広報誌 第4号 発行日:2015.2 工藤クリニック新聞 / 発行元:工藤クリニック 「 BONES 」 2 月 ~如月~ 月名の由来 暦の上では立春を迎え、梅のつぼみがほころぶものの、まだ寒さ が厳しい日々が続く。 「きさらぎ」の由来は、その寒さゆえに「衣をさらに着る」とする説も あるそうです。 2015 年、今年初の「BONES」です。本年もどうぞよろしくお願い いたします。 院長 工藤修己 目次 「骨粗鬆症」治療は 工藤クリニックへお任せください! い! 1.骨のはなし 〜BONES〜 このコーナーでは、骨粗鬆症に関する内容をテーマに皆様にご紹介しています。 今回は前号に引続き、骨粗鬆症の患者さんに気を付けて頂きたい〝骨折第 2 弾″とし 1. 骨のはなし 〜BONES〜 て、「脊椎圧迫骨折」についてお話します。 脊椎圧迫骨折は、尻もちや転倒による外傷が原因で生じる場合と、本人の自覚のない まま実は圧迫骨折を起こしている場合とあります。 前者の場合、激しい痛みが生じ病院へ受診されるため診断も容易ですが、後者の場 2. リハビリ通信 合、軽度の腰痛程度のため本人に自覚がなく、見過ごされるケースがあります。 脊椎圧迫骨折の治療のほとんどは、コルセットの装着・安静による保存療法です。約 2 3. コラム 4. 診療のご案内 ヶ月程度で骨癒合が生じ、徐々に痛みが軽くなり日常生活が送れるようになってきま す。 しかし、なかには骨癒合がうまくいかず偽関節をおこしてしまう場合があります。偽関節 が生じると寝返りや起き上がりなどいつまでも痛みがとれず、日常生活に支障をきたし てしまいます。 偽関節の診断には、通常のレントゲンでは判断が難しいため、いつまでも取れない頑固 な腰や背中の痛みが続く場合は、専門医への受診をおすすめします。 工藤クリニック 整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科 〒870-0831 大分県大分市要町 9-1 TEL:097-546-9100 / FAX:097-546-9102 2.リハビリ通信 3.コラム ~ 肩こりと姿勢 ~ 多くの方々が悩んでいる肩こりの原因には、疲労やストレス、運動不足など様々な原 因があります。そこで今回は、日常生活で簡単に行える肩こりの予防・改善方法の一つと して、『姿勢』についてご紹介します。 聖バレンタインの始まり 2 月 14 日 St.Valentine's Day は世界 ★ 座り方 ★ 各地で愛の誓いの日とされています。 ①椅子に深く腰掛ける その歴史は古代ローマ時代まで遡ります ②頭が糸で引っ張られている様子をイメージしながら背筋を伸ばす 戦争中の古代ローマ、時の皇帝クラウデ ③腹部に力を入れ、頭はなるべく前に傾けないようにする ィウス 2 世は、兵士が家族や恋人を恋し ★ がって、軍の士気が低下しないよう兵士 立ち方 ★ ①背筋を伸ばし、顎を引く。(壁を背にして立ち、後頭部・肩・背中・お尻・膝・かかとを壁に つけて立った姿勢) たちの結婚を禁止していました。 ②視線は 5~6m先を見る ンティヌス(聖バレンタイン)は結婚を望む ★ 兵士たちのためにこっそり結婚式をとり行 そんな時代に、キリスト教司祭・聖ウァレ 歩き方 ★ っていたのでした。 ①前項の〝立ち方″の姿勢で立つ しかし、このことがローマ皇帝の逆鱗に触 ②かかとから着地し、つま先で軽く地面を蹴る れ 269 年の 2 月 14 日に聖バレンタイン ③肩の力を抜き、手を振りながら歩く ★ は処刑されてしまうのです。 日常生活で気を付けるポイント ★ その後、2 月 14 日に殉教した聖バレンタ ①デスクワークや読書など連続して同じ姿勢をとらず、時々身体を動か し 休憩をはさむ インが愛する男女の守護聖人となり春の ②バッグはなるべくショルダーバッグや手提げタイプのものを避け、使用する場合は左右 交互に持ちかえるようにする 訪れと聖バレンタインのエピソードが時と ③自分の足に合った靴を履く。ヒールの高い靴や、サイズの合っていない靴は肩こりの 他、膝や腰の痛みの原因にもつながります。 ようなバレンタインデーになったそうです。 共に混ざり合って 14 世紀には、今と同じ まずは普段の姿勢を見直して、肩こり改善と美しい姿勢を身に着けてはいかがでしょう か? 4.診療のご案内 診察時間 : 整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科 月 火 水 木 金 土 受付時間 午前 09:00~12:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 11:30 午後 14:00~18:30 ○ ○ / ○ ○ ★ 17:00 18:00 ※日曜日・祝日、水曜午後は休診 ★土曜日午後は 17:00 まで (受付時間 16:30 ) クリニックニュース 1 月より、院長・看護師のユニフ ォームが変わりました♪ 新たに看護師が 1 名加わりまし た。今後もよろしくお願いいたし ます。
© Copyright 2025 Paperzz