PDFデータを開く 0.83MB

の 程度 が国 民 年 金 法 に 定 め る 一 級
に該 当 す る重 度 の 障 害 が あ る場 合
今 ま で の障 害 福 祉 年 金 は 、 廃 疾
を有するもの
八 、 一 上 肢 の機 能 に著 し い 障 害 を
指 又 は中 指 の機 能 に著 し い 障 害
二 級 障害 者に
障害福祉年金が支給されます
に限 って 、支 給 さ れて い ま し た
円 ︶ さ れ るよ う 改 正 さ れま し た 。
二 級廃 疾の 程 度 は 、 国 民 年 金 法
一一、両下肢のすべての指を欠く
もの
一二、一下肢の機能に著しい障害
に 著し い 障 害 を有 す るも の
が 、今 年 四 月 か ら 、 や や 軽 い 二 級
の廃 疾 の場 合 に も 支 給 ︵ 月 額 五千
有するもの
九 、 一 上 肢 の す べて の指 を欠 く も
の
一 〇 、 一 上 肢 の す べて の 指 の 機 能
に よ って 別 項 よ う に 定 め ら れ て い
ます。
・ 廃 疾 の原 因 とな った 病 気 や ヶ ガ
の 初 診 日 が、 昭 和 三 六 年四 月 一
日 ︵ 精 神障 害 や心 臓 病 、 肺 結 核
な どの 病気 は昭 和三 九 年 八 月 一
四月一日 から四月三〇日まで春
の防犯運動 が始まります。この時
期は行楽のシーズンで、ハイキン
グ、 サ イ クリ ング 、
防ぐようにみんなで次のことに注
意 し ま し ょう 。
○家をあけるときはカギをかけ、
隣りに一声かけて。
戸 締り よ い か も う 一度 ”
”出 る 時 は
や友達同士で楽しい
○ 人 の子 、 わ が子 の区 別 な く 。
ドラ イ ブな ど 、 家 族
計 画 を た て て おら れ
”あ た た か い、 あ な た の
は 、 ビ ニ ー ル袋
油谷町めぐり 14
村田 菊 雄
神西誠の事績その二
最 近 の 物 価 狂 乱 は 、大 正 七年 の
米 騒 動 前 夜 を 思 わせ る。 物 質 文 明
を 欧 歌 し 、 そ の 繁栄 を誇 った ﹁ 永
遠 の 都 ロ ー マ﹂ は 、 そ の道 徳 的 堕
落 には 勝 て な い で 、 自ら 滅 亡 の 道
を 歩 い た の で あ る 。﹁ 驕 ︵ お ご︶
現 代 社 会 は 、 資 本 主義 社 会 で あ
る平 家 久 し から ず﹂ で あ る。
る。 資 本 主 義 は 、 利 潤 追 求 の原 理
に立 って い る 。﹁ も う け る﹂ こ と
社会的ー公共の福祉に反するーこ
は 悪 徳 で は な い 。 でも 、 そ れ が反
不審な人を見かけたり、不長に
を 受 け るよ う に な っ た 。 そ れ は 、
︵ 写 真 は 神西 誠頌 徳 碑︶
年 、 三 十 九歳 の時 で あ った 。
会 ﹂ を 誕生 さ せ た。 時 に 、 大正 十
と し て 表現 し 、芝 崎 部 落 に﹁ 和 親
﹁ 報恩 感謝 ﹂ ﹁ 和 親 ﹂ の 生活 信 条
誓 約 書 に述 べて い る。 こ の こ と を
バナラ ヌ⋮ ⋮ ﹂ と 、 芝 崎 公 会 堂 の
互人間ハ、畜生卜異ル所ガアラネ
モ ナ イ。 精 神 道 徳 が 本 デア ル 。 オ
云 ヘ バ 、 オ金 デモ 知 恵 デモ 学問 デ
神西誠は、﹁人間ハ何が本カト
た から で あ る。 心 は 道 徳 で あ る 。
人 の世 で 一 番 大 切 な ﹁ 心 ﹂ を忘 れ
と にな ると 、 現 代 で は 世 論 の非 難
か ら ま れ て い る 人 を見 か け た時
は 一 一〇 番 で 警 察 へ 。
○ 事 件 や事 故 の 関 係 者だ けで な く
イ ブ は や め まし ょ う 。
○ 安 全 運 転 を 心 が け 、無 理 な ドラ
力 はす ぐ 一 一 〇 番 で警 察 へ 。
○ 酔 っ ぱ ら いな ど の迷 惑 行為 や暴
を か け ま し ょ う。
○ 自 動 車 や 自 転 車 に は 、必 ず カギ
心 が非 行 を 防ぐ ”
るこ と と 思 い ま す 。
ところで、毎年、
こ の 時 期 にな ると 、
留 守 宅 を ね ら う ″あ
き 巣〃 や 、 行 楽 地 で
の ”車 上 ね ら い ” 、
暴 力 や迷 惑 行 為 、 交
通 事故 な ど が増 え て
き ま す。 ま た 、
卒業、
を利 用 し 、 バラ
( 宇 津 賀 ・ 川 尻 地 区)
進 学 レ ジャ ーに と 、
ごみ 収 集 業 務 に つ いて は 、皆 さ
で 持 ち出 し を し
計
青 少 年 が非 行 化 に はし る時 期 で も
あり ま す 。 こ の よ
うな事件や事故を
ん の 協 力 に よ り 、 か なり の 成果 を
な い で くだ さ い
六 、不 燃 物 は不 燃
( 菱海地区)
を有するもの
一三、一下肢を足関節以上で欠く
もの
一四 、 体 幹 の 機 能 に歩 く こ と がで
き な い 程 度 の障 害 を有 す るも の
一 五 、 精 神 の 障 害で あ って 、 前 各
号 と 同 程 度以 上 と 認 めら れ る程
度のもの
収 めて いま す が 、四 月 から 下 表 の
五 、 汁 物 の投 入 は
ゴミ収 集 に ご協 力 を
日 程 に よ り 収 集 業 務 を 行 いま す の
物 収 集 日以 外 に
し な いでください
で 、次 の 事 項 に つ い て 一層 の 協 力
一、各月の収集日で○印の日には
は 持 ち 出し し な
を お願 いし ま す 。
燃えないもの、空びん、空缶等
いでください。
を 併 せ て 同 時 収 集し ま す 。
二 、 ビ ニ ール 袋 に 入 れて 水切 り を
七、 昭 和 四 九 年 度
日 割 ︵ 四月 ∼ 六
の ごみ 収 集 業務
よくし、袋の口を固くしめて持
月分︶を次のと
昭和49年度 ご み 収 集 業 務 日 割 表
日 ︶以 前 、ま た は二 〇 歳 以 前 で
あ る こ と。
・ 初診 日 当 時 にお いて 、 国 民 年 金
に 加 入し て おり 、 一 定 期 間 以 上
の 保険 料 を納 めて い るこ と 。
・ 明 治四 四 年 四 月 一 日 以 前 に 生 ま
れ た人 は 、 こ の 初 診日 の 制 限 は
な く 、 い つで も よ い こ とに な っ
ています。
請 求 の手 続 や、 その 他 詳 し い こ
と に つ い て の 問 い合 わせ は、 町 役
場 住 民 課 福 祉 係へ おた ず ね く だ さ
い。
二 級 廃疾 の 程 度
一 、両 眼 の視 力 の 和 が○ ・ ○ 五 以
上 、 ○・ ○ 八以 卜 の も の
二 、 両耳 の 聴 力損 失 が八 〇 デ シ ベ
ル 以 上 の もの
三 、 平 衡 機 能 に著 し い障 害 を 有 す
るもの
四 、 そ し や く の 機 能 を欠 くも の
三 、 ビ ニ ール 袋 は 品 質 が悪 く 破 れ
お り お 知ら せし
ち 出 し て下 さ い 。
やす い も の は使 用 し な い で く だ
ます。
9
9
29
29
春の 防犯 運動始 まる
さい 。
四 、 ポ リ バ ケ ツを 利 用 さ れ る 場 合
5 〃
6 〃
五 、 音 声又 は言 語 機 能 に著 し い障
害を有するもの
六 、両 上 肢 の おや 指及 びひ と さし
指 又 は 中 指 を 欠 くも の
七、 両 上 肢 の お や指 及 びひ と さし
月 別
4 月
2
J
4
収 5
9
j2
jθ
j4
7
刀
7
j4
( 向 津 具 ・ 大 字 蔵 小 田 地 区)
集 日
計
26
泗
j6
j9
⑩
9
@
j7
2j
認
31
9
∂
j8
2j
⑩
3
( 週2 日)
-
計
9
9
8
29
Jθ
25
27
27
22
3
24
j8
2θ
2θ
j5
j6
j7
日
集 ( 週2 日)
月 別
ヽ 収 j
刀
4 月
4
⑧
5 〃
6
⑨
13
2
6 〃
⑩
j3
3
6
∂
-
集 日
2θ
24
27
j7
j∂
25
j5
22
j5
j9
認
26
収 6
jθ
13
∂
4
11
∂
j2
5
( 週2 日)
月 別
4 月
③
5 〃
①
6 〃
①
昭和49 年4 月1 日
広 報 ゆ や
No. 140