広報誌「けんこう家族47号」 - 医療法人清明会やよいがおか・鹿毛病院

http://kagehospital.or.jp
けんこう家族 vol.47 2013.10
鹿毛 病 院 広報 誌
47
2013 AUTUMN vol.
◎今号の特集
ドクター紹介
やよいがおか鹿毛病院
消 化 器内科
理事長 鹿毛 明義
飛松 正則
高橋 優
呼吸器外科
名誉院長 消 化 器内科
麻酔科
長谷川 達郎
枝國 信三
骨折は予防が大事!
内科・
回復期リハビリ病棟
循 環 器内科
山下 早百合
きやま鹿毛病院
糸永 康洋
泌 尿 器 科・透 析
院長 島田 明彦
〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘二丁目143番地 TEL:0942(87)3150 FAX:0942(87)3159
〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘二丁目143番地 TEL:0942(87)3150 FAX:0942(87)3159
編集/医療法人 清明会 やよいがおか鹿毛病院 広報委員会 発行日/平成25年10月19日
最新の骨密度 検 査 機 器 を
導入しました
消化器外科
院長 内科・
健診センター
脳神経外科
石原 信一郎
澤 次郎雄
山川 公子
内科・泌 尿 器 科
藤澤 保仁 整形外科
副院長 呼 吸 器内科
整形外科
平山 裕介
金宮 毅
葉 山泉
泌尿器科
診療部長 腎 臓内科
内分 泌 科
柏木 稔
道永 成
坂本 絵里子
やよいがおか鹿毛病院
診療表
月
理事長外来
○
○
○
×
○
○
○
○
○
○
○
○
消化器科
○
○
○
○
○
○
内視鏡外来
○
○
○
○
○
○
整形外科
○
○
○
○
○
○
呼吸器科
○
○
○
○
○
○
循環器科
○
○
○
○
○
○
糖尿病内科
○
×
○
○
○
×
脳神経外科
○
○
○
○
○
○
泌尿器科
○
○
○
×
○
一般内科/外来
(午前・午後診療可)
火
水
木
金
土
鹿毛病院の専門外来
※各診療時間はお問合せください。
糖尿 病外 来
膝 痛専門外 来
スポーツ外 来
リウマチ外 来
睡眠時 無呼吸 外 来
腎臓内科 外 来
急患は随時
受け付けます
○
(平成25年10月10日現在)
■診療時間 午前9:00∼12:00 午後 14:00∼17:00(午後の診療は一般内科・外科、救急のみ)
H25 7月
手術実積
整形外科
◎鹿毛病院からのお知らせ
第4回★2013 病院お仕事探検隊★
インフルエンザ みんなで注意しましょう!
連携医療機関紹介
糖尿病教室のご案内
病院ドキュメントコラム
◎レギュラーコーナー
鹿毛病院ニュース
けんこうレシピ
鹿毛病院に聞いてみた!
!
開放型登録医院の紹介
心を育むプロジェクト∼搾乳体験∼
地域のイベント情報
ご自由にお持ち帰り下さい
47件
関節鏡下手術 … 9件
人工関節・骨頭…3件
24件
H25 8月
32件
関節鏡下手術 … 6件
人工関節・骨頭…4件
24件
H25 9月
検査実積
37件
H25 7月 H25 8月 H25 9月
関節鏡下手術 … 9件
人工関節・骨頭…3件
CT
322
310
280
MRI
211
170
163
20件
内視鏡下……… 6件
腹腔鏡下 … … …1件
内視鏡下 ……… 8件
腹腔鏡下 … … …1件
内視鏡下 …… … 8件
腹腔鏡下 … … …0件
胃カメラ・大腸カメラ
284
223
239
睡眠時無呼吸症候群検査
4
1
2
循環器科
3件
0件
0件
心臓カテーテル 検査
1
0
1
泌尿器科
2件
2件
1件
脳 外 科
1件
0件
0件
消化器科
その他診療実績
H25 7月
H25 8月
H25 9月
救急車搬入数
74件
70件
56件
回復期リハビリ病棟居宅復帰率
74.0%
75.8%
72.0%
薬剤指導件数
86件
77件
83件
栄養指導件数
15件
4件
8件
医療法人 清明会 やよいがおか鹿毛病院
〒841-0005 鳥栖市弥生が丘2丁目143
TEL:0942-87-3150
http://kagehospital.or.jp
きやま鹿毛病院(医療療養型・透析センター)
〒841-0204 三養基郡基山町大字宮浦399-1
TEL:0942-92-2650
特集
最 新の 骨密度検 査 機 器 導入
2
最新の骨密度検査装置(DEXA法)について
骨折は予防が大事!
最新の骨密度検査機器を
導入しました
特集
2013年8月より最新のDEXA法(二重エネルギーX線吸収測定法)機器を導入しました。骨量の測定法は手のレントゲンなど
いくつかの測定法がありますが、
DEXA法が最も詳しく、
信頼の高い骨量測定法といわれており、
骨粗鬆症診断基準
(2011年版)
で推奨されている検査法です。
◎とてもスピーディーに検査できます。約5分。
やよいがおか鹿毛病院ではこのたび最新の骨密度検査機器を導入しました。
◎二種類の異なるエネルギーのX線を用いることによって、
筋肉や脂肪などに関係なく骨成分だけを測定します。
高齢社会に伴い関心が高まっている骨粗鬆症について整形外科の葉先生に話を伺い、
◎着衣のままベッドに横なるだけで痛みなく、簡単に検査できます。
今回導入した検査機器についてご紹介いたします。
◎極めて少ないX線を使用しているので安心です。
骨粗鬆症はご存知の通り骨の
強 度 が 低 下 し 、骨 折 の 危 険 性 が 高
く な る 病 気 で す 。骨 粗 鬆 症 に よ る
骨折でよく起こる大腿骨頚部骨折
と 胸 椎・腰 椎 の 骨 折 は 寝 た き り の
原因となりますので注意が必要
です。
私 た ち の 骨 の 中 で は 、古 く な っ
た 骨 は 壊 さ れ 、新 し い 骨 が 作 ら れ
て い ま す 。こ れ は た え ず 繰 り 返 さ
れて骨の強度は保たれています
が 、加 齢 に 伴 い 骨 密 度 は 低 下 し ま
す︵ 図 1 ︶。特 に 女 性 は も と も と 骨
量が少ない上に、閉経後、ホルモン
バ ラ ン ス の 崩 れ に よ っ て 、骨 を つ
ベッドに横になってもらい技師が
位置を合わせます。撮影時はベル
トなど 腰 周りに金 属のない服 装
でお願いします。
くる量よりも骨をこわす量のほう
薬剤師として皆さんが安心して薬の
治療が受けられるよう務めておりま
す。
家では今年生まれた初孫の成長
を見ることが楽しみです。健康維持
のために毎日ヨーグルトを食べてい
ます。
元気なつもりですが骨には自信
はありません。
が 多 く な り 、骨 粗 鬆 症 に な り や す
検査機器の写真と文章では分かりづらいので、
体験レポートで検査の流れを説明いたします。
くなります。
体験
レポート
1
Discovery X線骨密度測定装置
自 分の骨が弱っていないか調べる
痛みなどの症状はありません。
骨の強度が低下しているだけでは
知らないうちに骨密度が低下し
て元気に過ごしましょう。
チ ェ ッ ク し て 、骨 粗 鬆 症 を 予 防 し
た 。ま ず は ご 自 身 の 骨 の 状 態 を
ることができるようになりまし
付 け 根 ︶の 骨 の 状 態 を 正 確 に 調 べ
(図 1)加齢による骨量の変化
最大骨量(ピーク・ボーン・マス)
骨 量
に は 、骨 密 度 の 検 査 が 有 効 で す 。
骨密度を測定することで骨粗鬆症
の 診 断 が 可 能 で す 。も し 骨 粗 鬆 症
Kenko Kazoku vol.47
と 診 断 さ れ て も 、治 療 を す れ ば 骨
03
折のリスクを減らすことができま
※結果は外来または健 診センターにて医師より説明いたします。
また、患者さんには分かりやすいカラー印刷の検査結果用紙を
お渡しします。
大腿骨とともに、加齢により圧迫骨折を起こしやすい腰椎
(腰の背骨)も検 査します。背骨の圧 迫骨 折は、腰 痛や背
が低くなったり背中が丸くなる原因です。
す。また、新しく導入した骨密度測
これで検査終了。寝ているだけで何の苦痛もなく
約5分で結果が出て安心です。結果は正常値で、
安心で笑顔の薬局長でした。
加齢に伴い、
骨折をしや
すい大腿骨頚部
(太もも
の付け根)の骨を直接
検査します。
定 機 器 で は 、骨 折 し や す い 、腰 椎
検査 終了
︵腰の背骨︶、大腿骨頚部︵太ももの
局 長に
トは当 院 薬
ー
ポ
レ
験
体
した 。
お 願 いしま
閉経後の
急な減少
男性
女性
骨折を
おこしやすい範囲
(骨密度 70% 未満)
10
20
30
40
50
60
70
80
(年齢)
黒川清、松本俊夫「骨粗鬆症正しい知識と予防」日本メディカル/ 1995 より一部抜粋
やよいがおか鹿毛病院
整形外科 ヨウ サン
セン
葉 山泉 先生
Profile
日本整形外科専門医
認定リウマチ医
スポーツ医
●外来診察日 月∼水、金 9:00∼12:00
Kenko Kazoku vol.47
02
3
救 急救 命 士の病院実習について
平成 2 5 年 8月12日∼2 3日 、鳥 栖 消防署の
鹿 毛 病 院 ニ ュース
救 急救命士2名の病院実習・再教育を実施しま
した。
救急救命士は、傷病者の発生現場や救急車
内において、救急救命処置を行っており、地域の
救急活動において重要な役割を担っております。
新しいドクター のご 紹 介
1
救急救命士の再教育とは、彼らが実施する高度
な救命処置や応急処置の技術向上を図るため
◆プロフィール
に、病院において医師の指導・監督下に実習研
に立ちたいと考え、本年度より地元鳥栖・三養基
九州大学医学部卒業
福岡大学病院泌尿器科 講師
飯塚病院泌尿器科 部長
加野病院 院長などを経て
H25年8月よりきやま鹿毛病院勤務
地区消防事務組合に所属されている救急救命士
◆診療方針
修を行うもので、救急搬送された患者さんの診
療補助や診察・処置・手術等の見学を行います。
当院では地域の救急医療の向上に少しでもお役
の実習を受入れしており、本年は10月と12月に
連携した医療に努め、患者さん、ご家族
から信頼されるよう心がけたい
も予定しております。
救 急 救 命 士 の 病 院 実 習についてご 理 解と
きやま鹿毛病院 内科・泌尿器科
フジ
ご協力をお願い申し上げます。
2
院内研究発 表会
2.入院診療録の記載充実をめざして(きやま診療情報
管理室)
3.バスキュラーアクセスの 観察についての振り返り∼
確実なシャント管理を目指して∼(きやま別館病棟)
4.入院診療計画書における
「推定される入院期間」
の調査
(やよいがおか診療情報管理室)
ヒト
◆専門医資格
日本泌尿器科学会指導医
泌尿器科疾患全般
◆趣味
今は家 庭菜園にはまり、数種 類の果 樹
を育てています。
一 言
プライマリーケアの勉強をして、
いくらかでも皆様のお役に立て
ればと思っています。
認知症サポーター 養 成講座
現在は超高齢社会と言われ、国民の4人に一人が65歳以上
平成 2 5 年 9月14日 、院 内 研究発 表 会が行われ 、 5.インシデント発生と業務の関係∼インシデントレポート
の実態調査による当病棟の特徴∼
(やよいがおか4階病棟)
院内各部署より以下の7演題が発表されました。
1.大腸内視鏡検査前説明の統一を図って∼パンフレット
による統一を試みて∼(やよいがおか外来)
ヤス
藤澤 保仁 やよいがおか鹿毛病院 救急災害対応委員会
4
サワ ◆得意分野
という時 代がすぐきます。そのような中 6 5歳 以 上で10%、
8 5歳以上では4人に一人が認知症と言われています。認知症
6.患者情報共有化への取り組み
(きやま診療情報管理室)
は私達にとってとても身近な病気です。
7.看護師の職業性ストレス調査と自己効力感調査(やよ
いがおか5階病棟)
鏡に映った自分に満面の笑顔で挨拶をし、オムツを買いに歩い
昨年度までは看護部門のみの研究発表会でしたが、
今年は診療情報管理室が参加され他部署の取り組み
を深く学ぶことができました。今後も各部署研究を続
け、より良い医療・より良い看護を皆さまへ提供できる
よう日々努力して行きたいと思います。
看護部教育委員会
私の父も認知症で今は施設にお世話になっています。父は、
て行ったときには何十年かぶりに手をつなぎました。
認知症については、正しい知識を持ち、日々の生活で予防に
努めながら、家族だけでなく地域でサポートする必要がありま
す。そのような中、全国で始められたのが「認知症サポーター
養成講座」です。当院でも講座を開くために「キャラバンメイト
養成研修」
( 佐賀県主催)を受講し(現在7名が受講)、院内で
「認知症サポーター養成講座」を開催し、患者さんのみならず
地域住民の一人として認知症の方を理解しサポートしていきた
いと思っています。現在、約70名のスタッフが「認知症サポー
ター養成講座」
を受講し、
「オレンジリング」
を身につけています。
少数の人数でも養成講座にお伺いしますので、講座のご要望
がありましたら、私共にお声かけ下さい。 やよいがおか鹿毛病院 キャラバンメイト
相庭 敬子
05
Kenko Kazoku vol.47
Kenko Kazoku vol.47
04
5
4
グループ
第4 回
グループ
★2013
病院お仕事探検隊★
今年で4回目を迎える病院お仕事探検隊。8月上旬の暑い日にも関わらず30名の子供た
ちが参加してくれました。5つのグループに分かれ、医師、看護師、薬剤師、手術室、検査室
を順番に回って体験してもらいました。難しい顔をしたり、楽しい顔をしたり…たくさんの
表情が見れた1日でした。各グループの案内係をしたスタッフのコメントでご紹介します!!
5グループは可愛い女の子たちのグループでした。初めは
4グループは小学生と中学生の女の子たちで、白衣を着た
しいと言ってくれました。将来の夢は『看護師さん』という子
の 体 験 に来ている子など様々でした。初めはみんな大 人
みんな緊張した様子でしたが、だんだん笑顔が増えてきて楽
もいました。看護師ブースのリアル感たっぷりの注射にはみ
んな喜んでくれました。
薬局ではたくさんの薬にびっくりの様子。検査室では実際
のレントゲン写真にみんなくぎづけでした。
そして最後の手術室では実際の手術器具などを使って
みて、独特の緊張感を体験してくれたようです。
だけで喜んでいる子がいたり、将来看護師になりたくてこ
2
1
グループ
グループ
しく、表情が固かったのですが、いつの間にか笑顔を見せて
くれていて、いろいろなところに興味を持ってくれました。
最後のランチタイムでは全部きれいに食べている子もいれ
ば、苦手なものでも頑張って食べている子、保護者の方に
分けている子もいてにぎやかでした。そして「来年もまた来る
ね。」と言って帰って行く子もいました。
元気いっぱいのいつも一生懸命な男の子グループでした。
学校・学年も違いましたがすぐに仲良くなりました。検査室で
は機械に興味津々。薬剤師では自分で作った薬を誇らしげに
見せてくれました 。手 術 室では場 の雰 囲 気や電 気メスに
緊張・真剣な表情。看護師での注射体験はこちらにもドキド
キ感が伝わってくるようでした。医師では頭・指先を使って
真剣そのもの。
1日を終えて、最初とは違うお仕事に興味を持った子もいま
した。将来何になるのかなってこちらが楽しみに思える、そん
なグループでした♪
タイム♪
みんなでランチ
保護者の方にも体験していただきました!
子供さんが体験している間に、保護者の皆様にはバランス感覚や栄養バランス、フット
ケアの健康になる体験をしていただきました。
07
Kenko Kazoku vol.47
3
グループ
1グループは全員、女の子のグループでした。みんな初めて
の体験で緊張した様子でしたが、途中からは、だんだん緊張
も取れてきてスタッフと笑顔で楽しそうにやりとりしてい
ました。
検査室では、初めて見る大きな検査の機械を、恐るおそ
る操作してみたり、手 術室では、白衣から手 術着へ。手 術
道具を見て触って、目をまるくしていました。
最後に「どの体験が一番楽しかった?」と聞くと「全部!!
来年もまた来たい!!」と言ってくれました。
3グループは学校のお友達同士や兄妹、1人
参 加のお子さんたち☆白衣姿がちょっぴり
大人に見えました。
最初は緊張していたのか、控えめな印象を
受けたけど、だんだんと笑顔が見られるように
なり、
「将来は看護師さんになりたいんです。」
と教えてくれた輝く笑顔が印象的です。
未 来 のお 医 者さんも参 加してくれてまし
た!!お医者さんブースでは真剣そのもの。看護
師さんブースでは想像以上に難しい車椅子の
運転に苦戦していました。みんなと一緒にお仕
事が出来る日がくることを願っています。
Kenko Kazoku vol.47
06
水菜のパリッとサラダ
師が
∼栄養
考えた
真剣に
ピ∼
愛情レシ
材料(2人分)
水菜(2cmカット)…… 100g
ちりめんじゃこ……6g
人参(2cm千切り)…… 20g
ノンオイル柚子
ドレッシング …… 10g
油揚げ(千切り)… 10g
(2枚)
けんこうレシピ
オススメ成分
作り方
①油揚げは、熱湯をかけて油抜きをし、半分の千切にする。
カルシウム ②フライパンを中火で熱し、油揚げ・ちりめんじゃこを菜箸で
混ぜるように3分ほど炒める。
(目安:カリカリになるまで)
いつもは旬の食材をテーマにレシピを御紹介していますが、今号は
特集記事が骨粗鬆症ということで
「カルシウム」
をテーマに御紹介
いたします。
カルシウムは骨や歯の構成成分であると共に、血液などにも一定
濃度含まれていて、筋肉や神経の働きを正常に保つ働きをします。
皆さんもよくご存じの通り乳製品・小魚・青菜・大豆製品などに、
特に多くのカルシウムが含まれています。
そこで今回はカルシウムの
多い食材(鰯・しらす干し・水菜・チンゲン菜・牛乳・油揚げ)
を使って
メニューを作ってみました。
③水菜・人参を混ぜたものを器に入れ、
その上から②を
飾り、
ドレッシングをかけ完成。
具沢山ホワイトスープ
今回の
おすすめレシピ
材料(2人分)
人参(1cmさいの目切り)… 40g
大根(1cmさいの目切り)… 40g
ベーコン
(1cm角に切る)
……10g
チンゲン菜(茹でて2cmに切る)…100g
牛乳……………………… 160g
鰯のフライ風 トマトソース
出し汁 ………… 80g
合わせ味噌 … … 12g
小葱………………2g
一味唐辛子…… 少々
材料(2人分)
鰯(開き1/2カット)
…80g
(4切れ)ケチャップ ……… 10g
作り方
①皿に人参・大根を入れラップをし、
レンジ500wで1分
加熱する。
②鍋に、ベーコン・人参・大根を入れて炒め、
その中に出し
汁・牛乳を入れ沸騰直前まで加熱する。
09
Kenko Kazoku vol.47
小麦粉………… …… 4g
塩 ………………… 1g
卵 ……………………6g
コショウ……………2g
パン粉 ……………… 8g
ローリエ …………2枚
玉葱
(1cm色紙切り)… 40g A
【蒸し野菜】
南瓜(薄切り)……20g
茄子(斜め切り)
… 20g
エリンギ
(薄切り)
…20g
①鰯に塩・コショウをして下味をつけ、
小麦粉・卵・パン粉の順につける。 【 トマトソースの作り方 】
70g
(御飯150g含む)
塩分2.63g
顆粒コンソメ … … 2g 作り方
リンゴ
(1人分)
コショウ ……………少々
トマトカット缶 ………80g
④器に盛付、茹でたチンゲン菜を入れ、小葱・一味唐辛子
をふり完成。
567kcal
水 ……………… 80g
油…………………… 4g
③火を弱め、味噌をとく。
トータル
カロリー
塩 … … … … … … 0.4g
◎鰯のフライ風 トマトソース ◎ご飯 150g
◎水菜のパリッとサラダ
◎リンゴ
②①の両面に油をかけ、
フライパンで皮面から焼く。 ①皿に玉葱を入れラップをし、
レンジ500Wで1分加熱する。
③焼き目が付いたら、裏返し火が通ったら、出来上がり。
②鍋にトマト缶・玉葱・A
(調味料)
を入れ、火にかける。
【 盛り付け 】
皿にソースをひき、蒸し野菜・鰯をのせ、最期にパルメザンチーズ・
刻みパセリをふりかけて完成。
③沸騰したら弱火にし、5分程度加熱し軟らかく煮えたら
出来上がり。
◎具沢山ホワイトスープ
Kenko Kazoku vol.47
08
インフルエンザと
普通の風邪はどう違うの?
一般的に、風邪は様々なウイルスによっ
だ け の 問 題 で は な く 、睡 眠 時 無 呼 吸 に よ
る夜間の血液中の酸素濃度の変動や交感
神 経 の 持 続 的 な 興 奮 が 高 血 圧 、糖 尿 病 な
どの生活習慣病、不整脈や狭心症、心筋梗
塞 、脳 梗 塞 な ど 脳 血 管 疾 患 と 密 接 に 関 係
し て い る こ と が 分 か っ て き ま し た 。こ れ
らの疾患の危険性を減らすためにも正確
な診断と適切な治療が必要であると考え
られるようになってきています。
睡眠時無呼吸症候群
︵SAS︶の診断
ア ン ケ ー ト 形 式 の 質 問 紙 法 、自 宅 で で
き る 簡 易 型 の 動 脈 酸 素 飽 和 度 測 定︵ パ ル
スオキシメーター︶などを行い、確定診断
にはポリソムノグラフィー︵PSG︶とい
う機器を用いて検査します。
睡 眠 時 無 呼 吸 と は 、気 道 の 閉 塞などの
鼻・口 の 気 流 セ ン サ ー 、胸 郭・腹 壁 の
︵PSG検査︶
ポリソムノグラフィー
原因で睡眠中に何度も呼吸が止まること
動 き を み る セ ン サ ー 、脳 波 、心 電 図 、パ ル
睡眠時無呼吸症候群
︵SAS︶とは
で 、そ れ が 就 寝 中 に 5 回 以 上 見 ら れ る
ス オ キ シ メ ー タ ー を 装 着 し 、睡 眠 中 に
測 定 を 行 い ま す 。そ の 分 類 、重 症 度 判 定 、
も の を 睡 眠 時 無 呼 吸 症 候 群︵ S A S ︶と
呼びます。
また治療による効果判定に有用な検査で
す。1泊入院していただき検査を行なっ
が新幹線の運転手がオーバーランをした
睡眠が不足することによる日中の眠気
の 機 器 を 導 入 し 、ワ イ ヤ レ ス 機 能 で ト イ
か ら 身 動 き が 取 れ ま せ ん で し た が 、最 新
中はケーブルが機械につながってベッド
務 先 へ 出 勤 が 可 能 で す 。こ れ ま で は 検 査
ています。夕方入院していただき、翌朝勤
り 、ト ラ ッ ク 運 転 手 が 起 こ し た 交 通 事 故
レ に 起 き た り 、テ レ ビ を 見 た り す る こ と
なぜ睡眠時無呼吸は
よくないのか?
の原因として、クローズアップ、問題視さ
ができます。
①流行前のワクチン接種
ましょう。
・具合が悪ければ早めに医療機関を受診し
インフルエンザにかかったら
どうすればいい?
インフルエンザにかかる可能性を低く
当院では
ワクチン接種を
行っています。
, 570 ︵内税︶
¥3
※ 当 院の診 察 券 をお持ちの方は
別料金になります。
歳 以 上の方は補 助が出るこ
ましょう。
市 町 村 役 場まで 事 前にお問い
ともありますので、
お住まいの
※
・人 混 み や 繁 華 街 へ の 外 出 を 控 え 、無 理 を
④適切な湿度の保持
後5日を経過
では﹁発症した
TEL 0942 87 3150
︵代表︶
■ やよいがおか鹿毛 病 院
お 問い合 わせ先
合わせください。
ています。
そのため、
その期間は外出を控え
3∼7日間はウイルスを排出すると言われ
インフルエンザの発症前と発症してから
どのくらいの期間外出を控えればいいの?
インフルエンザにかかったら
ましょう。
して学校や職場などに行かないようにし
の方へうつさないために、マスクを着用し
・咳、くしゃみなどの症状のある時は、周り
・水分を十分に補給しましょう。
睡 眠を十分にとることが大切です。
・安 静 に し て 休 養 を と り ま し ょ う 。特 に
秒 以 上、手 の ひ ら だ け で な く、手 の
も セ ッ ト で 習 慣 づ け ま し ょ う 。ま た 、ア ル
などで水分を十分にふき取ります。うがい
洗 い ま し ょ う 。洗 っ た 後 は 、清 潔 な タ オ ル
甲 、指 の 間 や つ め の 間 、手 首 ま で し っ か り
最低
流 水 、石 鹸 に よ る 手 洗 い を し ま し ょ う 。
③外出後の手洗い
着用しましょう。
ン ザ と 診 断 さ れ た 方 が い れ ば 、マ ス ク を
学校や仕事場、身のまわりでインフルエ
はすぐに手を洗うこと
・手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時
・咳が出るときはできるだけマスクをする
・咳やくしゃみを他の人に向けてしない
②咳エチケット
し、重症になるのを防ぐ効果があります。
インフルエンザを
予防するにはどうしたらいい?
れ ま し た 。し か し 、最 近 で は 、日 中 の 眠 気
て 起 こ り ま す が 、普 通 の 風 邪 の 多 く は 、
の ど の 痛 み 、鼻 汁 、く し ゃ み や 咳 な ど が
中 心です。
ウイルスに感染することで起こり、潜伏期
空気が乾燥するとのどの粘膜の防御機
し 、か つ 、解 熱
る必要があります。現在の学校保健安全法
間は1∼3日間で、 ℃以上の発熱、頭痛、
能が下がってインフルエンザにかかりや
した後2日︵幼
コール製剤での手指消毒も効果的です。
関節痛、筋肉痛などの全身症状が突然現れ
すくなります。室内では加湿器などを使っ
児では3日︶を
一方、インフルエンザはインフルエンザ
ま す 。普 通 の 風 邪 と 同 じ よ う に の ど の 痛
%︶を保ちましょう。
∼
止期間とされ
ンザの出席停
をインフルエ
経過するまで﹂
て適切な湿度︵
⑤十分な栄養バランスのとれた食事をとる
体の抵抗力を高めるために、十分な栄養
とバランスのとれた食事を日ごろから
ています。
■ きやま鹿 毛病 院
TEL 0942 92 2650
︵代表︶
※月∼土曜の午前中
︵9時∼ 時︶
のご来院をおすすめします。
※ 待ち時 間が生じる場 合 もござ
いますので時間に余裕を持って
ご来院ください。
※ 発 熱 時 は お 電 話 にて ご 相 談
下さい。
12
30代女性 鳥栖市弥生が丘
み、鼻汁、咳なども見られます。お子様では
まれに急性脳症を、ご高齢の方や免疫力 の
低 下 し て い る 方 で は 肺 炎 を 伴 う 等 、重 症
月∼3月頃
になることがあります。インフルエンザは
流行性があり、日本では例年
心 がけましょう。
-
お 答 え 先 生 は
に流行します。
60
-
A Q
10
Kenko Kazoku vol.47
Kenko Kazoku vol.47
11
50
-
「睡眠時無呼吸症候群は高血 圧や不整脈、糖尿
病 などを引き 起 こすことが 最 近 わか ってきま
した。症状のある方は受診をお勧めします。」
毎年、冬から春にかけて、インフルエンザが流行しま
す。
ここではインフルエンザのお話と予 防につい
てご 紹 介します。自分
でできるインフルエンザ
予防を習慣 付け 、忘れ
ずに徹底しましょう。
12
-
高橋 優 先生
38
65
患者さまからの 質 問に 専 門
スタッフがお答えするコーナー
です。質問したい患者さまは
受 付 に あ る 投 書 箱 へ!毎
号 、投 書いただいた中から質
問にお答えいたします。
循環器内科
夫 が 睡 眠 時 無 呼 吸 の よ う で す。
一度調べてもらおうと思ってい
ま す。検 査 の こ と な ど 詳 し く
教えてください。 15
今回の
インフルエンザ
みんなで
注意しましょう!
就寝前に起きてテレビを見ることもできます。
理学療法士
12月 21日(土)13:00∼
薬剤師・保健師
(お薬手帳、採血結果を御持ち下さい。)
当クリニックは来 春 開 業 5 年 目 を
国道3号線
セブン
イレブン
迎 え ま す 。開 業 以 来 、歯 周 病 菌 の
除 菌 療 法や顎 関 節 治 療・矯 正 治 療・
マックス
バリュ
医療法人 清明会 企画推進室長
基山町
年、
先日就寝しようと歯を磨きながら何気なくテレビを眺めて
する以前に、医師と言う一人の人間を頼りに来院されることは
し か し 、患 者 さ ん が 病 院 に 足 を 運 ぶ の は 、医 療 機 器 を 頼 り に
キ ー ズ 医 師 の﹁ 医 師 の 手 が 持 つ 力 ﹂と 言 う
医 師 が 感 じ る よ う に 無 力 感 、敗 北 感 を 感 じ て き た そ う だ 。し か
始めた。
話の始まりはこうである。
し、病室の患者さんに会いに行けば、患者さんはもうろうとした
15
﹁あ る 晩 、 代 の 女 性 が 意 識 不 明 で 担 ぎ 込 ま れ 、血 圧 は 危 険
最 期 に 立 ち 合 い 、治 療 の 施 し よ う が な い 状 態 の 中 で 、多 く の
い る と 、ス タ ン フ ォ ー ド 大 学 医 学 部 教 授 の エ イ ブ ラ ハ ム・バ ル
りに感じたことをコラムとして書かせて頂きたい。
者側が存在する。あらゆる角度から様々な出来事を見て行く中で、私な
そんな私の視点には常に国の定める保険制度、医療従事者側、医療受診
日本での医療従事者としての国家資格を何ひとつ持たずに携わってきた。
私は、医療経営学を留学先で学び帰国後、病院経営と言う仕事を
この連載コラムを書かせて頂くに当たり、簡単にご挨拶をしたい。
鳥栖市
噛 みあ わせ回 復 治 療 を 提 供 してお
柚比IC
東公園
アマゾン
やよいがおか
鹿毛病院
プレミアム
アウトレット
り、多 くの患 者さんにご利 用いただい
ております。
すべてにおいて予防を重視しており
ます 。疾 病が発 症してからの治 療は
弥生が丘
小学校
鹿毛 竜太郎
やよいがおか鹿毛病院では、
地域の医療機関と協力し、
一人ひとりの患者さんが
安心して適切な医療を受けられる地域医療ネットワークづくりを推進しています。
開放型登 録医院の紹介
基山交番
園部IC
医師の手
とができます。
言 う ま で も な い 。エ イ ブ ラ ハ ム 医 師 は 、多 く の 末 期 が ん 患 者 の
歯のリスクも低減させるこ
弥生が丘
みらい歯科クリニック
住
所 / 佐賀県鳥栖市弥生が丘二丁目194番地
電
話 / 0942-87-3100
診療科目 / 一般歯科・小児歯科・口腔外科
歯周病治療・矯正・ホワイトニング・インプラント治療
診療時間 / 9:30∼13:00/14:30∼19:00
(土曜は17:00まで)
休 診 日 / 日曜・祝日
H
P / http://www.mirai-dental.com/index.html
時 に困 難 を 伴います 。やはり 予 防が
苦 痛も少なく費 用やむし
鳥
栖
筑
紫
野
道
路
弥生が丘みらい歯科クリニック
第一と考えております。むし歯や歯 周
病はもちろん歯並びについても予防が
確立されております。
地域のみなさまの全身的健康に寄
与できる歯科的治療を提供できるよ
正に力をいれております。
◎池田胃腸科外科(小倉)
◎酒井クリニック(小倉)
◎つくし整形外科医院(園部)
◎中洲医院(宮浦)
◎なるお内科小児科(けやき台)
◎まえはら耳鼻咽喉科
アレルギー科クリニック(園部)
◎ごんどう皮膚科(弥生が丘)
◎あさひクリニック(儀徳町)
◎斎藤内科医院(東町)
◎石田医院
(古賀町)
◎白水レディースクリニック(本通町)
◎いとうクリニック(轟木町)
◎せとじまクリニック(真木町)
◎上野内科(田代外町)
◎はらだ内科胃腸科(鎗田町)
◎上村泌尿器科医院(古賀町)
◎皮ふ科駒井あやこクリニック(蔵上町)
◎梅野耳鼻咽喉科(本町)
◎まごころ医療館(蔵上町)
◎大園内科医院(萱方町)
◎前山内科(宿町)
◎かわらハートクリニック(曽根崎町)
◎宮崎医院(東町)
◎古賀医院(原古賀町)
◎こが医療館明彦まきこクリニック(大正町)◎むらかみ小児科(古野町)
◎こやなぎ内科循環器科クリニック(原町) ◎山津医院(萱方町)
◎米光クリニック(本町)
◎權藤医院(弥生が丘)
10
成人の矯正と違い、治療の
vol.3
くなるのを防ぐ予 防 的 矯
ント
病院ドキュメ
コラム
分程の講演が流れ
子どものうちに歯並びが悪
うスタッフ一同日夜研鑽しております。
管理栄養士
明 ら か な 癌 の 腫 瘍 が 見 ら れ 、体 内 に 転 移 し て い ま し た 。ひ ど い
ほどこされ、CT撮影を行ないました。その結果、両方の乳房に
領 域 に 達 し 、数 分 後 心 肺 停 止 状 態 と な り 、す ぐ さ ま 蘇 生 処 置 が
手 を 当 て 、﹁ 大 丈 夫 で す よ ﹂と 声 を か け る こ と で 、患 者 さ ん は
も ら う こ と を 望 む そ う だ 。エ イ ブ ラ ハ ム 医 師 は 、患 者 さ ん に
意 識 の 中 で 、自 分 の シ ャ ツ を 持 ち 上 げ 、聴 診 器 を 当 て 診 察 し て
渡 り 、日 々 患 者 さ ん の 歩 く 姿 、顔 色 、肌 な ど 、あ ら ゆ る こ と を
笑 顔 を 見 せ 、ま た 眠 り に 入 る そ う だ 。そ れ こ そ が 医 師 の 手 が
助かったかもしれません。﹂
しっかりと観察し、
話を聞き、
患者さんに触れていなければ、
感じ
話 で す が 、カ ル テ に よ る と 過 去 数 年 間 に 渡 り 彼 女 は 数 箇 所 の
エ イ ブ ラ ハ ム 医 師 は 、近 代 医 療 は 、人 の 手 が 持 つ 力 と い
取ることが出来ないことであろう。
もちろんあらゆる検査データ
持 つ 力 だ と 言 う 。何 気 な く 、し か し 昔 か ら 変 わ る こ と な く 行 な
う 、昔 か ら あ る 強 力 な ツ ー ル を 失 い つ つ あ り 、患 者 が も は や
は医師の診断を決定付ける為に必要なものではあるが、医療の
医 療機関で受診歴があるのです。珍しい話では無く残念ながら
パ ソ コ ン 上 の デ ー タ に 過 ぎ な く な っ て き て い る 。昔 な が ら の
本 質 と は エ イ ブ ラ ハ ム 医 師 も 言 う よ う に 、患 者 さ ん と 向 き 合
わ れ る こ の 行 為 こ そ 、医 師 と 患 者 の 儀 式 の よ う な も の で あ り 、
一 対 一 の 診 察 こ そ 重 要 で あ り 、と く に 医 師 が 患 者 に 触 る こ と
い、触れることではないだろうか。しかし最近は医師側からも、
どこででもありえる話です。彼女は、過去の受診の中で、医師に
は、患者の健康、とくに心の健康にとって重要だと説いていた。
悲 し い 言 葉 を 耳 に す る 。患 者 さ ん が 診 察 室 に 入 っ て く る な り 、
ま た そ の 儀 式 に よ り 、安 心 感 と 信 頼 感 が 生 ま れ る の だ と 言 う 。
これは日本の医療現場でも同じである。見渡せばどの病院も
﹁ あ の 検 査 を し て く れ ﹂、﹁ こ の 薬 を 出 し て く れ ﹂な ど 、診 察 を
症 状 を 訴 え る も 、医 師 は 患 者 さ ん に 触 れ る こ と も な く 、処 方 だ
最 先 端 の 医 療 機 器 が そ ろ い 、電 子 カ ル テ が デ ス ク の 前 に 置 か
始 める前から要望されることがあるそうだ。まるでコンビニで
私 の 父 は﹁ 自 分 の 患 者 さ ん が 、診 察 室 の 扉 を あ け 椅 子 に 座 る ま
れ 、多 く の 医 師 が 画 面 と に ら め っ こ し な が ら 、治 療 に 当 た っ て
買 い 物 で も す る か の よ う に 、病 院 を 利 用 す る 方 が 増 え て い る
け を 行 な っ て い た の で す 。彼 女 の 話 に も っ と 耳 を 傾 け 、彼 女 に
い る 。こ れ ら の 機 器 を 当 院 で も 使 っ て お り 、よ り 良 い 治 療 の
と き く 。こ れ か ら の 医 療 を 考 え る 上 で 、医 療 従 事 者 だ け で は な
で に は 、そ の 患 者 さ ん の 体 調 が わ か る 。﹂と よ く 言 う 。長 年 に
提供に不可欠でもある。最先端医療機器により多くの命が救わ
のではないだろうか。
く 、医 療 を 利 用 す る 側 も 、本 来 見 失 っ て は い け な い こ と が あ る
に取り除くのも事実である。
れ る こ と も 事 実 で あ り 、ま た 患 者 さ ん の 苦 痛 を よ り 早 く 、正 確
触 れ て 診 療 を 行 な う 事 で 、早 期 に 癌 を 発 見 す る 事 が で き 、命 は
40
アピールポイント
看護師
糖尿病食を体験しよう!(食材用意のため、事前申込・食材費が必要です。)
担当:薬局 木村/地域連携室 末安
あなたの足は元気ですか?
3月 1 日(土)11:00∼
◎お問い合わせ
糖尿病と上手に付き合うために。
(糖尿病の合併症と検査)
管理栄養士
美味しく楽しい食事のために。実は摂り過ぎていませんか?
2月 1 日(土)13:00∼
臨床検査技師・看護師
1 月18日(土)13:00∼
やよいがおか鹿毛病院
2月15日(土)13:00∼
※3月1日の糖尿病食体験のみ食材費として300円頂きます。
弥生が丘みらい歯科クリニック
からだに効く 運動の話。
糖尿病のお薬について。メタボ(生活習慣病)のお話。
参 加 費:無料
12月 7 日(土)13:00∼
連 携
医 療 機 関
紹 介
管理栄養士
糖尿病教室って
どんな教室?
美味しく楽しい食事のために。食事療法の いろは
こんな教室です。
どなたでも参加できる教室です。
糖尿病の治療を受けている方
は も ち ろ ん 、そ の ご 家 族 、血 糖
値が高いなど興味がある方な
らどなたでもご
参加いただけま
す 。鹿 毛 病 院 に
かかったことが
ない方でも大歓
迎です。
わかりやすく、楽しい教室です。
各テーマごとのお話はもちろ
ん 、試 食 会 な ど 参 加 者 の 皆 さ ん
に体験していた
だ き な が ら 、楽
しく糖尿病を学
んでいただける
教室になってい
ます。
一緒に糖尿病について学びま
せんか?
医師をはじめとする医療スタッ
フがそれぞれの専門分野につい
てわかりやす
く 、学 べ る よ う
お話させていた
だ き ま す 。糖 尿
病について気に
なる方はぜひご
参加下さい。
11月16日(土)13:00∼
平成25年11/6∼平成26年 3/1開催
12
Kenko Kazoku vol.47
Kenko Kazoku vol.47
13
医師
(3月1日は事前申込が必要です。)
講 師
場 所:やよいがおか鹿毛病院
2 階 会議室
テーマ
糖尿病ってどんな病気?
開催日時:左記、日程表をご参照ください
開催日時
11月 6 日(水)13:00∼
糖尿病
教室の
ご案内
Q
A