労福協NEWS No.70(2014.9)を発行しました

Tokushima ROFUKUKYO
労福協 NEWS
2014.9 №70
「絆・支えあい」を基本とする家族とのふれあいを
はかり、地 域・職 域・家 族とのあり方やコミュニ
ティについて考え、労働者福祉向上のための余暇
推進事業の一環として「県民と働く者のとくしま
フェスタ2014」を開催します。具体的には勤労者
県民の新しいライフスタイルに合わせたふれあい
事業として、県内各地で勤労者とその家族・友人が
参加する様々なイベントを実施します。
「県民と働く者のとくしまフェスタ2014」の
県 民と働く者 の
とくしまフェスタ 2014
成功に向け、皆様方のご理解とご協力、そして
ご参加をよろしくお願い申し上げます。
※各イベントの開催日時については
2 ページをご覧下さい。
「県民と働く者のとくしまフェスタ」(旧称:『ゆとり
宣言』フェスティバル)は1990年3月徳島県議会にお
いて決議された「ゆとり県宣言」のもと、
「ゆとり創
造月間」である11月をメインゾーンとして8月から3月
までの期間に、徳島県をはじめ、徳島市、徳島労働
局、連合徳島、四国労働金庫、全労済、勤労者福祉
ネットワーク、高退連、フレッセ、徳島県生協連など
多くの団体の協力のもと開催しています。
県民と働く者のとくしまフェスタ実行委員会
お問い合わせTel
088-625-8387/088-655-4105
公益社団法人 徳島県労働者福祉協議会
〒770-0942 徳島市昭和町3丁目35-1 わーくぴあ徳島
TEL 088-625-8387 FAX 088-625-5113 E-mail [email protected]
と く し ま 労 福 協
(2) 2014年 9 月
労 福 協
県民と働く者のとくしまフェスタ 2014
2014/9/3現在
日 程
イ ベ ン ト 名 称
8 / 1 7 ( 日 ) 13:00∼17:00
開 催 場 所
2014 地域ふれあいフェスタ in わーくぴあ※
ヒューマンわーくぴあ徳島 ( 詳細 P9)
たんけんの秋
薬王寺、大浜海岸、千羽海岸
10:00∼10:45
県民と働く者のとくしまフェスタ 2014 開会式典
ヒューマンわーくぴあ徳島
11:00∼15:00
第 7 回わーくぴあフェスタ(第 33 回福祉まつり) ヒューマンわーくぴあ徳島
11:00∼14:00
ぼうさいカフェ in とくしま 2014
ヒューマンわーくぴあ徳島
10:00∼12:00
第 19 回自然とふれあう健康ウォーク
美波町竜宮公園 ( 日和佐総合体育館 )
果樹オーナー in 佐那河内
佐那河内村果樹オーナー園 ( 詳細 P7)
1 1 / 1 5 ( 土 ) 10:00∼14:00
あい♥あいファミサポフェスティバル 2014
ろうきんホール
11/16(日)
ゆとり・癒しのウォーキング
∼紅葉と温泉の祖谷渓谷∼
祖谷渓谷展望台
∼祖谷ふれあい公園
10/17(金)
11/1(土)
11/8(土)
8:30∼18:00
1 1 / 8 ( 土 )∼ 1 1 / 9 ( 日 )
2015 年
3/22(日)
8:30∼18:00
13:30∼16:30
第 22 回労働者福祉メーデー
10:30∼16:00
ファミリー・ふれあい・フェスティバル
あすたむらんど徳島
毎月第1金曜日は徳島若者交流の日∼とくしま遊ばんDay!
11月16日(日)は家族の日
11月9日(日)から22日(土)は家族の週間
毎週水曜日はノー残業デー
※は独自事業(一般社団法人徳島県労働福祉会館の公益目的事業)
わたしの「夏休みの思い出 ( 絵画 )」
大募集!!
1. 幼児の部
2. 小学校低学年の部
3. 小学校高学年の部
[応募締切] 9月26日(金)
応募者のうち先着50名様に図書カードをプレゼント!!
■入賞者は11月1日(土)開催予定の
県民と働く者のとくしまフェスタ2014開会式典で表彰します。
昨年度の応募作品より
[送付先・お問合せ]
県民と働く者のとくしまフェスタ実行委員会
「夏休みの思い出」係
公益社団法人 徳島県労働者福祉協議会内
〒770-0942 徳島市昭和町3丁目35-1 わーくぴあ徳島
TEL 088-625-8387 FAX 088-625-5113
労福協ジョブカレッジとくしま
働きながらスキルアップ!
Brush Up講座
ブラッシュアップ講座は、夜間及び休日等を利用して、スキルアップを目指す
在職者の方や離転職者の方の講座です。受講しやすい料金設定と仕事帰りにも
受講しやすい時間帯で開講いたします。
介護福祉士実務者研修講座 ( 通信課程 )
4 月、6 月、7 月、9 月、11 月、2 月
介護職員初任者研修講座 ( 昼間・夜間課程 )
介護福祉士国家試験準備講習 11 月、12 月
ガイドヘルパー養成研修 ( 全身性課程 )
同行援護養成研修 ( 視覚障害一般課程、応用課程 )
※講座日程・内容及び受講料等については、
下記にお問い合わせください。
公益社団法人徳島県労働者福祉協議会ジョブカレッジとくしま
088-622-0520
、
と く し ま 労 福 協
2014年7月(3)
連 合
連合の森親子サマーキャンプ
地 球 にや さ
し い エ コ・ユ
ニ オン をめざ
す連合徳島は、
7月26日∼27日
の2日間、美馬
市木 屋平の中
尾 山・平 成 荘
で、
「連合の森・
親子サマーキャンプ」を開き、連合徳島組合員とその
家 族ら72人(大 人44人・子ども28人)が 参 加。森 林
教室や植樹などを行い、参加者全員で地球環境問
題について学習・行動を展開した。
初日は昼のイベントとして、木材を利用しメッセー
ジボードを作成する「木工・森林教室」と「遊歩道ウ
ォーキング」を同時並行で行った。
「木工教室」は子どもを中心に参加し、最初に徳島
森林管理署の職員から森林の大切さと役割、地球
温暖化問題等についてスライドなどを使用しながら
説明を受けた後、徳島県産の木材や木の実、スギの
間伐材などにどんぐりや木の枝などをボンドで装着
し、自分の名前や思い思いの絵を描いたりと楽しみ
ながら親子で熱中し作成。2時間半かけて、それぞ
れのオリジナルメッセージボードを完成させた。
「遊歩道ウォーキング」ではアップダウンの激しい
山道に悪戦苦闘しながらも、3時間かけてウォーキ
ングを行い、自然を満喫し樹木の鹿被害について視
察を行うとともに、鹿被害を防ぐ防護ネットも樹木に
装着した。
夕食・交流会はバーベキューを実施し、8班に分
かれて炭を熾した。昼間に心地よい汗をかいたことも
あり、子どもたちの食欲も旺盛で肉・野菜・ソーセ
ージ・おにぎり等を食し、大人たちも交流を深めた。
2日目は、美馬市の協力のもと開設した「連合の
森」へ車で移動。植林の仕方についてレクチャーを
受けた後、これまで植林してきた木の成長を確認し、
防護ネットの修繕を行った。その後、森林労連、県林
務職員(県職労)の指導のもと、家族・グループ毎に
50本の苗木(コナラ)を植林するとともに、鹿対策の
防護ネットも取り付け、大きく成長することを願って
名札を埋め込んだ。
平和行動in長崎報告
連合は平和運動として、核兵器廃絶による世界の
恒久平和実現、被爆者支援の強化、在日米軍基地の
整理・縮小、北方領土の早期返還など、6月∼9月を
平和行動月間と位置づけ、6月沖縄、8月広島・長崎、
9月根室での平和行動を基本に、取り組みを進めて
いる。
連合 徳島は隔 年で
広島と長 崎を訪 問。
本年度は8月7日∼10
日、代表団28人(内子
ども6人)が長崎平和
行動に参加した。
代表団は、8月7日
に広島県福山市の
「ホ
ロコースト記念館」を
訪問。第2次世界大戦中にユダヤ人であるという理由
で600万人が虐殺された事実を学習し、ホロコースト
を通した平和の大切さを学ぶとともに、
差別と偏見の
ない時代を築いていくことを誓い合った。
翌8日は連合主催の「平和長崎集会」に参加。2015
年NPT再検討会議の検証および核兵器廃絶へ向
けた更なる取り組みについて講演を受けるとともに、
原爆被害者から原爆の悲惨さや69年経った今もな
お、後遺症に苦しんでいる状況が報告された。
「長崎原爆の日」の8月9日は、各構成組織等から
集約した折り鶴に参加者それぞれのメッセージを書
き込み、原爆落下中心碑に折り鶴を献げた後、長崎
市平和祈念公園での「原爆犠牲者慰霊式典」に参加。
原爆が投下された11時2分には、亡くなった人への
冥福を祈り、永遠の世界平和と二度と戦争の悲劇を
繰り返さないことを決意して参加者全員で黙祷した。
また、長崎市長は平和宣言で、集団的自衛権につい
て「平和の原点が揺らいでいる。政府は国民の不安
と懸念の声に真摯に耳を傾けるべき」と訴えた。
式典終了後、長崎原爆資料館を見学。69年前の原
爆によって一瞬にして74,000人の尊い命が奪い去ら
れた当時の写真や映像、炭化した衣類や遺品等を見
て、改めて核兵器廃絶と世界の恒久平和への思いを
強くした。その後、長崎市平和公園での「ピースウォ
ーク」に参加。ピースウォークは連合長崎の青年・女
性委員会のメンバーがピースガイドとして被爆者から
の聞き取りや現地調査など事前研修を積み重ねて実
施したもので、参加者は原爆落下中心碑や浦上天主
堂遺壁、被爆当時の地層、平和の泉、長崎の鐘、平和
祈念像などをめぐり、詳しく説明を受けた。
最終日は、朝から「下関唐戸市場」を見学し、一路
徳島まで。
「戦争の悲惨さや平和の大切さを改めて
認識し、それぞれの職場や地域で平和運動を一層
強化していく」ことを参加者全員で確認し、長崎平
和行動を終了した。
と く し ま 労 福 協
(4)2014年9月
ろうきん
四国労働金庫 第14回通常総会報告
第14回四国労働金庫通常総会を6月24日、高松
2013年度の「ろうきん運動」において、顕著な業
市の「ホテルパールガーデン」において開催いたし
績をあげられた39会員の表彰と、永年に亘り会員
ました。
推進機構に功労のありました13名の表彰を行い、
今総会においては、
「2014年度事業計画承認の
小川理事長より表彰状と記念品を贈呈いたしまし
件」をはじめ、4つの議案全てが承認されました。
た。 2014年度事業計画では、①経営改革の実行、②経
なお、今総会は役員の非改選期ではありますが、
営力の強化、③アール・ワンシステムの安定稼動、
2名の理事が退任し、補欠役員を選考した結果、
④会員・運 動基盤の強化、⑤営業 力の強化、⑥
新たに、住友誠教(すみとも よしのり)理事を専務
法令等遵守・各種リスク管理態勢の強化、⑦人事
理事に、明石晶博(あかいし まさひろ)理事を非
システムと人材育成強化の7項目を重要項目に置
常勤理事に選任し、2014年度役員体制を決定しま
き、
「変革とみらい創造」に取り組み、第6期中期
した。
経営計画にバトンを繋ぎます。
また、本年1月の「アール・ワンシステム」移行は、
会員・お客様のご理解ご協力により、無事完遂す
ることができました。今後はアール・ワンシステム
を活用したサービスの向上を目指し、業務・事務
改革を推し進め、
「より便利で利用しやすい四国ろ
うきん」を実現します。
【徳島地区選出理事・監事】
役
職
名
氏 名
専
務
理
事
住
友 常
務
理
事
藤
教
員
学
全 水 道 徳 島 水 道 労 働 組 合
理
事
藤
岡 一
雄
自
理
事
峰
行
一
夫
JP労働組合四国地方本部徳島連絡協議会
理
事
井
後
眞
治
情報産業労働組合連合会徳島県協議会
監
事
新
居 栄
治
パナソニックヘルスケア労 働 組 合 脇 町 支 部
原 誠
所 属 団 体
外
治
労
徳
島
県
本
部
【徳島地区表彰会員】
営 業 店 名
会 員 名
営 業 店 名
会 員 名
徳
島
支
店
徳 島 県 職 員 労 働 組 合
徳 島 北 支 店
四 国 化 工 機 労 働 組 合
徳
島
支
店
四国高速運輸労働組合
阿
南
支
店
倉敷紡績労働組合徳島支部
池
田
支
店
四 国 電力労 働 組 合 池 田 支 部
鴨
島
支
店
パナソニックヘルスケア労働組合脇町支部
徳 島 北 支 店
ジェイテクト労働組合徳島支部
鴨
島
支
店
阿 波 市 職員労 働 組 合 連 合 会
と く し ま 労 福 協
全
労
済
「
2014年9月(5)
第 59 回 通常総代会」
開催報告
全労済徳島県本部
第 5 回代表者会議」
「
徳島県共済
生活協同組合
2014年7月30日(水)、徳島グランヴィリオホテル
にて徳島県共済生活協同組合第59回通常総代会な
らびに全労済徳島県本部第5回代表者会議を開催し
ました。
各選挙区から選出された総代が出席する中、全て
の議案が承認・決定され、盛会のうちに終了しました。
2014 年度 地域貢献助成事業助成金(目録贈呈式)
2014年度 全労済本部・全労済徳島県本部地域貢
献助成事業助成金(目録)贈呈式を7月23日(水)に労
働福祉会館(わーくぴあ徳島)502号室にて同時開催し
ました。
全労済徳島県本部の助成団体は、下記の5団体です。
① えのみや睦会チャレンジクラブ(徳島市)
② とくしまチャイルドライン(小松島市)
③ あせんだ峠の会(阿南市)
④ 徳島県中途失聴難聴者協会(阿南市)
⑤ KHJ徳島県つばめの会(吉野川市)
川越本部長より小松島市国際交流協会へ贈呈
全労済本部の助成団体は、下記の1団体です。
小松島市国際交流協会
3614 V003
ご来店感謝キャンペーン開催中
キャンペーン期間
2014年9月1日
(月)∼9月30日(火)
新規でご加入の方に
キャンペーン期間中に、
新規でご加入いただいた方全員に
どちらか 1 つプレゼント。
自治労共済を除きます。
どんなことでもお気軽に
ご相談ください!
!
と く し ま 労 福 協
(6) 2014年 9 月
勤労者福祉ネットワーク
◆阿南ファミリー・サポート・センター10周年記念交流会の開催
2004年5月1日に産声を上げた阿南ファミリー・サポート・センターの10
周年を祝い、去る7月5日、阿南ひまわり会館において記念交流会を開催しまし
た。当日は、イベントを盛り上げて下さる出演者や会員ボランティアなど、多
くの方々に支えられての運営で大盛況となりました。160名余りの参加者があ
り、みんなで楽しいひとときを過ごしました。今日の阿南ファミリー・サポー
ト・センターが成り立っているのも多くの人々の支えがあるからだと感謝し、
アドバイザー全員がさらなる子育て支援の担い手として気持ちを引き締めて取
り組んでまいります。
阿南10周年
◆アドバイザー等レベルアップ講習会の開催
2014年7月14日(月)徳島県立中央テクノスクール(ろうきんホール)にお
いて、ファミリー・サポート・センターアドバイザーの資質の向上を目的とし、
専門知識を習得し最も適した保育サービスを提供できるように、講習会を開
催しました。50名の参加者があり、講師に四国大学教授 田村典子氏を招き
「守ろう、こどもの命」と題して講演をいただき、その中で防災ダンスと防災
かるたも体験し、楽しく有意義な時間を過ごしました。
アドバイザー等レベルアップ講習会
◆ファミサポ提供会員新規会員講習会の開催
・2014年度第2期 藍住勤労女性センター ①6月 2日(月)■保育サービスを提供するために ■心の発達とその問題1
②6月 4日(水)■身体の発育と病気 ③6月 9日(月)■小児看護の基礎知識2 ■子どもの世話 ④6月10日(火)■安全・事故
⑤6月16日(月)■小児看護の基礎知識1 ■保育の心
⑥6月17日(火)■心の発達とその問題2 ■子どもの遊び
ファミサポ提供会員新規会員
講習会の開催
⑦6月23日(月)■子どもの栄養と食生活 ・第3期 8月(阿波市農業環境改善センター) ・第4期 9月(石井町地域防災交流センター)
・第5期 11月(阿南ひまわり会館) ・第6期 2月(フレアとくしま)
ご存じですか?
検 索
国の制度だから
中退共
安心・確実!
詳しくはホームページをご覧ください
●新規加入や掛金月額を
増額する場合、掛金の
一部を国が助成します。
●掛金は全額非課税で、
手数料もかかりません。
外部積立型だから
管理が簡単!
●従業員ごとの納付状況
や退職金試算額を事業
主にお知らせします。
◎パートさんもご加入
いただけます
◎適格退職年金制度
からの移行先です。
お気軽にお問合せください
︵独︶
勤労者退職金共済機構
中小企業退職金共済事業本部
☎
︵〇三︶
六九〇七 一二三四
︵代︶
︵〇三︶
五九五五 八二一一
││
﹁中退共﹂
の
退職金制度
なら、掛金
に国の助成
が受けられ
ます。
◆カンボジアの子どもたちへ、「学習教材寄付のお願い」
昨年、当財団は、カンボジアで体育事業の普及活動を続けている五輪マラソンメダリストの有森裕子さん
と共に、多くの当財団会員のみなさまの協力を得てカンボジアで初めての雨天体育施設を建設する事業に携
わることができました。現在、カンボジアの雨期には雨天体育施設(体育館)がとても役立っています。
本年はカンボジアの子どもたちに「学習用教材」をお届けする予定です。つきましては、事業所やご家庭
内で使用していない学習用教材がございましたらご寄付頂けますようお願い申しあげます。
また、12月にはカンボジア対人地雷被災者救済チャリティー「第19回アンコールワット国際ハーフマラ
ソン2014大会」への参加募集を行う予定ですので、多くのみなさまの参加をお待ちしております。詳細に
つきましては、勤労者福祉サービスセンターまでお問い合わせください。
と く し ま 労 福 協
2014年 9 月(7)
地域ライフサポートセンターの活動
徳島中央ライフサポートセンター
徳島西部ライフサポートセンター
予 告 果樹オーナーin佐那河内
∼第15回夏休みフェスティバル開催∼
「県民と働く者のとくしまフェスタ2014」の一環と
7月27日(日)10時より三好市池田町州津鮎苦谷
して、11月8日(土)9日(日)佐那河内村果樹オー
川にて、徳島西部ライフサポートセンターの最大の
ナー園において「みかん収穫体験祭り&ウォーキン
イベントである「第15回夏休みフェスティバル」を開
グ」、
「キウイ収穫体験祭り」を行います。詳しくは、
催し、総勢582名の方々に参加していただきました。
徳島中央ライフサポートセンターのホームページを
開会式直前に豪雨となり、テントの中で雨宿りす
ご覧下さい。多くの県民の皆様のご参加をお待ち
るような状況でした。このまま雨が降り続いたらど
しています。
うしよう、という思いがありましたが、30分程でや
み、その後開会式を行いました。 前日にいけすの修理をしてくださったので、今年
はアメゴが逃げることも無く、また、水温が低かっ
たので当日も元気に泳いでいました。元気が良すぎ、
また雨で川が濁ったため、参加者の方々からは「今
年はアメゴがなかなか捕れない」という声が聞こえ
てきましたが、皆さん一生懸命つかみ取りに挑戦し
昨年の様子
ていました。子どもたちが終了してからは大人も参
【果樹オーナー収穫体験祭り実施方法の概要】
加し、また、リベンジする子どもたちもいて、つかみ
①9月10日(水)∼10月10日(金)
取りを楽しんでいました。
果樹オーナー収穫体験者募集
(10月10日の消印有効)
・募集人員:みかん収穫体験 50人
キウイ収穫体験 50人
(みかん、キウイどちらか一つの
果樹のみの応募とする)
・応募はハガキ・FAX・メールで、3名まで
申し込めます。
・応募多数の場合は抽選
・応募者負担金 1人 300円
(負担金は収穫体験日当日受付において徴収)
今回も昨年同様に1∼3歳児用にアメゴつかみ取
り体験と称し、陸上に準備したタライにアメゴを入
れつかみ取りを体験してもらいました。保護者の皆
さんと共にアメゴに触り、水遊びを楽しんでいる様
②10月15日(水)
子を見て、
「魚さんがいたね∼」と話す小さいお子さ
抽選、参加者決定、決定通知発送
んの可愛い声になんだか心が温かくなりました。
③11月8日(土)
また、参加者の方々が楽しみにしているラッキー
みかん収穫体験祭り&ウォーキング
抽選会では、今年も子どもたちも楽しめる景品を沢
④11月9日(日)
山準備しました。抽選会場の前には多くの子どもた
キウイ収穫体験祭り
ちが集まり、今流行りの「アナと雪の女王」のDVD
(8) 2014年 9月
と く し ま 労 福 協
が紹介されると歓声が上がっていました。
藤原学常務などの挨拶があり、いよいよほとんどの
人が初体験という地引網をみんなで引き始めると、
あちらこちらから、空を飛ぶトンビもびっくりの大き
な歓声や悲鳴があがる、あがる。
網の中はタイやヒラメの舞い踊り、おまけにイカ・
タコ・アナゴのクネクネダンス・・。他にも珍しい魚
がいっぱい入っていて、大人たちまで大喜び。中林
漁協の人たちがすぐにさばいてくれて、とびきり新
鮮なサシミなどがふるまわれ、舌鼓を打つ至福の
また、今回はクワガタムシやカブトムシの抽選会
時・・・。
もあり、子どもたちは目を輝かせながら昆虫の前に
立ち、自分の番号が呼ばれないかと耳を傾けてい
ました。今年も四国交通株式会社から社長賞とし
て阪急三番街への高速バス往復券ペア1組をご提
供いただきました。ありがとうございました。
スタッフの皆様には前日の準備に始まり、当日の
運営及び後片付けをお手伝いいただき大変お世話
になりました。本当にありがとうございました。
そのあと、宝探しを始めて楽しんでいるときに、
徳島南部ライフサポートセンター
なにやら空模様が怪しくなりはじめ、やがてゴロゴ
ロという音と、雨粒が・・。大会は最後の「お楽しみ
恒例、阿南の夏!
抽選会」を残して少し早めの終了ということになり
第11回「ろうきん祭り地引網大会」開催
ました。でも、家族一緒、仲間たちと一緒の、リラッ
∼ろうきん阿南主催、南部ライサポ 協賛 ∼
クスしたひとき、日頃の疲れも吹っ飛んだ貴重なひ
梅雨明け宣言が待たれる7月19日の土曜日、阿
日、四国地方の梅雨明けが発表されました。)
南の北の脇海岸で、恒例の「ろうきん祭り地引網大
会」が催されました。
総勢327人という参加者のうち、夏休みの子ども
たちが180人という活気あふれる大盛況。
夏らしい青空のもと午前10時30分開会、四国労
金阿南支店推進委員長・松江剛嗣氏、四国労金・
とときをみんなで過ごせました。
(ちなみに翌日20
と く し ま 労 福 協
2014年7月(9)
わーくぴあ徳島
2014 地域ふれあいフェスタinわーくぴあ
主催 一般社団法人 徳島県労働福祉会館
また、親子工作教室では、夏休みの自由課題
にと、親子で熱心に木箱やラックを作る姿が見
られました。他には親子陶芸教室、絵手紙教室
やプロカメラマンによる親子の無料撮影会など
が各階で行われ、4時間という短い時間でした
が、会場はいつまでも子どもたちの歓声に包まれ
ていました。
暦の上ではもう秋の、赤とんぼが舞い始めた8月
17日(日)、ヒューマンわーくぴあ徳島(労働福祉
会館別館)で「2014地域ふれあいフェスタinわーく
ぴあ」が開催されました。 親子木工教室
この催しは、当会館の公益目的事業として初め
て実施されたものです。テーマは「地域の支え合
い」
「家族の絆」などで、労働福祉事業団体、NP
O・ボランティア団体などの協力のもとで様々な子
親子陶芸教室
ども向けイベントが行われ、たくさんの親子連れで
賑わいました。
絵手紙教室
親子無料撮影会
≪主な出展団体≫
メイン会場では、徳島映画センターによる「こど
親子陶芸教室 だいやま陶芸村
も映画会」が行われました。映画は、今、巷で大人
親子工作教室 フレッセ、壮生
気のウォルトディズニー・アニメ「アナと雪の女王」
こども映画会 徳島映画センター
で100名以上の親子連れが来場しました。照明が
絵手紙教室 日本絵手紙協会公認
落とされると、子どもたちからは大きな喝采が上が
親子の無料撮影会 出張スタジオ・サークル
り、それぞれ楽しそうにスクリーンに見入っていま
出店コーナー Creer
した。
リサイクルショップ a・ya
と く し ま 労 福 協
(10) 2014年 9 月
全労済は、営利を目的としない保障の生協として共済事業を営み、組合員
の皆さまの安心とゆとりある暮らしをめざしています。出資金をお支払い
いただいて組合員になれば、
各種共済をご利用いただけます。
徳 島県労働者福祉協議会
発 行 公益社団法人 徳島市昭和町3丁目35-1(わーくぴあ徳島 内)
TEL(088)625-8387・FAX(088)625-5113
URL http://www.tokushima-rofuku.net/ e-mail [email protected]
編集・発行人 小松義明
印 刷 者 (有)フォトプリント白石