「市役所からのお知らせ」(PDF:968KB)

Info
1
市役所からのお知らせ
河川の出水期に備え
気象情報に注意しましょう
問い合わせ 危機管理課防災計画係(☎35-0923)
毎年6月から 10 月の間は、前線や台風などにより河川
が増水し、洪水が発生しやすい時期です。
被害を最小限に抑えるために、日頃からの準備、家庭や
地域での連携と助け合いをお願いします。
気象情報の流れ
注意報
→
警報
→
特別警報
土砂災害警戒情報
記録的短時間大雨情報
大雨や暴風などの気象情報は、一般的に「注意報」か
ら「警報」
、
「特別警報」の順に発令されます。
また、土砂災害発生の危険性が高まったときには「土砂
災害警戒情報」
、災害の発生につながるような猛烈な雨量
を観測した場合には「記録的短時間大雨情報」が発令さ
れます。気象情報には十分注意し、
「土砂災害警戒情報」
「記録的短時間大雨情報」
「特別警報」に進んだ場合には、
まず自らの安全を確保することを最優先に考えて行動して
ください。
Info
2
雨量や河川情報の入手先
● NHK(テレビ)データ放送 “ d ” ボタンで検索
●川の防災情報(国土交通省)
http://www.river.go.jp/
●サイポスレーダー(静岡県防災情報パソコン)
http://sipos.pref.shizuoka.jp/
●サイポスレーダー(静岡県防災情報スマホ)
http://sipos.shizuoka2.jp/ m/
確認しておきましょう !
①自宅や通っている学校・職場は避難が必要な地
域に含まれていますか?
②避難場所とそこまでの経路を確認してあります
か?
③雨や河川の水位の情報を知る手段はありますか?
④防災ラジオや防災メール、その他市からの連絡
を受ける手段はありますか?
⑤避難する際の水・食料・毛布など持ち出し品はす
ぐに用意できますか?
6月1日から30日は土砂災害防止月間
土砂災害から身を守るために
問い合わせ 建設課管理係(☎35-0902)
梅雨時期は土砂災害に注意を
梅雨時期に入ると、がけ崩れや土石流、地すべりなど
の土砂災害が発生しやすい状態になります。土砂災害は
一瞬にして、尊い生命や家屋などの貴重な財産を奪ってし
まいます。平成 26 年8月に広島県広島市での甚大な被害
をもたらした土砂災害は記憶に新しいところです。土砂災
害の被害を未然に防ぐためには、一人ひとりが土砂災害
の危険箇所を把握し、身を守れるように備えておくことが
重要です。
日頃から防災知識を理解しておきましょう
土砂災害から身を守るにはまず、日頃から土砂災害に関
する防災知識を理解しておくことが大
切です。
「土砂災害がどこで、どのよ
うに起こるか」を理解し、非常時に
備えましょう。 また、自分の暮らす
家が土砂災害危険箇所に該当するか
あらかじめ調べておき、少しでもいつ
もと違う様子を感じたら、すぐに安全
な場所に避難しましょう。
確認しておきましょう !
①住んでいる場所が「土砂災害危険箇所」かどうか
②雨が降り出したら土砂災害警戒情報に注意
③土砂災害警戒情報が発表されたら早めに避難
★自分の家が危険箇所に指定されているか確認しよう
▼詳細は静岡県公式ホームページをご覧ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-350/
sabouka/dosyasaigaijouhoumap.html
★土砂災害警戒情報とは?
過去の土砂災害の実績からみて避難レベルに達した
市町を特定し、県と静岡地方気象台が共同で発表
する防災情報です。
確認方法 テレビ・ラジオの緊急速報、文字放送、
防災行政無線など
▼詳細は県統合基盤地理情報システムをご覧ください。
http://www.gis.pref.shizuoka.jp/?mp=9004-1&
2015 - 5
22