あんず通信 平成 25 年 2 月号 ますます寒さが厳しくなってきましたね。 今月は「食事バランスガイド」についてご紹 介したいと思います。 「食事バランスガイド」とは、一日に「何を」 「どれだけ」食べたらいいのかを、コマの形と 料理のイラストで表現したものです。 バランスが悪いと、コマは倒れてしまいます。 ですが、1食あたりのバランスが悪いからとい って、すぐに食事バランスが悪いと判断する必 要はありません。コマに描かれているのは、あ くまでも平均的な一日分の食事です。3~4日、 もしくは一週間といった一定期間を目安に、食 事バランスをチェックしてみましょう。 一日に必要なエネルギー量から、主 食、副菜、主菜、牛乳・乳製品、果 物の5つに区分し、 「つ」という単位 を用いています。 <主食> 主に炭水化物の供給源である、ごは ん、パン、麺、パスタなど。 例:1つ分=ごはん小盛り1杯 =食パン1枚 <副菜> 主にビタミン・ミネラル・食物繊維 の供給源である、野菜、いも、豆類(大豆を除く)、きのこ、海藻など。 例:1つ分=野菜サラダ=具たくさん味噌汁=ほうれん草のお浸し <主菜> 主にたんぱく質の供給源である、肉、魚、大豆及び大豆製品など。 例:1つ分=納豆=冷奴=目玉焼き1皿 <牛乳・乳製品>主にカルシウムの供給源である、牛乳、ヨーグルト、チーズなど。 例:1つ分=牛乳コップ半分=チーズ1かけ=ヨーグルト1パック <果物>主にビタミンC、カリウムなどの供給源である、りんご、みかんなどの果実及びすいか、い ちごなどの果実的な野菜。 例:1つ分=みかん1個=りんご半分=もも1個=かき1個 正しい食習慣による体型や体重維持が、生活習慣病の予防にも繋がります。また、旬の野菜や魚は、 味がよく、栄養価も高くなります。地域でとれたものであれば、鮮度のよいものにもなります。彩り 豊かな食卓を家族で囲み、毎日の食生活を楽しみましょう。
© Copyright 2024 Paperzz