核の量子性を考慮したトリチウム 化学反応過程の理論シミュレー ション法の開発 特定領域研究:核融合トリチウム 公募研究(平成22-23年度) 埼玉大学 大学院理工学研究科 物質科学部門 (理学部 基礎化学科) 高柳敏幸 核の量子性による同位体効果 ・Kinetic Isotope Effect (反応速度論的同位体効果) 動力学過程に関わる同位体効果:速度定数、拡散定数 ・Geometric Isotope Effect (幾何同位体効果) 分子構造、結晶構造(格子定数) ・熱力学的な安定性の違い ポテンシャルエネルギー曲面が必要 (グローバルな分子間相互作用) 量子化学(電子状態理論)により計算可能 核の運動を考慮 → 自由エネルギー曲面 核の量子性を取り入れた動力学が必要 Kinetic Isotope Effect H -- H -- H D -- H -- H Energy T -- H -- H H + H2 D + H2 T + H2 H2 + H DH + H Zero point energy TH + H Reaction coordinate T/K k[D+H2 → DH + H] ref.2 k[T+H2 → TH + H] ref.3 200 1.86E-18 1.80E-18 250 3.40E-17 300 k[H+H2 → H2 + H] 2.76E-16 ref.1 2.96E-16 ref.1 : Park, T. J. et al. J. Chem. Phys. 1989, 91, 974. ref.2 : Mielke, S. L. et al. Phys. Rev. Lett. 2003, 91, 063201. ref.3 : Srinivasan, J. et al. J. Phys. Chem. A 2000, 104, 1965. 2.80E-16 単純な予測は 不可能! Geometric Isotope Effect 核の量子性による空間広がりの違い → 分子構造(核間距離)の変化 水素結合系で顕著 H3O+の例 熱力学的な安定性の違い 単純な振動解析では予測不可能 非調和性、エントロピーの影響 100 K 100 K 100 K 300 K 核量子化理論の必要性 ポテンシャルエネルギー / kcal mol-1 HCl(H2O)4クラスターのポテンシャル HCl(H2O)4クラスターの 構造異性体 PM3-MAISポテンシャル曲面 (水素結合補正を取り入れた半経験的分子軌道法) 理論シミュレーション法 核の量子性の取り扱い ・経路積分法 量子統計に基づく 熱平衡構造の計算 多次元系へ適用化 動力学理論ではない ・波動方程式の直接的数値解 グリッド法、時間依存波束法 動力学情報が得られる 多次元系では難しい ポテンシャルエネルギー 経路積分法 量子(仮想粒子(ビーズ)の集 合) 古典 核の量子性を取り入れた方 法論の必要性 トンネル効果(プロトン移動) ゼロ点振動エネルギー 経路積分分子動力学法 Path-Integral MD (PIMD) 量子論に基づいた熱平衡構 造(核分布)が得られる ・十分に収束した核分布を得るには 数十~数百ビーズ(温度に依存) 長時間サンプリング ~ 100 ps ∆t = 1 fs: 100000 step x 30 beads PIMD シミュレーションの計算結果 PIMD (T = 100 K) Cl D2 EQ0, 2, 3, 6, 11 Cl D3 EQ4, 8, 9, 10, 12 D1 EQ1, 5, 7 Cl Classical MD (T = 300 K) H2SO4(H2O)6のPIMD核分布(原子雲) Ow Ow Os S 安定構造 Os S 250 Kにおける古典MD計算 安定構造の付近でゆらいでいる ↓ 固体に近い振る舞い 250 KにおけるPIMD計算 様々な原子配置をとっている ↓ 液体に近い振る舞い 量子論では相転移(構造変化)が起きやすい 本研究プロジェクトの目的 トリチウムが関わる化学反応の特殊性の追及 反応速度定数等の異常同位体効果 核融合炉実現に関わる化学反応(過去のデータ) 反応メカニズム自身の違いが存在するか? ミュオニウム(Mu)の水中の拡散 酸性水中でのイオン拡散 H3O+の拡散機構 理論的な反応機構の提案 自然界におけるトリチウムの異常同位体濃縮 地球科学との関連 大気反応:オゾンの例(18O17O16O) プロトンの輸送機構 Grotthus Mechanism H3O+: Eigen ion H5O2+: Zundel ion
© Copyright 2025 Paperzz