退職日又は加算

<課税年(退職所得の収入時期として取扱われる年)>
退職日又は加算適用終了日の属する年を記入してください。
ただし、選択一時金で退職日又は加算適用終了日時点において事業
所等から退職手当等の支払がない場合は、請求書を提出した日の属
する年となります。
山
田
<A欄>
基金一時金給付に関する欄です。
・資格喪失日又は加算適用終了日をご記入ください。
ただし、選択一時金で退職日又は加算適用終了日時点において事 業所等から退職手当等の支払がない場合は、請求書を提出した日 をご記入ください。
・通常は「一般」に○印をします。障害者になったことに直接基因 して退職した場合に「障害」に区分されます。
・当基金への加入資格取得日(加算部分計算基礎の開始日)と退職 日(通常、資格喪失日の前日)または加算適用終了日をご記入く ださい。
年数は1年未満の端数を切上げてください。
(はっきりわからない場合はブランクにしておいてください。)
15
<B欄>
本年中に基金一時金よりも先順位で支払う(予定の)退職手当等に関
する欄です。
他の退職手当等に係る退職所得の源泉徴収票(又は写し)を必ず添付
のうえ、その内容を基にB欄、E欄をご記入ください。
<氏名・押印>
必ず記名・押印して下さい。押印がない場
合は、この一時金の20%相当額が所得税と
して源泉徴収されます。
20
山田太郎
浦添市牧港5-608
建設アパート○○号
同 上
20
11
平成5
平成20
1
11
10
5
1
31
11
1
20 11
1
5 11
20 10
1
31
<その年1月1日現在の住所>
課税年の1月1日現在の住所をご記
入ください。現住所と同一であれ
ば同上とご記入ください。
15
20
浦添市牧港5-608 建設アパート○○号
同 上
山田太郎
0
2,880,000
600
20 10 31 2,880,000
0
0
0
15
5
11
1
20
那覇市国場○○○-○
×× ×× ××
0
0
㈱○○建設
那覇市国場○○○-○
㈱○○建設
10
31