발 간 등 록 번 호 SEOUL CITY WALL GUIDE BOOK 51-6110000-000872-01 ホームページ へアクセス モバイルアプリ へアクセス ソウルハニャン(漢陽)都城への思いやり •ハニャン都城は自然と人、伝統と現代が調和した大切な私たちの文化遺産です。 •ハニャン都城周辺には多くの文化遺産があります。併せてご覧いただきますと、 一層お楽しみいただけます。 •内四山の自然も大切な遺産です。登山の際は引火性物質の所持や使用を禁じます。 •町の近辺では住民の迷惑にならないようにご注意ください。 •駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。 ISBN 979-11-5621-192-1 ソ漢 ウ ル陽 都 城 目次 ソウル漢陽都城とは ソウル漢陽都城区間のご案内 04 ソウル漢陽都城 16 ペガク(白岳)区間 06 歴史を抱く 08 人生を込める 10 未来を描く 12 美しいソウル漢陽都城 14 ソウル漢陽都城の全図 18 白岳区間 1 :チャンイムン(彰義門) 白岳曲城 20 白岳区間 2 :白岳曲城 ワリョン(臥龍)公園 22 白岳区間 3 :臥龍公園 ヘファムン(恵化門) 24 ナッサン(駱山) / フンインジムン(興仁之門)区間 26 駱山区間 1 :恵化門 駱山公園ノリマダン 28 駱山区間 2 :駱山公園 興仁之門 30 興仁之門区間 :興仁之門 チャンチュン(奨忠)体育館 32 ナムサン(南山、木覓山) / スンニェムン(崇礼門)区間 34 南山(木覓山)区間 1 :奨忠体育館 南山公園バス停 36 南山(木覓山)区間 2 :南山公園バス停 ペクポム(白凡)広場 38 崇礼門区間 :白凡広場 トニムン(敦義門)の跡地 40 イヌァンサン(仁王山)区間 42 仁王山区間 1 :敦義門の跡地 仁王山曲城 44 仁王山区間 2 :仁王山曲城 彰義門 ソウル漢陽都城の情報 46 昔の絵と写真の中のソウル漢陽都城 48 地下鉄で訪れる都城周辺の名所 *「キョンギ(京畿)監営図」の一部 19世紀 サムスン美術館LEEUM 所蔵 トニムン(敦義門)からイヌァンサン(仁王山)山脈に沿って伸びるハニャン (漢陽)都城の姿がよく描かれている。ソウル赤十字病院の入口にはキョ ンギ監営の跡地を表す標石が立っている。 49 ソウル漢陽都城の関連機関 50 ソウル漢陽都城周辺の名所 02 03 1 ソウル 漢陽都城 ソウル 漢陽 都城とは [史跡 第10号] 北 スクチョンムン (粛靖門) ハニャン(漢陽)都城は朝鮮王朝の都であるハンソンブ(漢城府)の境界を示すことでその威厳を表わし、外部の侵入 チャンイムン (彰義門) から都を守るために築造された城である。テジョ(太祖)55年(1396)に、ぺガクサン(白岳、北岳山)・ナクタサン(駱駝山、駱山) ヘファムン (恵化門) ・モンミョクサン(木覓山、南山)・イヌァンサン(仁王山)の内四山の尾根に沿って築造した後、幾度も改築が重ねられた。高さ の平均が約5~8m、全長約18.6kmに及ぶハニャン都城は、現存する世界の都城の中で最も長い間(1396~1910、514年間)都 城としての機能を果たした。 ハニャン都城には4つの大門と4つの小門が建てられている。四大門とはフンインジムン(興仁之門)・トニムン(敦 義門)・スンニェムン(崇礼門)・スクチョンムン(粛靖門)のことで、四小門とはヘファムン(恵化門)・ソイムン(昭義門)・クァン ヒムン(光熙門)・チャンイムン(彰義門)のことを指す。このうちトニムンとソイムンは滅失された。また、都城の外へ流れる水 路としてフンインジムン周辺にはオガンスムン(五間水門)とイガンスムン(二間水門)が築造された。 フンインジムン (興仁之門) 西 东 トニムン (敦義門)の跡地 クァンヒムン (光熙門) ソイムン(昭義門) の跡地 スンニェムン (崇礼門) 南 *ソウルハニャン都城のペガク(白岳)区間の全景 04 05 1 歴史を 抱く ソウル 漢陽 都城とは 漢陽都城には私たちの歴史すべてが刻まれている。三国時代以来、我が民族が発展させてき た築城技術と城郭構造が受け継がれている上、朝鮮時代の城壁築造術の変遷や発展過程までがそのまま反映 されている。最初に築造された当時の姿はもちろんのこと、後に補修・改築された後の姿まで保持されてい るため、城壁を見て回るだけでも、歴史の足跡を垣間見ることができる特別な文化遺産である。 都城が初めて完成したのは約620年前である。テジョ(太祖)5年(1396)旧暦1月9日から2月 28日までの49日間と、8月6日から9月24日までの49日間、計98日間をかけて、全国の農民約19万7千4百 人を動員して築かれた。全工事区間(計5万9,500尺)は600尺の97区間に分けられ、各区間は千字文の順に名 前が刻まれ、郡県ごとに割り当てられた。初めて築城されたテジョの時は、平地は土城で、山地は石城とな っていたが、セジョン(世宗)の時の改築の際に、土城の部分もすべて石城に変えられた。年月が経って城壁 の一部が崩れたため、スクチョン(粛宗)の時に大々的に補修・改築が行われ、その後も幾度かの整備が重ね られている。一部の城石には築城の際に刻まれた記録が残されているが、テジョ・セジョンの時は区間名や 担当の郡県名が、スクチョン以後は責任の所在を明らかにするために監督官・責任技術者・日付などが明記 された。 都城は近代化の過程でかつての姿がかなりの部分失われてしまった。1899年に都城の内外を 繋ぐ電車が開通したことにより、最初に城門の機能が失われ、1907年にスンニェムン(崇礼門)の左右の城壁 が撤去されてから破損が激しくなった。その後の1908年には平地の城壁のほとんどが取り壊された上、城 門もその姿が失われた。ソイムン(昭義門)は1914年に取り壊され、トニムン(敦義門)は1915年に建築材料 として売却された。クァンヒムン(光熙門)の門楼は1915年に崩壊し、ヘファムン(恵化門)は1928年には門楼 が、1938年には城門と城壁の一部が取り壊された。日本帝国は1925年にナムサン(南山)の朝鮮神宮とフン インジムン(興仁之門)隣のキョンソン(京城)運動場を建設する際にも周辺の城壁を壊して城石を石材として使 った。民間人も城壁に隣接している家を建てる際に城壁を壊したり、解放後も道路・住宅・公共の建物や学 校などを建てる時にも城壁が取り壊されることが繰り返された。 都城の修復は1968年1·21事態直後にスクチョンムン(粛靖門)周辺から始まり、1974年か ら全区間に拡大された。しかし、一度破壊された文化財を完全に修復することは容易なことではない。か つては切れている区間を繋げることだけに重点が置かれ、むしろ周囲の地形と元の石材を毀損することも少 なくなかった。ソウル市はハニャン都城の歴史性を温存し世界の文化遺産として残していくために、2012年 9月にハニャン都城都監を新しく編纂し、2013年10月に国際基準に準拠したハニャン都城保存・管理・活用 計画を策定した。 都城は、2014年現在、全区間の70%、総12.8kmの区間が残っているか、修復された。ス クチョンムン・クァンヒムン・ヘファムンは修復されたものの、クァンヒムンとヘファムンは本来の場所 ではない所にやむなく建てられた。元の場所に戻すためには市民の知恵を集める必要があり、築城術などの 無形の資産を発掘することにも努めなければならない。 *首善全図[1840年代│キム・ジョンホ(金正浩)作木版本 │宝物 第853号│高麗大学博物館所蔵] 「首善」とは、 『史記』の「建首善自京師始」 、すなわち、 「(世に)冠たる善を建てるものは京(ソウル)から始まる」 と記されたことに由来する。 「首善全図」は、つまり「ソウル全図」を意味する。 [崗字六百尺 刻字城石] ナムサン(南山) J-Gran House ビルの土台から「崗字六百尺」と刻まれた城石が見つか った。これはハニャン都城の97の区間のうち、崗字区 間600尺の始発店という意味である。しかし、残念なが ら刻字城石の元の位置は確定できない。ナムサン(南山) J-Gran Houseを建てる際に、城壁を取り壊した石材が石 垣に使われたためである。 [ナムサン会賢区間、ハニャン都城発掘現場] ナムサンの 北西一帯の裾は、日本帝国が朝鮮神宮を建てながら城壁 を壊した区間で、2013年に地面に埋もれていた城壁の 一部(94.1m)が発掘された。テジョの時に初めて積み上 げた石と、セジョンやスクチョン以後、補修を繰り返し ながら積み上げられた石が次々と姿を現し、ハニャン都 城600年の歴史を証言している。 06 07 1 人生を 込める ソウル 漢陽 都城とは 約600年間、ソウルの垣根としての役割を果たしたハニャン(漢陽)都城は都城民の日常生活に も大きな影響を及ぼした。ポシンガク(普信閣)鐘楼に吊り下げられている巨大な鐘は城門の開閉時刻を知ら せ、夜明けには33回、夜は28回鳴らされた。夜明けに打つ鐘はパラ(パル_罷漏)、夕方に打つ鐘はインギョ ン(人定)と呼ばれ、民家の門扉もこの鐘の音に合わせて開閉されるなど、城門の開閉時刻は都城民の生活リ ズムを左右したとも言える。 ハニャン都城はソウルと地方を分ける境界線であると同時に、生死を分かつ境界線でもあった。王も 民も一生を終えた者は必ず都城の外に埋葬されるため、ソウルの人々にとって都城は 「生きる」 ことの証でもあった。 遠方から上京する人々にとって、ハニャン都城は喜びの象徴でもあった。 幾日もかけて歩き続 けてきた人々はハニャン都城を遠目で見て、 「やっとハニャンに着いたか」という安堵感に包まれたに違いな い。特に科挙試験を受けるために上京したソンビ(儒学者)の場合は、都城の中での生活を目指して、昼夜を問 わず本を読み続けてきただけに、彼らにとってハニャン都城は格別な意味があったのである。科挙試験を受け にきたソンビの中にはハニャン都城を一周しながら合格を祈った人も大勢いたと言われる。その光景が都城民 たちに伝わり、 「スンソンノリ(都城巡り)」という遊びに転じた。チョンジョ(正祖)時代の学者であるユ・ドゥッ コン(柳得恭)は、 『京都雑志』で、巡城ノリについて「都城を一周しながら都城内外の素敵な景色を眺める遊び」 と説明している。彼の息子であるユ・ボンイェ(柳本芸、1777~1842年)も、 『漢京識略』で、 「春と夏になると、 ハニャンの人々はペアを組み、都城の周囲を一周しながら景色を楽しむ」と記している。 ハニャン都城はソウルと地方を分ける第一の境界でもあったが、これらを一つに結ぶ媒介でもあった。 都城の中では採石が禁止されていたため、築城に必要な石はすべて城の外から調達せねばならなかった。城 壁はペガクサン(白岳山)・ナクタサン(駱駝山)・モンミョクサン(木覓山)・イヌァンサン(仁王山)の尾根の上に 築かれているが、それに使われた石はプッカンサン(北漢山)とアチャサン(峨嵯山)の一帯から運ばれたもので ある。ハニャン都城は内四山と外四山を繋ぎ、都城内と城底十里(城外の十里)を統合していた。 ハニャン都城を中心に都城の防衛体制が完成した。ハニャン都城は防御施設としての機能はさほど 果たせなかった。壬辰倭乱(文禄の役) 、丙子胡乱など、外部から侵略された時はもちろん、内乱の時でさえ都城 を守るための戦いが行われたことはなかった。王をはじめとする支配層は都城を捨て、力のない農民だけが残っ て苦難に立たされることが繰り返された。百姓の間から、 「頑張って城を築いても何ら役にも立たない」 という不 満の声が出るのも当然であろう。ヨンジョ(英祖)27年(1751)9月11日、ヨンジョは「都城を守ることは民のため の事である。変乱が起これば、予が先に都城の上に駆け上り民と一緒に戦う」 という内容の守城綸音を宣布し、 都城を死守するとの覚悟を明らかにした。加えて、都城民にはそれぞれ担当区域を割り当て、有事の際は武器を 持って担当区域を守るように命じた。都城民を主体とする都城の防衛体制が完成したのである。 * ヘファムンの古写真 [ヘファムン(恵化門)] 都城の外から眺めたヘファムンの 姿。ヘファムンはハンソンからウィジョンブ(議政府)と ポチョン(浦川)へと通じる重要な経路であった。 *ソウル漢陽都城のナッサン(駱山)区間の暗門 [ナッサン(駱山)区間]現在のソウルの境界は内四山を越 え外四山まで拡大されている。600年前、ハンソンブ (漢城府)の外郭境界であったハニャン都城は、現在、 首都ソウル中心部の文化財となっている。 08 09 1 ソウル 漢陽 都城とは 未来を 描く ハニャン(漢陽)都城は、山城と平地城を同時に築く高句麗以来の築城方法と技法が継承・発展さ ハニャン都城は自然と一体化した特別な人工構造物である。昔から自然を大事に考える我が れた城である。ハニャン都城は宮廷を囲む王宮の城と、都城を守護するプッカン(北漢)山城・ナムハン(南漢) 民族の意識は、自然地形をそのまま活かして築かれた都城にも表れている。自然との調和を考慮して築 山城が一体となっている。 かれた城は、歳月が経つにつれ自然と一体化し、文学や芸術の素材となっている。 ハニャン都城は築造後からこれまで幾度もの補修と改築が繰り返されてきた。城壁にはそれら ハニャン都城は現存する世界の都城の中で最も規模が大きく歴史が長い。1千万の人口を抱え の足跡がそのまま残っている。城石の所々に刻まれている文字や、時期別に異なる石材の形から、築城時期 る大都市にこれだけの規模の古城が残されているのは世界的にも珍しい。破損された区間があるとは言 と築城技術の発達過程が読み取れる。ハニャン都城が現場の博物館(On-Site Museum)とされるのはこのよう え、現在は全体の70%がかつての姿を取り戻している。 な理由があるからである。 ハニャン都城は世界文化遺産としてその価値が認められ、2012年11月23日、ユネスコの世界 文化遺産暫定リストに登録された。ハニャン都城の世界文化遺産登録を目指すのは、先祖から受け継がれた 「ソウルの象徴」をこれ以上壊すまいという決意の表れであり、都城周辺の自然景観と歴史景観を温存し子 孫に伝えたいという誓いでもある。また、貴重な文化遺産を温存できなかったこれまでの反省の意味合いも 含まれている。文化遺産を保存するために最も重要なのは、その文化遺産と共に生きる市民の愛情である。 テジョ(太祖)の時代における都城 の築造(1396) セジョン(世宗)の時代における都 城の築造(1422) スクチョン(粛宗)の時代における 都城の築造(1704~) スンジョ(純祖)の時代における都 城の築造(1800~) 1396年1月と8月、2回にわたっ て築城され完成した。山地は石 城、平地は土城で築かれた。城 石は自然石を荒く削ったものが 使われた。 1422年1月に都城が再整備さ れ、平地の土城は石城に積み直さ れた。城石はトウモロコシの粒の 形に削られたものが使われた。 崩れた区間が数回積み直された が、城石のサイズを横・縦それ ぞれ40~45cm程度の大きさに 統一し、以前より強固な城壁に 仕上げられた。 精巧に削られた横・縦60cmほ どの正方形の石が積み上げられ た。刻字城石は女墻にある(現 在、学術研究が進行中である。) ペガク (白岳) トニムン(敦義門) の跡地 イヌァンサン (仁王山) * ソウルハニャン都城のナムサン(南山)区間(チャムドゥボン(蚕頭峰)フォトアイルランド)から見たソウルの景色 チャンイムン (彰義門) スクチョンムン (粛靖門) ヘファムン (恵化門) ナッサン (駱山) 10 11 1 美しいソウル 漢陽都城 ソウル 漢陽 都城とは 漢陽都城の歴史的価値がわかるスポット 刻字城石が確認できるトンデムン (東大門)城郭公園付近の城壁 漢陽都城の壮大さが感じられる ナッサンカトリック大学裏通り テジョの時代の築城方法がわかる ナムサン(南山)東側の木製階段路 セジョンの時代の築城方法がわ かるチャンチュン(奨忠)体育館裏通り p28 p26 p34 p34 刻字城石とは城郭の石に築城関連の文字が刻まれた ものを指す。ナッサン(駱山)区間であるトンデムン城郭公園入口 には城壁を整備していた時に発見された刻字城石が集められてい る。初期(テジョ(太祖)・セジョン(世宗))の刻字城石には、主に区間 と築城担当の郡県名が刻まれているのに対し、朝鮮中期以降のも のには、監督官・責任技術者などの名前と役職が明記されている。 都城に沿ってできた巡城道はほとんどが城内に造成 されているため、肩の高さほどの女墻だけを眺めながら歩くこと になる。しかし、ナッサン区間の巡城道は城外に整備されている ので、訪問者は城外の道を歩きながらハニャン都城の壮大さと頑 丈さを感じることができる。 テジョの時代の城壁は、築城から約600年が経って いるにもかかわらず、当時の姿が保持されている。特にナムサン の東尾根に沿って造成された木製の階段路のそばは、テジョの時 代に築かれた城壁が一番よく見えるスポットである。 チャンチュン体育館裏通りはセジョンの時代にトウ モロコシの形に削った石を積み上げた城壁が残されている区間で ある。ここでは幾つかの刻字城石が見られるが、千字文の「生」 の字(42番目の字)と、千字文「崑」の字(47番目の字)が刻まれた 刻字城石も残されている。 山勢に沿って連なる絶景 ペガク(白岳)の稜線に沿って起伏しながら自然の一 部となったハニャン都城 p18 都市と自然との調和 人口1千万人の都市、ソウルを包み込む ハニャン都城 ナッサンから眺める夜景 味わい深く情緒ある都市の夜景を作りだす 漢陽都城 山の稜線に沿って起伏しながら続くハニャン都城の 姿は荘厳である。ペガクサンとイヌァンサン(仁王山)の尾根に沿 って無限に繰り広げられるハニャン都城は自然の一部となってい る。写真はペガク(白岳)曲城から眺めたハニャン都城の姿である。 イヌァンサン曲城の周辺から見下ろすと、イヌァン サンの裾に沿って伸びるハニャン都城がトニムン(敦義門)とスン ニェムンを過ぎてモンミョクサン(木覓山)へ繋がっていたかつて の姿が思い描ける。写真は新しく整備されたイヌァンサン西裾の ハニャン都城の姿である。 漢陽都城の美しさが醸し出される名所 スンニェムン(崇礼門)とビル街との調和 街の中に佇み、より親しみを感じるハニャン都城 p38 内四山の尾根に沿って連なり平地まで続くハニャン 都城は、ソウル都心のビル街とも自然に調和されている。ソウル 市民がいつでも気軽に足を運べる都心の文化遺産である。写真は 2008年に焼失したが、2013年に復元されたスンニェムンと左右 の城壁の姿である。 p44 p28 ナッサン区間は城壁に沿って照明が整備されている ため、夜の散策が気軽に楽しめる。この区間の道を辿ってナッサ ンの山頂まで登ると視野が一面広がり、ソウルの夜景がパノラマ のように繰り広げられる。写真はナッサンの頂上から見た都城周 辺の夜景である。 12 13 チョンウンドン (清雲洞) 청운동 ソシジョン (序詩亭) 서시정 キョンギ(京畿) 商業高等学校 경기상업고등학교 ユン·ドンジュ (尹東柱)詩人の丘 윤동주 시인의 언덕 イヌァンサン (仁王山)国師堂 인왕산 국사당 イヌァンサン (仁王山)神岩 인왕산 선바위 イヌァンサン (仁王山) ソンゴク(省谷)美術館 성곡미술관 경복궁역 大韓民国歴 史博物館 대한민국 역사박물관 クァンファムン(光化門) 로 광화문 사 직 로 청 로 キョンボックン駅 サジクロ 삼 자 효 サ ム チ キョンボックン(景福宮) ョ ン 경복궁 ロ 国立民俗博物馆 국립민속박물관 インサドン (仁寺洞) 인사동 대 (明倫洞) 명륜동 ミョンニュンドン ソウル科学高等学校 서울과학고등학교 ソウル国際高等学校 서울국제고등학교 ヘファムン(恵化門) 혜화문 三仙中学 삼선중학교 24p 곡로 ユル ゴ ク ロ 율 チョンミョ(宗廟) 종 묘 チャンギョングン (昌慶宮) 창경궁 チ ャ ン ギ ョ ン グ ン ロ 창 낙산공원 놀이마당 イファジャン (梨花荘) 이화장 イファマウル (梨花村) (124m) 낙산 ナッサン(駱山) 韓国放送 通信大学校 한국방송통신대학교 テ ハ ク ロ マロニエ公園 마로니에공원 イフヮドン (梨花洞)이 화 동 大韓医院 (ソウル大学校病院 附設病院研究所) 대한의원 (서울대학교병원 부설 병원연구소) ソウル大学校病院 서울대학교병원 フンインジムン (興仁之門) 흥인지문 チャンシンドン(昌信洞) ポンジェマウル (縫製村_採石場の跡地) 창신동 봉제마을(채석장 터) チャンシンドン (昌信洞) 창신동 チャンスマウル(長寿村) 工房作業場 장수마을 공방작업장 サムソンドン (三仙洞) 삼선동 旧ソウル市長公館 ソンギュングァン 구 서울시장공관 4 (成均館)大学校 ハンソンデイック駅 ミョンニュンドン(明倫洞) 성균관대학교 한성대입구역 ハン·ムスク(韓戊淑)文学館 チャン·ミョン(張勉)の家屋 명륜동 장면 가옥 한무숙 문학관 現代詩博物館 カトリック大学·ソンシン ソウルムンミョ(文廟)及びソン 현대시 박물관 (聖神)キャンパス ギュングァン(成均館) 가톨릭대학교 藁草生活史博物館 서울문묘 및 성균관 성신교정 짚풀생활사박물관 サンミョン(祥明) サムソン(三仙)サンサン テミョン通り アートホール (想像)子供公園 상명아트홀 イルソク 대명거리 삼선 상상 어린이공원 ソウル演劇センター (一石)記念館 文化体育観光部 チャンスマウル 서울연극센터 일석기념관 チャンドックン チュンダンジ 문화체육관광부 (長寿村) ハンソン (春塘池) (昌德宫) 4 ヘファ駅 ナッサン(駱山) 장수마을 (漢城)大学校 춘당지 창덕궁 한성대학교 혜화역 公園ノリマダン ワリョン(臥龍)公園 와룡공원 ウンヒョングン (雲峴宮) 운현궁 일 삼 サ ミ ル デ ロ ウ アングク駅 ジ ョ 안국역 チョゲサ ン (曹渓寺) グ ク 조계사 ロ 북촌한옥마을 プクチョン(北村) 韓屋村 カフェドン (嘉会洞) 가회동 サムチョン (三清)公園 삼청공원 マルバウィ案内所 말바위안내소 300m N フンインジムン(興仁之門)区間:フンインジムン(興仁之門)~チャンチュン(奨忠)体育館(1.8km、1時間所要) チュンニムド (中林洞) 중림동 [ソデムン(西大門)] * 1915年、日帝時代に滅失 [ナムデムン(南大門)] *国宝第1号 スンニェムン(崇礼門) ナンソムン (南小門)の跡地 남소문 터 チャンチュンドン (奨忠洞) 장충동 [プクテムン(北大門) /スクチョンムン(粛清門)] スクチョンムン(粛靖門) [ホンファムン(弘化門) /トンソムン(東小門)] ヘファムン(恵化門) (ソイムンの古写真|国立中央博物館所蔵) [ソソムン(西小門)/ソドンムン(昭徳門)] * 1914年、日帝時代に滅失 ソイムン(昭義門) ソウル漢陽都城の四小門 [シグムン(屍口門) /スグムン(水口門)] クァンヒムン(光熙門) [チャハムン(紫霞門)] チャンイムン(彰義門) 매봉산공원 メボン山 タサンドン (茶山洞) 다산동 クァンヒムン (光熙門) 광희문 1 (トニムンの古写真| 国立中央博物館所蔵) トニムン(敦義門) スンニェムン(崇礼門)区間:ペクポム(白凡)広場~トニムン(敦義門)の跡地[1.8km、1時間所要] [トンデムン(東大門)] * 宝物第1号 ナムサン(南山、木覓山) ピルドン(筆洞) 필동 ナムサン(南山、木覓山)区間:チャンチュン(奨忠)体育館~ペクポム(白凡)広場[4.2km、 3時間所要] 산 궁궐/종묘 녹지대 기타지역 로 32p フアムドン (厚岩洞) 후암동 フェヒョンドン (会賢洞) 회현동 ミョンドン (明洞)명 동 월 フンインジムン(興仁之門) スンニェムン (崇礼門) 숭례문 ソイムン(昭義門) の跡地 소의문 터 トニムン (敦義門)の跡地 돈의문 터 소 ソウル漢陽都城の四大門 イヌァンサン(仁王山)区間 : トニムン(敦義門)の跡地~チャンイムン(彰義門) [4km, 2時間30分所要] キョナムドン(橋南洞) 교남동 로 ナグォン(楽園) 楽器商店街 낙원악기상가 이화마을 漢陽都城博物館 (ソウルデザイン支援センター) 한양도성박물관(서울디자인지원센터) セジョン(世宗)文化会館 トンデムン(東大門)城郭公園 우 세종문화회관 동대문성곽공원 정 タプゴル公園 1 キョンヒグン トンデムン駅 1 4 국 ソウル歴史博物館 탑골공원 30p 경 (慶熙宮) 동대문역 チョンノオガ駅 서울역사박물관 セムナンロ クァンファ 새 문 안 로 1 로 チョンロ 종 로 경희궁 セウン(世運) 궁 オガンスムン 종로5가역 トンデムン(東大門)総合市場 ムン駅 チョンガク駅 チョンノサムガ駅 (五間水門)の跡地 商店街 ポシンガク 동대문종합시장トゥサン(斗山)タワー 광화문역 종각역 종로3가역 로 오간수문 터 세운상가 ナ (普信閣) ピョンファ(平和)市場 두산타워 セ チョンゲ(清渓)広場 キョンギョジャン(京橋荘) ン 보신각 トンデムン(東大門) 평화시장 ジ 경교장 デ 歴史文化公園 パンサン(芳山)市場 청계광장 国立チュンアン ョ ム 训练院公园 カンブク(江北)サムスン病院 동대문역사 방산시장 (中央)医療院 ン ン 훈련원공원 강북삼성병원 문화공원 デ 국립중앙의료원 チョンドン(貞洞)教会 ロ ソウル市庁(新庁舎) ロ トンデムンデザインプラザ(DDP) 정동교회 トンデムン 서울시청(신청사) 을 지 로 ウルチロサムガ駅 동대문디자인플라자 ウルチロサガ駅 ト (東大門) ウルチロイック駅 ウルチロサムガ駅 トッスグン(徳寿宮) ソウル広場 イファ(梨花)女子 을지로4가역 2 4 5 서울광장 ン ファングダン 을지로입구역 歴史館 1398 을지로3가역 덕 수 궁 ソデムン駅 高等学校 ホ トンデムン·ヨッサムン (圜丘壇) 동대문역사관 1398 シチョン駅 서대문역 이화여자고등학교 ロ ファゴンウォン駅 환구단 시청역 동대문역사문화공원역 チ 동 ミョンドン·ソンダン ャ ン (明洞聖堂) チ 호 버스정류장 지하철 역 지하철 출입구 명동 대성당 ュ ミョンドン(明洞)辺り ン 韓国銀行本館 명동중앙로 로 ダ 1호선 시청역 ホアム(湖岩) 한국은행 본관 ン アートホール ロ 퇴 시청역 계 로 チュンムロ駅 ト ェ ゲ ロ 4호선 호암아트홀 チャンチュンドン 新世界百貨店本店 충무로역 ミョンドン駅 ソソムン(西小門) (奨忠洞)豚足店通り 신세계백화점 본점 タ 명동역 歴史公園 장충동 족발골목 ナンデムン 小 カトリック· サ バス停 地下鉄駅 地下鉄出入口 서소문역사공원 (南大門)市場 チャンチュンダン ン シンダンドン 1号線シチョン駅 ナムサンコル·ハノクマウル 东国大学站 (奨忠壇)公園 남대문시장 公 ロ (新堂洞)教会 4号線シチョン駅 路 トングク(東国) 동대입구역 (南山韓屋村) フェヒョ 장충단공원 천주교 신당동교회 다 優秀景観 大学校 ン駅 남산골 한옥마을 城門 山 소 チャンチュン 산 眺望名所 회현역 동국대학교 スンイ(崇義) SKナムサン (奨忠)体育館 공 女子大学 (南山)ビル 로 장충체육관 ソン·ギジョン 로 SK남산빌딩 숭의여자대학교 ペクポム (孫基禎) 都城 暗門 滅失区間 (白凡)広場 体育公園 38p ソコジョン(石虎亭) 백범광장 ナムサン(南山)ロープウェイ乗り場 손기정 석호정 남산 케이블카 승강장 체육공원 京義 空港 ナムサン(南山) ペガク ナッサン フンインジムン アン·ジュングン ヤッス駅 (白岳)区間 (駱山)区間 (興仁之門)区間 ソウル駅 J-Gran House チャンチュン(将忠) モンミョッサン(木覓山) (安重根)義士記念館 약수역 国立劇場 서울역 ハ 남산 中学·高等学校 烽燧台の跡地 안중근 의사 기념관 チ 국립극장 제이 그랜 하우스 ン 장충중고등학교 ソ 목멱산 봉수대 터 ト ル ウ ォ ロ ョ ガ ナムサン(南山)八角亭 ナムサン スンニェムン イヌァンサン ン ン ン ホ (南山)区間 (崇礼門)区間 (仁王山)区間 남산 팔각정 パ デ ロ バンヤンツリーク ロ ロ Nソウルタワー 동 ラブ&スパソウル 청 N서울타워 반얀트리클럽 호 公園の道 道路 進入路 파 &스파서울 한 로 로 강 남산(목멱산) 대 (270m) 宮殿 その他の 로 山 緑地帯 宗廟 地域 ソデムン(西大門) 刑務所歴史館 Dilkusha 서대문형무소역사관 (テイラー家屋) 딜쿠샤(테일러 가옥) トンニン ホンパドン(紅把洞)ホン ムン駅 ·ナンパ(洪蘭坡)家屋 독립문역 홍파동 홍난파 가옥 ウォラム(月岩)近隣公園 월암근린공원 サジク(社稷)近隣公園 사직근린공원 ぺファ(培花)女子高等学校 (景福宮) 西側の韓屋村 배화여자고등학교 경복궁 서측 한옥마을 サジクドン(社稷洞) 사 직 동 キョンボックン ヒ ョ ジ ャ ロ チョンワデ(青瓦台) 청와대 チョンワデロ 청 와 대 로 (342m) 백악(북악산) ペガク(白岳) 1·21事態の松 1.21 사태 소나무 マポ(麻浦)チェ·サヨン キルサンサ(吉祥寺) (崔思永)の古宅 길상사 마포 최사영 고택 サンホイ·テジュン 삼청각 (尚虚 李泰俊)の家屋 ソンナグォン スクチョンムン 상허 이태준 가옥 (城楽園) (粛靖門)案内所 ソンブク(城北)区立美術館 성락원 숙정문 안내소 マンへ ハン·ヨンウン 성북구립미술관 ソンジャムダンジ (萬海 韓龍雲) ソンブクドン(城北洞)イ· (先蚕壇址) のシムジャン(尋牛荘) ジョンソク(李鍾奭)の別荘 선잠단지 만해 한용운 심우장 성북동 이종석 별장 ソンブクドン(城北洞)チェ· プクチョン村 カンソン(澗松)美術館 スヌ(崔淳雨)家屋 성북동 최순우 가옥 간송미술관 북정마을 ソンブクドン(城北洞) 성북동 16 p ペガク(白岳)区間 : チャンイムン(彰義門) ~ ヘファムン(恵化門) [4.7km, 3時間] プガク(北岳)八角亭 북악팔각정 スクチョンムン(粛靖門) 숙정문 サムチョンガク(三清閣) チョンウンデ (青雲台) 청운대 ペガク(白岳)曲城 백악 곡성 평창동 ペガク(白岳)マル 백악마루 チ イヌァンサン ャ (仁王山)頂上 ハ 인왕산 정상 ム イヌァンサン(仁王山)· ン スソンドン(水声洞)渓谷 ロ 인왕산 수성동 계곡 자 パク·ノス(朴魯寿)家屋 하 인왕산(339m) (チョンノ(鍾路)区立パク·ノス美術館) 박노수 가옥(종로구립 박노수미술관) 문 イヌァンサン (仁王山)曲城 로 인왕산 곡성 イヌァンサン· キチャバウィ (仁王山汽車岩) 인왕산 기차바위 アンピョンデグン(安平大君) ·イ·ヨン(李瑢)の家跡 안평대군 이용 집터 パンゲ ユン·ウンニョル (磻渓 尹雄烈)の別荘 반계 윤웅렬 별장 ムアクドン(母岳洞) 무악동 40p チャンイムン(彰義門) 창의문 チャンイムン(彰義門)案内所 창의문 안내소 ソウル プアムドン(付岩洞) 漢陽都城 부암동 全図 プアムドン(付岩洞) ペッソクドンチョン (白石洞天) 부암동 백석동천 ピョンチャンド(平倉洞) ナッサン(駱山)区間 : ヘファムン(恵化門)~フンインジムン(興仁之門) ソウル 漢陽 都城とは 2 ペガク (白岳) 区間 ペガク(白岳)区間 区段 チャンイムン(彰義門) ヘファムン(恵化門) 距离 4.7km <ソウルペガクサン(白岳山)一帯、名勝第67号> 所需时间 約3時間 チャンイムンからペガクサンを超えヘファムンに至る区間である。ペガク(白岳・北岳山、342m)は昔 のソウルの主山で内四山の中で最も高く、コングクサン(拱極山)、ミョナク(面岳)とも呼ばれ、山の姿は「五分咲 きの牡丹」に例えられるほど美しい。ハニャン(漢陽)都城はペガクサンを起点に築造された。1968年1・21事態以 後、約40年近く立ち入りが制限されていたが、2007年から市民に開放された。 ホームページ へアクセス 開放時間 :毎週月曜日休み、月曜日が祝日の場合は火曜日休み 夏季(3月~10月) 09:00 ~16:00、冬季(11月~2月) 10:00~15:00 注意事項 :チャンイムン(彰義門)・スクチョンムン(粛靖門)・マルバウィ案内所を入場する際は必ず身分証明書を持参すること。 平仓洞 N バス停 プアムドン(付岩洞) ペッソクドンチョン (白石洞天) 부암동 백석동천 150m ソンブクドン(城北洞) 성북동 ペガク(白岳)曲城 백악 곡성 キルサンサ(吉祥寺) 길상사 プアムドン(付岩洞) 부암동 ペガク· チョッテバウィ (白岳·ろうそ く立て岩) アンムン(暗門) 암문 백악 촛대바위 サンモトゥンイカフェ 산모퉁이카페 ソクパジョン(石坡亭) (ソウル美術館) 석파정(서울미술관) ファンギ(煥基) 美術館 환기미술관 ユグム(柳琴)瓦当博物館 유금와당박물관 スクチョンムン (粛靖門)案内所 マルバウィ案内所 ペガク(白岳)マル 말바위 안내소 백악마루 ユン·ドンジュ チェ·ギュシク (尹東柱)文学館 (崔圭植)銅像 윤동주문학관 최규식 동상 ソシジョン (序詩亭) 서시정 チャ ハ ム ン ソンブクドン(城北洞) ソンジャムダンジ イ·ジョンソク カンソン(澗松) ソンブク(城北) (先蚕壇址) マンへ ハン·ヨンウン (李鍾奭)の別荘 선잠단지 (萬海 韓龍雲) 美術館 小学校 성북동 이종석 별장 のシムジャン(尋牛荘) 간송미술관 성북초등학교 ソンブクドン(城北洞) 만해 한용운 심우장 チェ·スヌ(崔淳雨)家屋 성북동 최순우 가옥 プクチョン村 하 滅失区間 公園の道 道路 宮殿 宗廟 緑地帯 その他 の地域 ソ ン ペガク(白岳) ソウル国際高等学校 서울과학고등학교 ブ ク ロ サムソン(三仙) 中学校 삼선중학교 서울국제고등학교 백악(북악산) ワリョン (臥龍)公園 サムチョン (三清)公園 삼청공원 キョンギ(京畿) 商業高等学校 경기상업고등학교 성 북 로 와룡공원 ミョンニュンドン(明倫洞) 명륜동 ソンギュングァン(成均館)大学校 성균관대학교 문 로 チョンウンドン(清雲洞) 청운동 暗門 ホンイく(弘益)大学校師範 大学付属高等学校 홍익사대부속 고등학교 ソウル科学高等学校 ロ 자 18p 都城 삼 북정마을 (342mm) ユン·ドンジュ(尹東柱)詩人の丘 윤동주시인의 언덕 優秀景観 眺望名所 サンホ イ·テジュン (尚虚李泰俊)の家屋 상허 이태준 가옥 청운대 1.21 사태 소나무 山 山 ソンブク(城北)区立美術館 성북구립미술관 창의문 안내소 パンゲ ユン·ウンニョル (磻渓 尹雄烈)の別荘 반계 윤웅렬 별장 地下鉄出入口 城門 進入路 ソンナグォン(城楽園) 성락원 サムチョンガク(三清閣) 삼청각 1·21事態の松 チャンイムン (彰義門)案内所 マポ(麻浦)チェ·サヨン (崔思永)の古宅 마포 최사영 고택 スクチョンムン(粛靖門) 숙정문 숙정문 안내소 チョンウンデ (青雲台) チャンイムン(彰義門) 창의문 アンピョンデグン(安平大君) ·イ·ヨン(李瑢)の家跡 안평대군 이용 집터 地下鉄駅 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 20p 22p 旧ソウル市長公館 구 서울시장공관 ヘファムン(恵化門) 혜화문 4 ハンソンデイック駅 한성대입구역 ハン·ムスク ミョンニュンドン(明倫洞) (韓戊淑)文学館 チャン·ミョン(張勉)の家屋 한무숙 문학관 명륜동 장면 가옥 スンボサ (崇報祠) 숭보사 ソウルムンミョ(文廟) 及びソンギュングァン(成均館) 서울문묘 및 성균관 現代詩博物館 ヘファドン(恵化洞) 현대시박물관 住民センター(旧ハン·ソジェ (韓少済)家屋) 혜화동주민센터 (구 한소제 가옥) カトリック大学 ·ソンシン (聖神)キャンパス 가톨릭대학교 성신교정 16 17 2 ペガク (白岳) 区間 バス停 地下鉄駅 地下鉄出入口 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 城門 山 優秀景観 眺望名所 都城 暗門 滅失区間 ペガク(白岳)区間 注意事項 :一部の地域では写真撮影が制限されることがあり、身分証明書を必ず持参すること。 (身分証明書提示区間:チャンイムン・スクチョンムン・マルバウィ案内所) 交通案内 :[彰义门] モバイルアプリ へアクセス プアムドン(付岩洞) ペッソクドンチョン(白石洞天) 進入路 부암동 백석동천 プガク(北岳)スカイウェイ 북악스카이웨이 公園の道 宮殿 宗廟 山 緑地帯 キョンボッグン駅3番出口 支線バス7212番・1020番・7022番 「チャハムンゴゲ(紫霞門峠)」 下車 その他 の地域 プガク(北岳) 八角亭 북악팔각정 ペガク(白岳)曲城 백악 곡성 [ チャンイムン(彰義門) ] チャンイムンはイヌァンサン(仁王 [ ペガク(白岳)マル ] 都城で最も高く、 山)とペガク(白岳)の交差地点にある門で、四小門の中では唯一、 朝鮮時代の門楼がそのまま保持されている。この門楼は壬辰倭乱( 文禄の役)の時に焼失されたがヨンジョ(英祖)17年(1741)に再建 された。ヨンジョの時に門楼を新たに建てた際、インジョ(仁祖)反 正時に反正の群れがこの門から都城に入ったことを記念するため に、功臣らの名前を刻んだ扁額が掛けられたが、現在も当時のま ま残されている。現在はチャハムン(紫霞門)として呼ばれることが 多く、同門付近の景色がケギョン(開京)の景勝地であったチャハド ン(紫霞洞)と類似していることから名づけられた。 「ペガクサン、海抜342m」と書かれた標石 が立っている。ペガクマルからはキョンボッ クン(景福宮)とセジョンロはもちろん、ハン ガン(漢江)向かいの63ビルまで眺望できる。 最初の築城当時は工事区間を97に分け、千字 文の順に各区間の名前が付けられ、スタート 区間は「天」、最終区間は「弔」となってい たが、ペガクマルは「天」の区間に該当する。 상명대학교 チ ャ ハ ム ン ロ 자 하 문 로 [ 1・21事態の松 ] ペガクマルからチョンウンデ(青雲台)まで下り 坂には「1・21事態の松」と呼ばれる木が立っている。樹齢約200 年の古木には15発の銃弾の跡が残っている。この銃弾の跡は1968年 1月21日、チョンワデ(青瓦台)の襲撃を狙って侵入した北朝鮮の特殊 部隊員たちと韓国の軍警が交戦した跡である。この当たりから城外を 眺めると、プッカンサン(北漢山)とペガクマルの間にある位置するピ ョンチャンドン(平倉洞)が一目で入る。ピョンチャンドンという地名 は宣恵庁の倉庫である平倉があったことに由来する。 アンムン (暗門) プアムドン(付岩洞) 암문 부암동 サンモトゥンイカフェ 산모퉁이카페 ソクパジョン (石坡亭)(ソウル美術館) 석파정(서울미술관) ファンギ(煥基)美術館 ユグム(柳琴)瓦当博物館 チョンウンデ(青雲台) 환기미술관 청운대 プアムドン(付岩洞) 住民センター 부암동 주민센터 チャンイムン(彰義門) 창의문 チャハムン(紫霞門) トンネル 자하문 터널 プアムドン(付岩洞) 住民センター 부암동 주민센터 チャンイムン (彰義門)案内所 백악 쉼터 돌고래 쉼터 1.21 사태 소나무 백악(북악산) (342m) 윤동주문학관 チュンウン (清雲)公園 청운공원 チャ ハム ンロ ソクパジョンは、チャンイムンの外、岩山中腹にあるソウル美術 館の敷地内に佇んでいる。19世紀半ばに当時の権力者であったキ ム・フングン(金興根)が建てた家で、コジョン(高宗)即位後はフン ソンデウォングン(興宣大院君)イ・ハウン(李昰應)の別荘として使 われた。ソクパ(石坡)とはイ・ハウンの雅号である。元々七棟が建 てられていたが、現在残っているのは母屋、サランチェ(主人の居 間)、離れのみである。2012年8月に開館したソウル美術館は「黄 牛」 ・ 「自画像(1955)」 ・ 「歓喜(1955)」 などのイ・ジュンソプ(李仲 燮)の作品19点をはじめ、パク・スグン(朴寿根)、チョン・ギョン ジャ(千鏡子)、キム・ギチャン(金基昶)、オ・チギュン(呉治均)な ど、韓国近現代の巨匠画家の作品100点余りを所蔵している。 ペガク(白岳) 최규식 동상 ソシジョン(序詩亭) 서시정 チャハムン(紫霞門) トンネル 자하문 터널 자 하 문 로 チ ャ ン イ ム ン ロ キョンギ(京畿) 商業高等学校 경기상업고등학교 창 의 문 로 チュンウン (清雲)中学校 청운중학교 ブルネイ大使館 브루나이대사관 チョンウンドン(清雲洞) キョンボックン(景福宮) チュンウン(清雲)小学校 청운초등학교 都城、 これだけ は知って おこう [ 暗門の外、巡城道 ] 朝鮮時代の都城の内外には、兵士たちが巡回する巡城道があった。 朝鮮後期には御営庁・禁衛営・訓練都監の三軍門がそれぞれ8つの区域に分け都城の周 辺を巡回した。 巡城道 案内 [ 都城沿いのウォーキング ] チャンイムン(彰義門) チャンイムン(彰義門)案内所 イルカ憩いの場 ペガク(白岳)憩いの場 ペガク (白岳)マル 1・21事態の松 チョンウンデ(青雲台) アンムン(暗門) ペガク(白岳)曲城 (徒歩1時間20分) [ ウォーキングおすすめ区間 ] チェ・ギュウシク(崔圭植)銅像 ユン・ドンジュ(尹東柱)文学館 ユグム(柳琴)瓦堂博物館 ソクパジョン(石坡亭)(ソウル美術館) ファンギ(煥基)美術館 チャンイムン(彰義門) (徒歩1時間) N キョンボク(景福)高等学校 경복고등학교 청운동 * 曲城から眺めるソンブクグ(城北区) [ ソクパジョン(石坡亭)とソウル美術館 ] <有形文化財第26号> チェ·ギュシク(崔圭植)銅像 ユン·ドンジュ(尹東柱)詩人の丘 윤동주 시인의 언덕 ために一部を丸く突出させた城壁のことで、イヌァンサンとペガク サンに1カ所ずつある。このうち、ペガク曲城は一般人に開放されて おり、都城を囲むソウルの山勢が最もよく見える場所と言われる。 ペガク(白岳)マル 자하문 고개 ユン·ドンジュ (尹東柱)文学館 [ ペガク(白岳)曲城 ] 曲城とは主要な地点や施設を効率よく守る 백악마루 チャハムン(紫霞門)峠 アンピョンデグン(安平大君) ·イ·ヨン(李瑢)の家跡 안평대군 이용 집터 반계 윤웅렬 별장 イルカ憩いの場 창의문 안내소 1·21事態の松 ペガク(白岳) 憩いの場 チャンイムンのもう一つの物語 虹霓天井の絵 チャンイムンの虹霓(虹のように半円の形をしている門)の前部に は鳳凰が彫刻されており、天井には鳳凰が描かれている。よく見ると、鳳凰と いうより鶏の形状に近いが、チャンイムン外の地形がムカデに似ていることか ら、その天敵である鶏を描いたと言い伝えられている。チャンイムンとヘファ ムン(恵化門)の虹霓天井には鳳凰が、スンニェムン(崇礼門)とクァンヒムン(光 熙門)には龍が描かれているが、スクチョンムン(粛靖門)には絵がない。 유금와당 박물관 パンゲ ユン·ウンニョル (磻渓 尹雄烈)の別荘 徒歩2分 道路 チャンイムン(彰義門)~ペガク(白岳)曲城[1.7km, 約1時間20分所要] サンミョン(祥明)大学校 1 区間 チャンイムン(彰義門) ペガク(白岳)曲城 距離 1.7km 所要時間 約1時間20分所要 경복궁 100m 18 19 2 ペガク (白岳) 区間 ピョンチャンドン(平倉洞) 평창동 バス停 地下鉄駅 ペガク(白岳)区間 地下鉄出入口 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 城門 優秀景観 眺望名所 山 注意事項 :一部の地域では写真撮影が制限されることがあり、身分証明書を必ず持参すること。(チャンイムン・スクチョンムン・マルバウィ案内所) ソンブクドン(城北洞) 성북동 プガク(北岳)八角亭 북악팔각정 都城 モバイルアプリ へアクセス 暗門 進入路 公園の道 交通案内 :[スクチョンムン案内所] 滅失区間 宮殿 宗廟 道路 その他 の地域 緑地帯 ハンソンデイプク駅6番出口 「ミョンス学校」 下車 徒歩20分 [マルバウィ案内所] 1) アングク駅2番出口 2) 山 2 区間 ペガク(白岳)曲城 ワリョン(臥龍)公園 距離 1.8km 所要時間 約1時間 プアムドン(付岩洞) 부암동 クァンファムン駅2番出口 マウルバス鍾路02番 「ソンギュングァン(成均館)大学校・後門」 下車 マウルバス鍾路11番 「サムチョン(三清)公園」下車 [ マルバウィ案内所と優秀景観眺望名所 ] マルバウィとはサム 都城の北大門である。最初は粛清門と名付けられていたが、後に 粛靖門に改名された。現存する都城門のうち、左右両側に壁が繋 がっているのは唯一スクチョンムンしかない。1976年に新たに門 楼が建てられた。 チョン(三清)公園の中にある岩のことで、この名前の由来については 諸説がある。ペガクの端にある岩という意味で末(マル)の岩(バウィ) と名付けられたという説や、馬に乗ってきた人々が山に登る前にこの 岩に馬をつなぎ止めたことから馬(マル)バウィと名付けられたという 説などがあるが、後者の方が有力視される。東尾根に沿ってペガクに 登る途中で急傾斜になる地点を指す。ここからはソンブクグ(城北区) 方面の眺め、チョンノグ(鍾路区)方面の眺めがよく、優秀景観眺望名 所となっている。優秀景観眺望名所は、スクチョンムン(粛靖門)案内 所、マルバウィ案内所、サムチョン(三清)公園、ワリョン(臥龍)公園へ の道が分かれる分岐点なので、案内標識をよく確認する必要がある。 백악 곡성 ソンブクチョン (城北川)水源地 성북천 발원지 スクチョンムン(粛靖門) サムチョンガク(三清閣) 숙정문 ペガク·チョ ッテバウィ (白岳·ろうそ く立て岩) ソンブク(城北)友情の公園 삼청각 성북 우정의 공원 スクチョンムン (粛靖門)案内所 백악 촛대바위 ミョンス 学校 숙정문 안내소 명수학교 [ プクチョン(北村)韓屋村 ] プクチョンとはキョンボックン(景 サムチョン(三清)トンネル 삼청터널 マルバウィ案内所 優秀景観眺望名所 (ソンブクグ(城北区)方向) 말바위 안내소 ペガク(白岳)曲城 ~ マルバウィ案内所 [800m , 約 30分所要] 優秀景観眺望名所 (チョンノグ(鍾路区)方向) 우수조망명소 (성북구 방향) サムソンギョ (三仙橋) 삼선교 Bukjeong村 우수조망명소 (종로구 방향) 북정마을 プクチョン(北村)韓屋村 サムチョン (三清)公園 삼청공원 サムチョン (三清)公園 삼청공원 ワリョン (臥龍)公園 監査院 감사원 와룡공원 ソンギュングァン(成均館) 大学校·後門 ハン·サンス(韓尚洙) 刺繍博物館 한상수 자수 박물관 キョンボックン (景福宮) 경복궁 ソウル市立チョンドク (正読)図書館 서울시립 정독도서관 サムチョン (三清)公園 チャンドックン (昌德宫) 창덕궁 プクチョン(北村) 生活史博物館 북촌생활사박물관 ジェドン(斎洞) 観光案内所 マルバウィ登山路 말바위 등산로 성대후문 삼청공원 サムチョン (三清)公園 삼청공원 サムチョンドン (三清洞) ミミズク博物館 부엉이박물관 スクチョンムンのもう一つの物語 スクチョンムンが閉められていた理由は? 東洋では、北は陰陽の「陰」、南 は「陽」に当たるとされてきた。ソウルの地勢は北が高く南が低い。それ に陽気より陰気が強いという説に基づき、スクチョンムンは普段閉めたまま にし、酷い干ばつの時だけ開けたとされる。これに関しては、「スクチョ ンムンを開けておくと、チャンアン(長安、ソウル)の女性が道楽に陥りかね ない」という俗説があったため、「常時扉を閉めて置くようにした」とも言 われる。イ・ギュギョン(李圭景)が書いた『五洲衍文長箋散稿』によると、 「ヤンジュ(楊州)プッカンサン(北漢山)に通じるスクチョンムンも閉めたま まになっていて使われていない。それがいつから使われていないかははっ きりわからないが、伝えるところでは、この城門を開けておくと、城の中に 「桑中河間之風」が吹き荒れるとされ、それを防ぐため」と記されている。 「桑中河間之風」とは、「周代宣恵王の時代の淫らな貴族たちが桑畑で密会 した」と書かれた『時頃』の一節に由来する文句で、婦女子の風紀紊乱行為 を意味する。ソンブクドン(城北洞)にソンジャムダン(先蚕壇)があったこと から、スクチョンムンの外には実際の桑の畑があったと推測される。 N 監査院 감사원 プクチョン(北村)韓屋村 100m 福宮)とチャンドクグン(昌徳宮)の間に位置する村の昔の名称で、現 在のチェドン(斎洞)、カフェドン(嘉会洞)、ケドン(桂洞)、サムチョ ンドン(三清洞)一帯を指す。古くから宗親や高官が多数住んでいた ため屋敷が多かった。現在残っている朝鮮末期の建築物にはアング クドン(安国洞)にあるユン・ボソン(尹潽善)の家が唯一で、ハン・サ ンニョン(韓相龍)の家、キム・ソンス(金性洙)の家など1910~20年 代に建てられた建物も幾棟か残っているものの、ほとんどの韓屋は すべて1930年以降に建てられた都市型の韓屋である。 [ 都城沿いのウォーキング ] ペガク(白岳)曲城 ペガク(白岳)チョッテバウィ スクチョンムン(粛靖門) 優秀景観眺望名所 ワリョン(臥龍)公園 (徒歩1時間) ソンギュングァン (成均館)大学校 성균관대학교 삼청동 재동초교관광안내소 アングク駅 国立現代美術館 アングクドン 안국역 プクチョン(北村) ·ソウル館 (安国洞)ユン·ボソン 국립현대미술관 文化センター (尹潽善)の家 서울관 북촌문화센터 안국동윤보선가 ポムニョンサ 憲法裁判所 (法蓮寺) 駅 헌법재판소 법련사 グク ン ア 線 3号 徒歩20分 徒歩20分 [ スクチョンムン(粛靖門) ] スクチョンムンはハニャン(漢陽) マルバウィ案内所 ~ ワリョン(臥龍)公園 [1km , 約 30分所要] ペガク(白岳)曲城 支線バス1111・2112番 巡城道 案内 マルバウィ案内所 [ ウォーキングおすすめ区間1 ] アングク駅2番出口 プクチョン(北村)文化センタ ハン・サンス(韓尚洙)刺繍博物館 プクチョン生活史博物館 ソウル市立チョンドク(正読)図書館 アングクドン(安国洞)ユン ・ボソン(尹潽善)の家 国立現代美術館・ソウル館 サムチョン(三清)公園 (徒歩1時間30分) [ウォーキングおすすめ区間2] ハンソンデイプク駅6番出口 ミョンス学校 ソンブク(城北)友情の公園 (三清閣) スクチョンムン(粛靖門)案内所 - スクチョンムン (徒歩40分) サムチョンガク 20 북촌한옥마을 チュンアン(中央)高等学校 중앙고등학교 21 2 ペガク (白岳) 区間 バス停 キルサンサ(吉祥寺) 길상사 地下鉄出入口 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 マポ(麻浦)チェ· サヨン(崔思永)の古宅 마포 최사영 고택 城門 山 優秀景観 眺望名所 都城 暗門 滅失区間 公園の道 道路 進入路 ソンブクドン(城北洞) 성북동 宮殿 宗廟 山 その他 の地域 緑地帯 駐韓アイルランド大使館邸 주한아일랜드 ソウル科学高等学校 ~ ヘファムン(恵化門) [600m , 約 20分所要] 대사관저 サンホイ·テジュン(尚虚李泰俊)の家屋 상허 이태준 가옥 ソンブク(城北)区立美術館 성북구립미술관 プクチョン村 성북동 최순우 가옥 양씨가게앞 キョンシン(儆新)高等学校 경신고등학교 북정마을 キョンシン(儆新) 中学校 경신중학교 ソウル国際高等学校 서울국제고등학교 ワリョン (臥龍)公園 へソン(恵聖)教会 혜성교회 ミョンニュンドン(明倫洞) 명륜동 ソンブクドン(城北洞) 都市菜園 성북동 도시텃밭 トゥサン (斗山)ビラ 두산빌라 ヘファ(恵化)小学校 혜화 초등학교 ハン·ムスク (韓戊淑)文学館 ミョンニュンドン(明倫洞) チャン·ミョン(張勉)の家屋 한무숙문학관 명륜동 장면 가옥 サムソンギョ(三仙橋) ソンブク(城北)文化院 삼선교 성북문화원 ク駅 イッ ンデ ンソ ハ 線 4号 현대시 박물관 ワリョン(臥龍)公園 ~ ソウル科学高等学校 [600m , 约 20分所要] ヘファドン(恵化洞)住民センター (旧ハン·ソジェ(韓少済)家屋) 혜화동주민센터 (구 한소제 가옥) ヘファドン(恵化洞)ロータリー 혜화동로터리 ソウルムンミョ(文廟) 及びソンギュングァン(成均館) 서울문묘 및 성균관 藁草生活史博物館 カトリック大学校· ソンシン(聖神)キャンパス 가톨릭대학교 성신교정 [ カンソン(澗松)美術館 ] カンソン・チョン・ヒョンピル(澗松 全鎣弼)が収集した典籍、書画などを展示するために設立された国 内初の私立美術館である。訓民正音解例本、青磁象嵌雲鶴文梅甁な どの国宝級の文化財や、国内最高水準の書画を多数所蔵している。 年に2回、5月と10月にそれぞれ15日間コレクションを公開する展 示会を開催している。 [ サンホ イ・テジュン(尚虚李泰俊)の家屋 ] 都城、 これだけ は知って おこう 리 거 4 号 線 サンミョン(祥明) アートホール 상명아트홀 トンスン(東崇) アートセンター 동숭아트센터 テハンノ ミュー イルソク ジカルセンター (一石)記念館 대학로 일석기념관 뮤지컬센터 ヘ フ テハンノ(大学路)芸術劇場 대학로 예술극장 ハンニム(学林) ァ 駅 喫茶店 イフヮドン(梨花洞) 학림다방 이화동 トンスンドン (東崇洞) 동숭동 ハニャン(漢陽)都城の東北門である。 創建当時はホンファムン(弘化門)という名称だったが、チャンギョング ン(昌慶宮)正門の名前がホンファムンになったことで、チュンジョン (中宗)6年(1511)にヘファムンに改称した。当初は門楼がなかったが、 ヨンジョ(英祖)時に建てられた。門楼は1928年に、虹霓は1938年に 取り壊されたが、1994年に元の位置より北側に建て直された。 <民俗文化財第11号> * ヘファムンの古写真 | 国立中央博物館所蔵 사 창경궁 ソウル演劇 センター 서울연극센터 国立中央博物館長を務めたヘゴク・チェ・スヌ (兮谷崔淳雨)先生(1916~1984)が住んでいた家で、「L字」型の母 屋と離れが向かい合う「口字」型の構造となっており、1930年代 にソウル地域で流行った韓屋作りである。 <登録文化財第268号> 小説家イ・テジュン(李泰俊)(1904~?)が1933年から10年間過ごし ながら、『ファン・ジニ(黄真伊)』、『王子ホドン(好童)』'などを執筆 した家で、彼が使った古家具・小物・本などは現在も家の中に残され ている。イ・テジュンはこの家の堂号を「文人たちが集う山の家」と いう意味で「スヨンサンバン(寿硯山房)」と名付けた。離れのうち、 1棟は伝統喫茶店として運営されている。 구 入 校 学 チャンギョングン(昌慶宮) テミョン通り 대명거리 [ ソンブクドン(城北洞)チェ・スヌ(崔淳雨)家屋 ] 晩年を過ごしたシムジャンがある。ソンブクドンの中でも最も奥まっ た位置にあり、狭い路地をしばらく歩かないとなかなか現れない。朝 鮮総督府と背を向けた建物にしたというハン・ヨンウン先生の意思に 従って北向きに建てたと伝わる。 입 대 관 균 館 均 成 チュンダンジ(春塘池) 춘당지 大 文化体育観光部 문화체육관광부 100m 口 十 字 路 성 N 徒歩5分 くと、ソンブクドン(城北洞)に抜けるアンムン(暗門)が現れるが、 プクチョン村はアンムンの外に広がる絵のような町一帯を指す。 プクチョン村にはかつてマンへハン・ヨンウン(萬海韓龍雲)先生が住ん でいた「シムジャン(尋牛荘)」と「ソンブクドン鳩」の作家として有名 なキム・グァンソプ(金珖燮)詩人が住んでいた家がある。城壁の下には 約500世帯の家がたて込んでおり、1960~70年代のソウルの趣を感 じることができるので、ドラマや映画のロケ地としても人気である。 짚풀생활사 박물관 チャンドックン(昌德宫) 창 덕 궁 マウルバス城北03番 [ プクチョン村 ] ワリョン公園の脇から都城内側の道に沿って歩 階段 계단 ヘファドン ヘファドン(恵化洞) ロータリー (恵化洞) 혜화동로터리 혜 화 동 現代詩博物館 スンボサ(崇報祠) 숭보사 ハンソンデイック駅5番出口 <記念物第7号> プクチョン村のすぐ下にマンへ・ハン・ヨンウン先生が ヘファムン (恵化門) 혜화문 旧ソウル市長公館 구 서울시장공관 ミョンニュン (明倫)交番 명륜파출소 [ヘファムン] [ マンへ ハン・ヨンウン(萬海 韓龍雲)のシムジャン(尋牛荘) ] ソンブクドン(城北洞) 住民センター 성북동 주민센터 와룡공원 ソンギュングァン (成均館)大学校 성균관대학교 約40分 [ ヘファムン(惠化門) ] 길 8 로 북 암문 ホンイく(弘益)大学校師範 大学付属高等学校 홍익사대부속고등학교 交通案内 :[プクチョン村/ワリョン公園] ハンソンデイック駅6番出口 「パルガクチョン(八角亭)」で下車 徒歩5分 성 ソウル科学高等学校 서울과학고등학교 暗門 3 区間 ワリョン(臥龍)公園 ヘファムン(恵化門) 距離 1.2km 所要時間 ル ギ 8 ロ ク ブ ン ソ 만해 한용운 심우장 ソンブク(城北) 小学校 성북초등학교 ソンジャムダンジ ソンブクドン(城北洞) ソンブク(城北) (先蚕壇址) イ·ジョンソク カンソン(澗松)美術館 小学校 선잠단지 (李鍾奭)の別荘 간송미술관 성북초등학교 ソンブクドン(城北洞) 성북동 이종석 별장 チェ·スヌ(崔淳雨)家屋 マンへ ハン·ヨンウン (萬海 韓龍雲) のシムジャン(尋牛荘) ペガク(白岳)区間 注意事項 :シムジャン(尋牛荘)とプクチョン村方面は民家地域に当たり、大声を出さないように注意すること。 ソンナグォン(城楽園) 성락원 モバイルアプリ へアクセス 地下鉄駅 巡城道 案内 [ ソウル漢陽都城の跡 ] キョンシン(儆新)高等学校の裏道からヘ ファムンに続く路地は城壁がひどく破損され、痕跡だけが所々 残っている。キョンシン高等学校の裏門は城壁が学校の塀とし て使われている。キョンシン中・高校を通り過ぎると、「L字」 の形に折れた住宅の塀の下に城石が土台に使われていることが わかる。へソン(恵聖)教会階段の両側にも城壁の一部が残ってい る。途切れながらも続くハニャン都城の城壁は途中で100mほど 跡形も見えなくなるが、トゥサン(斗山)ヴィラ建物の前で再び現 れ、旧ソウル市長公館の塀まで150mほど続く。 [ 都城沿いのウォーキング ] ワリョン(臥龍)公園 アンムン(暗門) ソウル科学高校 キョンシン高等学校 へソン(恵聖)教会 トゥサン(斗山)ビラ 旧ソウル市長公館 ヘファムン(惠化門) (徒歩40分) [ ウォーキングおすすめ区間1 ] ワリョン(臥龍)公園 アンムン(暗門) プクチョン村 マンへ ハン・ヨンウン(萬海 韓龍雲)のシムジャン (尋牛荘) ソンブク(城北)区立美術館 サンホ イ・テジュン(尚虚李泰俊)の家屋 ソンブクドンイ (城北洞)・ジョンソク(李鍾奭)の別荘 カンソン(澗松)美術館 ソンジャムダンジ(先蚕壇址) ソンブクドンチェ・スヌ(崔淳雨)家屋 (徒歩1時間) [ ウォーキングおすすめ区間2 ] ソウル科学高校 ミョンニュンドン(明倫洞) チャン・ミョン(張勉)の家屋 ハン・ムスク(韓戊淑)文学館 現代詩博物館 藁草生活史博物館 へファドン(恵化洞)ロータリー ヘファムン(惠化門) (徒歩30分) 22 23 3 ナッサン (駱山) フンイン ジムン (興仁之門) 区間 ソウル科学高等学校 서울과학고등학교 ワリョン(臥龍)公園 와룡공원 26p ミョンニュンドン (明倫洞) 명륜동 ヘファムン (恵化門) 혜화문 旧ソウル市長公館 구 서울시장공관 バス停 ソンギュングァン (成均館)大学校 성균관대학교 ハン·ムスク(韓戊淑)文学館 ミョンニュンドン(明倫洞) ハンソンデイック駅 チャン·ミョン(張勉)の家屋 한무숙문학관 階段 한성대입구역 명륜동 장면 가옥 계단 スンボサ(崇報祠) ヘファドン(恵化洞)住民センター 숭보사 現代詩博物館 (旧ハン·ソジェ(韓少済)家屋) ソウルムンミョ 혜화동주민센터 현대시박물관 カトリック大学校· (文廟)及びソンギュン (구 한소제 가옥) ソンシン(聖神)キャンパス グァン(成均館) 가톨릭대학교 서울문묘 및 성균관 성신교정 藁草生活史博物館 짚풀생활사 サンミョン(祥明)アートホール 박물관 상명아트홀 ホームページ へアクセス テミョン通り 대명거리 文化体育観光部 문화체육관광부 地下鉄駅 地下鉄出入口 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 テハンノ ミュー イルソク(一石) 記念館 ジカルセンター 일석기념관 대학로뮤지컬센터 城門 山 優秀景観 眺望名所 都城 暗門 滅失区間 進入路 삼선1동公園の道 경로당 山 宮殿 宗廟 道路 緑地帯 その他 の地域 サムソン(三仙)サンサン (想像)子供公園 삼선 상상어린이공원 チャンスマウル ハンソン ナッサン(駱山)第3展望広場 (長寿村) (漢城)大学校 낙산 제3전망광장 チャジドンチョン 장수마을 ナッサン(駱山)第2展望広場 한성대학교 (紫芝洞泉) 낙산 제2전망광장 ナッサン(駱山) ナッサン ピウダン ナッサン(駱山)第1展望広場 公園ノリマダン ヘファ駅 (庇雨堂) (駱山)公園 낙산 제1전망광장 낙산공원 혜화역 자지동천 낙산공원 놀이마당 スェッテ(錠)博物館 マロニエ公園 비우당 ソウル大学校病院 チャンスマウル(長寿村) ホンドク 쇳대박물관 마로니에공원 서울대학교병원 工房作業場 (弘德)の畑 旧工業伝習所本館 장수마을 공방작업장 홍덕이밭 大韓医院 구 공업전습소본관 ナッサンジョン チャンギョングン(昌慶宮) (ソウル大学校病院附設病院研究所) (駱山亭) 대한의원(서울대학교병원 부설 병원연구소) テ 韓国放送通信 창경궁 낙산정 ハ 낙산 大学校 キョンモグン(景慕宮) ユル イファジャン ク 한국방송통신 (124m) (梨花荘) ゴク の跡地 ロ 대학교 ロ율 경모궁 터 이화장 ナッサン (駱山) 곡 アングク駅 안국역 チ ャ ン ギ ョ ン グ ン ロ 창 경 궁 로 로 ウンヒョングン(雲峴宮) 운현궁 チョンミョ(宗廟) 종 묘 タプゴル公園 탑골공원 イフヮドン (梨花洞) 이화동 ヒョジェ(孝悌)小学校 효제초등학교 종로5가역 セウン(世運)商店街 세운상가 대 ウルチロサムガ駅 을지로3가역 2 5 トンデムンデザインプラザ(DDP) 동대문디자인플라자 2 4 5 トンデムン·ヨッサムンフ ァゴンウォン駅 동대문역사문화공원역 クァンヒドン(光熙洞) 광희동 명동 대성당 ミョンドン駅 명동역 トェ ピルドンチュンムロ駅 (筆洞) 충무로역 필동 ナムサンコル·ハノクマウル (南山韓屋村) スンイ(崇義)女子大学 숭의여자대학교 남산골 한옥마을 ソウル定都600年のタイムカプセル 서울 정도 600년 타임캡슐 約1時間 ヘファムン(惠化門)からナッサン(駱山)を過ぎてフンインジムンに至る区間である。ナッサン(124m)はソ ウルの左青龍に当たる山で、内四山の中で最も低い。山の形が駱駝に似ていることからナクタサン(駱駝山)またはタラ クサン(駝駱山)と呼ばれる。ナッサン区間は傾斜が緩やかなのでゆっくり散策するように歩いてもよいコースである。 開放時間 :24時間 注意事項 :チャンスマウル(長寿村)とイファマウル(梨花村)を通る時は住民の迷惑にならないように気を付けること。 ゲロ 로 퇴 계 チャンチュンドン (奨忠洞) 장충동 クァンヒムン (光熙門) 광희문 トンデムン(東大門) 歴史館 1398 동대문역사관 1398 ハニャン(漢陽) 工業高等学校 한양공업고등학교 クァンヒムン (光熙門)教会 광희문교회 ぺッククリーニング店 백구 컴퓨터 크리닝 チャンチュンドン (奨忠洞)豚足店通り 장충동 족발골목 チャンチュン (奨忠)体育館 トンデイック駅 장충체육관 トングク(東国)大学校 동대입구역 チャンチュンダン 동국대학교 (奨忠壇)公園 장충단공원 チャンチュンダン(奨忠壇)碑 장충단비 ソコジョン(石虎亭) 석호정 トンデムン(東大門) 歴史文化公園 (旧トンデムン 運動場の跡地) 동대문역사문화공원 (옛 동대문운동장 터) 国立チュンアン(中央)医療院 パンサン(芳山)市場 방산시장 训练院公园 국립중앙의료원 훈련원공원 ウルチロサガ駅 을지로4가역 ミョンドン (明洞) ミョンドン· 명 동 ソンダン(明洞聖堂) 3 4 1.8km 所要時間 1 4 トンデムン駅 トンデムン(東大門) 동대문역 総合市場 동대문종합시장 로 ミョンドン(明洞)辺り 명동중앙로 フンインジムン(興仁之門) チャンチュン(奨忠)体育館 距離 フンインジムン (興仁之門) 흥인지문 ピョンファ(平和)市場 トゥサン(斗山)タワー 평화시장 두산타워 ウルチロ 을 지 로 2 3 区間 約1時間 チャンシンドン(昌信洞) ポンジェマウル (縫製村_採石場の跡地) 창신동 봉제마을(채석장 터) 이화마을 동대문성곽공원 チョンゲチョン(清渓川) 청계천 일 イファマウル (梨花村) トンデムン (東大門)城郭公園 1 삼 2.1km 所要時間 チャンシンドン (昌信洞) 창신동 한양도성박물관 (서울디자인지원센터) チョンロ 종 로 チョンノオガ駅 チョンノサムガ駅 종로3가역 ヘファムン(恵化門) フンインジムン(興仁之門) 距離 ハニャン(漢陽)都城博物館 (ソウルデザイン支援センター) 30p 1 3 5 サ ミ ル デ ロ 대 학 로 区間 カトリック大学校の裏道は築造時期別の城石形状の変化が観察できる。 チャンドックン(昌德宫) チュンダンジ(春塘池) 춘당지 창 덕 궁 28p ナッサン区間 フンインジムン区間 スピョギョ(水標橋) 수표교 カトリック· シンダンドン (新堂洞)教会 천주교 신당동교회 N 200m 24 25 キョンシン (儆新)中学校 경신중학교 3 キルサンサ(吉祥寺) ナッサン (駱山) 区間 길상사 バス停 へソン (恵聖)教会 혜성교회 ソンブクドン(城北洞) モバイルアプリ へアクセス 8 トゥサン (斗山)ビラ 두산빌라 旧ソウル市長公館 구 서울시장공관 ヘファドン (恵化洞) 혜화동 線 4号 山 優秀景観 眺望名所 都城 暗門 滅失区間 交通案内 :[ナッサン入口] ハ ン ソ ン 1 区間 ヘファムン(恵化門) ナッサン(駱山)公園ノリマダン 距離 1.0km 所要時間 約30分 ハンソンデイック駅4番出口 [ナッサン公園の頂上] サムソンギョ(三仙橋) ギ ソンブク(城北)文化院 삼선교 성북문화원 ル 성 북 로 8 길 ヘファムン (恵化門) 혜화문 城門 ナッサン(駱山)区間 注意事項 :城壁の上に登ったり寄りかかったりすることは大変危険であり、城壁を壊す恐れがあるのでご注意ください。 성북동 ン ブ ク ロ 地下鉄出入口 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 サムソン(三仙)中学校 삼선중학교 ソンブクドン(城北洞) 住民センター 성북동 주민센터 ソ 地下鉄駅 デ 進入路 サムソンギョ(三仙橋) ハンソン(漢城)大学校 삼선교 한성대학교 동 소 ロ ムン ソ イ ッ 駅 ク トン 문 로 宮殿 宗廟 山 )성 川 北 城 ( ョン クチ ブ ソン 公園の道 북 ヘファ駅2番出口 徒歩3分/ ヘファ駅1番出口 徒歩5分 徒歩15分 道路 緑地帯 その他 の地域 천 トナムドン (敦岩洞) 돈암동 [ チャンスマウル(長寿村) ] ナッサン公園の東南側の壁を挟んで いる小さな町で、韓国戦争後にできた低所得者地域に由来し、60歳以 上の高齢者の居住人口が多いため名付けられた村である。ニュータウ ン予定地となっていたが、住民投票によりニュータウン再開発計画が 中断され、村の再生事業を行うことになった。その後、住民自らが家 を改装したり、路地を整備したりして、現在のようにアットホームで 小奇麗な町に生まれ変わり、住民参加型の町再生事業の成功事例とし て挙げられている。 ヘファムン(恵化門) ~ ナッサン(駱山)公園ノリマダン[1.0km , 约 30分所要] 階段 チャジド ンチョンはタンジョン(端宗)妃チョンスン(定順)王后であるソン(宋)氏 にまつわる遺跡である。チャジドンチョンとは白い布を洗うと自然に 紫色に染まったことから名付けられた。岩には「紫芝洞泉」と刻まれ ており、その横に井戸の跡地が残っている。タンジョンの廃位後、庶 民になったソン氏は、トンデムン(東大門)の外に小屋を建てて暮らしな がら、チャジドンチョンで染色することを生業にしながら生計を立て たと伝えられる。チョンスン王后がタンジョンの冥福を祈りながら暮 らしていた家をチョンオブォン(清業院)と言うが、現在チョンニョンサ (青龍寺)の裏庭には、ヨンジョ(英祖)が建てたチョンオブォン旧基碑が 残っている。タンジョン妃であるソン氏にまつわる遺跡はその他にも トンマンボン(東望峰)やヨイン(女人)市場などがある。 [チャジドンチョン(紫芝洞泉)とピウダン(庇雨堂)] 계단 ヘファドン(恵化洞) ロータリー サムソンドン(三仙洞) 삼선동 혜화동로터리 ヘファドン(恵化洞)住民センター (旧ハン·ソジェ(韓少済)家屋) 혜화동 주민센터 (구 한소제 가옥) ヘファドン(恵化洞) ロータリー 혜화동로터리 [ ナッサン(駱山)公園 ] チャンスマウル(長寿村)からアンムン(暗 カトリック大学校·ソンシン (聖神)キャンパス 가톨릭대학교성신교정 カトリック·ヘファドン (恵化洞)教会 혜화동 성당 門)を通じて都城の中に入るとナッサン公園ノリマダンが現れる。ナッ サン公園はソウルのモンマルトルの丘と呼ばれるほど眺めが良い場所 である。ここから眺める夕日と夜景はとりわけ美しい。ペガク(白岳) とイヌァンサン(仁王山)からはソウルの遠景が眺められるのに対し、 ここからは都心が手に取るように見える。 ソンブク(城北)区民 情報化センター 성북구민정보화센터 テ ハ ク ロ 대 학 チャンド 로 ックン(昌德宫) トンスンドン(東崇洞) 동숭동 テミョン通り 대명거리 4 号 線 ヘ フ ァ ハンニム 駅 (学林)喫茶店 학림다방 サンミョン(祥明) アートセンター 동숭아트센터 アートホール テハンノ ミュージ カルセンター 일석기념관 サムソン(三仙)サンサン(想像)子供公園 삼선 상상어린이공원 ナッサン(駱山) 第2展望広場 ハンソン(漢城)大学校 한성대학교 낙산 제2전망광장 チャンスマウル(長寿村) テハンノ(大学路)芸術劇場 대학로 예술극장 マロニエ公園 마로니에공원 大韓医院 (ソウル大学校病院附設病院研究所) 대한의원(서울대학교병원 부설 병원연구소) 장수마을 ナッサン(駱山) 第1展望広場 クァンミョンガーデンレジデンス 광명가든 레지던스 アルコ美術館 아르코 미술관 암문 ナッサン(駱山) ナッサン(駱山) 三叉路 낙산 낙산삼거리 ナッサン(駱山)公園 ノリマダン 낙산공원 놀이마당 中央広場 중앙광장 スェッテ(錠)博物館 쇳대박물관 旧工業伝習所本館 구 공업전습소본관 アンムン(暗門) 낙산 제1전망광장 (124m) 旧ソウル大学校本館 구 서울대학교본관 韓国放送通信大学校 한국방송통신대학교 村再生事業 住民が町の特徴と歴史的価値を活かしながら、古い住宅や 周辺環境を改善する事業で、町全体の建物を撤去してマンションに建て 替える従来の再開発方法とは異なる。プクチョン村、チャンスマウル、 イファマウル(梨花村)などは村再生プロジェクトによって生まれ変わり つつある。 イルソク(一石)記念館 대학로 뮤지컬센터 アルコ芸術劇場 아르코 예술극장 キョンモグン (景慕宮)の跡地 경모궁 터 チャンスマウルのもう一つの物語 三軍府総武堂 삼군부총무당 낙산 제3전망광장 상명아트홀 ソウル演劇 センター 서울연극센터 ソウル大学校病院 서울대학교병원 ナッサン(駱山) 第3展望広場 トンスン(東崇) 창덕궁 ホンドク (弘德)の畑 홍덕이밭 ナッサンジョン (駱山亭) 낙산정 チャンスマウル (長寿村) 工房作業場 장수마을 공방작업장 チャジドンチョン (紫芝洞泉) ピウダン(庇雨堂) 都城、 これだけ は知って おこう [ソウル(漢陽)都城の壮大さが感じられるスポット] 都城に沿って歩く道はほとん どが城壁の内側に作られているため、肩の高さ程度の女墻しか見えないことが多い が、ナッサン区間は全区間が城外に道が整備されている(もちろん、アンムン(暗門) を通じて城の中に入ることもできる)。特にカトリック大学校沿いの城壁道を歩いて いると、ハニャン都城の壮大さと頑丈さが一目瞭然にわかる。また、セジョン(世 宗)・スクチョン(粛宗)・スンジョ(純祖)の時代の築城方法を比較することもできる。 자지동천 비우당 N 巡城道 案内 [ 都城沿いのウォーキング] ヘファムン(惠化門) ハンソンデイック駅4番出口 階段 カトリック大学校の裏道 チャンスマウル(長寿村) アンムン(暗門) ナッサン(駱山)公園ノリマダン(徒歩30分) [ ウォーキングおすすめ区間 ] ヘファ駅1番出口 サンミョン(祥明)アートホール テハンノ ミュージカルセンター イルソク(一石)記念館 ナッサン第3展望広場 ナッサン第2展望広場 ナッサン第1展望広場 ナッサン公園ノリマダン(徒歩30分) 75m 26 27 3 4 号 线 惠 化 站 サムソン(三仙)サンサン(想像)子供公園 삼선 상상어린이공원 ナッサン(駱山) 第2展望広場 낙산 제2전망광장 ナッサン (駱山) 区間 クァンミョンガーデンレジデンス 광명가든 레지던스 トンスンドン (東崇洞) テ ハ ク ロ 한성대학교 ナッサン ナッサン(駱山)公園 ノリマダン (駱山) 낙산공원놀이마당 城門 山 優秀景観 眺望名所 都城 暗門 滅失区間 公園の道 道路 注意事項 :イファマウル(梨花村)を通る時は、住民の迷惑にならないように注意すること。 낙산 進入路 チャンスマウル(長寿村) 工房作業場 장수마을 공방작업장 中央広場 중앙광장 交通案内 :[ナッサン公園の頂上] 낙산삼거리 ホンドク (弘德)の畑 [トンデムン城郭公園] 山 宮殿 宗廟 緑地帯 낙산정 チャジドンチョン(紫芝洞泉) ピウダン(庇雨堂) 자지동천 비우당 대 학 統一の丘 통일동산 로 イファジャン(梨花荘) イファマウル (梨花村) 이화장 韓国放送通信大学校 한국방송통신대학교 マウルバス鍾路03番 「ナッサン(駱山)三叉路」下車 徒歩20分 トンデムン駅10番出口 徒歩2分 [ イファマウル(梨花村)] イファ村はナッサン区間城壁のすぐ内 [ 旧工業伝習所本館 ] 側にある村で、老朽化した住宅が多く、路地も狭いため貧困地域と して知られていた。しかし、政府の支援の下、2006年から芸術家 たちが建物の外壁に絵を描いたり、空き地にオブジェを設置したり して、明るくて華やかな町並みに生まれ変わった。同村はナッサン の頂上部まで続くが、一番上の階段まで上ると、ハニャン都城が垣 根のように村を包み込んでいることがわかる。都城の中に造られた 古い町の風情が漂う。 [ イファジャン(梨花荘) ] アンムン(暗門) 이화마을 <史跡第279号> 「旧工業伝習所本館」 とし て知られているが、1912年に新築された中央試験所庁舎である。 現在は韓国放送通信大学校の歴史文書館として使われている。 <史跡第497号> イ・スンマン(李承晩)元大 統領がアメリカから帰国した後、大統領に就任する(1947~1948)ま で私邸として使っていた家で、別棟はチョガクタン(組閣堂)と呼ばれ 大韓民国初代内閣を構成した場所でもある。現在はイ・スンマン元 大統領の養子夫妻が住んでおり、イ・スンマン大統領記念館として 使われている。現在工事が行われているため2015年まで観覧予約は 不可となっている。 암문 チョンノ(鍾路)総合社会福祉館 종로종합사회복지관 チョンアム地域児童センター 청암지역아동센터 トンスンギョ(東崇橋) 동숭교 イフヮドン(梨花洞) 이화동 ヘファ駅2番出口 その他 の地域 홍덕이밭 구 공업전습소본관 トンデムン駅5番出口 [ナッサン公園/イファマウル] ナッサンジョン (駱山亭) 旧工業伝習所本館 2 区間 ナッサン(駱山)公園ノリマダン フンインジムン(興仁之門) 距離 1.1km 所要時間 約30分 ※ トンデムン城郭公園の中にあるソウルデザイン支援センター(1~3階)には漢陽都城博物館がある。 ナッサン(駱山)三叉路 (124m) 구 서울대학교 본관 ナッサン(駱山)区間 地下鉄出入口 アンムン(暗門) ハンソン(漢城)大学校 암문 マロニエ スェッテ(錠)博物館 旧ソウル大学校本館 쇳대박물관 公園 마로니에공원 地下鉄駅 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 장수마을 ナッサン(駱山)第1展望広場 낙산 제1전망광장 동숭동 モバイルアプリ へアクセス バス停 チャンスマウル (長寿村) チャンシンドン(昌信洞) 창신동 チャンギョングン(昌慶宮) 창경궁 チャンシンドン(昌信洞)ポンジェ マウル(縫製村_採石場の跡地) 韓国現代衣裳博物館 한국현대의상박물관 ユ 창신동 봉제마을(채석장 터) チュンシンドン(忠信洞) 충신동 ル ゴ ク ヒョジェ(孝悌)交番 효제파출소 アンムン(暗門) 암문 ロ [ チャンシンドン(昌信洞)ポンジェマウル (縫製村_採石場の跡地) ] チャンシン2ドン(昌信2洞)住民センター 창신2동 주민센터 율 [ マロニエ公園 ] ソウル大学の文学校・理学部と法学部がクァナク 곡 로 チャンシン(昌信)市場 창신시장 ヒョジェ(孝悌)小学校 효제초등학교 チョンノ6ガ(鐘路6街)郵便取扱局 종로6가 우편취급국 ハニャン(漢陽)都城博物館 (ソウルデザイン支援センター) 한양도성박물관 (서울디자인지원센터) チョンノ(鍾路) 종로 シンソルドン (新設洞) 신설동 トンデムン(東大門) 城郭公園 동대문성곽공원 4号 チョンガク(鐘閣) 종 로 N 75m 線 トン デム ン駅 ナッサン(駱山)公園ノリマダン ~ トンデムン(東大門)城郭公園 [1.1km , 約 30分所要] チョンロ 종각 トンデムン(東大門)総合市場 동대문종합시장 チョンゲチョン(清渓川) (冠岳)キャンパスに移転された後、その跡地に造成された公園である。 公園名は1926年にキョンソン(京城)帝国大学を建てた際に街路樹とし てマロニエの木を植えたことに由来している。公園右側にある赤いレ ンガ造りの建物は、1930年代の初めに建てられ、1945年以降はソウ ル大学校本館として使われていたが、ソウル大学校がクァナクキャン パスに移転されてからは、文化芸術振興院の庁舎となった。旧ソウル 大学校・トンスンドン(東崇洞)キャンパスの建物の中で唯一残ってい る建物である。 청 계 천 チャンチュンドン(奨忠洞) 장충동 4 号 線 ト ン デ ム ン 駅 ピョンファ (平和)市場 평화시장 都城、 これだけ は知って おこう フンインジムン(興仁之門) 흥인지문 スタンダードチャータード銀行 스탠다드차타드은행 トンムン(東門)市場 동문시장 テソン薬局 대성약국 トンデムン(東大門)靴総合商店街 동대문 신발종합상가 オガンスムン(五間水門)の跡地 오간수문 터 シンピョンファ(新平和) ファッションタウン 신평화패션타운 巡城道 案内 ナッサン城壁の外側に当たるチャンシンドン一帯は朝鮮時代に退職 した女官たちの集落地だった場所である。1960年代からはトンデ ムン(東大門)市場に衣料品を納品する下請け業者が集まり始め、韓 国縫製産業の中心地となった。この付近には高さ40m、長さ201m の切り立った絶壁の岩山があるが、大韓帝国期から日本統治時代ま で採石場として使われていた。トッスグン(徳寿宮)の石造殿をはじ め、日帝強占期にソウルで建てられた石造建築物の多くにはチャン シンドン採石場から運ばれた石が使われた。現在は、採石場の下か ら絶壁の上まで家が密集していて珍しい光景を見せる。 [ 工事実名制と刻字城石 ] 築城に関する文字が刻まれた石を刻字城石(刻字城石)と言う が、ハニャン都城の全区間のうち、トンデムン城郭公園付近で最も多く見られる。城郭 を整備する過程で発見された刻字城石を集めておいたからである。テジョ(太祖)・セジ ョン(世宗)の時代の刻字城石には、区間名と区間別築城担当の郡県名が、朝鮮中期以降 の刻字城石には監督者と責任技術者の名前、日付などが明記されている。右の写真の刻 字城石はナッサン区間が終わる位置の都城外側で見られる。 [ 都城沿いのウォーキング ] ナッサン(駱山)公園ノリマダン イファマウル(梨花村) 漢陽都城(博物館)(ソウルデザイン支援センター) トンデムン(東大門)城郭公園 フンインジムン(徒歩30分) [ ウォーキングおすすめ区間 ] ヘファ駅2番出口 マロニエ公園 旧ソウル大学校本館 旧工業伝習所本館 スェッテ(錠)博物館 イファジャン(梨花荘) イファマウル(梨花村) ホンドク(弘德)の畑・ナッサンジョン(駱山亭) ナッサン公園ノリマダン(徒歩40分) 28 29 4 フンインジムン (興仁之門) チ ョ ン ロ 종 로 モバイルアプリ へアクセス トンデムン(東大門) 靴総合商店街 オガンスムン 동대문 신발종합상가 4 号 線 ト ン デ ム ン · ヨ ッ サ 中央アジアタウン ム ン 중앙 아시아 타운 フ ァ 5号線トンデ ゴ ムン·ヨ ン ッサム ウ ンファ ォ ゴン ン ウォ 駅 ン 進入路 公園の道 [チャンチュン体育館] 山 トンピョンファ(東平和)市場 その他 宮殿 緑地帯 の地域 宗廟동평화시장 チ ンチ ンダ ンロ 場として開場したクァンジャン(広蔵)市場が嚆矢である。韓国戦争 以降、トンデムン一帯の商圏はクァンジャン市場を起点に東へ広が り、現在ではチョンゲチョン(清渓川)沿いにクァンジャン市場・パ ンサン(芳山)市場・トンデムン総合市場・ピョンファ(平和)市場な どが立ち並ぶ。この巨大な市場一帯は世界的な衣類、ファッション 産業の中心地である。近くの国立医療センターの敷地は元々朝鮮時 代の訓練センターがあった場所である。市場の向かい側にはキリル 文字の看板が並ぶ中央アジアタウンが形成されている。ロシア・ウ ズベキスタン・モンゴル・カザフスタンなどから来た人々がこの一 帯に住み着いて造成された通りである。 クァンヒムン (光熙門) 광희문 ソンドン(城東)グローバル 経営高等学校 성동글로벌 경영고등학교 テスンビル 대승빌딩 クァンヒムン (光熙門)教会 광희문교회 シンダンドン(新堂洞) トッポッキタウン 신당동 떡볶이타운 駅 ソンバンビル 성방빌딩 ョ 新堂洞 신당동 チ チャンチュンドン (奨忠洞)住宅地域 장충동주택지역 ン グ フンイン(興仁) 小学校 5号 흥인 線チ 초등학교 ョン グ駅 線 SK텔레콤 연구소 フンインジムンとクァンヒムンの 間にはかつてオガンスムンとイガンスムンがあった。この付近はソ ウルで最も地形が低いため、内四山から流れ落ちる水はすべてここ を通って都城の外へ流れていった。城壁とチョンゲチョンが交差す る場所には水門が続いていた。トンデムン運動場の観客席の下に埋 れていたイガンスムンは円形に近い姿が残っているが、オガンスム ンは跡形もなくなっており、かつてオガンスムンがあった場所が史 跡に指定されているだけである。 [トンデムン歴史文化公園(旧トンデムン運動場の跡地)] [ クァンヒムン(光熙門) ] ハニャン都城の 昔のトンデムン運動場の跡地に造成された公園で、朝鮮後期には訓 練都監の別営である下都監と火薬製造官署である焰硝庁があった場 所である。1925年、日本はここにキョンソン(京城)運動場を建設し たが、城壁を利用して観客席を作った。解放後、キョンソン運動場 はソウル運動場に改称され、その後の「88オリンピック(第24回ソ ウルオリンピック)」以後、トンデムン運動場に改名された。2007 年、近現代の韓国スポーツの中心地であった同運動場が取り壊され たが、当時の解体作業の過程で、地下に埋もれていた城壁の一部と イガンスムン(二間水門、ナムサン(南山)から流れる水が都城の外に 抜けられるように作った二間の水門)、雉城(城壁の一部を突出させ て、敵から守るための施設)、下都監と推定される建物の遺構など が大量に出土した。現在のイガンスムンは元の場所にあるが、トン デムンデザインプラザ(DDP)の場所にあった建物の遺構は公園の中 に移された。その場所で出土した遺物はトンデムン歴史文化公園内 のトンデムン歴史館1398で見ることができる。 東南門で、シグムン(屍口門)またはスグムン (水口門)と呼ばれていた。日本統治時代に一 部が崩れ、1960年代のトェゲロ工事の際に 半分ほど取り壊されたが、1975年に元の位 置から南に15m離れた現位置に再建された。 クァンヒムンのもう一つの物語 クァンヒムン外の村、シンダンドン(新堂洞)の由来 クァンヒムンは遺体 が運ばれていた屍口門である。一般百姓にも出入りを嫌がられた門であっ たが、王の身分で同門を利用した王がいる。インジョ(仁祖)は丙子胡乱当 時、清軍が予想より早く都城に迫ってきたため、クァンヒムンを通り抜け てナムハン(南漢)山城に避難したのである。同門の外は路祭を執り行う場 所だったため巫女の家が多く、シンダンリ(神堂里)と呼ばれていたが、甲 午改革以後、シンダンリ(新堂里)と改称された。 都城、 これだけ は知って おこう [ チャンチュンドン(奨忠洞)住宅地域 ] クァンヒムン城壁に沿ってチャンチュンドン 住宅街に入ると、ハニャン都城は再び姿を消す。1930年代に東洋拓殖株式会社が 巡城道 案内 [ 都城沿いのウォーキング ] フ ンインジムン(興仁之門) オガンスムン(五間水門)の跡地 イガンスムン(二間水門) トンデムン (東大門)歴史文化公園(旧トンデムン運動場の跡地) トンデムン歴史観1398 クァンヒムン(光熙門) ぺッククリーニング店 カトリック・シンダンドン(新堂洞)教会 チャンチュン(奨忠)体育館 (徒歩1時間) この一帯に文化住宅団地を造成した際に、ハニャン都城のかなりの部分を取り壊し た上、解放後、1960~70年代も新築が建てられる際に城壁が破壊されたためであ る。現在、この当たりの城石は住宅の塀や土台として使われている 6号 韓国現代文学館 한국현대문학관 [ トンデムン(東大門)市場 ] 1905年に韓国初の民営都市常設市 大門である。現在のフンインジムンはコジョン(高宗)6年(1869)に再 建されたもので、朝鮮後期の建築様式がよく表れており、宝物第1号 に指定されている。ソウルは西高東低の地勢であるため、軍事的に はトンデムン(東大門)が最も不利だった。トンデムンの外側に瓮城を もう一つ築いたのもそのためである。1907年、左右の城壁が取り壊 され、現在の姿になった。 チュンム(忠武) アートホール 충무아트홀 백구 컴퓨터 크리닝 チャンチュンドン(奨忠洞)豚足店通り 장충동족발골목 [ フンインジムン(興仁之門) ] <宝物第1号> ハニャン(漢陽)都城の東 <史跡第461号(オガンスムンの跡地)> 韓国産業 団地公団 한국산업단지공단 階段路 계단길 ぺッククリーニング店 チャンチュンドン (奨忠洞) 장충동 徒歩2分 徒歩2分 [ オガンスムン(五間水門)の跡地とイガンスムン(二間水門) ] ソウルメトロ·トンデムン (東大門)別館 서울메트로 동대문별관 ハニャン(漢陽) 工業高等学校 ォン 駅 한양공업고등학교 旧ソ産婦人科病院 구 서산부인과병원 길 동호로20 0ギル トンホロ2 チ ン チ ン 장충단 ダ 로 8 길 ンロ8ギル 로 サンリムドン(双林洞) 쌍림동 徒歩1分 동대문역사관 1398 장 단 명동 キョンドン(京東) 教会 경동교회 トンデイック駅5番出口 トンデムン(東大門)歴史館1398 충 ミョンドン トンデムン駅6・7番出口 [トンデムン(東大門)歴史文化公園] トンデムン駅7番出口 徒歩10分/ トンデムン・ヨッサムンファゴンウォン駅2番出口 道路 로 계 ロ 퇴 交通案内 :[フンインジムン] 동대문역사문화공원(옛 동대문운동장 터) トン デム ン· ヨッ サム Ramodo ンフ ァゴ 라모도 ンウ 駅 サンリム(双林)子供公園 쌍림어린이공원 トェゲ 2号線 区間 フンインジムン(興仁之門) チャンチュン(奨忠)体育館 距離 1.8km 所要時間 約1時間 注意事項 :クァンヒムン(光熙門)からチャンチュン体育館方面への道は民家地域に当たり、民家の迷惑にならないようにすること。 トンデムン(東大門)歴史文化公園 (旧トンデムン運動場の跡地)) 동대문디자인플라자 ロッテフィットイン 롯데피트인 滅失区間 동대문역사문화공원 종합안내센터 로 ロ 을 지로 暗門 トンデムン(東大門)歴史文化公園総合案内センター 이간수문 トンデムン(東大門) 観光案内所 トンデムンデザインプラザ 동대문관광안내소 (DDP) クァンヒドン(光熙洞) 광희동 チュンムロ ンチ ンダ ンロ イガンスムン (二間水門) 단 ウルチ 都城 マックスタイル 맥스타일 충 グッドモーニングシティー 굿모닝시티 訓練院跡地 훈련원 터 서울광장 충무로 シンピョンファ(新平和) ファッションタウン ナンピョンファ 신평화패션타운 (南平和)市場 남평화시장 장 ソウル広場 apmショッピングモール apm 쇼핑몰 優秀景観 眺望名所 오간수문 터 チ トゥサン(斗山)タワー 두산타워 ミリオレ 밀리오레 山 フンインジムン(興仁之門)区間 (五間水門)の跡地 ピョンファ (平和)市場 평화시장 75m 地下鉄出入口 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 テソン薬局 대성약국 N 地下鉄駅 城門 スタンダードチ ャータード銀行 トンムン(東門)市場 스탠다드차타드은행 동문시장 チョンゲチョン(清渓川) 청 계 천 国立チュンアン(中央)医療院 국립중앙의료원 バス停 흥인지문 4 号 線 ト ン デ ム ン 駅 トンデムン(東大門)総合市場 동대문종합시장 訓練院公園 훈련원공원 ン駅 デム トン 1号線 フンイン ジムン (興仁之門) 区間 チャンチュン(奨忠)小学校 장충초등학교 カトリック·シンダンドン(新堂洞)教会 3号線トンデイック駅 トングク (東国)大学校 동국대학교 천주교 신당동교회 サムスン生命ビル 삼성생명빌딩 ハンナムドン チャンチュン (漢南洞) (奨忠)体育館 한남동 장충체육관 フンインジムン(興仁之門) ~ チャンチュン(奨忠)体育館 [1.8km , 約 1時間所要] チョング(青丘)小学校 청구초등학교 30 31 5 ナムサン (南山、木覓山)/ スンニェムン (崇礼門)区間 ナムサン(南山、木覓山)区間 スンニェムン(崇礼門)区間 ホームページ へアクセス 区間 チャンチュン(奨忠)体育館 ペクポム(白凡)広場 距離 4.2km 所要時間 約3時間 区間 ペクポム(白凡)広場 トニムン(敦義門)の跡地 距離 1.8km 約1時間 所要時間 チャンチュン体育館の裏道からナムサン公園に至るまでの区間である。ナムサン(南山・木覓山、海抜 270m)はソウルの案山とされ、朝鮮初期から国泰民安を祈る国師堂が設置されていた。また、頂上は辺境の変乱を知ら せるポンス(烽燧)台を設置し、宮廷から直接探知できるようにした。ハンガン(漢江)の南北を見下ろす現在のナムサン は、ソウルの行政区域上の中央部であり、頂上付近にはソウルの地理的中心地であることを表示する「ソウル中心点の ソウル歴史博物館 서울역사박물관 トニムン(敦義門)の跡地 돈의문 터 トッス(徳寿)小学校 キョンギョジャン(京橋荘) 경교장 カンブク(江北)サムスン病院 旧ロシア公使館 구 러시아공사관 강북삼성병원 4·19革命記念会館 ·図書館 统 一 4.19 혁명 기념회관.도서관 路 標識石」が立てられている。1921年から1925年まで、日本帝国がナムサンの中腹に朝鮮神宮を建てた際に周辺の城壁 동대문 종합시장 ポシンガク(普信閣) 보신각 チャンドク (昌徳)女子中学校 창덕여중 農協中央会本館 농협중앙회 본관 サ ミ ル デ ロ チョンゲ(清渓)広場 청계광장 덕수초등학교 を取り戻す」事業を通じて、現在ではかなりの部分昔の姿が取り戻されている。 開放時間 : ナムサン- 24時間開放 국립중앙 スンニェムン - 年中常設(月曜日休み)観覧時間 :09:00∼18:00 의료원 훈련원 공원 夏季 (6月∼8月) 09:00~18:30、 冬季 (11月∼2月)09:00~17:30 2 2 5 2 3 동대문디자인 クァンヒムン (光熙門) 플라자 을지로4가역 을지로3가역 ミョンドン (明洞) 5 한양도성 전시관 을지로동 ソウル市庁(新庁舎) チョンドン 서울시청(신청사) イファ(梨花)女子高等学校 ウルチロ 을 지 로 (貞洞)劇場 ウルチロイック駅 이화여고 ソウル広場 イファ(梨花) 정동극장 トッスグン(徳寿宮) 을지로입구역 일 서울광장 女子外国語高等学校 덕 수 궁 チョンドン(貞洞)教会 로 ナ 이화외고 정동교회 ファングダン(圜丘壇) ン ソウル市立美術館 환구단 デ ソデムン駅 シチョン駅 ユ·グァンスン 서울시립미술관 ム 서대문역 시청역 (柳寛順)記念館 ン セ ロ 유관순기념관 ペジェ(培材)学堂東館·ペジェ(培材)公園 ミョンドン(明洞) ジ ミョンドン·ソンダン 배재학당동관 . 배재공원 ョ 芸術劇場 남 ミドン(渼洞)小学校 ン (明洞聖堂) 명동예술극장 スンファビル 대 미동초등학교 デ 명동 대성당 순화빌딩 문 ロ 国民権益委員会 세 로 국민권익위원회 韓国銀行本館 ミョンドン(明洞)辺り 종 한국은행본관 명동중앙로 대 문로 中央日報 로 서소 중앙일보 ロ ン 新世界百貨店本店 大韓商工会議所 ム ソソムン(西小門) ホアム(湖岩) 신세계백화점 본점 ソ 대한상공회의소 歴史公園 アートホール ソ 서소문역사공원 호암아트홀 ミョンドン駅 명동역 ナンデムン(南大門)市場 ソ 남대문시장 ゴ 통 동대문 역사문화공원 두산타워 청계천 삼 일 대 로 大韓聖公会ソウル イファ(梨花)女子高等学校· 主教座大聖堂 シンプソン記念館 이화여고 심슨기념관 대한성공회 서울주교좌성당 종로3가역 をほとんど取り壊したが、1970年代以降の城郭の保存・整備事業と、1990年代半ばから始まった「ナムサンの昔の姿 한양공업 고등학교 광희문 명동 クァンヒドン(光熙洞) ソイムン(昭義門) の跡地 소의문 터 スンニェムン (崇礼門) 숭례문 4 フェヒョン駅 회현역 フェヒョンドン(会賢洞) 만 로 チ ョ ン パ ロ 파 38p 남산 팔각정 Nソウルタワー 36p 후암동 ン スピョギョ チ (水標橋) ュ ソウル新羅 ホテル 수표교 ン ダ 서울신라호텔 ン ロ 국립극장 ナムサン(南山) 公園バス停 ナムサン(南山)ジェ イグランハウス 남산 제이그랜하우스 남산공원 정류장 N서울타워 バンヤンツリークラブ &スパソウル ナムサン(南山、木覓山) 木製階段路 남산(목멱산) 반얀트리클럽 &스파서울 34p ナムサン(南山)生態保存区域 남산생태보존구역 산 로 호 로 バス停 チャンチュン(将忠) 中学·高等学校 장충중고등학교 タサンドン (茶山洞) 다산동 ナンソムン(南小門)の跡地 남소문 터 地下鉄駅 地下鉄出入口 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 城門 山 優秀景観 眺望名所 都城 暗門 滅失区間 公園の道 道路 進入路 山 나무계단길 (270m) 다 ト ン ホ ロ 동 ヤッス駅 약수역 단 로 国立劇場 チャンチュン(奨忠)小学校 장충초등학교 カトリック· タ シンダンドン サ (新堂洞)教会 ン 천주교 신당동교회 ロ 3 6 장 암문 로 フアムドン(厚岩洞) 150m ナムサン(南山) 八角亭南山八角亭 안중근 의사기념관 한 강 대 로 トングク(東国)大学校 동국대학교 トンデイック駅 동대입구역 チャンチュンダン(奨忠壇)公園 장충단공원 チャンチュン チャンチュンダン (奨忠壇)碑 チ (奨忠)体育館 장충체육관 장충단비 ャ アンムン(暗門) 목멱산 봉수대 터 소월 N ソウル定都600年のタイムカプセル 서울 정도 600년 타임캡슐 モンミョッサン(木覓山) 烽燧台の跡地 ルロ 로 ナムサンコル·ハノクマウル (南山韓屋村) ソコジョン(石虎亭) 석호정 ソウ 청 3 잠두봉 포토아일랜드 アン·ジュングン(安重根) 義士記念館 200M チャンチュンドン(奨忠洞)豚足店通り 장충동 족발골목 ワリョンミョ (臥龍廟) 와룡묘 남산 회현자락 발굴현장 チャンチュンドン (奨忠洞)住宅地域 장충동 주택지역 장충동 チュンムロ駅 충무로역 ナムサン(南山)·フェヒョン チャムドゥボン(蚕頭峰) (会賢)裾の遺構発掘現場 フォトアイルランド ハ ン ガ ン デ ロ チャンチュンドン (奨忠洞) 필동 スンイ(崇義)女子大学 숭의여자대학교 백범광장 ミレニアムソウルヒルトン 밀레니엄서울힐튼 ソウル駅 서울역 로 퇴 계 충 ェロ リジ マン 리재 ゲロ 남산골 한옥마을 ペクポム(白凡)広場 京義 空港 ピルドン(筆洞) ナムサン(南山) ドラマセンター 남산드라마센터 회현동 SKナムサン (南山)ビル SK남산빌딩 孙基祯体育公园 손기정체육공원 トェ 3 4 4 ン ロ 소 공 로 N 광희동 宮殿 宗廟 緑地帯 その他 の地域 32 33 4号線チュンム 5 ナムサン (南山、木覓山 区間 ゲロ トェ 로 퇴 계 駅 ンムロ 4号線チュ テハンノ(大学路) トンデムン(東大門) 대학로 동대문 チャンチュンドン(奨忠洞) 장충동 チョンイナラ博物館 종이나라박물관 ル デ ロ ソウルユースホステル 서울유스호스텔 ナムサンコル·ハノクマウル (南山韓屋村) チャンチュンダン(奨忠壇)公園 トングク(東国)大学校 동국대학교 남산골 한옥마을 삼 일 대 로 장충단공원 チ チャンチュンダン(奨忠壇)碑 ャ 장충단비 ン チ スピョギョ(水標橋) ュ 수표교 ン ダ ン ロ ソウル定都600年 のタイムカプセル 서울 정도 600년 타입캡슐 ソウル特別市庁·ナムサン(南山)庁舎 서울특별시청 남산청사 ナムサン(南山)1号トンネル 남산1호터널 交通案内 : [ナムサンコル・ハノクマウル] [チャンチュンダン(奨忠壇)公園] ピョロルム劇場 별오름극장 암문 国立劇場 국립극장 約1時間30分 チュンムロ駅4番出口 徒歩1分 トンデイック駅5番出口 徒歩1分 徒歩2分 チャンチュン(奨忠) 体育館 장충체육관 新羅免税店 신라면세점 ナムサン(南山) J-Gran House 남산 제이 그랜 하우스 [ チャンチュンダン(奨忠壇)碑 ] <有形文化財第1号> チャンチュンダ ンは1900年に、乙未事変(1895年)により国に殉じた将兵を祭るため の施設として作られたが、翌年の開港以降、殉国者すべてを祀る国立 顕忠施設に格上げされた。日本帝国は1907年、チャンチュンダンで の祭祀を廃止し、3・1運動後はその一帯を公園に作り直した。1932 年にはチャンチュンダンの向かい、現在のソウル新羅ホテルの場所に は伊藤博文を称えるパンムンサ(博文寺)が建立された。 [ ナムサンコル・ハノクマウル(南山韓屋村) ] ソウル各地に点在し ていた韓屋を移転、再建し、1998年にオープンした都市公園。日 本統治時代には憲兵隊司令部があり、解放後は首都防衛司令部があ った敷地を1989年にソウル市が買い取り公園に造りなおした。公 園は自然に馴染む形で造成されており、ピルドン(筆洞)から入る入 口には、ヘプンブウォングン(海豊府院君)・ユン・テギョン(尹沢栄) 斎室、クァンフンドン(寛勲洞)ミン(閔)氏家屋、都片手・イ・スンオ プ(李承業)家屋、五衛将・キム・チュニョン(金春営)家屋など、朝 鮮後期と開花期に建てられた韓屋が集められている。韓屋敷地の南 側には、 「ソウル定都600年」を記念しタイムカプセルが埋められ ているが、 「ソウル定都1000年」になる2394年に取り出される予 定である。 [ スピョギョ(水標橋) ] バンヤンツリークラブ&スパソウル 반얀트리클럽 &스파서울 木製階段路 所要時間 チャンチュン(将忠) 中学·高等学校 장충중고등학교 국립극장 ヘオルム劇場 해오름극장 2.6km アンムン(暗門) 国立劇場 남산공원 チャンチュン(奨忠)体育館 ナムサン(南山)公園バス停 距離 トンデイック駅6番出口 2号トンネル 남산2호터널 석호정 国立劇場 ~ ナムサン(南山)公園バス停 [1.0km, 約 45分所要] ナムサン (南山)公園 [チャンチュン体育館] 장 충 ソウル新羅ホテル 단 서울신라호텔 로 ソコジョン (石虎亭) ナムサン(南山) 区間 区間情報 : ナムサンコル・ハノクマウル(南山韓屋村)のイベントスケジュールを事前に調べておくと、様々なイベントを楽しむことができる。 3号線トンデイック駅 サ モバイルアプリ ミ へアクセス 1 ナムサン(南山、木覓山)区間 テニスコート 테니스장 ナンソムン (南小門)の跡地 優秀景観眺望名所 (ソングァク(城郭)マル) 남소문 터 우수조망명소 (성곽마루) 나무계단길 タ ナムサン(南山)生態保存区域 남산생태보존구역 다 산 로 サンロ チャンチュン(奨忠)体育館 ~ 国立劇場[1.6km, 約 45分所要] ヨンサン(龍山) 용산 メボン山 매봉산공원 バス停 地下鉄駅 <有形文化財第18号> 朝鮮セジョン(世宗)2年 (1420)に建てられた橋で、最初の名前はマジョンギョ(馬廛橋)だった が。セジョン23年(1441)に橋の横に水深を計る水標が設置されてから スピョギョに改称された。ヨンジョ(英祖)36年(1760)の時代に橋が修 理され橋脚には「庚辰地平」いう四文字が刻まれたが、この文字は小 川を作る際の河床の基準点とされた。「庚辰地平」とは庚辰年に河川 の底を平らに整備したという意味である。スピョギョは1959年にチ ョンゲチョン(清渓川)の覆蓋工事の際にチャンチュンダン公園に移転 された。 [ ソッコジョン(石虎亭) ] 朝鮮時代のインジョ(仁組)王の時、ナム [ 国立劇場 ] 1973年チャンチュンドン(奨忠洞)に建設された国立公 ったが、韓国戦争の時に焼失した。現在のソッコジョンは1970年に 演・芸術総合劇場である。1974年の光復節慶祝行事の際にユク・ヨ 新たに建てたものである。朝鮮時代の弓道は武人が修得すべき必須の ンス(陸英修)夫人が狙撃された場所でもある。ヘオルム劇場(大劇場)、 武術であり、身分の上下を問わない大衆的な道楽であったため、都城 タロルム劇場(小劇場)、ピョロルム劇場、ハヌル劇場(円形野外ステー 内にある山々の麓には弓を射る東屋、すなわち射亭が点在した。ソッ ジ)などがある。 コジョンは、ソウルの中で名前が知られている最も古い射亭である。 都城、 これだけ は知って おこう 地下鉄出入口 サンの麓に創建された射亭。現在のチャンチュンダン公園裏の麓にあ [ ソウル中心点 ] ソウルの真ん中はどこだろうか。衛星航法装置(GPS)で測定した結果、ソウ ルの地理的な中心点はナムサンの頂上部にあることが確認された。この場所にはソウルの中 心点であることを示す造形物が設置されている。 [ テジョ(太祖)王時代に築造された初期の城壁をじっくり見たい場合 ] テジョ王時代の城壁 は、築城からすでに600年以上経っているが、未だに築城当時の姿が保持されている城壁が かなり残っている。特にナムサンの東尾根に沿って造成された木製階段路の横にはテジョ王 時代の城壁が長く続く。 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 ナムサン(南山) ナムサン(南山)野外植物園 体育館 駐韓デンマーク大使館 주한덴마크대사관 N 125m ナムサン(南山)野生花公園 ナムサン(南山)展示館 남산 야생화공원 ナムサン(南山) 남산 전시관 로 1号トンネル 월 남산1호터널 グランド ハイアット ソウル 소 그랜드 하얏트 서울 ロ ル ソウルヨンサン(龍山) ォ ウ 国際学校 ソ 山 優秀景観 眺望名所 都城 暗門 滅失区間 公園の道 道路 남산 야외식물원 서울용산국제학교 駐韓フィリピン大使館 주한필리핀대사관 イテウォン (梨泰院) 이태원 進入路 6号線 ハンガンジン 駅 남산체육관 城門 山 ハンナム(漢南)大橋 한남대교 宮殿 宗廟 緑地帯 その他 の地域 巡城道 案内 [ 都城沿いのウォーキング ] チャンチュン(奨忠)体育館 チャンチュン体育館裏通り(都城の外・内側の道) 優秀景観眺望名所 (ヨンサング(龍山区)方面) バンヤンツリークラブ&スパソウル 国立劇場 木製階段路 ナムサン公(南山)園バス停 (徒歩1時間30分) [ ウォーキングおすすめ区間1 ] チュンムロ駅4番出口 ナムサンコル・ハノクマウル(南山韓屋村) ソウル定都600年のタイムカプセル ナムサン公園 (徒歩1時間) [ ウォーキングおすすめ区間2 ] トンデイック駅6番出口 チャンチュンダン公園 スピョギョ ソッコジョン 国立劇場 ナムサン公園 (徒歩1時間) [ ウォーキングおすすめ区間3 ] ハンガンジン駅1番出口 ナムサン野生花公園 ナムサン展示館 ナムサン野外植物園 ナムサン生態保護区域 ナムサン公園 (徒歩1時間) 34 35 5 ナムサン (南山、木覓山 区間 号線シチ 1 ン駅 モバイルアプリ へアクセス ソウル市立美術館 서울시립 ン駅 미술관 チョ 線シ 2号 ソウル市庁 (新庁舎) 서울시청(신청사) 125m ファングダン(圜丘壇) 환구단 ト ナンデムン (南大門)市場 남대문시장 サ ミ 명동예술극장 ル デ ミョンドン(明洞) ミョンドン·ソンダン ロ (明洞聖堂) 명 동 삼 명동 대성당 일 ミョンドン(明洞)辺り 명동중앙로 대 로 ヒ ョ ン 4号線ミョ 계 4 [ペクポム広場] 480mの高さから360度回転しながら、ソウル市全域を一望できる スポットである。1969年に首都圏のTVやラジオの電波を送出す る総合電波塔として建てられたが、1980年から一般人に公開され た。それ以後、大々的な補修工事を終え、2005年に複合文化空間 であるNソウルタワーとしてリニューアルオープンした。 展望台2 階でははハニャン都城に関連する様々な物語に出会える。 駅 号 スンイ(崇義)女子大学 숭의여자대학교 ナムサン(南山)ロープウェイ乗り場 남산 케이블카 승강장 [ ナムサン(南山)八角亭と国師堂の跡地 ] ナムサン八角亭の場所に は元々朝鮮時代の国師堂があった。朝鮮時代のテジョ(太祖)王はナ ムサンを木覓大王として考え、ナムサンでは国泰民安を祈願する国 の祭祀だけ行うようにした。1925年に日本帝国がナムサンに朝鮮 神宮を建てた際にイヌァンサン(仁王山)の麓に移転された。第1共 和国の時に国師堂の元の場所にタプゴル公園のパルガクチョンのよ うなあずま屋を建ててイ・スンマン(李承晩)大統領の雅号を取り「 ウナムジョン(雩南亭)」と名付けたが、4•19革命以降、パルガク チョンに改称された。 ワリョンミョ(臥龍廟) 와룡묘 チャムドゥボン(蚕頭峰) フォトアイルランド 잠두봉 포토아일랜드 ナムサン(南山) ロープウェイ乗り場 남산 케이블카 승강장 안중근 의사기념관 ソウル市立ナムサン ナムサン (南山)図書館 (南山)図書館 서울시립 남산도서관 남산도서관 モンミョッサン(木覓山)烽燧台の跡地 목멱산 봉수대 터 ナムサン(南山)·フェヒョン (会賢)裾の遺構発掘現場 남산공원 ナムサン(南山)八角亭 남산 팔각정 駐韓ドイツ文化館 주한독일문화관 N서울타워 ナムサン(南山、木覓山) 남산(목멱산) 地下鉄出入口 (270m) 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 山 都城 暗門 滅失区間 公園の道 道路 進入路 山 宮殿 宗廟 緑地帯 삼광 초등학교 その他 ナムサン(南山)公園バス停 ~ ペクポム(白凡)広場 [1.6km , 約 1時間 30分所要] フアムドン(厚岩洞)住民センター 후암동 주민센터 フアムドン(厚岩洞) 후암동 の地域 巡城道 案内 ソ ウ ナミョンドン(南栄洞)住民センター 남영동 주민센터 都城、 これだけ は知って おこう Nソウルタワー フアム(厚岩)小学校 후암초등학교 フアム(厚岩)伝統市場 후암재래시장 ヨンサン(龍山)高等学校 용산고등학교 ォ [ チャムドゥボン(蚕頭峰)フォトアイランド ] ナムサン西の峰は蚕 の頭に似ていることから、昔からチャムドゥボンと呼ばれてきた。 チャムドゥボン展望台からは内四山に囲まれた都心のビル街が一望 できる。 ナムサン(南山)公園 남산 회현자락 발굴현장 城門 [ モンミョクサン(木覓山)烽燧台の跡地 ] <記念物第13号> モンミ ョクサン烽燧台は朝鮮時代、全国八道で上げる烽燧(烽火)の終着点 であった。烽燧とは昼は煙で、夜は明かりに辺境の情勢を知らせ る視覚信号を指す。平時には1つの烽燧を上げ、変乱が起きた場合 は緊急度に応じて、2つから5つまで上げた。モンミョクサン烽燧 台はセジョン(世宗)5年(1423)に設置され、1895年までの約500年 間使われた。現在の烽燧台は1993年に推定復元したものである。 ナムサン(南山)ドラマセンター 남산드라마센터 백범광장 優秀景観 眺望名所 徒歩10分 ナムサンコル·ハノクマウル (南山韓屋村) アン·ジュングン (安重根)義士記念館 地下鉄駅 ミョンドン駅3番出口 남산골 한옥마을 ミレニアムソウルヒルトン 밀레니엄서울힐튼 バス停 徒歩5分 / ソウル特別市庁·ナムサン(南山)第2庁舎 서울특별시청 남산 제2청사 ペクポム(白凡)広場 セクム子供公園 새꿈어린이공원 フェヒョン駅4番出口 [ Nソウルタワー ] ナムサンの頂上に聳え立つ展望塔で海抜 ンドン駅 로 フェヒョンドン(会賢洞) 회현동 4 4 号 線 ソ ウ ル 駅 1時間30分 [ソウル市立ナムサン図書館] ナムサン循環バス02・03・05番,「ナムサンドソグァン(南山図書館)」下車 명동 관광안내소 線 フ タナムビル 단암빌딩 ェ ェ 퇴 所要時間 交通案内 : [ナムサン公園バス停] ナムサン循環バス02・03・05・90Sツアー,「ナムサンゴンウォン(南山公園)」下車 ミョンドン(明洞)観光案内所 新世界百貨店本店 신세계백화점 본점 ロ 1.6km 開放時間 : Nソウルタワー展望台利用時間 - 月曜日~金曜日/日曜日10:00∼23:00 | 土曜日 10:00∼24:00 ミョンドン(明洞)芸術劇場 韓国銀行本館 ゲ ナムサン(南山)公園バス停 ペクポム(白凡)広場 距離 ナムサンロープウェイ運行時間 - 上午前10時~午後11時(金・土・休日の前日は、状況に応じて1時間延長運行) 남 대 문 로 スンニェムン(崇礼門) 숭례문 2 区間 ※Nソウルタワー展望台2階(T2)ではソウル漢陽都城に関する様々な物語に出会える。 ナ ン デ ム ン ロ 한국은행본관 SKナムサン (南山)ビル SK남산빌딩 을 지 로 ソウル広場 서울광장 세 종 대 로 충정로 ウルチロ 2号線ウルチロイック駅 セ ジ ョ ン デ ロ チュンジョンロ 1 号 線 ソ ウ ル 駅 ナムサン(南山、木覓山)区間 N 旧米国文化院 구 미국문화원 ル ロ ヨンサン(龍山) 소월 로 용산 [ ナムサン(南山)・フェヒョン(会賢)裾の遺構発掘現場 ] ナムサンのアン・ジュングン(安重根)義士記念館周辺は 1925年に日本帝国が朝鮮神宮を建てた際に城郭が取り壊された場所である。ソウル市は2013年ハニャン都城 保存管理事業の一環として、この一帯の発掘作業を開始したが、発掘の結果、地面に埋もれていた城の基底部 が非常に良好な状態で姿を現した。発掘遺構は朝鮮時代の築城技術と石材の変遷過程を示す貴重な資料になる。 [ ナムサン(南山)に独立運動家の銅像が多い理由は? ] ナムサンのペクポム(白凡)広場周辺には、ぺクポム・キ ム・グ(金九)先生の銅像、ソンジェ・イ・シヨン(省斎李始栄)先生の銅像、アン・ジュングン義士記念館と銅像 など、抗日独立運動家を称える記念碑が多い。ここは日帝強占期に朝鮮神宮があった場所で、日本の植民地支配 の象徴を抗日独立運動の象徴として置換えたのである。 [ 都城沿いのウォーキング ] ナムサン(南山)公園バス停 Nソウルタワー ナムサン八角亭 モンミョクサン(木覓山) 烽燧台の跡地 ナムサンロープウェイ乗り場 チャムドゥボン(蚕頭峰)フォトアイルランド ナムサン・フェヒョン(会賢)裾の遺構発掘現場 アン・ジュングン(安重根)義士記念館 ペクポム(白凡)広場 (徒歩1時間30分) [ ウォーキングおすすめ区間 ] ミョンドン駅8番出口 ミョンドン(明洞)辺り ミョンドン芸術劇場 ミョンドン・ソンダン (明洞聖堂) 韓国銀行本館 ナムデムン(南大門)市場 ペクポム広場 (徒歩1時間) 36 37 6 セジョン(世宗)文化会館 세종문화회관 スンニ ェムン (崇礼門) 区間 5号線クァンファムン駅 광화문광장 キョンヒグン(慶熙宮) 경 희 궁 セ キョンギョジャン (京橋荘) 경교장 ン ロ 문 チャンドク(昌徳) 女子中学校 창덕여중 광화문 종합 관광안내소 号 線 ソ デ ム ン 駅 チョンドン(貞洞) 정 동 ミドン(渼洞)小学校 미동초등학교 イジュビル 이주빌딩 スンファビル フレイザープレイス 순화빌딩 国民権益委員会 프레이저플레이스 국민권익위원회 서소문 ロ ムン 구 러시아공사관 ソソ 아현동 정동극장 チョンドン(貞洞)教会 国立現代美術館· トッスグン (徳寿宮)館 국립현대미술관 덕수궁관 ソウル市庁(新庁舎) 서울시청(신청사) トッスグン (徳寿宮) ペジェ(培材)学堂東館· ペジェ(培材)公園 배재학당동관 トンヤンビル 배재공원 동양빌딩 チョンアンビル 정안빌딩 線 2号 シチ ョン ソイムン(昭義門)の跡地 소의문 터 オリーブタワー 올리브타워 ファングダン (圜丘壇) 환구단 <登録文化財第3号> 1915年に竣工した旧イファ学堂の校舍で、現在イ [ ナムデムン(南大門)市場とチルぺ(七牌)市場 ] ナムデムン 韓国銀行本館 한국은행 본관 大韓商工会議所 대한상공회의소 スンニェムン(崇礼門) 숭례문 ナンデムン(南大門)市場 남대문시장 ナンデムン(南大門)市場観光案内所 남대문시장 관광안내소 ニューソウルアクセサリー 部品商店街 뉴서울 액세서리부품상가 地下鉄出入口 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 山 優秀景観 眺望名所 都城 暗門 滅失区間 孙基祯体育公园 손기정체육공원 進入路 山 公園の道 宮殿 宗廟 緑地帯 道路 その他 の地域 1 号 線 ソ ウ 旧ソウル駅舎 ル (文化駅ソウル284) 駅 ソウル駅 구 서울역사 서 울 역 (문화역서울 284) ト ロ ェゲ 퇴계 로 SKナムサン ナンデムン(南大門)教会 (南山)ビル SK남산빌딩 남대문교회 ペクポム(白凡)広場~トニムン(敦義門)の跡地[1.8km、約1時間所要] 空 港 鉄 道 ソ ウ ル ソ ウ ル · チ ョ 首尔希尔顿千禧酒店 밀레니엄 서울힐튼 4 号 線 ソ 駅 ン ョ フ ェ ヒ タナムビル 단암빌딩 YTNタワー YTN타워 フアムドン(厚岩洞 후암동 [ ソイムン(昭義門)の跡地 ] 四小門の一つで都城の西南門である。 1396年都城と一緒に築造されたが、最初の名称はソドンムン(昭徳 門)であった。ヨンジョ(英祖)20年(1744)に門楼を改築した際にソ イムンに改称された。クァンヒムン(光熙門)と同様、城の外に遺体 を運ぶ門として使われていた。1914年、日本帝国の市区改修事業 の際に取り壊され、現在はソイムンの跡地であることを示す標石が 残っているだけである。 [ イファ(梨花)女子高等学校・シンプソン記念館 ] セ ジ ョ ン デ ロ 세 종 대 로 4号 城門 徒歩1分 ソイムンのもう一つの物語 駅 남지 터 ウナムビル 우남빌딩 药岘天主教堂 약현성당 徒歩1分 フェヒョン駅5番出口 ソイムンは恐怖の扉だった? ソイムンはクァンヒムンと同様、都城の外 に遺体を送り出す門として使われた。ソイムンは死刑囚を処刑場に連れて いく際にも使われた。ソイムン外にある広い庭は朝鮮時代の死刑執行場で あった。カトリック殉教者たちの多くもこの門の外で処刑されたため、外 国人たちの間では、殉教者の門とも呼ばれた。現在ソソムン(西小門)歴史 公園の中にある殉教者顕揚塔はカトリック殉教者に関するメモリアルオブ ジェである。 서울광장 정동교회 駐韓ロシア シンア ビル 大使館 신아 주한러시아 빌딩 ソウル市立美術館 旧大法院庁舎 대사관 서울시립미술관 구 대법원청사 チュンニムドン(中林洞) 중림동 シチョン駅2番出口 徒歩5分/ [ナムデムン(南大門)市場] 旧米国文化院 구 미국문화원 ソウル広場 덕수궁 の跡地 地下鉄駅 約1時間 ※点線になっているイファ(梨花)女子高等学校内の巡城道は解説者プログラムの場合のみ進入可能である。 門であり、正門である。1395年に建て始め、1398年に完成した が、1448年と1479年に2回改築された。1907年、交通の妨げに なるという理由により、左右の城壁が取り壊されてからは文化財 として温存されてきた。ソウルで最も古い建物であったが、2008 年2月の火災で木造2階の門楼が毀損され、2013年5月に修復され た。修復時にスンニェムン左右の83m区間に城壁が繋げられた。 旧国会議事堂 구 국회의사당 에스원빌딩 チルぺ(七牌) HSBCビル HSBC빌딩 市場の跡地 칠패시장 터 ナムジ(南池) アヒョンドン(阿峴洞) 徒歩5分/ [トッスグン(徳寿宮)] ソウル駅4番出口 [ スンニェムン(崇礼門) ] <国宝第1号> ハニャン(漢陽)都城の南大 大韓聖公会ソウル 主教座大聖堂 대한성공회 서울주교좌성당 ト ホアム(湖岩)アートホール ン 호암아트홀 イ ル SKスンファビル ロ SK순화빌딩 통 INGセンター 일 ING센터 ソソムン(西小門) エスワンビル 로 歴史公園 서소문역사공원 所要時間 청계광장 救世軍中央会館 구세군중앙회관 中央日報 중앙일보 로 1.8km チョンゲ(清渓)広場 トッス(徳寿)小学校 덕수초등학교 アメリカ大使館 미국대사관 イェウォン(芸苑)学校 예원학교 イファ(梨花)女子 外国語高等学校 이화여자외국어 고등학교 バビエンオフィステル 바비엥 오피스텔 ユ·グァンスン(柳寛順)記念館 유관순기념관 シチョン駅10番出口 [スンニェムン] 京義 空港 旧ロシア公使館 이화여고심슨기념관 警察庁 경찰청 交通案内 : [チョンドンギル] クァンファムン(光化門)総合観光案内所 イファ(梨花)女子 高等学校 イファ(梨花)女子高等 이화여자고등학교 学校·シンプソン チョンドン (貞洞)劇場 記念館 農協中央会本館 농협중앙회 본관 ペクポム(白凡)広場 トニムン(敦義門)の跡地 距離 夏季 : 09:00~18:30(6月∼8月) / 冬季 : 09:00~17:30(11月∼2月) 로 チョンドン(貞洞)公園 정동공원 文化日報 문화일보 区間 開放時間 : スンニェムン観覧時間 - 年中常設(月曜日休み)時間 :09:00~18:00 チョンゲチョン(清渓川) 청계 천 キョンヒャン(京郷)新聞社 경향신문사 農業博物館 농업박물관 5 ム ナ 새 안 トニムン(敦義門)の跡地 돈의문 터 カンブク(江北) サムスン病院 강북삼성병원 4·19革命 記念会館·図書館 4.19 혁명 기념회관.도서관 125m ソウル歴史博物館 서울역사박물관 モバイルアプリ へアクセス バス停 スンニェムン(崇礼門)区間 N クァンファムン (光化門)広場 線 남 산 육 교 ペクポム(白凡)広場 백범광장 市場は1897年1月にオープンした韓国初の都市常設市場である。 朝鮮時代初め、ここには常平倉があったが、17世紀に大同法の施 行により宣恵庁の倉庫に変わった。1894年租税納貨の措置に従 い、現物を保管する必要がなくなったため、商人たちが市場とし て使えるようにした。ナムデムンの外にはチルぺ市場があるが、 チョンヌ(鐘楼、鍾路十字路)、イヒョン(梨峴)、フンインジムン(興 仁之門)内)と朝鮮後期の3大市場の一つとして言われる。チルペと いう名称はここが御営庁第7牌の巡邏ギルであったことから名付け られた。 [ チョンドン(貞洞)教会 ] <史跡第256号> アメリカ人宣教師アッ ペンツェラーが設立した韓国初のメソジスト派教会である。ゴシッ ク風の赤レンガの建物で、1895年に着工、1897年に完成した。 近くのペジェ(培材)学堂・イファ(梨花)学堂と共に開花期にアメリ カの文物を取り入れた通路として役割を果たした教会である。 ファ博物館として使われている。イファ学堂は1886年、アメリカ メソジスト派女宣教師であるメアリー・F・スクラントンが創設し た韓国初の女性教育機関で、イファ学堂という名前は1887年にミ ョンソン(明成)皇后により命名された。学校の敷地内にはユ・グァ ンスン(柳寛順)烈士が洗濯の際に使っていた井戸や、 「韓国女性の新 教育発祥の地」記念碑、ユ・グァンスンの銅像、ソンタク(孫沢)ホ テル跡地を示す標石などがある。 [ 旧ロシア公使館 ] <史跡第253号> コジョン(高宗)27年(1890)に完 成したルネサンス様式の建物で、丘の上に佇むチョンドンの象徴的 な建築物であった。乙未事変以後、身辺に危険を察したコジョンが 1896年2月に同建物に避難して1年間を過ごした(俄館播遷)。韓国 戦争中、建物のほとんどが破損され上部だけが残っていたが1973 年に現在の姿に整備され、その後も2007年と2010年の二度にわ たり補修工事が行われた。旧ロシア公使館の跡地は現在チョンドン (貞洞)公園に造成されている。 都城、 これだけ は知って おこう [ 城壁の跡 ] スンニェムン区間ではハニャン都城の痕跡が発見できるスポットが2箇所ある。大韓商工会議所からオリーブタワーま で続く場所に城壁の一部が垣根のように残っており、もう1箇所はチャンドク(昌徳)女子中学校の塀の下の部分に50Mほどの四角い 城壁一部を見ることができる。 巡城道 案内 [ 都城沿いのウォーキング ] ペ クポム(白凡)広場 ナムデムン(南大門)市場 スンニェムン ナムジ(南池)の跡地 大韓商工会議所 ソイムン(昭義門)の跡地 ペジェ(培材)学堂東館・ペジェ公園 チョンドン(貞洞)教会 イファ(梨花)女子高等学校 トニムン(敦義門)の跡地 (徒歩1時間) [ ウォーキングおすすめ区間 ] シチョン駅5番出口 ソウル広場 チョンゲ(清渓)広場 クァンファムン(光化門)広場 トッスグン(徳寿宮) ソウル市立美術館 ペジェ(培材)学堂東館・ペジェ公園 チョンドン(貞洞) 劇場 イファ女子高等学校シンプソン記念館 旧ロシア公使館 トニムン(敦義門)の跡地 (徒歩40分) 38 39 7 イヌァ ンサン (仁王山) 区間 チャンイムン(彰義門) 창의문 イヌァンサン(仁王山)区間 44p チャンイムン ペガク(白岳)マル (彰義門)案内所 백악마루 区間 トニムン(敦義門)の跡地 チャンイムン(彰義門) 距離 4km 所要時間 約2時間30分 창의문 안내소 アンピョンデグン(安平大君)·イ·ヨン(李瑢)の家跡 안평대군이용 집터 ペガク(白岳) プアム(付岩)薬用水源 부암약수터 (禪岩)、キチャバウィ(汽車岩)など奇岩怪石が多い。仁王という名は仏教式名称で、ムハク(無学)大師がこの山を主 ユン·ドンジュ(尹東柱)詩人の丘 윤동주 시인의 언덕 パンゲ ユン·ウンニョル (磻渓 尹雄烈)の別荘 반계 윤웅렬 별장 山に祀ると仏教が隆盛すると言い残したことから名付けられた。1968年、1・21事件以後民間人の出入が統制され ソシジョン (序詩亭) 서시정 ていたが1993年から民間人に開放された。 150m 開放時間 : 24時間(毎週月曜日休み、月曜日が祝日の場合は火曜日休み) キョンギ(京畿)商業高等学校 경기상업고등학교 イヌァンサン·キチャバウィ (仁王山汽車岩) 인왕산 기차바위 イヌァンサン (仁王山) チョンウンドン(清雲洞) 청운동 イヌァンサン (仁王山)頂上 인왕산 정상 인왕산 (339m) チ ャ ハ キョンボク(景福) 高等学校 ム 경복고등학교 ン ロ 자 하 문 로 セジョン(世宗) 大王の出生地 세종대왕 나신 곳 日の出の丘 イヌァンサン(仁王山)· 해맞이 동산 スソンドン(水声洞)渓谷 Okinアパート 인왕산 수성동 계곡 옥인아파트 イヌァンサン イヌァンサン· (仁王山)公園 ポンバウィ(仁王山虎岩) 인왕산공원 인왕산 범바위 인왕산 곡성 注意事項 : イヌァンサンは岩石が多いため、冬季の登山時は注意しなければならない。 ユッサングン (毓祥宮) 육상궁 青瓦台サランチェ 청와대사랑채 トンイン(通仁)市場 통인시장 イヌァンサン·モジャバウィ (仁王山帽子岩) 인왕산 모자바위 イヌァンサン· ソンバウィ(仁王山神岩) 인왕산 선바위 ぺファ(培花)女子高等学校 배화여자고등학교 ペッサ·イ·ハンボク(白沙李恒福) の家の跡地_ピルンデ(弼雲台) 백사 이항복 집터(필운대) イヌァンサン (仁王山)国師堂 인왕산 국사당 ファンハクチョン (黄鶴亭) 황학정 地下鉄出入口 城門 優秀景観 眺望名所 山 都城 暗門 滅失区間 山 宮殿 宗廟 緑地帯 道路 その他 の地域 サジクロ 사 직로 ハンソン(漢城)政府遺跡地 한성정부유적지 3 クァンファムン (光化門) 광화문 キョンボックン駅 경복궁역 コンビニ(旧オッキョンイスーパー食品) テシン(大新)高等学校 대신고등학교 Dilkusha (テイラー家屋) 딜쿠샤(테일러 가옥) ト ン イ ル ロ 편의점(구 옥경이 식품) ソンゴク(省谷)美術館 성곡미술관 ホンパドン(紅把洞)ホン· ナンパ(洪蘭坡)家屋 홍파동 홍난파 가옥 ウォラム(月岩) 近隣公園 통 월암근린공원 일 公園の道 경복궁 효 자 로 암문 ソデムン(西大門)刑務所歴史館 서대문형무소 역사관 トンニンムン駅 독립문역 地下鉄駅 42p ヒ ョ ジ ャ ロ キョンボックン(景福宮) テリム(大林)美術館 대림미술관 サジクドン(社稷洞) 사직동 アンムン(暗門) 3 トンニンムン(独立門) 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 독립문 キョンボックン(景福宮) 西側の韓屋村 경복궁 서측 한옥마을 サジク(社稷)近隣公園 사직근린공원 ムアクドン(母岳洞) 무악동 국립민속 박물관 ヒョジャドン(孝子洞)シン ·イッキ(申翼熙)家屋 효자동 신익희 가옥 パク·ノス(朴魯寿)家屋 (チョンノ(鍾路)区立パク·ノス美術館) 박노수 가옥 (종로구립 박노수미술관) イヌァンサン(仁王山)曲城 進入路 海抜339mのイヌァンサンは風水上右白虎に当たる。巨大な岩が露出している岩山で、チマバウィ(岩)、ソンバウィ (342m) N バス停 トニムンの跡地から始まりイヌァンサンを越えてユン・ドンジュ(尹東柱)詩人の丘まで続く区間である。 백악(북악산) ホームページ へアクセス ソウル気象 観測所 서울기상 キョンヒグン 관측소 (慶熙宮) 경 희 궁 로 キョナムドン(橋南洞) 교남동 キョンギョジャン (京橋荘) ソウル歴史博物館 서울역사박물관 セムナンロ 새 문 안 로 トニムン(敦義門)の跡地 돈의문 터 경교장 監理教神学大学校 감리교신학대학교 セジョン(世宗)文化会館 세종문화회관 カンブク(江北)サムスン病院 강북삼성병원 トッス(徳寿)小学校 덕수초등학교 40 41 7 イヌァ ンサン (仁王山) 区間 해맞이 동산 인왕산 수성동 계곡 Okinアパート 옥인아파트 イヌァンサン イヌァンサン· ポンバウィ(仁王山虎岩) (仁王山)公園 シンギョドン(新橋洞) 신교동 100m モバイルアプリ へアクセス 交通案内 : [トニムンの跡地] 박노수 가옥 (종로구립 박노수미술관) イヌァンサン(仁王山)曲城 인왕산 곡성 キョンボックン(景福宮) 西側の韓屋村 경복궁 서측 한옥마을 トンインドン(通仁洞) 통인동 イヌァンサン·モジャバウィ (仁王山帽子岩) 인왕산 모자바위 イヌァンサン·ソンバウィ(仁王山神岩) ぺファ(培花)女子高等学校 배화여자고등학교 인왕산 선바위 イヌァンサン(仁王山) 国師堂 ペッサ·イ·ハンボク(白沙李恒福) の家の跡地_ピルンデ(弼雲台) 인왕산 국사당 ピルンドン(弼雲洞)ホン· ゴニク(洪建翊)家屋 필운동 홍건익 가옥 백사 이항복 집터(필운대) 1 区間 トニムン(敦義門)の跡地 イヌァンサン(仁王山)曲城 距離 2km 所要時間 約1時間 区間情報 : サジクダン(社稷壇)では毎年9月第3日曜日にチョンジュ(全州)イ(李)氏テドンジョンヤグォン(大同宗約院)の主管で社稷大祭(重要 無形文化財第111号)が開かれる。 パク·ノス(朴魯寿)家屋 (チョンノ(鍾路)区立パク·ノス美術館) 인왕산공원 인왕산 범바위 イヌァンサン(仁王山)区間 N イヌァンサン(仁王山) ·スソンドン(水声洞)渓谷 迎日苑 ソデムン駅4番出口 徒歩2分 /マウルバス鍾路05番 [キョンヒグン(慶熙宮)] クァンファムン駅1番出口 [イヌァンサン国師堂] トンニンムン駅2番出口 「カンブク(江北)サムスン病院」下車 徒歩5分/ [サジクダン(社稷壇)] キョンボックン駅1番出口 徒歩1分 徒歩5分 徒歩20分 [ トニムン(敦義門)の跡地 ] 都城の西大門であるトニムンがあっ [ ホンパドン(紅把洞)ホン・ナンパ(洪蘭坡)家屋 ] <登録文化財 た場所である。トニムンはテジョ(太祖)の時代に初めて建てられた が、テジョン(太宗)13年(1413)に建てられたソジョンムン(西箭門) が西大門の機能を果たしていた。しかし、その場所がどこだったか は定かではない。セジョン(世宗)4年(1422)に都城を大々的に修築 した祭にソジョンムンを閉め現在のトニムンの跡地に新しいトニム ンを建てた。それ以後、トニムンはセムンまたはシンムン(新門)も 呼ばれ、現在のシンムンロという地名はこれに由来する。日本帝国 は1915年に西大門を通る電車を開通したが、その際にトニムンを 解体し建材として売却した。現在トニムンの跡地には公共 美術品「見えない門」が設置されている。 第90号> 「鳳仙花」、 「故郷の春」などで有名な作曲家、ナンパ・ホ ン・ヨンフ(蘭坡洪永厚、1898~1941)が住んでいた家。彼の代表 曲のほとんどはこの家で創られた。 1930年代の洋風住宅の様式が 綺麗に保存されている。 ファンハクチョン(黄鶴亭) 황학정 メドン(梅洞)小学校 매동초등학교 ムアクドン(母岳洞)住民センター 무악동 주민센터 사직근린공원 线 3号 우수조망명소 경복궁 アンムン(暗門) サジクドン(社稷洞) 사직동 암문 ン ト クァンファムン(光化門)アートホール 광화문 아트홀 ン ニ トンニンムン(独立門)小学校 독립문초등학교 駅 ン ム ソデムン(西大門)刑務所歴史館 서대문형무소 역사관 [ キョンギョジャン(京橋荘) ] <史跡第465号> 1945年の大韓民国 キョンボックン (景福宮) サジクダン(社稷壇) 사직단 優秀景観眺望名所 ムアクドン(母岳洞) 무악동 [ イヌァンサン国師堂とソンバウィ(禪岩) ] <重要民俗文化財28号> サジクドン(社稷洞) 住民センター 사직동 주민센터 サジク(社稷)近隣公園 コンビニ(旧オッキョンイスーパー食品) 편의점(구 옥경이 식품) トンニン(独立)公園 독립공원 ソンゴク(省谷)美術館 성곡미술관 Dilkusha (テイラー家屋) テシン(大新)高等学校 대신고등학교 딜쿠샤(테일러 가옥) クォン·ユル(権慄)都元帥家跡 권율 도원수 집터 トンニンムン(独立門) 독립문 サジクロ 사 직 로 ホンパドン(紅把洞)ホン· ナンパ(洪蘭坡)家屋 キョナムドン(橋南洞)住民センター 교남동 주민센터 チョンヨンドン(天然洞) 천연동 キョンヒグン(慶熙宮) 월암근린공원 경 희 궁 キョナムドン(橋南洞) 교남동 ソウル歴史博物館 서울역사박물관 ソウル特別市教育庁 서울특별시교육청 イ 地下鉄出入口 ン 地下鉄駅 ル 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 ソウル気象観測所 서울기상 관측소 ウォラム(月岩)近隣公園 キョナム(橋南)交番 교남파출소 ヨンチョン市場 영천시장 ト バス停 홍파동 홍난파 가옥 都城 暗門 滅失区間 로 トンミョン(東明)女子中学校 동명여자중학교 進入路 公園の道 キョンギョジャン(京橋荘) 경교장 巡城道 案内 道路 ム ン 駅 カンブク(江北)サムスン病院 강북삼성병원 デ 監理教神学大学校 감리교 신학대학교 ソ その他 の地域 線 緑地帯 5号 宮殿 宗廟 都城、 これだけ は知って おこう 돈의문 터 トニムン(敦義門)の跡地 ~ イヌァンサン(仁王山)曲城 [2km, 約 1時間所要] 山 者であり、UPIソウル特派員を務めながら3・1運動を世界に知らせ たアルバート·テイラーが建てて1923年から1942年まで過ごした 洋風建築物である。Dilkushaとはヒンディー語で「希望の宮殿」と いう意味で、長い間ベールに包まれていた建物の由来は、2006年 にアルバートの息子であるブルース・テイラーの訪韓によって世に 知られた。Dilkushaのすぐ隣には樹齢450年以上のイチョウの木が あるが、ヘンジュ(幸州)大捷を率いたクォン・ユル(権慄)将軍の家 にあった木だと伝わっており、ヘンチョンドン(杏村洞)という地名 はこの木に由来する。 トニムン(敦義門)の跡地 일 優秀景観 眺望名所 통 山 [ Dilkusha(テイラー家屋)] Dilkushaはアメリカ人の金鉱技術 [ キョンボックン(景福宮)西側の韓屋村(上村、ウデ) ] イヌァ ンサンとキョンボックンの間にある韓屋村には日帝時代に建てられた 都市型韓屋が多数残されている。朝鮮後期には、サンチョン(上村)、 ウデとも呼ばれた。秀麗な山勢や綺麗な水に恵まれていたため、この 一帯には王族、高官顕職の家や別荘はもちろん、末端管理人である 京衙前の家も多数あった。「上村」という言葉は京衙前の同義語であ った。朝鮮末期には中人階級の人や知識人の詩会の場所としてよく利 用され、閭巷(村里)文学の中心地となっていた。近代以降は、詩人の イ・サン(李箱)、ユン・ドンジュ(尹東柱)、画家のノ・チョンミョン(盧 天命)、イ・ジュンソプ(李仲燮)、チョン・ギョンジャ(千鏡子)、イ・ サンボム(李象範)などがこの一帯に居住しながら創作活動を行った。 [ ソウル漢陽都城の跡 ] 最近ウォラム(月岩)近隣公園に沿って新たに城壁が築かれた。公園造成の途中、ソウル市福祉財団(旧気象庁) 建物の垣根土台の下に埋もれていた城壁の一部が見つかった。ホンパドンホン・ナンパ家屋の周辺にある集合住宅の駐車場裏にも 城壁の跡が残っている。 ロ 城門 臨時政府の還国から1946年まで事実上の臨時政府庁舎として使われ た建物で、国務委員会の開催及び信託統治反対運動の主な舞台とな った。また、主席キム・グ(金九)が約4年間(1945~1949)過ごし逝 去した歴史の現場である。逝去後、60年中国大使館、ベトナム大使 館、病院施設などに使われてきたが、2013年3月、キム・グ先生が 居住した当時の臨時政府活動地として復元され市民に開放された。 朝鮮テジョの時代にナムサン(南山)に建てた国の神堂である。日本帝 国がナムサン中腹に朝鮮神宮を建てた際に国師堂が取り壊されたた め、ここで祭礼を行っていた巫師らがイヌァンサン西裾に国師堂を移 し、私設巫俗神堂に建て替えた。国師堂上部にあるソンバウィ(禪岩) は僧帽を被って袈裟をまとった僧侶が座禅する形をした岩である。仏 教を排斥していたチョン・ドジョン(鄭道伝)がハニャン(漢陽)都城の 境界を定める際に、ソンバウィ(禪岩)をわざと外したと伝えられる。 [ 都城沿いのウォーキング ] トニムンの跡地 キョンギョジャン ウォラム近隣公園 ホンパドンホン・ナンパ家屋 コンビニ(旧オッキ ョンイスーパー食品) 暗門 イヌァンサン曲城 (徒歩1時間) [ ウォーキングおすすめ区間1 ] ソデムン駅4番出口 トニムン(敦義門)の跡地 ソウル歴史博物館 キョンヒグン(慶熙宮) サジク(社稷)近隣公園 ペッサ・イ・ハンボク(白沙李恒福)の家の跡地_ピルンデ(弼雲台) ファンハクチョン(黄鶴亭) イヌァンサン(仁王山)国師堂 (徒歩1時間) [ ウォーキングおすすめ区間2 ] キョンボックン駅2番出口 キョンボックン(景福宮)西側の韓屋村 パク・ノス(朴魯寿)家屋 (チョンノ(鍾路)区立パク・ノス美術館) イヌァンサン・スソンドン(水声洞)渓谷 イヌァンサン公園 イヌァンサン・ポンバウィ(虎岩) (徒歩1時間) 42 43 7 セゴムジョン三叉路 세검정 삼거리 イヌァ ンサン (仁王山) 区間 サンミョン(祥明)大学校 상명대학교 バス停 ホンジェドン(弘済洞) 홍 제 동 ホンジムン(弘智門) チ ャ ハ ム ン ロ とタンチュンデソン(蕩春台城) 홍지문 및 탕춘대성 城門 山 優秀景観 眺望名所 都城 暗門 滅失区間 公園の道 宮殿 宗廟 山 125m 緑地帯 ファンギ(煥基)美術館 환기미술관 チャンイムン(彰義門) 창의문 ユグム(柳琴)瓦当博物館 유금와당박물관 ソンブルサ(成仏寺) 성불사 ヨンチョン泉 용천샘터 チャハムン(紫霞門) トンネル 자하문 터널 プアムドン(付岩洞) 住民センター 부암동 주민센터 アンピョンデグン(安平大君)·イ·ヨン(李瑢)の家跡 안평대군 이용 집터 ケミマウル(蟻村) 개미마을 ユン·ドンジュ (尹東柱)詩人の丘 イヌァンサン(仁王山)管理小屋 인왕산 지킴이 초소 プアム(付岩)薬用水源 부암약수터 イヌァンサン(仁王山)曲城 チャンイムン(彰義門)城 距離 2km 윤동주 시인의 언덕 パンゲ ユン·ウンニョル (磻渓 尹雄烈)の別荘 ソシジョン (序詩亭) 반계 윤웅렬 별장 [ユン・ドンジュ詩人の丘] 서시정 チュンウン(清雲)公園 청운공원 ムアクジェ駅2番出口 キョンボッグン駅3番出口 [イヌァンサン(キチャバウィ(汽車岩)方面)] その他 の地域 ソクパジョン(石坡亭)(ソウル美術館) 석파정(서울미술관) イヌァン(仁王)中学校 인왕중학교 [イヌァンサン(頂上方面)] 道路 プアムドン(付岩洞) 부암동 ソンボプサ(善法寺) 선법사 ヘアムサ(海岩寺) 해암사 2 区間 所要時間 約1時間30分 ユン・ドンジュ(尹東柱)文学館 - 夏季 (3~10月) 10:00~18:00 / 冬季(11月~2月)10:00~17:00 (毎週月曜日、秋夕・旧正月連休休み) 交通案内 : [イヌァンサン(ポンバウィ(虎岩)方面)] 進入路 내부순환로 環路 イヌァンサン(仁王山)区間 開放時間 : イヌァンサンの入山可能な時間 - 24時間(毎週月曜日休み、月曜日が祝日の場合は火曜日休み) 하 로 内 循 地下鉄出入口 문 N 部 자 オクチョナム(玉泉庵) 옥천암 ポムニュンサ(法輪寺) 법륜사 モバイルアプリ へアクセス 地下鉄駅 1号線シチョン駅 2号線シチョン駅 徒歩30分 マウルバス鍾路09番 ホンジェ駅2番出口 「オギンアパート」下車 徒歩30分 マウルバス鍾路07番 「ケミマウル(蟻村)」下車 徒歩15分 キョンボッグン駅3番出口 支線バス7212、1020、7022番 「チャハムンゴゲ(紫霞門峠)」下車 徒歩2分 [ ヌァンサン(仁王山)・スソンドン(水声洞)渓谷 ] [ ユン・ドンジュ(尹東柱)詩人の丘とユン・ドンジュ文学館 ] <記念物第31号> イヌァンサン麓にある最初の渓谷でチョンゲチョン ユン・ドンジュ詩人の文学精神を称えるために造成した公園で、 イヌァンサン麓の西の端、チャンイムン付近にある。ユン・ドン ジュはヨンヒ(延禧)専門学校の在学中、チョンノグ・ヌサンドン (樓上洞)で下宿をしていたが、彼が散策しながら詩想を練ったと思 われ、この一帯にユン・ドンジュ詩人の丘が造成されるようになっ た。丘の上には彼の代表作である「序詩」が刻まれた大きな詩碑が あり、近くにはユン・ドンジュ文学館もある。 (清渓川)の源流である。大きな岩の間に流れる水の音が奥ゆかしく て美しいことからスソンドンという名前が付けられた。スソンドン はソウルの代表的な景勝地であり、朝鮮後期の文芸活動の中心地 でもあった。キョムジェ・チョン・ソン(謙齋鄭敾、1676~1759) は、「水声洞」という山水画を残し、ソンソグォン(松石園)詩社な ど中人階層の文人らを中心に結成されたそれぞれの詩社もスソン ドンとその周辺で頻繁に詩会を開いた。スソンドンの地形と景観 は1971年のオギンモデルアパートの建築工事により甚だしく破壊 されてしまったが、ソウル市によって2010年にアパートが撤去さ れ、現在はかつての姿を取り戻している。 [ パク・ノス(朴魯寿)家屋(チョンノ(鍾路)区立パク・ノス美術館) ] スンジョン(純宗)皇妃の伯父であるユン・ドギョ ン(尹徳栄、1873~1940)が1938年に娘のために建てた2階建ての レンガ造りの家で、1930年代の高級住宅として綺麗に保存されてい る。1972年からパク・ノス画伯が居住しながら作品活動を行った家 であるが、2011年にチョンノグ(鍾路区)は建物と所蔵品1000点余り の寄贈を受け、チョンノ区立美術館として開館した。 <文化財資料第1号> [ ホンジムン(弘智門)とタンチュンデソン(蕩春台城) ] < 有形文化財第33号> タンチュンデソンはハニャン(漢陽)都城とプッカ ン(北漢)山城を繋げる城で、イヌァンサン東北から北の尾根に沿っ てプッカンサン(北漢山)碑峰の下まで一の字に繋がっている。スク チョン(粛宗)44年(1718)に築かれ始め、翌年に完成した。ホンジ ムンはスクチョン41年(1715)に築造されたタンチュンデソンの城 門であり、その横を流れるホンジェチョン(弘済川)水路の上にはオ ガンスムン(五間水門)が作られていた。 イヌァンサン·キチャバウィ(仁王山汽車岩) 인왕산 기차바위 イヌァンサン·ソックラム(仁王山石窟庵) 인왕산 석굴암 ホンジェ2ドン(弘済2洞)住民センター 홍제2동 주민센터 チョンウンドン(清雲洞) 청운동 イヌァンサン(仁王山)頂上 인왕산 정상 ホンイン薬用水源 홍인약수터 イヌァンサン(仁王山) 인왕산 駅 ジェ アク 線ム 3号 (339m) イヌァンサン(仁王山)· スソンドン(水声洞)渓谷 イヌァンサン(仁王山)公園 인왕산 공원 인왕산 수성동 계곡 イヌァンサン·ポンバウィ(仁王山虎岩) 인왕산 범바위 アンムン(暗門) ト 암문 Okinアパート 옥인아파트 パク·ノス(朴魯寿)家屋(チョンノ (鍾路)区立パク·ノス美術館) イヌァンサン(仁王山)曲城 박노수 가옥 (종로구립 박노수미술관) ン イ イヌァンサン(仁王山)曲城 ~ チャンイムン(彰義門) [2km, 约 1小时 30分所要] ル ロ 통 일 イヌァンサン·モジャバウィ(仁王山帽子岩) 로 인왕산 모자바위 仁王山禅岩 인왕산 선바위 都城、 これだけ は知って おこう 日の出の丘 해맞이 동산 인왕산 곡성 アンサン(鞍山)小学校 안산초등학교 [ キョムジェ・チョン・ソンの山水画の中のスソンドン渓谷 ] キョムジェ・チョン・ソン<壮洞八景帖>の ヌサンドン(楼上洞) 누상동 巡城道 案内 中でイヌァンサン・スソンドン渓谷の風景を描いた「水声洞」。現在のスソンドン渓谷の復元には、この 「スソンドン」が参考となった。特に「キリンギョ(麒麟橋)」は都城の中では唯一、元の位置に原形のまま保 存されている石橋である。長方形の石材1本を掛けた橋でチョン・ソンの絵にもそのまま描写されている。 [ 築造時期別の築城方法の違いが確認できるスポット ] イヌァンサン区間でも時期別の築城方法の違い が確認できる場所がある。頂上からチマバウィを通り過ぎるとタンチュンデソンで分かれ道が現れる。 ここからは城内外に道が整備されているが、城外の道を歩きながら城石の形に注目してみよう。 テジョ(太祖)・セジョン(世宗)・スクチョン・スンジョ(純祖)の時代やその後の時代まで築かれた城石が混 在し、その区間もかなり長く続く。 [ 都城沿いのウォーキング ] イヌァンサン(仁王山)曲城 イヌァンサン・ポンバウィ(虎岩) イヌァンサン頂上 イヌァンサン・ キチャバウィ(汽車岩) ユン・ドンジュ(尹東柱)詩人の丘 チャンイムン(彰義門) (徒歩1時間30分) [ ウォーキングおすすめ区間 ] ムアクジェ駅2番出口 イヌァンサン・ポンバウィ(虎岩) イヌァンサン頂上 ヌァンサン・ キチャバウィ(汽車岩) プアム(付岩)薬用水源 パンゲ ユン・ウンニョル(磻渓 尹雄烈)の別荘 アンピョンデグン(安平大君)・イ・ヨン(李瑢)の家跡 チャンイムン (徒歩1時間30分) 44 ぺファ(培花)女子高等学校 배화여자고등학교 45 昔の絵と写真の中の ソウル漢陽都城 古美術の中のソウル漢陽都城の姿 *仁王霽色図[1751年│チョン・ソン(鄭敾)作│サムスン美術館Leeum所蔵] 古写真の中のソウル漢陽都城の姿 *スンニェムン (崇礼門)復旧の扁額 (2013年5月) *現在、イヌァンサンの姿 真景山水画の大家であったキョムジェ・チョン・ソン(謙齋鄭敾)の家は、イヌァンサン(仁王山)の麓、現在のキ ョンボク(景福)高等学校がある場所にあったため、イヌァンサン周辺の風景を描いた絵が多い。仁王霽色図(1751)にもイヌァ ンサンの尾根に沿って連なるハニャン都城の姿が描かれている。 *チャンイムン(彰義門)、<壮洞八景帖> [年度不詳│チョン・ソン作│国立中央博物館所蔵] *現在のチャンイムンの姿 キョムジェ・チョン・ソンの<壮洞八景帖>の中の一つである「チャンイムン(彰義門)。この絵は都城の内側から 眺めた景色である。チャンイムンを中心に左がイヌァンサン、右がペガク(白岳)である。チャンイムンの両側は山の尾根に沿 って城壁が続いている。 *チョンゲチョン(清渓川)浚渫図[1760年│作者不詳│サムスン美術館Leeum所蔵] *現在のチョンゲチョンオガンスギョ(五間水橋)の姿 ヨンジョ(英祖)の時代のチョンゲチョン(清渓川)浚渫報告書「濬川契帖」には、浚渫工事の完成を祝う場面を描 いた「濬川試射閲武図」が収録されている。この絵にはオガンスムン(五間水門)上の城堞部分が鮮明に描かれている。 *1904年初頭のスンニェムン周辺の写真[ジョージ・ロス氏撮影│ステレオスコープ チョ・サンスン所蔵] 1900年代初めまでスンニェムン(崇礼門)左右の城壁が温存されていたことがわかる写真。この城壁は 1920年代にすべて取り壊された。 46 47 地下鉄で訪れる都城 周辺の観光名所 [ソウル駅 京義 空港 1号線 [シチョン駅 [ 漢陽都城 ] ] スンニェムン(崇礼門) ] トッスグン(徳寿宮)/ソウル市立美術館/チョンドン(貞洞)劇場/ソウル広場/チョンゲ(清渓)広場/ソウル特別 市議会/韓国銀行本館/ソイムン(昭義門)の跡地/ファングダン(圜丘壇)/チョンドン(貞洞)教会 [チョンガク駅 ] ポシンガク(普信閣) [チョンノサムガ駅 ] タプゴル公園/チョンゲチョン(清渓川)/チョンミョ(宗廟)/インサドン(仁寺洞) [チョンノオガ駅 ] クァンジャン(広蔵)市場/トンデムン(東大門)総合市場 [トンデムン駅 ] フンインジムン(興仁之門)/イガンスムン(二間水門)/トンデムン(東大門)城郭公園/ピョンファ(平和)市場 [チュンジョンノ駅 2号線 ソウル漢陽都城の 関連機関 [シチョン駅 ] チョンドン(貞洞)劇場/ソン・ギジョン(孫基禎)体育公園 ]ト ッスグン(徳寿宮)/ソウル市立美術館/チョンドン(貞洞)劇場/ソウル広場/チョンゲ(清渓)広場/ソウル特別 市議会/韓国銀行本館/ソイムン(昭義門)の跡地/ファングダン(圜丘壇)/チョンドン(貞洞)教会 [ウルチロイック駅 [ウルチロサムガ駅 ] ミョンドン・ソンダン(明洞聖堂) ] チョンゲチョン(清渓川) [トンデムン・ヨッサムンファゴンウォン駅 ] クァンヒムン(光熙門)/トンデムン(東大門)歴史文化公園(旧トンデムン運 動場の跡地)/オガンスムン(五間水門)の跡地 [トンニンムン駅 3号線 4号線 ] ソデムン(西大門)刑務所歴史館/トンニプ(独立)公園/トンニンムン(独立門)/クォン・ユル(権慄)都元帥家跡/ ホンパドン(紅把洞)ホン・ナンパ(洪蘭坡)家屋/ウォラム(月岩)近隣公園 [キョンボッグン駅 ] クァンファムン(光化門)/キョンボックン(景福宮)/セジョン(世宗)文化会館/国立民俗博物館/トンイン (通仁)市場 [アングク駅 ] チャンドックン(昌德宫)/プクチョン(北村)韓屋村/憲法裁判所/ソウル市立チョンドク(正読)図書館/ウンヒョン グン(雲峴宮)/プクチョン(北村)伝統工芸体験館 [チョンノサムガ駅 ] タプゴル公園/チョンゲチョン(清渓川)/チョンミョ(宗廟)/インサドン(仁寺洞) [ウルチロサムガ駅 ] チョンゲチョン(清渓川) [チュンムロ駅 ] ナムサンコル・ハノクマウル(南山韓屋村) [トンデイック駅 ] チャンチュン(奨忠)体育館/チャンチュンダン(奨忠壇)公園/チャンチュンドン(奨忠洞)豚足店通り [ソウル駅 京义 机场 ] スンニェムン(崇礼門) [フェヒョン駅 ] スンニェムン(崇礼門)/ペクポム(白凡)広場/アン・ジュングン(安重根)義士記念館/ソウル市立ナムサン(南山) 図書館/ナンデムン(南大門)市場 [ミョンドン駅 ] ミョンドン・ソンダン(明洞聖堂)/ミョンドン(明洞)辺り [チュンムロ駅 ] ナムサンコル・ハノクマウル(南山韓屋村) [トンデムン・ヨッサムンファゴンウォン駅 ] クァンヒムン(光熙門)/トンデムン(東大門)歴史文化公園(旧トンデムン運 動場の跡地)/オガンスムン(五間水門)の跡地 [トンデムン駅 ] フンインジムン(興仁之門)/イガンスムン(二間水門)/トンデムン(東大門)城郭公園/ピョンファ(平和)市場 [ヘファ駅 ] マロニエ公園/ナッサン(駱山)公園/イファマウル(梨花村)/イファジャン(梨花荘)/藁草生活史博物館 [ハンソンデイプク駅 ] ヘファムン(恵化門)/旧ソウル市長公館 [ソデムン駅 5号線 ] トニムン(敦義門)の跡地/キョンギョジャン(京橋荘)/キョンヒグン(慶熙宮)/チョンドン(貞洞)教会 /チョンドン(漢陽)劇場/チョンゲチョン(清渓川)/ソウル歴史博物館 [クァンファムン駅 ] セジョン(世宗)文化会館 [チョンノサムガ駅 ] タプゴル公園/チョンゲチョン(清渓川)/チョンミョ(宗廟)/インサドン(仁寺洞) [トンデムン・ヨッサムンファゴンウォン駅 ] クァンヒムン(光熙門)/トンデムン(東大門)歴史文化公園(旧トンデムン運 動場の跡地)/オガンスムン(五間水門)の跡地 •漢陽都城ホームページ seoulcitywall.seoul.go.kr •ソウル歴史博物館・ハニャン都城研究所 www.museum.seoul.kr •漢陽都城博物館 [ 観光案内所 ] •ァンファムン(光化門)観光案内所 09:00~22:00 02)735-8688 •ナムデムン(南大門)市場観光案内所 09:30~18:00 02)752-1913 •トンデムン(東大門)観光案内所 09:00~22:00 02)2236-9135 •ミョンドン(明洞)観光案内所 10:30~20:00 02)774-3238 [ 関連機関 ] •文化財庁 www.cha.go.kr •文化体育観光部 www.mcst.go.kr •韓国文化財保護財団 www.chf.or.kr [ 自治区 ] •チョンノグ(鍾路区) www.jongno.go.kr •ソンブクグ(城北区) www.seongbuk.go.kr •ヨンサング(龍山区) www.yongsan.go.kr •ソデムング(西大門区) www.sdm.go.kr •チュング(中区) www.junggu.seoul.kr [ 委員会 ] •ユネスコ韓国委員会 •イコモス韓国委員会 www.unesco.or.kr www.icomos-korea.or.kr [ソウル漢陽都城ガイドブック] 発行日 ソウル観光案内のすべて! 120番にダイヤルし て、韓国語の音声案内が流れましたら、9番を 押してください (英語、日本語、中国語、ベト ナム語、モンゴル語からお選びください)。 2014年 5月 発行先 ソウル特別市文化観光デザイン本部、 漢陽都城都監、張恩善主務官 発行人 ソウル特別市長 企画・制作 ソウル特別市文化観光デザイン本部、 漢陽都城都監、張恩善主務官 デザイン aCreative 48 49 ソウル漢陽都城 周辺の観光名所 1・21事態の松 4・19革命記念会館・図書館 DILKUSHA(ヘンチョンドン(杏村洞)テイラー家屋) Nソウルタワー アルコ美術館 アン・ジュングン(安重根)義士記念館 アングクドン(安国洞)ユン・ボソン(尹潽善)の家 アンピョンデグン(安平大君)・イ・ヨン(李瑢)の家跡(付岩洞) イガンスムン(二間水門) イヌァンサン(仁王山)・スソンドン(水声洞)渓谷 イヌァンサン(仁王山)曲城 イヌァンサン(仁王山)公園 イヌァンサン(仁王山)国師堂 イヌァンサン・キチャバウィ(仁王山汽車岩) イヌァンサン・ソンバウィ(仁王山禪岩) イヌァンサン・ポンバウィ(仁王山虎岩) イヌァンサン・モジャバウィ(仁王山帽子岩) イファ(梨花)`女子高等学校 イファ(梨花)女子高等学校・シンプソン記念館 イファジャン(梨花荘) イファマウル(梨花村) イルカ憩いの場 イルソク(一石)記念館 ウォラム(月岩)近隣公園 オガンスムン(五間水門)の跡地 カンソン(澗松)美術館 キョンギョジャン(京橋荘) キョンヒグン(慶熙宮) キョンボックン(景福宮)西側の韓屋村 キョンモグン(景慕宮)の跡地 キルサンサ(吉祥寺) クァンヒムン(光熙門) クァンファムン(光化門)広場 クァンファムン(光化門)総合観光案内所 クォン・ユル(権慄)都元帥家跡・ヘンチョンドン(杏村洞) サジク(社稷)近隣公園 サジクダン(社稷壇) サムソン(三仙)サンサン(想像)子供公園 サムチョン(三清)公園 サムチョンガク(三清閣) サンホ イ・テジュン(尚虚 李泰俊)の家屋 ジェドン(斎洞)観光案内所 スクチョンムン(粛靖門) スクチョンムン(粛靖門)案内所 スピョギョ(水標橋) 18 38 42 36 26 36 20 44 30 44 44 42 42 44 42 44 42 38 38 28 28 18 26 42 30 22 42 42 42 26 22 30 38 38 42 42 42 26 20 20 22 20 20 20 34 スンニェムン(崇礼門) チョンドン(貞洞)劇場 セクム子供公園 チルぺ(七牌)市場の跡地 38 36 ソイムン(昭義門)の跡地 38 ソウルムンミョ(文廟)及びソンギュングァン(成均館) 22 ソウル広場 38 ソウル気象観測所 42 ソウル歴史博物館 42 ソウル市立チョンドク(正読)図書館 20 ソウル市立ナムサン(南山)図書館 36 ソウル市立美術館 38 ソウル市庁(新庁舎) 38 ソウル新羅ホテル 34 ソウル駅 38 ソウル演劇センター 22 ソウル定都600年のタイムカプセル 34 ソクパジョン(石坡亭)(ソウル美術館) 18 ソコジョン(石虎亭) 34 ソシジョン(序詩亭) 44 ソソムン(西小門)歴史公園 38 ソンジャムダンジ(先蚕壇址) 22 ソンナグォン(城楽園) 22 ソンブク(城北)区立美術館 22 ソンブク(城北)友情の公園 20 ソンブクチョン(城北川)水源地 20 ソンブクドン(城北洞)イ・ジョンソク(李鍾奭)の別荘 22 ソンブクドン(城北洞)チェ・スヌ(崔淳雨)家屋 22 チェ・ギュウシク(崔圭植)銅像 18 チャジドンチョン(紫芝洞泉) 26 チャムドゥボン(蚕頭峰)フォトアイルランド 36 チャンイムン(彰義門) 18 チャンイムン(彰義門)案内所 18 チャンシンドン(昌信洞)ポンジェマウル(縫製村_採石 場の跡地) 28 チャンスマウル(長寿村) 26 チャンチュン(奨忠)体育館 34 チャンチュンダン(奨忠壇)公園 34 チャンチュンダン(奨忠壇)碑 34 チャンチュンドン(奨忠洞)豚足店通り 30 チャンドク(昌徳)女子中学校 38 チャンドックン(昌德宫) 22 チュンウン(清雲)公園 44 チュンム(忠武)アートホール 30 チョンウンデ(青雲台) 18 チョンゲ(清渓)広場 38 チョンドン(貞洞)公園 38 チョンドン(貞洞)教会 38 テハンノ ミュージカルセンター テミョン通り トッスグン(徳寿宮) トニムン(敦義門)の跡地 トンデムン(東大門)観光案内所 トンデムン(東大門)歴史館1398 トンデムン(東大門)歴史文化公園(旧トンデムン運動場の跡地) トンデムン(東大門)城郭公園 トンデムン(東大門)総合市場 トンデムンデザインプラザ(DDP) トンピョンファ(東平和)市場 トンムン(東門)市場 ナッサン(駱山)公園ノリマダン ナッサン(駱山)第1・2・3展望広場 ナッサンジョン(駱山亭) ナムサン(南山)・フェヒョン(会賢)裾の遺構発掘現場 ナムサン(南山)J-Gran House ナムサン(南山)ドラマセンター ナムサン(南山)ロープウェイ乗り場 ナムサン(南山)野生花公園 ナムサン(南山)野外植物園 ナムサン(南山)展示館 ナムサン(南山)八角亭 ナムサンコル・ハノクマウル(南山韓屋村) ナムジ(南池)の跡地 ナムピョンファ(南平和)市場 ナンソムン(南小門)の跡地 ナンデムン(南大門)市場 ナンデムン(南大門)市場観光案内所 パク・ノス(朴魯寿)家屋(チョンノ(鍾路)区立パク・ノス美術館) 漢陽都城博物館(ソウルデザイン支援センター) パンゲユン・ウンニョル(磻渓 尹雄烈)の別荘(プアムドン(付岩洞)) バンヤンツリークラブ&スパソウル ピウダン(庇雨堂) ピョンファ(平和)市場 ピルンドン(弼雲洞)ホン・ゴニク(洪建翊)家屋 プアム(付岩)薬用水源 プアムドン(付岩洞)ペッソクドンチョン(白石洞天) ファンハクチョン(黄鶴亭) プガク(北岳)八角亭 プクチョン(北村)文化センター プクチョン(北村)韓屋村 プクチョン村 38 38 26 22 38 42 30 30 30 28 30 30 30 30 26 26 28 36 34 36 36 34 34 34 36 34 38 30 34 38 38 42 28 44 34 26 30 42 44 18 42 20 20 20 22 フンインジムン(興仁之門) ペガク・チョッテバウィ(白岳・ろうそく立て岩) ペガク(白岳)マル ペガク(白岳)憩いの場 ペガク(白岳)曲城 ペクポム(白凡)広場 ペジェ(培材)学堂東館・ペジェ(培材)公園 ペッサ・イ・ハンボク(白沙李恒福)の家の跡地_ピルンデ(弼雲台) ヘファムン(恵化門) ホンジムン(弘智門)とタンチュンデソン(蕩春台城) ホンドク(弘德)の畑 ホンパドン(紅把洞)ホン・ナンパ(洪蘭坡)家屋 マポ(麻浦)チェ・サヨン(崔思永)故宅(ソンブクドン(城北洞)) マルバウィ案内所 マロニエ公園 マンへ ハン・ヨンウン(萬海 韓龍雲)のシムジャン(尋牛荘) ミョンドン(明洞)観光案内所 ミョンドン(明洞)辺り ミョンドン・ソンダン(明洞聖堂) ミョンニュンドン(明倫洞) チャン・ミョン(張勉)の家屋 メボン山公園 モンミョッサン(木覓山)烽燧台の跡地 ユ・グァンスン(柳寛順)記念館 ユン・ドンジュ(尹東柱)文学館 ユン・ドンジュ(尹東柱)詩人の丘 ワリョン(臥龍)公園 旧ソウル大学校本館 旧ソウル市長公館 旧ソウル駅舎(文化駅ソウル284) 旧ソ産婦人科病院 旧ロシア公使館 旧工業伝習所本館 国立劇場 国立現代美術館・ソウル館 国立現代美術館・トッスグン(徳寿宮)館 大韓商工会議所 大韓聖公会ソウル主教座大聖堂 大韓医院(ソウル大学校病院附設病院研究所) 三軍府総武堂 優秀景観眺望名所(ソンブクグ(城北区)方向) 優秀景観眺望名所(チョンノグ(鍾路区)方向) 優秀景観眺望名所(ヨンサング(龍山区)方向) 韓国銀行本館 訓練院公園 30 20 18 18 18 36 38 42 22 44 28 42 22 20 28 22 36 36 36 22 34 36 38 18 44 22 28 22 38 30 38 28 34 20 38 38 38 26 26 20 20 34 36 30
© Copyright 2025 Paperzz