金沢小学校だより「手つなぎ」 №10 平成28年7月19日発行 (文責 金野) あいさつで 笑顔いっぱい ありがとうで 優しさいっぱい 7月5日は、道徳授業参観へおいでいただき す。(新設される内容:低学年…「自分の特徴 ありがとうございました。道徳教育は、人が互 に気付くこと」「自分の好き嫌いにとらわれな いに尊重し合い協働して社会を形成していく いで接すること」 「他国の文化に親しむこと」 上で共通に求められるルールやマナーなどを 中学年…「自分の考えや意見を相手に伝えると 身に付けるとともに、人間としてよりよく生き ともに、相手のことを理解し、自分と異なる意 る上で大切なものは何か、自分はどのように生 見も大切にすること」「誰に対しても分け隔て きるべきかなどについて、時には悩み、葛藤し をせず、公正、公平な態度で接すること」 つつ、考えを深めていくことをねらいとしてい 高学年…「よりよく生きようとする人間の強さ ます。これまでも、道徳教育は、週1時間の「道 や気高さを理解し、人間として生きる喜びを感 徳の時間」を要として学校の教育活動全体を通 じること」 ) じて行ってきました。平成30年からは「特別 質的な部分は、問題解決的型の学習を通して の教科 道徳」として新たに位置付け改善を行 「考え、議論する道徳」への変換が求められて う事となりました。 います。本校でも職員研修を重ねながら、子ど 内容的な部分では、児童の発達段階ごとに重 視すべき内容を明確化し、教科書も導入されま もの心が前向きに働く「心の耕し」を行ってい きたいと思っています。 視すべき内容を明確化し教科書も導入され 参観日、6年生では「江戸しぐさ」という資料を使って礼儀について考え、時と場に応じて礼儀に かなった生活をしようとする態度を見つめてもらいました。この「江戸しぐさ」は、江戸時代の町中 では傘を差してすれ違う時に「かさかしげ」という互いに傘の外側を傾けて通る習慣だそうで、「言 葉なきあいさつ」だとも思われていたそうです。 さて、私はこの「江戸しぐさ」から、ある別な子育ての資料を思い出しました。 細い一本道。お母さんと3年生くらいの女の子が歩いてきました。向こうから若い女の人がやって きます。お母さんは、そっと脇によって女の人が通りすぎるのを待ちました。女の子もお母さんと同 じように脇によって待ちました。それなのに、若い女の人は、お礼も言わずにすれ違ってしまったの です。女の子はお母さんにいいました。 「あの人、ずいぶん礼儀知らずだね。 」 皆さんがお母さんだったら、この女の子にどんな返事をしますか? ①②は回答例ありですが、正解 ではありません。別の返事を女の子にしました。③を考えてみてください。 ①「世の中には、あの人のような人もいるのよ。 」 ②「あのような人にはならないでね。 」 ③「 。 」※相手の行動ではなく、自分たちの行動や気持ちに焦点を当 て返事をしています。 (野口晃男氏の講話から抜粋) 5年 学年通信 Go forward より 児 童 会 の 取 組 か ら 6月21日、22日と宮城県にある国立青少 年自然の家へ宿泊学習に行ってきました。週間 予報では雨が降るかもと…心配していました が、朝の出発式では見送りに来て下さったおう ちの方々が晴れるように歌を歌って下さった おかげで、予定していたプログラムを無事に行 うことができました。 この二日間は、積極的に挑戦する姿や、無邪 気に楽しむ笑顔、真剣に話を聞いたりする表情 6月、7月の児童会目標は「思いやりの気持 など、子どもたちの様々な姿を見せてもらいま ちをもとう」です。執行委員が「思いやりの木」 した。 を作成し掲示してくれました。たくさんの花が 帰校後、子どもたちは成長したこと、できる ようになったこととして「時間を守って行動す ること」 「そうじに丁寧に取り組むこと」 「苦手 咲きました。 桜ちゃんが「遊ぼう」ってさそってくれてあり がとう。 (1年 髙橋 咲良) なことをする人に手を貸したり、教えてあげた りすること」「あいさつをすること」などをあ 歯ブラシコップを持っていった時に「ありがと げていました。どの子も成長した二日間だった う」と言われ嬉しかった。 (4年 南浦 凛) と学級で認め合 うことができま した。 1年生さん、いつも図書室で本を借りてくれて ありがとうございます。 (5年 三浦 康生) 一方で、今後 つけていかなけ ればならない力 ◇スポ少野球 も子どもたちの ・全国スポーツ少年団軟式交流大会 中から出されま 岩手県予選大会(いわて牛乳杯) した。 ベスト8 ・県学童軟式野球選手権大会(もりしんカップ) 「自分から先にあいさつ」「整列は黙って素早 西磐井大会 準優勝(県大会へ) く」 「ぽかぽか言葉での教え合い」 「自分のこと ◇東北電力旗ミニバスケットボール だけでなく、みんなのためにできることを見つ 県大会一関地区予選 花泉チーム けて動くこと」「時間いっぱい働くこと」など 3位(県大会へ) です。課題が見つかったことは、決して悪いこ とではなく、次に自分たちがつけていくべき力 を自分たちで分かっているということなので、 ◇一関地方女子ソフトボール 次につながる道をこの二日間でしっかりと見 つけてきたと思っています。 大会 3位 ・
© Copyright 2025 Paperzz