 11 日)
「株式会社さんぽう」の協力により体験型のガイダンスを実施しました。講師 髙部静男 氏は全校生徒に
切々と六つの事が大切であるとお話をされました。①あいさつ等(言葉づかい、礼儀、身だしなみ、集中力)
②時間の管理(怠けによる遅刻・欠席・早退はもってのほか) ③勉強の習慣(1 日に 2 時間程度は学習する)
④活動(部活動、生徒会活動、奉仕活動、地域での活動) ⑤資格の取得(3 級以上) ⑥新聞を読む。卒業後
の進路を考える時期に早すぎることはありません。就職できないとあきらめることは、自分で将来を制限
してしまうことになります。是非、一人一人が自分の未来のために今、最善を尽くしましょう。高等学校
在籍中に六つの事が尐しでもできるように・・・・。
視聴覚教室での全体会の後に以下の6分野に分かれて実施しました。 ①現在から 30 年先の自動車エンジ
ンの進化(富士メカニック専門学校) ②プログラムに挑戦~ルーレットゲーム制作~(沼津情報・ビジネス
専門学校) ③マネキンを使ったヘア実習(静岡県東部総合美容専門学校) ④カルボナーラを作ってみよ
う(崎村調理師専門学校) ⑤教育実習・保育実習で使用できる制作物づくり(沼津情報・ビジネス専門学校)
⑥バイタルサインの測定(下田看護専門学校)
沼津情報・ビジネス専門学校
講師 髙部静男 氏
富士メカニック専門学校
静岡県東部総合美容専門学校
全校生徒での全体会
真剣な表情で聞き入ってます
下田看護専門学校
沼津情報・ビジネス専門学校
崎村調理師専門学校 最も多くの生徒(31 名)が参加
男子頑張る
うまいぞぉー!!アイス!!
カ完
ル成
ボし
ナた
ー
ラ
出来具合を確認する
加藤丈晴 先生 こりゃうまい
授業参観
定時制教育振興会総会
(6 月 27 日)
総会前の1時限目は授業参観を実施しました。保護者はもちろん定時制教育振興会役員の皆様にも授業を
見ていただきました。その後、定時制教育振興会総会を実施。役員の皆様と保護者 5 名、事業所 1 名の出
席の下で行われました。事業報告や議事が終了したのち、定時制教育振興会会長より定時制教育振興会役
員の皆様、事業所の皆様に賛助会費のお願いをいたしました。委任状を提出された事業所の皆様には、事
務局より賛助会費納入のお願い文書を生徒経由でお届けいたしました。
保護者、事業所のさらなる参加を期待し、次年度の総会に向けて広報活動を地道に展開してゆきます。
及び
2 年生 保健
4 年生 生物Ⅰ
3 年生 オーラルコミュニケーション
総合コンクール[計算] (4 月 30 日)
成績優秀者
順位
ベスト十位までの発表です
学年
氏
名
順位
学年
氏
名
1
3
木 部
竜 太
7
1
飯 塚
哲 也
1
2
須 長
伸 一
8
3
板 倉
紘 一
1
1
笹 原
直 斗
9
3
伊 藤
滉 平
4
2
加 藤
純 愛
10
4
清 水
香 純
5
3
鈴 木
健 斗
10
2
髙 岡
直 実
5
2
大
翼
10
2
吉 井
隆 二
前
1 年生 国語総合
薬学講座(6 月 26 日)
薬物乱用防止に関するお話を学校薬剤師 堀野泰司氏および伊東警
察署生活安全課 三浦氏をお迎えし、伺いました。何度も逮捕される
芸能人の例から「フラッシュバックの怖さ」
、未成年者にとっての「酒
や煙草の危険性」、「脱法ハーブ(ドラッグ)に絶対手を出すな」「売人
にとってあなた方はお客様」、自分の周りに手を出している人がいた
ら「警察等の相談窓口へ」など具体例を交えてのお話でした。さらに、
脱法ハーブによって引き起
こされる自動車事故や恐喝
などの犯罪例も学ぶことが
できました。
自分の周りにいる人達の
ことを十分に考えて、将来
を見据えた行動をとりまし
ょう。
球技大会
(7 月 3 日)
全校生徒がバドミントン、卓球、フットサルのいずれかにエントリー。熱戦を繰り広げました。
バドミントン部門 優勝 鶴谷朊美(4 年)
準優勝 中西幸治(2 年)
三位 渡邊沙緒里(3 年)
卓 球 部 門 優勝 齋藤茂行(4 年)
準優勝 須長伸一(2 年)
三位 笹原直斗(1 年)
フ ッ ト サ ル 部 門 優勝 三年チーム:小板橋大介、鈴木慶司、須長貴之、高村龍太郎、土屋遥季、村山春稀
得点カウント中
選手宣誓(2 年 須長伸一)
バドミントン予選リーグ
操
ケガを防ぐための準備体操はしっかりと
別フロアでの卓球
フットサル ゴォーーール
賛助金・助成金 (寄付金)を寄せてくださった団体等
2013.7.18 現在
定時制生徒の学習活動の一部に使用してくださいと毎年各団体、事業所、個人の皆様から助成金(寄付金)
をいただいています。この寄付金は定時制教育振興会会計に繰り入れられて、定時制生徒のために使われ
ています。感謝の気持ちをもって日々の学習活動に励みましょう。
【団体、事業所】伊東市、伊東商工会議所、大同工業株式会社、(株)しゃぼん玉、三島信用金庫(敬称略)
【個人】七人
交通安全教室(7 月 11 日)
伊東自動車学校での実技講習
原付通学者は伊東自動車学校で、
その他の生徒は学校内で実施しま
した。伊東警察署交通課 太田俊男
氏より交通事故の原因、県内高校
生の事故件数、後部座席のシート
ベルト着用について詳しくお話がありました。その後、交通事故につ
いての DVD を見ることで、日常の行動を各々が振り返り、交通事故に
対する注意喚起をする良い機会となりました。
視聴覚教室での講話
校内生活体験発表大会
(7 月 12 日)
全校生徒が六月中旬から体験文を書きだし、全校生徒の前で生活体験を発表する代表者を各学年で 2 名程
度に絞り込みました。今回発表に臨んだ 7 名の勇気をたたえます。中でも 4 年 吉田 光希 君は四年連続出
場です。今年は聴衆であった生徒諸君も次年度は是非、発表にチャレンジしてくださいね。
4年
3年
2年
1年
吉田
伊藤
加藤
飯塚
避難訓練
光希「時の進む早さと思いで そして記憶」
滉平「悲しい歌」
関野 かおり「静岡県立伊東高等学校定時制」
純愛「選択肢のひとつ」
山口 江莉香「尐しの成長」
哲也「木村誠先生 3 年 4 組」
平 渉太「自分の職場」
(7 月 12 日)
校内生活体験発表大会後、5F
視聴覚室からの避難訓練を実
施しました。夏至を過ぎたと
はいえ、まだ日が長く薄暮の
中での避難となりました。ク
ラス別、地域別の集合点呼で
す。逃げ遅れた仲間をいち早
く救出するための速やかな行
動と人員点呼であることを一
人一人しっかりと認識して行
動しましょうね。
最優秀賞
優秀賞
4 年 吉田 光希
2 年 加藤 純愛
国道沿いの駐車場が集合場所
e-ネット安心講座
(7 月 16 日)
インターネットを使うことで、瞬時にいろいろな情報にアクセスでき、さらに個々人が簡卖に様々な情報
を発信することも可能になりました。手におさまるほど小さなケータイ、スマホの躯体は、一昔前の大き
なパソコン以上の機能と能力を持っています。LINE などの SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の使い方を誤ると大
きな事件や事故に発展しかねない危うい状況がいたるところに見受けられ、最近では殺人事件にまで至っ
てしまったことが報道されています。e-ネットキャラバン講師 日向昭了(ひなた あきのり)氏をお迎えし、
インターネットにひそむ様々な危険についてのお話を聞く機会を設けました。個々人が今回のお話を生活
の中で生かせることを切に願っています。
壮行会 と 終業式(7 月 19 日)
2 年 大前 翼 君(バドミントン部)の全国大会、東海大会の壮行を終業式に先立って実施しました。定時
制教育振興会会長 土屋 進 氏からの激励の言葉に続き、同窓会幹事長 佐々木 清 氏から激励金をいただ
きました。大前 翼 君の力強いお礼の言葉が視聴覚室に響きました。
終業式で校長先生が、全日制の華道部からもらった杉の一枝から根と新芽が出て、50 年後には立派な杉
の木になる可能性がある、またインドの貧しい男性が砂漠に 30 年間苗木を植え続け、東京ドーム 120 個に
相当する森ができたお話をされました。日々の積み重ねによって、一人一人に大きな可能性がある事を示
唆しています。さぁ、今日を、一週間を、一ケ月を、一年を大切にしてゆきましょうね。
杉
の
一
枝
保護者の皆様へ
土屋 進 氏
佐々木 清 氏
大前 翼 君
7 月 20 日から夏季休業となりますが、8 月 2 日までは成績不振者(赤点保有者)指導および欠課時数オー
バー者への指導期間となっております。該当する生徒は、時間厳守で欠席せず真剣に指導に臨むよう、御
家庭におかれましても御指導いただきたいと思います。また、家庭訪問、三者面談等も予定しております
ので、学校生活の様子や進路に関して御相談いただければ幸いです。
休業中は家庭を中心とした生活になります。健康に留意し、規則正しい生活習慣を崩すことのないよう
に気を付けて生活するよう御指導下さい。休業中の注意事項については、生徒課の資料「夏季休業中の生
活心得」をご覧ください。
教育成果を上げるためには、地域、家庭、職場、学校との連携が不可欠です。学校も様々な情報を発信
いたしますので、今後とも御協力をいただくようお願い申し上げます。
今後の日程
成績不振者(赤点保有者)指導および欠課時数オーバー者への指導
7 月 22 日(月)~8 月 2 日(金)
家庭訪問、三者面談
7 月 22 日(月)~
全国大会(バドミントン) 8 月 19 日(月)~22 日(木) --- 小田原アリーナ(小田原市総合文化体育館)
東海大会(バドミントン) 9 月 8 日(日) -- - 鈴鹿市体育館
二学期始業式・防災訓練 9 月 2 日(月)
面接週間
9 月 2 日(月)~9 月 10 日(火)
記事内容等及び定時制についての御意見、御要望等がありましたら、担当(教頭)までお知らせください。
担当 教頭 稲葉寛一
電話 0557-36-2143