中3・社会 1 確認テスト < 世界のすがた > 50 名前 1 右の地図を見て,あとの問いに答えなさい。 [ ] ア イ ウ エ オ ほんしょ 地図中のア~クのうち,①本初子午線,②赤道を示して いるのはどれですか。それぞれ選びなさい。 〔3点×2〕 ①[ ] ②[ ] カ キ ク ブエノスアイレスの位置を示す緯度と経度の組み合わせ はどのようになりますか。次のア~エから選びなさい。 〔3点〕[ ] ブエノスアイレス ア 北緯34度,西経58度 イ 北緯34度,東経25度 ウ 南緯34度,西経58度 エ 南緯34度,東経25度 次の文の( )にあてはまる語句を答えなさい。 ①[ 〔3点×3〕 ] ②[ ] ③[ ] 世界の六大陸は,北アメリカ大陸・南アメリカ大陸・ユーラシア大陸・( ① )大陸・アフリカ 大陸・南極大陸で,そのうち面積が最も広いのは( ② 大西洋・( ③ )大陸である。世界の三大洋は,太平洋・ )で,面積が最も広いのは太平洋である。 ロンドンが,7月4日午後6時のとき,日本は何月何日の何時ですか。 〔4点〕 [ ] 2 右の地図を見て,あとの問いに答えなさい。 陸は,地球の表面積の約何割をしめて いますか。 次の①~③の国は,世界の何という州 ら選んで書きなさい。 北アメリカ州 ] 0° アフリカ州 にふくまれていますか。右の地図中か アジア州 B 〔4点〕 [ A ヨーロッパ州 C 南アメリカ州 オセアニア州 〔3点×3〕 ① アメリカ合衆国 [ ] ② オーストラリア [ ] ③ ケニア [ ] D 世界最大の面積を有し, ヨーロッパ州とアジア州にまたがる地図中Aの国名を書きなさい。 〔4点〕 [ ] 地図中Bはイタリアにある世界最小の国です。Bの国名を書きなさい。 〔4点〕 [ ] 地図中Cの国は,西と南の国境がほぼまっすぐになっています。国境に利用されているものを,次 のア~エから1つ選びなさい。 ア 河川と湖 イ 砂漠 〔3点〕 ウ 緯線と経線 エ 山脈 [ 地図中Dの国のような,島国を3か国あげたものを,次のア~エから1つ選びなさい。 〔4点〕 [ ア イギリス,トルコ,日本 イ スリランカ,マダガスカル,スイス ウ タイ,フィリピン,スリランカ エ フィリピン,フィジー,キューバ ] ] 中3・社会 2 確認テスト < 日本のすがた,身近な地域を調べる > 50 名前 [ ] 1 右の地図を見て,あとの問いに答えなさい。 次の文の( 1000㎞ 50° 0 )にあてはまる語句や数字を答えなさい。〔3点×4〕 オホーツク海 東 京 か ら 2 0 0 0 170° A 日本は( ① )大陸の東に位置し,北海道,本州,( ② ), 九州の4つの大きな島を中心とする南北約( ③ )の列島 海 日 本 1 0 日本 0 0 東京 えとろふとう である。日本の北端にあたるのは択捉島,南端にあたるのは 東シナ海 太 40° 洋 30° 平 ( ④ ) である。 ①[ ] ②[ ] ③[ ] ④[ ] 20° 140° 130° 150° 160° 120° 択捉島を含むAの島々は,日本の領土ですが,現在はロシア 連邦が占領しています。この島々を何といいますか。 地図中の 〔4点〕[ ] は,この範囲内の水産資源や鉱産資源は,沿岸国である日本のものとされる水域です。 この水域のことを何といいますか。 〔4点〕[ ] 2 右の地図を見て,あとの問いに答えなさい。 次の県は,日本を7地方に分けたとき,それぞれ何地方 に入りますか。右の地図を参考にして答えなさい。また, それぞれの県庁所在地も答えなさい。 地 方 県庁所在地 中部地方 ① 宮城県 [ ][ ] ② 熊本県 [ ][ ] ③ 神奈川県[ ][ ] 北海道地方 〔2点×6〕 中国・四国地方 関東地方 地図中の経線は日本の標準時子午線です。この線 の経度を答えなさい。 近畿地方 〔4点〕 [ 九州地方 ] 九州地方 3 右の2万5千分の1の地形図を見て,次の問いに答えなさ 100 い。 [ ] B 〔3点×2 〕 [ ] ,間の地形図上の長さは4です。実際の距離は何m ですか。 〔4点 〕 [ 150 A ,の地図記号は何を表していますか。 東北地方 ] だんめん ず 地形図のA―Bの断面図として最も適切なものを,次の ア~エから1つ選びなさい。 〔4点 〕 [ ア A イ B A ] ウ B A エ B A B 中3・社会 3 確認テスト < 日本地理 > 50 [ 名前 ] 1 右の地図を見て,あとの問いに答えなさい。 地図中のAの地域は,火山灰土のため水もちが悪く,畑作 や大規模な畜産が行われています。この地域を何といいま 〔4点〕[ すか。 ] あ 地図中のBとCの平野では,温室やビニールハウスの設備 う を利用して,きゅうりやピーマンなどの野菜の栽培を行っ ています。このような栽培方法を何といいますか。〔4点〕 [ 右のア~ウの3つの雨温図は,地図中の~ を通して晴れの日が多く,雨が少ない気候です。 の都市の雨温図を選びなさい。 〔3点〕 気 ア 温 (℃) 平均気温 15.7℃ 30 ] 20 地図中のXは,大阪湾の沖合いに建設された, 10 [ 24時間離発着できる空港です。空港名を答えな さい。 〔4点〕[ ] 降 水 平均気温 16.6℃ 量 (㎜) イ ウ 平均気温 17.0℃ 400 300 年降水量 1492.0㎜ 0 年降水量 773.0㎜ 200 年降水量 1269.5㎜ 100 -10 1月 X い C ] の都市のものです。このうちの都市は,1年 B A 7 12 1月 7 12 1月 7 12 地図中のあ~うの工業地域のうち,自動車など 〔4点〕[ 輸送用機器の製造品出荷額が最も高い地域を選びなさい。 ] 2 右の地図を見て,あとの問いに答えなさい。 地図中の の部分は,大半が赤かっ色の火山灰土におおわれて います。これを何といいますか。 〔4点〕[ の地域で行われている,新鮮な野菜や花を大都市に供給する農 業を何といいますか。 〔4点〕[ ] A 地図中のXは,入り組んだ海岸地形となっています。このような 海岸地形を何といいますか。 ] 〔4点〕[ C 地図中のA~Cのうち,下の説明にあてはまる県を選びなさい。 〔4点〕[ X B ] ] この県には,人口100万人をこえる東北地方で最大の都市である 仙台市があり,地方中枢都市としての役割をはたしている。 (%) 右の表は地図中の地方で生産される代表的 な農産物の都道府県別割合を示したもので す。ア~ウにあてはまる都道府県名を答え なさい。 〔4点×3〕 ア[ ] イ[ ] ウ[ 順位 さくらんぼ(桜桃) (2005) 1 ア 69.1 イ 51.7 2 イ 7.6 長 野 22.3 … 岩 手 7.3 3 山 梨 じゃがいも (2006) ウ 長 76.8 野 3.9 鹿児島 3.3 (「日本国勢図会」 2007/08) ] 日本の遠洋漁業が衰えた理由の1つを述べた次の文の[ 「1970年代後半から多くの国が [ りんご (2005) ]に,あてはまる数字を書き入れなさい。 ] 海里の経済水域を設定したから。」 〔3点〕 中3・社会 4 確認テスト < 世界地理 > 50 名前 [ ] 1 右の地図を見て,あとの問いに答えなさい。〔4点×4〕 □ 世界で人口が最も多い中国では,人口の増加をおさえ シェンヤン □ るために,1979年から独自の政策をとっています。その 政策を何といいますか。 [ ] □ はまる鉱産資源を,次から1つずつ選びなさい。 ア 石炭 イ 鉄鉱石 ▲▲ チンタオ シャンハイ ウーハン □ ] ▲[ ウ 石油 □ □ □ 地図中の□・▲は,ある鉱産資源の産出地です。あて □[ ペキン ▲ ▲ ] X エ 銅 ▲ ホンコン 地図中のXの川の流域より南の地方は,年間の平均気 温が高く,降水量も多くなっています。この地方で栽 培がさかんな農作物を1つ答えなさい。 [ ] 2 右の地図を見て,あとの問いに答えなさい。 〔5点×4〕 地図中のA,B,Cの国は,EUに加盟しています。EUで 1999年に導入され,2002年から一般の使用がはじまった共通 通貨を何といいますか。 [ ] A国の都市ロッテルダムにある,EU共同の貿易港を何とい いますか。 [ A ] B B国のライン川の水運と,近くの石炭を利用して発達し,か C つてヨーロッパ最大であった工業地域名を答えなさい。 [ ] C国北部で行われている,作物の栽培と家畜の飼育を組み合 わせた農業を何といいますか。[ ] 3 次の文章を読み,あとの問いに答えなさい。 アメリカ合衆国では,広い国土の2分の1が農業に利用され, 特色あるa農業地域が形成されている。また,各地に都市が発 達しており,世界最大のb工業国,貿易国となっている。 下線部aについて,地図中 ▲ ▲ ▲ 北緯37 ▲ ▲ ▲ ▲ 度 で示した地域では,小麦の生 産がさかんです。2008年の小麦・とうもろこし・大豆の国別 輸出量の割合を示した右のA~Cの表から,小麦にあたるも のを選びなさい。 〔5点〕[ 下線部bについて,次の問いに答えなさい。 ① ] A 国 名 % 地図中▲で示した地域に共通して産出する鉱産 アメリカ 53.0 アルゼンチン 15.1 資源を,次のア~エから選びなさい。 〔4点〕 ブラジル 6.3 フランス 6.0 ア 石油 イ 石炭 [ ] ウ 鉄鉱石 B 国 名 アメリカ ブラジル アルゼンチン エ 金 C % 43.0 31.0 14.8 国 名 アメリカ フランス カナダ ロシア アルゼンチン % 22.9 12.4 12.0 8.9 6.7 (「世界国勢図会」 2011/12 ) ② 北緯37度線より南の工業地域は,1970年代以降に発達した石油化学工業や先端技術産業がさかん な新しい工業地域です。この地域は何とよばれていますか。〔5点〕[ ] 中3・社会 5 確認テスト < 世界と日本の自然環境 > 50 名前 1 右の地図を見て,あとの問いに答えなさい。 日本列島も属する,地図中Aの造山帯を何と いいますか。 〔4点〕 [ 造山帯] エベレスト山のある,世界で最も高い地図中 Xの山脈を何といいますか。 [ アルプス 山脈 [ ] X ロッキー 山脈 A ナイル川 0° 大西洋 太平洋 B アンデス山脈 〔4点〕 山脈] 日本の川は,大陸の川と比べて,どのような特徴がありますか。次の文の( )から適切な語句を 選び,記号を○で囲みなさい。 〔2点×2〕 日本の川は,大陸の川に比べて ①( ア 短くて ②( ア ゆるやか アマゾン 川 インド洋 イ 長くて ),流域面積がせまく,流れが イ 急 ) である。 2 次の,にあてはまる気候帯を,右の地図 中A~Eから選びなさい。またその気候帯名を 答えなさい。 〔3点×4〕 短い夏と長い冬の気温差が大きい。針葉樹 0° 林(タイガ)が広がる。 [ ][ ] ほとんど降水量がなく,砂漠が広がる。 [ ][ A ] B D C E 3 右の地図を見て,あとの問いに答えなさい。 地図中Xで示した,プランクトンが多く豊かな魚類を運んでくる海流 を何といいますか。また暖流か寒流かも答えなさい。 [ ][ 流] 〔4点〕[ ] A Z 地図中Zは,日本の気候に大きな影響を与えている風で, 夏と冬とで吹く方向が異なります。何という風ですか。 B またZの方向で吹く時,季節は何ですか。 〔3点×2〕 [ ][ C ] 右のア~ウの雨温図は,地図中A~Cの県庁所在地の ものです。都市Cの雨温図を選びなさい。 〔5点〕 [ X Y 地図中Yでは,出入りが複雑な海岸地形が見られます。この海岸地形 を何といいますか。 〔3点×2〕 地図中 ] は,どんな災害が発生しやすい地域を示し ていますか。次のア~エから選びなさい。 〔5点〕 [ ] ア 干害(ひでりの害) イ 冷害 ウ なだれなどの雪害 エ 台風による風水害 ア イ 降 水 年平均気温 量 () 13.5℃ 300 16.3℃ 30 20 15.8℃ 10 年間降水量 1775.8 200 0 2321.9 100 0 ウ 1141.0 1月 6 12 1月 6 12 1月 6 (℃) 気 温 12 中3・社会 6 確認テスト < 世界と日本の人口,くらしと文化 > 50 [ 名前 ] 1 世界と日本の人口について,あとの問いに答えなさい。 次の文の( )にあてはまる語句を,下の[ ]から選び,書き入れなさい。 現在,世界の人口はおよそ (① ) 億人で,人口密度を見ると,アジアの稲 作地域やアメリカ,(② (③ 〔3点×3〕 ) の都市部が高くなっている。それに対し,寒帯や ) など自然条件のきびしい地域は低くなっている。 [ 45 55 70 乾燥帯 温帯 アジア アフリカ ヨーロッパ 主に発展途上国などで起こった人口の急激な増加を何といいますか。〔4点〕 [ 右の人口ピラミッドを見て,次の問いに 答えなさい。 ① 右のA~Cの人口ピラミッドと,ほぼ 同じ人口ピラミッドの型をしている国 を,次のア~ウからそれぞれ選びなさ い。 歳 80 イ ] B C 60 40 男 20 0 〔3点×3〕 ア エチオピア A ] 6 4 2 女 0 男 2 4 6% 6 4 A[ スウェーデン 2 ] 女 0 2 男 4 6 6 B[ 4 女 2 0 ] C[ 2 4 6 ] ウ インドネシア ② A~Cを日本の人口ピラミッドの変化と考えるとき,年代の古いものから順に並べなさい。〔4点〕 [ → → ] 日本の人口分布について,あてはまらないものを,ア~エから1つ選びなさい。〔4点〕[ ] ア 東京,名古屋,大阪などの都市部に人口が集中し,過密地域になっている。 イ 過密地域では,学校が閉鎖されたり交通機関が廃止されたりしている。 ウ 過疎地域は山間部や離島に多い。 エ 過疎地域では,若年層が都市部へ流出するなどの問題がある。 2 世界と日本のくらしや文化について,右の地図を見て, あとの問いに答えなさい。 地図中の は,ある宗教の分布を示したものです。 この宗教名を答えなさい。 〔4点×5〕 [ C ] ある地域の伝統的な住居について説明した次の文を読 んで,あてはまる地域をA~Dから選びなさい。 [ ] 冬に狩りなどで移動するときに使われる。雪や氷を固 めてつくり,天井はドームのようになっている。 B A D a b c d 右のイラストは,地図中A~Dの地域の特徴的な衣服 を示したものです。Dの地域にあてはまるものをa~ dから選びなさい。 [ ] 日本の古くからの伝統的な食事について述べた文を,次のア~エから1つ選びなさい。 [ ア ナイフやフォークを使う。 イ パンが主食である。 ウ 魚介類を多くとっている。 エ ワインやビールを飲む。 ] 古都京都などで,歴史的文化遺産を保存するために定められた法律は,文化財保護法と,もう1つ は何ですか。 [ ] 中3・社会 7 確認テスト < 日本の資源と産業,地域間の結びつき > 50 名前 [ ] 1 日本の産業について,右の地図を見て,あとの問いに答えなさい。 〔4点×5〕 日本の工業について,次の問いに答えなさい。 ① 地図中の で囲まれた,臨海型の工業地域が帯状に形成 された一帯を何といいますか。 [ ] ② 近年,労働力の安い海外に工場を移転する企業が増えてい A ます。これにより,国内の製造部門がおとろえることを産 業の何化といいますか。 産業の[ B ]化 日本の農業について,次の問いに答えなさい。 ① 地図中A県やB県などでは,「コシヒカリ」や「あきたこま ち」など,味に定評のある米を栽培しています。このよう な米を何といいますか。 [ Y ] X ② 地図中XやYの平野で行われている,ビニールハウスなど を利用して,野菜の生育を早める栽培方法を何といいますか。 [ ] ③ 日本では年々食料自給率が低下してきています。その理由として適当なものを,次のア~ウから 1つ選びなさい。 [ ] ア 工業を発展させるために政府が食料自給率を下げる政策をとっているから。 イ 日本の食料は,海外のものに比べて味が悪いから。 ウ 国内で生産するよりも輸入した方が安いから。 Ⅰ 2 貿易による結びつきについて,あとの問いに答えなさい。〔4点×5〕 その他 右のグラフⅠは,日本の輸入品の構成を示しています。①,②に ア 石油 イ 繊維品 ] ②[ ウ 自動車 右のグラフⅡは,日本のおもな貿易品の輸入相手 Ⅱ 国別割合です。A~Cにあてはまる貿易品を,次 A 機械類 サウジアラビア 32.1% のア~オから1つずつ選びなさい。 A[ ] B[ ] ア 小麦 イ 自動車 エ テレビ オ 石油 C[ B ] ウ 石炭 48.3 ] エ ② 17.1 精密機械 3.1 液化ガス 5.3 衣類 4.1 アラブ首長国 イラン カタール その他 連邦 26.0 10.7 10.1 6.8 14.3 クウェート その他0.1 アメリカ合衆国 53.8% C 22.1% 2006年 あてはまる輸入品を,次のア~エからそれぞれ選びなさい。 ①[ ① カナダ 24.2 インドネシア 16.3 オーストラリア 57.4% オーストラリア 21.9 その他3.1 中国 5.9 4.1 13.3 ロシア (2006年) カナダ (「日本国勢図会」2007/08) 3 日本の交通や通信について,あとの問いに答えなさい。 右のグラフは,国内輸送の割合の変化を示 しています。A,Bにあてはまる輸送手段 を次のア,イから選びなさい。 〔3点×2〕 A[ ア 鉄道 ] イ B[ ] <貨物> A B 30.7% 26.0 57.1 4.0% 内航海運 1965年 43.3 <旅客> 旅客船 0.9 A B 31.6 66.7% 内航海運 2003年 27.0% 38.7 航空 0.2 自動車 航空 0.8 66.9 航空 5.8 旅客船 0.3 (「日本国勢図会」2005/06) 通信網の発達と広がりによって普及が進んでいる,世界的なコンピュータのネットワークを何とい いますか。 〔4点〕[ ] 中3・社会 8 確認テスト < 文明のおこりと日本のあけぼの > 50 名前 1 右の地図を見て,あとの問いに答えなさい。 ] a 〔5点×4〕 [ 地図中のAの地域では,古代文明が栄えました。 A この地域で作られた,王の墓といわれる巨大な b 建造物を何といいますか。 B [ ] 地図中のBの地域では,紀元前2世紀ごろにあ る王朝が栄えました。中央アジア,朝鮮半島北 部,ベトナム北部を支配したこの王朝の名を答えなさい。 ] 地図中のaは,の王朝のころに通じた当時の東西世界を結ぶ交通路です。中国から西方にもたら され,この交通路の名前の由来となった品物を答えなさい。 [ [ ] 地図中のbの地方でおこり,やがてローマ帝国の国教となった宗教を,次のア~ウから選びなさい。 ア 仏教 イ イスラム教 ウ [ キリスト教 2 次の絵は,日本で古代に作られた土製品です。これを見て,あとの問いに答えなさい。 Ⅰ ] 〔5点×6〕 Ⅱ Ⅰが作られた時代について,次の問いに答えなさい。 ① Ⅰのような土製品を何といいますか。 [ ] ② この時代の人々のごみ捨て場であった遺跡を何といいますか。 [ ] ③ この時代の終わりごろ,大陸から九州北部に伝えられた農業技術を何といいますか。 [ ] Ⅱが作られた時代について,次の問いに答えなさい。 ① この時代,大陸から稲作が伝わりました。人々は収穫した稲をどこに貯蔵しましたか。 [ ] な ② 右の図は,この時代に奴国の王が,中国の皇帝から授かったとされている 金印です。刻まれていることばを書きなさい。 [ ] ぎ ③ この時代の終わりごろ,中国の魏に使いを送った女王の名前を書きなさい。 [ ] 中3・社会 9 確認テスト < 古代国家の歩み > 50 名前 1 右の年表を見て,あとの問いに答えなさい。 で と 593 [ 603 ①冠位十二階の制度が制定される ] 604 ②十七条憲法が制定される 下線部①~③について説明した文を,次のア~ウからそ 645 大化の改新が始まる …………a れぞれ選びなさい。 701 ] ア イ B[ 〔3点×3〕 ] ②[ ] ③[ ] ]が摂政となる が制定される 710 都を平城京に移す 人々に開墾をすすめるため,開墾地の永久私有を 743 ③墾田永年私財法が制定される 認めた。 794 [ 866 藤原良房が摂政となる ………b 1016 藤原道長が摂政となる ………c うじ かばね 氏や姓の高い低いにとらわれずに,有能な人物を 用いる目的で定められた。 ウ A き ご 〔4点×2〕 ①[ ] 年代 年表中のA,Bにあてはまる人名をそれぞれ書きなさい。 A[ [ B ]が都を平安京に移す 仏教や儒教の思想を取り入れ,役人の心得を示した。 aで,中臣鎌足らと協力して蘇我氏を倒し,のちに天智天皇となったのはだれですか。 〔4点〕 [ 年表中の ] には,中国の唐の律令にならって作られた法律が入ります。この法律名を書きなさい。 〔5点〕[ bのころ,藤原氏が天皇家と血縁関係を結び,対立する貴族を退けて実権を握る政治が始まり,c のころ最盛となりました。この政治を何といいますか。 ] 〔5点〕[ ] の政治が行われたころ,貴族や寺社が収入源としていた私有地を何といいますか。 〔4点〕 [ ] 2 次の文を読んで,あとの問いに答えなさい。 奈良時代には,A国際色豊かな文化が発展する一方で,国の成り立ちなど日本の歴史への関心が き ぞく 高まり,古事記や日本書紀などの歴史書がつくられた。和歌もさかんになり,B天皇や貴族だけで さきもり なく,農民や防人の作品もおさめた和歌集がつくられた。 平安時代の中ごろになると,C日本の風土や生活,日本人の感情に合った国風文化がさかえた。 あぜくらづくり 下線部Aについて,このころ建てられた,聖武天皇の遺品を保存した校倉造の建物は何ですか。 次のア~エから選びなさい。 ア 平等院鳳凰堂 〔3点〕[ イ 法隆寺 下線部Bの和歌集を何といいますか。 下線部Cについて,次の問いに答えなさい。 ウ 東大寺正倉院 エ 〔4点〕[ ① 中国の影響がうすれ,日本的な国風文化が栄えたきっかけは何ですか。 [ ② 右の絵は,この文化のころに生まれたかな文字を用いて, 紫式部が書いた文学作品を大和絵にしたものです。この 作品を何といいますか。 〔4点〕 [ ] ] 唐招提寺 ] 〔4点〕 の廃止] 中3・社会 10 確認テスト < 武士の台頭と鎌倉幕府 > 50 名前 1 右の年表を見て,あとの問いに答えなさい。 で 年表中の①~③にあてはまる語句を,次のア~カからそれ 1086 白河上皇の ぞれ選びなさい。 1167 平清盛が 1185 平氏が滅びる……………………C 源頼朝が征夷大将軍になる……D 〔3点×3〕 ア 摂関政治 エ 北条 ] ②[ ] ③[ ] 摂政 ウ 院政 1192 オ 太政大臣 カ 足利 1219 イ Aの白河上皇のもとには,地方の武士などから保護を求め て寄進された土地が集まりました。このような土地を何と いいますか。 ③ き ご ① ② と が始まる…A になる………B 氏の執権政治が始まる 1221 承久の乱が起きる………………E 1232 御成敗式目が制定される………F 1297 永仁の徳政令が出される………G 〔4点〕 [ ] 年代 ①[ [ ] Bについて,平清盛は宋と貿易するために港を整備しました。この港は現在の何県にありましたか。 〔4点〕[ ] Cと同じ年に源頼朝が国ごとに置いて,軍事や警察にあたらせた役人を何といいますか。 〔4点〕 [ ] Dによって,将軍と御家人は御恩と奉公の主従関係で結ばれました。御恩とは,将軍が具体的にど のようなことをしたものですか。簡単に書きなさい。 〔4点〕 [ ] Eののち,幕府が京都に設置して,朝廷の監視や西国の御家人の統率にあたらせた役所を何といい ますか。 〔4点〕 [ Fについて,この法令が定められた目的を次のア~ウから選び,記号で答えなさい。 ア 御家人たちに役人としての心構えを示すため。 イ 御家人たちに土地の開墾を奨励するため。 ウ 御家人たちに裁判の基準を示すため。 ] 〔3点×4〕 次の文のア,イにあてはまる語句を答えなさい。 ア[ 宋から帰国した栄西が ア 宗を伝え, ] イ イ[ ] が曹洞宗を伝えた。 東大寺南大門の金剛力士像の制作者は,快慶ともう1人はだれですか。 [ ] Gについて,幕府がこれを出す原因となった,元軍の2度にわたる襲来を何といいますか。〔4点〕 2 鎌倉時代の文化に関して,あとの問いに答えなさい。 〔5点〕 [ [ ] ] 琵琶法師が語り伝えた,鎌倉時代の軍記物の代表的な作品は何ですか。 [ ] 中3・社会 11 確認テスト < 室町幕府と戦国時代,ヨーロッパとイスラム世界 > 50 名前 [ ] 1 右の図は室町幕府のしくみを表したものです。この図を見て, あとの問いに答えなさい。 中央 足利尊氏と対立し,吉野に南朝を開いた天皇はだれですか。 〔5点〕[ A 将軍 ] 地方 足利義満のとき,室町幕府のしくみが固まりました。図中 のAに入る,将軍の補佐役として置かれた役職を次から選びなさい。 ア 侍所 政所 問注所 鎌倉府 (関東8国ほか2国) 守護 地頭 関白 イ 執権 ウ 管領 エ ア 観阿弥・世阿弥親子が猿楽や田楽を能として大成した。 イ 運慶らが,東大寺南大門の金剛力士像などの彫刻を制作した。 ウ 出雲の阿国がかぶき踊りを始めた。 お くに ] 〔4点〕[ ] 摂政 足利義満のころの文化について正しく述べたものを次から選びなさい。 いずも 〔5点〕[ おど 足利義政のときに,有力な守護大名の対立が結びついて,11年におよぶ戦乱が起こりました。これ について,次の問いに答えなさい。 〔4点×2〕 ① この戦乱を何といいますか。 [ ] ② この戦乱ののち,下剋上の風潮が全国に広がりました。下剋上とはどのような動きですか。簡単 に書きなさい。 [ ] 右の写真は,足利義政が建てた建物です。これに代表される文化について, 次の問いに答えなさい。 〔5点×2〕 ① この文化の特色を次から選びなさい。 [ ] ア 日本の風土と生活感情に合った日本風の文化である。 イ 中国の文化と仏教の影響を強く受けた文化である。 ウ 簡素で気品のある文化である。 ② 右の写真の建物には,現在の和風建築のもとになった建築様式がみられます。このような建築の 様式を何といいますか。 [ ] 2 次のA・Bの文を読んで,あとの問いに答えなさい。 A 16世紀中ごろから,ヨーロッパ人が日本に来航し,a鉄砲やキリスト教が伝わり, 貿易が始 まった。16世紀後半になると,b織田信長が全国統一の根拠地となる安土城を築いた。 B 一、諸国の百姓は刀やわきざし,弓,やり,鉄砲,そのほかの武具などを持つことは固く禁止する。 Aについて,次の問いに答えなさい。 ① 文中の (一部要約) にあてはまる語句を次から選びなさい。 ア 朱印船 イ 南蛮 ウ 勘合 ② 下線部aの鉄砲を伝えたのは,どこの国の人ですか。 〔5点〕[ ] エ 日宋 〔4点〕[ ] ③ 下線部bについて,信長は安土の城下などで商工業を自由にする政策をとりました。この政策を 何といいますか。 Bについて,この法令を出した人物はだれですか。 〔4点〕[ ] 〔5点〕[ ] 中3・社会 12 確認テスト < 江戸幕府の成立と幕府政治の推移 > 50 名前 1 右の年表を見て,あとの問いに答えなさい。 征夷大将軍に任じられて,江戸幕府を開いたのはだれですか。 [ A ] を定める 1623 家光が徳川家三代将軍となる ……B Bのあと,家光は1年おきに大名が領地と江戸を行き来する制度 1639 ポルトガル船の来航を禁止 し,鎖国が完成する ……C ] Cのあとも貿易を許された唯一の港を次のア~エから選び,来航 を許されていたヨーロッパの国を書きなさい。 ア 平戸 イ 兵庫 ウ 堺 港[ A Xで示された時期に一揆が多く発生した理由を,次の ア~ウから1つ選びなさい。 〔4点〕 [ 天明のききん ウ 刀狩の実施 イ ] <百姓一揆発生件数> 年代 ついて,あとの問いに答えなさい。 ア ] 国[ エ 長崎 2 江戸時代の百姓一揆の発生件数を表した右のグラフに B ] 大塩平八郎の乱 C 1681~1690 1691~1700 1701~1710 1711~1720 1721~1730 1731~1740 1741~1750 1751~1760 1761~1770 1771~1780 1781~1790 1791~1800 1801~1810 1811~1820 1821~1830 1831~1840 1841~1850 1851~1860 X 0 100 200 300 400 A~Cは,幕府の改革が行われた時期を示しています。それぞれにあてはまるものをⅠ群とⅡ群か ら1つずつ選びなさい。 Ⅰ群 … ア イ ウ と 1603 江戸幕府が開かれる ] [ き ご 1600 関ヶ原の戦い を定めました。これを何といいますか。 で Aには,江戸幕府が大名を統制するために定めた法令が入ります。 1615 大阪の陣で豊臣氏が滅ぶ 何という法令ですか。 ] 年代 〔4点×5〕 [ [ 〔3点×3〕 A[ 改革を行った人物 水野忠邦 徳川吉宗 松平定信 ・ ] B[ ・ ] C[ ・ Ⅱ群 … 改革の内容 あ 株仲間を解散し,物価の安定をはかった。 い 旗本・御家人の借金を帳消しにした。 う 目安箱を設置し,広く人々の意見を求めた。 ] 農村では百姓一揆が起こりましたが,都市では貧しい人々が,米の買い占めを行う商人などを襲う できごとが起こりました。このことを何といいますか。 〔3点〕[ ] 3 元禄文化と化政文化について,次の問いに答えなさい。 元禄文化と化政文化の特徴としてあてはまるものを,それぞれ次のア~ウから選びなさい。 〔3点×2〕 元禄文化[ ア 皮肉やこっけいによる風刺が喜ばれた,江戸を中心とした町人文化。 イ 大商人の多い上方で発達した,町人中心の明るく活気のある文化。 ウ 大名や大商人の気風を反映した,豪華で雄大な文化。 右の絵は,元禄文化のころに描かれた「見返り美人図」です。このような風俗画を何 〔4点〕[ といいますか。 ] 化政文化[ ] 東海道での旅の道中でのできごとをえがき,化政文化のころに人気を集めた『東海 道中膝栗毛』の作者を,次のア~エから選びなさい。 ア 滝沢(曲亭)馬琴 イ 井原西鶴 ウ 〔4点〕[ 十返舎一九 エ ] 小林一茶 ] 中3・社会 13 確認テスト < 近代の日本と世界 > 50 名前 1 右の年表を見て,あとの問いに答えなさい。 き ] 1854 ( 下線部①のできごとが起きた時期を,下の図のア~ウから 1858 ②日米修好通商条約を結ぶ ] B[ 〔4点〕[ ア アヘン戦争 始まる イ アメリカ南北戦争 始まる ウ ドイツが 統一される A )条約を結ぶ X ] 1894 日清戦争が始まる 1895 ③下関条約を結ぶ 1904 ④日露戦争が始まる 1905 ( B )条約を結ぶ 下線部②を結んだ当時の幕府の大老はだれですか。下のア~ウから選びなさい。 ア 西郷隆盛 イ 井伊直弼 ウ 吉田松陰 〔4点〕 [ ] 下線部③について,右の地図上のAは,この条約で日本が獲得した半島 です。この半島を清に返還するよう,ロシア・ドイツ・フランスが勧告 してきたことを何といいますか。 〔5点〕[ ご と ①ペリーが浦賀に来航する フランス革命 始まる で 1853 選びなさい。 ] 年代 年表中のA,Bにあてはまる語句を書きなさい。〔4点×2〕 A[ [ A ] 下線部④について,このころ官営の製鉄所を中心として,軍事工業など の重工業が発達しました。この製鉄所の名前を何といいますか。〔4点〕 [ ] 年表中のXの時期に起こったア~ウのできごとを,順番に並べかえなさい。 [ ア 大日本帝国憲法の発布 イ 桜田門外の変 → 〔5点〕 → ] ウ 大政奉還 2 次の文章を読んで,あとの問いに答えなさい。 〔4点×5〕 明治政府は,欧米諸国に対抗できる強い国づくりをめざし,諸改革を行った。この改革によっ て,欧米の文化がさかんにとり入れられ,人々の生活にも変化がおこった。これを という。 さらに,欧米の思想が次々に紹介され,やがて新しい教育を受けた人々が 様々な分野で活躍す るようになった。 文中の にあてはまる語句を書きなさい。 下線部について,次の問いに答えなさい。 [ ] ① 1872年に公布され,6歳以上のすべての男女が小学校教育を受けることを定めた法令を何といい ますか。 [ ] ② 国家の財政を安定させるため,1873年から実施された租税制度の改革を何といいますか。 [ ] 下線部について,人間の平等をわかりやすく説いた『学問のすゝめ』を書いたのはだれですか。 [ ] くさまくら 下線部について,『草枕』などの小説を通じて,西洋文明と本格的に取り組んだ知識人の生き方を えがいたのはだれですか。 [ ] 中3・社会 14 確認テスト < 2つの世界大戦,現代の日本と世界 > 50 名前 1 右の年表を見て,あとの問いに答えなさい。 ] ②[ 下線部Aについて,次の問いに答えなさい。 ] 〔4点×2〕 暗殺した事件をきっかけに始まりました。この事件を何 [ ] ② この戦争に日本が参戦する理由とした同盟を何といいま すか。次のア~ウから選びなさい。 ア 三国同盟 イ 日独伊三国同盟 で [ き ご と 1914 A第一次世界大戦が始まる 1918 B第一次世界大戦が終わる 1919 パリ講和会議が開かれる ( ① この戦争は,セルビア人の青年がオーストリア皇太子を といいますか。 ] 年代 表中の①,②にあてはまる語句を答えなさい。〔4点×2〕 ①[ [ ① )条約が結ばれる 1929 C世界恐慌がおこる 1939 D第二次世界大戦が始まる 1941 ( 1945 E第二次世界大戦が終わる ② )戦争が始まる ] ウ 日英同盟 下線部Bについて,日本では,米の安売りを求める民衆が米屋などをおそう米騒動が,富山県から 全国へ広がりました。このとき米価が上昇した理由を,ア~ウから選びなさい。 〔5点〕[ ア 東北地方の稲作地帯が冷害にみまわれ,米の収穫量が大幅に減ったため。 イ シベリア出兵をみこした大商人が,米の買い占めや売りおしみをしたため。 ウ 貿易量の急速な増大にともない,米の輸出量が増えて国内の流通量が減ったため。 下線部Cについて,アメリカでは,大規模な公共事業をおこすことで失業者に仕事を与えました。 〔4点〕[ この政策を何といいますか。 ] 下線部Dについて,このときドイツの政権を握っていた人物名を,次のア~ウから選びなさい。 ア ] ムッソリーニ イ ヒトラー 〔5点〕[ ウ スターリン ] 下線部Eについて,降伏した日本は,連合国総司令部の民主化政策を進めました。これにあてはま 〔5点〕[ らないものを,次のア~エから選びなさい。 ア 治安維持法の制定 イ 財閥解体 ウ 軍隊の解散 ] エ 日本国憲法の制定 2 第二次世界大戦後の日本と世界について,あとの問いに答えなさい。 〔5点×3〕 1951年,日本が独立を回復した条約を何といいますか。 1950年代の中ごろから約20年近くにわたって日本の経済は驚異的に成長しました。これを何といい ますか。 [ ] [ ] 核兵器をめぐる現在の日本や世界のようすとして正しいものを,次のア~ウから選びなさい。 ア アメリカとロシアだけが核兵器を保有している。 イ 冷戦が続くなか,世界では核実験が増加している。 ウ 日本は非核三原則を基本政策としている。 [ ] 中3・社会 15 確認テスト < 現代社会と生活 > 50 [ 名前 ] 1 次の文を読んで,文中のA~Cにあてはまる語句を書きなさい。 〔3点×3〕 1950年代から始まった日本の( A )は,その後約20年間続き,産業構造の変化をもたらした。 しかし日本経済は,1973年に起こった( B )により大きな打撃を受け,低成長期をむかえた。 1980年代後半には,株価や地価が異常に上昇し,( C )と呼ばれる好景気になったが,1990年代 に入ると深刻な不況におちいった。 A[ ] B[ ] C[ ] 2 次の文を読んで,あとの問いに答えなさい。 A 新聞・テレビ・ラジオなど,情報を大量に伝える役割を果たすもの。 B コンピューターを電話回線などにつなぎ,世界中のホームページを見ることができるしくみ。 A,Bをそれぞれ何とよびますか。 〔4点×2〕 A[ ] B[ ] A,Bのようなしくみによって,大量の情報が多くの人々に利用される社会を何といいますか。 〔4点〕 [ ] のような社会の問題点を1つ書きなさい。 〔5点〕 [ ] 3 現代の日本社会の特色を示すことばを[ [① 情報化 [② ]に書きなさい。 〔4点×2〕 ] … 子どもの数が減少し,高齢者の割合が高くなること。 ] … 国境を越えて,人やものや情報が行き来し,政治・経済・文化が地球規模で 一体化する動き。 4 最近の日本における家族の構成や生活の変化について適切に述べているものを,次のア~エから1つ 選びなさい。 〔4点〕[ ア 共働きの世帯が減ってきている。 イ 戸主が戸主権を持ち,家族生活を統率するようになってきている。 ウ 老人だけの世帯が減ってきている。 エ 夫婦だけか,夫婦と未婚の子どもからなる核家族世帯が多くなってきている。 ] 5 次の事例を述べた文を読んで,①~④にあてはまる語句を,下の語群から選び,書きなさい。 〔3点×4〕 あるグラウンドの使用をめぐって,野球チームAとサッカーチームBとの間で(① ) が生じました。たがいに自分たちの意見を主張し合いましたが,グラウンドの管理局のすすめで )をめざして解決策を話し合いました。効率と(③ (② ) をみたす解 )が決められました。AとBは( 決策が多数決で採決され,(④ グラウンドを使うことで丸くおさまりました。 [ きまり ・ 対立 ・ 話し合い ・ 公正 ・ 合意 ] ④ )を守って 中3・社会 16 確認テスト < 人権と日本国憲法 > 50 名前 [ ] 1 人権の発展について,あとの問いに答えなさい。 〔5点×2〕 次の条文は1789年に発表されたある宣言の一部です。この宣言の名前を答えなさい。 第1条 人は生まれながらにして自由で平等な権利をもっている。… 第3条 あらゆる主権の原理は,もともと国民のうちにある。… [ ] 「社会契約論」などをあらわし,の宣言にも大きな影響を与えた,フランスの思想家を次のア~ウ から選びなさい。 ア [ モンテスキュー イ ロック ウ ルソー 2 日本国憲法について,あとの問いに答えなさい。 〔4点×8〕 右の資料は日本国憲法の前文の一部であり, そもそも国政は,国民の厳粛な信託による 日本国憲法の三大原則の1つについて述べた ものであって,その権威は国民に由来し,そ ものです。この基本原則を何といいますか。 の権力は国民の代表者がこれを行使し,その [ ] 福利は国民がこれを享受する。 ] 日本国憲法では,悲惨な戦争への反省に立って,平和主義を基本原則の1つとして掲げています。 これに関連して,次の文の( )にあてはまる語句を書きなさい。 わが国は,世界で唯一の被爆国として,核兵器を 「持たず,( [ ] )ず,持ちこませず」 という 非核三原則を国の方針としている。 憲法では,天皇は,内閣の助言と承認により,「この憲法に定める国事に関する行為」のみを行うと 定めています。天皇の国事行為として正しいものを,次のア~ウから1つ選びなさい。 [ ア 条約の締結 イ 内閣総理大臣の指名 ① 憲法改正について,次の文の , ② ウ 最高裁判所長官の任命 にあてはまるものの組み合わせとして正しいものを, 次のア~ウから選びなさい。 [ 憲法を改正するには, ① が発議し, ② ア ①裁判所-②国民審査 ] ] において過半数の賛成を得なければならない。 イ ①国会-②国民投票 ウ ①内閣-②国民投票 次の①~③それぞれについて,平等権に属するものにはA,自由権に属するものにはB,社会権に 属するものにはCの記号を書きなさい。 ① 性別によって差別されない権利 [ ] ② 法の正しい手続きなしに罰せられない権利 [ ] ③ すべての国民が,その能力に応じて等しく教育を受ける権利 [ ] 社会権のうち,憲法第25条で「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」 として保障されている 権利を何といいますか。 [ ] 3 次のA,Bの事例において,侵害されていると考えられる新しい人権を,次のア~エからそれぞれ1 A[ つずつ選びなさい。〔4点×2〕 A 家族のさまざまな情報を調べて B ダイレクトメールが送られてくる。 ア 知る権利 イ 環境権 ] B[ 沖縄のアメリカ軍基地の周辺住民から は,騒音の苦情が出ることもある。 ウ 自己決定権 エ プライバシーの権利 ]
© Copyright 2025 Paperzz