『素敵な恵那』情報

『素敵な恵那』情報
平成 25 年 11 月 2 日(土)に開催された、えな環境フェア 2013 において、皆さんから持ち寄
っていただいた恵那市の『素敵』な場所や催し等を会場内に掲示しました。
104 枚の情報を提供していただきましたので、各地域別に一覧にしました。
『素敵な恵那』情報
【大井町】
名称
(敬称略)
住所
選んだ理由
提供者
大井ダムと恵那峡
大井町
恵那峡のシンボル
堀川
傘岩
大井町
奇岩の代表格
堀川
恵那峡の傘岩
大井町
花崗岩の風化現象を示す自然の標本として日 三宅
本一の奇岩
福沢桃介像
大井町
恵那峡を作ったのは福沢桃介
堀川
シデコブシ
大井町
地主さんが毎年手入れされ、春に綺麗な花を シデコブシ保存会
咲かせ楽しめます。
カザグルマ
大井町
恵那ではあまり見られなくなった貴重な花で シデコブシ保存会
す。
カタクリの花
大井町
シデコブシと同じ春に咲きます。色々な花が シデコブシ保存会
咲き楽しめます。
大井駅と
大井町
岩村の繁栄はこの鉄道から。
堀川
大井町
中山道大井宿のシンボルでもある本陣門、大 西尾
岩村電気軌道
大井宿 本陣門
名門ともいいます。安土桃山時代の建築様式
を備えた薬医門とも言われています。中山道
筋ではこのような門は見ることが出来ない貴
重な文化財です。
大井宿 本陣
大井町
大井の町の江戸の中心。
堀川
浮世絵と御岳山
大井町
大井宿の浮世絵と同じ風景。
堀川
大井橋は
大井町
大井橋のらんかんには東の端から西の端まで 三宅
日本一の浮世絵橋
大井宿の日本一
びっしりと浮世絵で埋められている。
大井町
整然とした枡形
中山道広重美術館
400 年前につくられた枡形が、現在もみんな 三宅
に利用され続けていることがすばらしい。
大井町
中山道関係の浮世絵が日本一充実している美 三宅
術館であることをもっと PR してもいいと思
う。
本町 長屋門
(古屋家)
大井町
隠れた名所。相当大きく立派。
堀川
SD 側溝
大井町
雀子ヶ根地内設置。
赤羽コンクリート
耐久性・コスト縮減、循環型社会対応製品、
岐阜県リサイクル認定製品。
SD 側溝
大井町
土々ヶ根地内設置。
赤羽コンクリート
耐久性・コスト縮減、循環型社会対応製品、
岐阜県リサイクル認定製品。
送り神
大井町
三尾
大井町御所の前
毎年 7 月 1 日前後の休みの日に行われる。歌
を唄って町内を練り歩き、塩水をかけてもら
う。幼児や小・中学生は手に短冊を結いつけ
た竹を持ち寒い時などは唇を真青にしながら
も元気よく歩いている。
古市場夏祭り
大井町
三宅
大井町野畑
400 年以上前の戦国時代には野畑に市場らし
き所がありタバコ市が開かれたと言われてい
る。
市神神社の
大井町
七日福市
織田信長の頃に始まったともいわれ、400 年 三宅
以上の歴史があり七日福市としては日本一だ
と思う。
【長島町】
名称
住所
選んだ理由
提供者
ホ サ キ ノ ミミ カ ク 長島町中野 あまり見られなくなった貴重な花です。リコ リコー
グサ
イワショウブ
ーエレメックスの森の中で咲いています。
長島町中野
あまり見られなくなった貴重な花です。リコ リコー
ーエレメックスの森の中で咲いています。
槙ヶ根 追い分け
長島町中野
善光寺街道があって恵那が栄えた。
堀川
( 中 山 道 と善 光 寺
街道分岐)
中 山 道 と 善光 寺 街 長島町中野 大井宿が栄えた元。
道の分岐点
堀川
恵奈の里 次米みの 長島町正家 奈良県飛鳥池遺跡で発見された木筒に 677 近藤
り祭、抜き穂祭
(天武 6)年、恵那産の米が次米として献上
されたと記され、史実に基づき、田植 5 月か
ら献納 10 月まで 5 幕の祭りを行っています。
正家廃寺跡
長島町正家
恵那市で唯一の国指定史跡であり、三彩陶器 近藤
や二彩浄瓶が出土し、平成 25 年 9 月から一
部発掘調査を行っている。
正家廃寺跡
長島町正家
奈良時代 恵那が栄えた原点。
堀川
東濃牧場
長島町正家
牧場の広さと景色、また牧場から見た阿木川 近藤
長島町鍋山
ダム周辺の美しさがとても綺麗で良いと思い
ます。
東濃牧場
恵那総合庁舎
長島町正家
とにかく美しい景観。その大自然の中で披露 柘植
長島町鍋山
宴を挙げることができ、幸せです。
長島町正家
冬の山々の眺めがすばらしい。
長島町正家
大きな欅や樫の木に抱かれるように建ってい エコプラザ
浅野
からの眺め
ふれあい
エコプラザ
ます。岐阜県で 3 番目のリサイクル資源回収
拠点「ふれあいエコプラザ」は、恵那市のま
ちらしい木の香あふれる建物です。全 24 品
目のリサイクル資源を市民の皆さんが持ち込
んでくださいます。またリユースショップも
大好評!
西行塚
長島町久須見
西行がここで亡くなったという。
久須見
長島町久須見
長島町には沢山のマレットゴルフ場があり、 水野
マレットゴルフ場
堀川
そこで市民の皆さんの交流が活発に行われて
います。
林業 幸人
長島町
素晴らしい技術を持った樵。自らの力で木に 柘植
登り枝打ちをする事ができる、県内でも数少
ない男の 1 人。
【東野】
名称
保古の湖
住所
東野
選んだ理由
提供者
根ノ上高原の保古の湖周辺は、自然豊かで春 東野振興事務所
はツツジの花、夏はキャンプ、秋は紅葉、冬
はワカサギ釣りと四季を通じて楽しめます。
阿 木 川 ダ ム入 口 広
東野
綺麗に飾ったイルミネーションを是非見に来 阿木川ダム管理所
場 イ ル ミ ネー シ ョ
ていただきたい。
ン
【毎年 12 月から 1 月中旬まで阿木川ダム入
口広場でイルミネーションを行っています。
(17:00~20:00)
】
【三郷町】
名称
住所
選んだ理由
野 井 田 園 風景 か ら 三郷町野井 雄大な風景
提供者
丸山
の中央アルプス
サギソウ
三郷町野井
昨年までは有りましたが、かなしいかな今年 シデコブシ保存会
は見られませんでした。
シラタマホシクサ
三郷町野井
市の敷地で毎年手入れをし 8 月末から花を咲 シデコブシ保存会
かせ楽しめます。
茅葺の家
三郷町
佐々良木
素晴らしい空間。先人たちの息吹が聞こえて 柘植
くるような場所において、友人が披露宴を行
いました。この場所からの景観も素晴らしく、
四季折々の表情を垣間見ることができます。
東海バイオ
三郷町野井
有機バイオ肥料の無料配布。恵那のバイオマ 柘植
恵 那 バ イ オマ ス セ
ス活用の原点がここにあります。バイオテク
ンター
ノロジーを活用したリサイクルによる「地域
活性、農業振興」を見ることができます。
夏至の日 夕立山よ
古代人の足跡が恵那に
堀川
り日が昇る
【武並町】
名称
神明神社 歌碑群
住所
武並町藤
選んだ理由
提供者
神明神社前には、芭蕉の「山路来て 何やらゆ 武並町まちづくり
かし 寿美連草」や木口仙の「遊ぶ世乃 来て 町民会議
いそかしき 桜か那」など、俳句・和歌など
15 個の石に刻まれている。
権現山
武並町藤
藤の象徴的な山で一番高い山。昔はよく登っ 武並町まちづくり
ていた。田植え時期になると見られる逆さ権 町民会議
現。
弥五郎滝
武並町藤
尾張津島神社の神官を乱兵と間違え射殺し 武並町まちづくり
た。その後、村に疫病が蔓延した。そこで弥 町民会議
五郎神社を建てて祀った。その神社の奥に滝
があり道も整備されて見ることができる。
観音堂 若林庵
武並町藤
絵天井、武並最古の俳句奉納額が残されてい 武並町まちづくり
る。境内には、五輪塔、観音佛など石仏が多 町民会議
く建立されている。堂内の格子天井には 130
枚の奉納画が納められ絵天井になっている。
中山道紅坂の
武並町
ぼたん岩
善光寺街道
日本一多数の人に踏まれ親しまれた名物岩で 三宅
ある。
武並町
明治天皇がこの道をとおり、R19 がはっきり 堀川
できた。
ク リ ス タ ルパ ー ク 武並町竹折 「住み続けたい魅力ある武並」アンケートで、 武並地域協議会
恵那スケート場
小学校高学年、中学生が選んだ好きな場所の
上位であった。冬のスケート授業、夏の武並
祭、清流国体が開催され武並の身近な場所で
ある。
武並小学校
武並町竹折
「住み続けたい魅力ある武並」アンケートで、 武並地域協議会
小学校高学年、中学生が選んだ好きな場所の
上位であった。また、小学校を卒業しても好
きな場所として挙げられたことは、楽しい思
い出の場所であると思えるし、在校生も好き
と答える学校は「素敵な恵那」である。
大霊道跡池
武並町竹折
滝、浮島がある蘇った公園であり、憩いの場 武並地域協議会
た い れ い ロー ド パ
になっている。隣接する武並マレットゴルフ
ーク周辺
場も健康増進の憩いの場である。ボランティ
アの皆さんの協力で運営されている。
大霊道庭園
武並町竹折
鏡の池跡池
四年前から整備、園児、学童が集団で遊びに 牧野
来ている。早朝等風のない時、鏡の池に写る
景色を楽しんで!
SD 側溝
武並町竹折
赤羽コンクリート
竹折地内設置。
歩行の安全性・路面排水性、循環型社会対応
製品、岐阜県リサイクル認定製品。
【笠置町】
名称
東雲橋
住所
選んだ理由
笠置町
大井ダムの下に架かっている東雲橋からの風 渡邉
毛呂窪
景。ゴツゴツした岩の荒々しい景色がオスス
メです。
提供者
日本一大きな
「ヘビ岩」
笠置町
頭部だけしか地上に出ていないので、全長は 三宅
毛呂窪
どれだけあるか分からない。だから日本一大
きな「ヘビ岩」だ。
鹿の湯の甌穴
笠置山と木曽川
笠置町
大小さまざまな甌穴(おうけつ)
(ポケットホ 三宅
毛呂窪
ール)が日本一密集している。
笠置町河合
まだ紅葉には早かったですが、木曽川河畔の 遠藤
紅葉と富士山のように末広がりの笠置山で
す。
ゆずの里 かさぎ
笠置町河合
ゆずの里 かさぎ、今年もゆずが鈴なりです。 遠藤
栃久保棚田もゆっくり楽しんでください。
道路沿いの
笠置町河合
美化活動
笠置ダム
一望千金展望台
【老人クラブ 万年青会】毎年、優秀な道路沿 老人クラブ
いの美化活動
隠れた名所。R418 は、ここまで行ける。
堀川
笠置町
ここから見る恵那の展望はまさに一攫千金。
堀川
住所
選んだ理由
中野方町
ペトログラフ(岩に刻まれた古代文字)ヒカ
笠置町河合
【中野方町】
名称
笠置山
提供者
リゴケ等あり、頂上からは恵那市街も一望で
きます。
笠置山の夫婦岩
中野方町
高さ 30mと 58mの夫婦岩が並んでどっかり 三宅
とそびえている。まさに日本一。
笠置山
中野方町
恵那盆地が一目で見わたせる素晴らしい展望 三宅
の山。
笠置山ピラミッド
中野方町
堀川
坂折棚田
中野方町
日本棚田百選に選ばれた坂折棚田。石積みの 小田
美しい棚田をぜひご覧ください。
坂折石積棚田
中野方町
毎年、石積み塾をやるなど棚田環境保全の活 三宅
動は日本一。
坂折棚田
中野方町
全国棚田百選、ほたる祭。
堀川
【岩村町】
名称
住所
選んだ理由
提供者
冬の岩村城
岩村町
このきびしさは一度訪れるとやみつきに
堀川
城下町の町並み
岩村町
歴史資料館より望むと町が一望できる。
堀川
本通り
岩村町
歴史的建造物群保存地区選定。
堀川
松浦軒本店
岩村町
ポルトガル伝来の味を今に伝える。
堀川
カステーラ
【山岡町】
名称
飯高観音の節分
住所
山岡町
選んだ理由
提供者
厄除け、災難避けの観音様として多くの人で 観光協会
賑わう。山岡の自慢の観音様。
道 の 駅 お ばあ ち ゃ
山岡町
山岡支部
日本一の木製水車と、あたたかいおばあちゃ 観光協会
んの笑顔が自慢のスポット。
ん市と
山岡支部
日本一の水車
花 白 温 泉 と明 知 鉄
山岡町
山岡の自慢が勢ぞろい。
観光協会
山岡支部
道 と 泥 ん こで サ ッ
カ ー す る 子ど も た
ち
山岡
山岡町
どろんこサッカー
細寒天生産日本一
エキサイティング!!みんなで耕したお米は 土井
美味しいよ!!
山岡町
厳しい寒さの中で繰り返される凍結と乾燥。 観光協会
山岡支部
山岡の風土が生む最上級の細寒天。いつまで
も残して欲しい風景です。
山岡の細寒天
山岡町
日中日差しが出て夜間はしっかり凍みる、温 柘植
度差の激しい地域だからこそ出来るもの。こ
の寒天は作れません。
糸寒天
山岡町
細寒天といえば山岡!
堀川
寒天大釜
山岡町
山岡特産“寒天”その釜に入って楽しそう。
山口
もみがらで焼き芋
山岡町
山岡の秋田園風景。守っていきたい風景。
観光協会
山岡支部
SD 側溝
山岡町
上手向地内設置。
赤羽コンクリート
効果的な路面排水性、循環型社会対応製品、
岐阜県リサイクル認定製品。
【明智町】
名称
大正路地
住所
明智町
選んだ理由
提供者
日本大正村へ訪れた方が大正時代へとタイム 明智町桔梗の会
スリップする入口として好評、散策にも最適
な場所です。
明知(智)城
明智町
出丸の礎石
明知(智)城の出丸には、館の礎石がただ 1 明智町桔梗の会
つ残っており、落ちそうで落ちない礎石とし
て縁起を担ぎ、合格祈願に訪れる方もありま
す。
吉田小学校
明智町
平成 26 年 3 月、今年度末に閉校が決まって 伊藤
いる吉田小学校です。子供たちの笑顔や自然
がたくさんあって、みんなに愛されている大
事な学校です。
電飾された
明智町
みんな乗ってくれるといいな!
堀川
明智町
吉良見地内設置。
赤羽コンクリート
明知鉄道
SD 側溝
耐久性・路面排水性、循環型社会対応製品、
岐阜県リサイクル認定製品。
中日新聞配達員
明智町
新聞を受け取る忠犬ナナ。
橋本
と忠犬ナナ
【串原】
名称
矢作ダム
住所
串原
選んだ理由
提供者
この下に昔の串原の繁栄のあとが眠る。すご 堀川
い威容のダム。
私たちの住む里
串原
ゴーバルハムの工房や結の炭家という古民家 堀
があったり、のんびりとくらせるいい所です。
ささゆりの湯周辺
串原
マレットゴルフ場で遊んだり、ぼたすべりを 堀
したりしたあと温泉でゆっくり、大人も子供
も楽しめます。
ヘボ祭り No.1
串原
ヘボ祭りは増えてきましたが、このヘボ祭り 堀川
は日本一大きい!
ヘボ祭り No.2
串原
かなり知名度も上がってきました。恵那の 堀川
味!
SD 側溝
串原
赤羽コンクリート
岩倉地内設置。
路面排水性・安心な歩行性、循環型社会対応
製品、岐阜県リサイクル認定製品。
【上矢作町】
名称
弁慶杉
住所
上矢作町
選んだ理由
提供者
樹齢 2500 年とも云われる巨樹。さまざまな 福寿の里
伝説が物語るように神秘的な大杉である。
自然倶楽部
弁慶杉
上矢作町
大船神社境内にある樹高 40m・幹回り 10.6
m、樹齢推定 2500 年の巨木。県指定天然記
念物。
根上がり木
上矢作町
朽ちた倒木に新しい芽が出て生長し根が地上 福寿の里
に出た幻想的な木。
共生木
上矢作町
自然倶楽部
異なる樹木が根元や途中で一体になった珍し 福寿の里
い木。これはミズナラとサワラが合体した木。
不動の滝
上矢作町
自然倶楽部
福寿草自生地の脇にひっそりと祀られている 福寿の里
自然倶楽部
お不動さまのすぐ横を垂直に落ちるすごい
滝。
井沢渓谷
河川公園の紅葉
上矢作町
新しく生まれた名所。
上矢作は紅葉の名所が多い。達原渓谷の紅葉 福寿の里
に勝るとも劣らぬ見事な色彩が見れる。
大船牧場の風車
堀川
自然倶楽部
岐阜県唯一の風力発電である。牧場の緑と白 福寿の里
い風車が対照的。展望台からは 360 度のパノ
自然倶楽部
ラマが広がっている。
風の森
爽快な風の中を 13 基の風車が回る姿は勇壮
です。
大船山 風の森
【自然とのミスマッチ】薄暗い林道を抜ける ㈱オザキ
と突如として現れる「風力発電」。目線からは
み出るほどの高さと威圧感。その白い巨体は、
まるで異界の物体のように恐ろしささえ感じ
る。こんな変わった風景を一度体験してみる
もの良いのではないだろうか。
恵那市にはまだまだたくさんの「素敵」があります。これからも「素敵」をさがして、ふる
さとを見つめなおし、住んでよかったと言える『恵那市』にしましょう。