熊本ICS 協議会 - 株式会社アンクル

平成26年1月31日
熊本ICS
協議会
第24号
会報
発行所 熊本ICS協議会事務局
熊本市中央区水前寺公園28-36
電 話 096(381)3250
発行人
編集人
小 島 敬 介
河 野 達 朗
【大観峰】標高935.9m阿蘇北外輪山の最高峰より阿蘇谷、阿蘇五岳そして根子岳左から昇る2014年日の出を望む。
左から根子岳(1408m)、高岳(1592.3m)、中岳(1506m)、鳥帽子岳(1408m)、杵島岳(1270m)
目
会長の挨拶
小島 敬介 ・・・
熊本ICS協議会ゴルフ大会 岩元 正樹 ・・・
熊本ICS協議会ゴルフ大会に参加して
大岩 幸哉 ・・・
新年を向かえ
宮崎 浩一 ・・・
初詣
久峨 ゆりか ・・・
“KIBO”
山内 悟司
・・・
次
1 「年行司」
2 「昔の仲間と会う」
寄る年波を超えて
山之口憲明
福島 直澄
池辺 純一
・・・
・・・
・・・
7
10
11
2
・・・ 12
3 事務局だより
納涼懇親会・日帰りバス旅行・ゴルフ大会
4
釣り大会・勉強会・忘年会
5
編集後記
河野
達朗
熊本ICS協議会ホームページ http://www.e-uncle.co.jp/kumamotoics/kics.html
・・・ 13
平成 26 年 1 月 31 日
熊本ICS協議会会報
第24号
新年のごあいさつ
会長
小島
敬介
新年明けましておめでとうございま
す。
熊本ICS協議会の会員の皆様方に
おかれましては、健やかに新年をお迎
えのこととお慶び申し上げます。
協議会の運営につきましては、常日
ごろから会員の皆様方のご理解とご協
力を賜りましてありがとうございます。
おかげさまで旧年中は、協議会の諸行
事も滞りなく開催することができまし
た。心より感謝申し上げます。
さて、政権は民主党から自民党へと
復権し、安倍首相の唱えるアベノミク
スのもと、日本経済の復興が期待され
ていますが、4月には消費税の増税も
控え、不安定要因も大きく、未だ先の
見えない状況となっています。
同じ復興でも東日本大震災の復興の
方はというと、福島原発の事故処理は、
その対策が後手後手となり進展が見ら
れませんし、その他の地域の復興にお
いても、その進捗度は依然として停滞
した状態となっております。政府には
是非この二つの復興を最優先でお願い
したいと思う次第です。本年はそうい
った意味で、最重要の一年になるので
はないでしょうか。
今年は午年です。馬のごとく疾走し
てほしいと願っていますが、決して失
走にはならないでほしいものです。
-1-
ところで、県内外の多数の市町村で
は、地方税の電子申告であるエルタッ
クスによる受け入れ体制が整ってきて
います。会員の皆様のご利用状況はど
の程度進んでいますでしょうか。
まだご利用でない会員の皆様には是
非早めのご利用をお勧めいたします。
本年のICS協議会全国大会は、東
京のグランドプリンスホテル新高輪
で 4 月に開催されます。芸能人の結婚
式で有名な「飛天の間」のあるホテル
です。その飛天の間で総会、記念講演、
大懇親会が開かれます。大会後の観光
も、夜景観光コース、スカイツリーを
巡るコース、隅田川クルーズなど多彩
なコースが用意されております。事務
所の春の慰安旅行にはもってこいの
場所となっておりますので、是非、多
数の会員のご参加をよろしくお願い
致します。
平成 26 年 1 月 31 日
熊本ICS協議会会報
熊本ICS協議会ゴルフ大会
岩元
正樹
9月25日(水)阿蘇グリーンヒルカン
トリークラブにおいて開催されました。
天気は上々(無風)。阿蘇郡西原村、俵
山のすそ野にあるゴルフ場です。会長、副
会長不在のため、スタート前の挨拶は岩元
会員。参加へのお礼、準備していただいた
お礼、楽しくプレーして怪我なく終了して
ほしいと気配りある挨拶でした。
右が林、左が池という嫌な感じのアウト1
番ロングホールから全組スタート。今回の
会報は各組ごとに会員に執筆をお願いし
ましたが、ショットに影響があっては申し
訳ないのでティショット後にそれぞれお
願いしたところです。「もしや自分に」と
余計な緊張(そうでない会員もいたらし
い!)があったと思いますが、感謝!感
謝!です。
それでは、今回は各組の代表と致しまして
3組目と4組目の状況をお楽しみくださ
い。
3組目は大岩幸哉会員4組目は岩元が担
当しました。
最終組で河野先生、橋本アンクル所長と
私の3名ですから、余裕を持ってのティシ
ョットです。しかしながら、私は左の池に
ポチャリ。お二人は右の林にコーン。嫌な
感じが的中してしまいました。ギャラリー
には強いはずの面々ですが、ギャラリーの
不存在は想定外でした(悔しいー!)。
そんな状況なので、努めて明るく、無理
やり楽しんだ感じのフロントナインでし
たが、プレーが変わることを期待して昼食
時に乾杯。バックナインは、残念ながら一
人がスコアを悪くしましたが、二人は期待
どおりアップ。
「バンカーに入れない」、
「池
に入れない」ようにするため、更に練習す
-2-
第24号
ることを誓った3人でした。また、パット
で「お先に」からの失敗はよくあることで
すが、キャディが口にした「お待ち」は緊
張を和らげる面白い表現であると感心し
ました。これからは「お待ち」を存分に使
って悔いが残らないようにしたいと思い
まーす。
以上、全員、怪我なく無事に終了できまし
たし、楽しんだことと思います!
成績は次のとおりでした。(敬称略)
1位 坂梨 治美
ネット 70.0
2位 吉岡
忠
72.0
3位 桑原
徹
73.4
ドラコン 坂梨治美、福島直澄、
ニアピン 福島直澄、菊川正三、
なお、アンクルの社員につきましては、会
員からの提案により表彰対象としてプレ
ーしてもらいました。会員の皆さん、これ
からも奮ってご参加ください。
平成25年度秋
熊本ICS協議会ゴルフ大会に参加して
大岩 幸哉
9月25日岩元先生の挨拶で始まった
大会は、秋晴れの緑さわやかな午前8時4
0分」にスタートした。
1組、2組の豪快なショット、日頃何をし
ているの?と言いたいくらいの。
まあ、皆さん飛ぶこと飛ぶこと。
場違いな大会に参加したこと後悔しきり
の私は、3組目、パートナーは正確なショ
ットで常に大会の上位に位置される坂梨
先生と長距離ティショットを放たれるジ
ャンボ尾崎ならぬジャンボ松田さんであ
る。
これまた、豪快なショットを見せられた
私は、1 発目かなりボールの下をたたきテ
平成 26 年 1 月 31 日
熊本ICS協議会会報
ンプルボール。
1 発目からこれですから後は詳しく語ら
ずともよいのですが、あるホールのダイジ
ェストを話しますとこうなります。
ティショットなぜかしら林の中へすい
こまれ、挙句の果ては「キンコンカン」、
打った地点より後ろに飛ぶありさま、林か
らやっと抜け出ると、ゴルフコース設計者
の思惑にはまりバンカーに、左足あがり、
柔らかかったり、固かったり、打っても打
っても外に出ない。
乗ったグリーンもエッジギリギリ、斜面
の頂上、
「下りても逆目、カップの左狙い、
少しフックします、距離がありますから強
めに打っても構いません。」的確なアドバ
イスにも関わらず「逆目だから強めに打っ
て」だけが耳に残り、そのまま実践、ボー
ルはカップから大きくはずれ反対端のエ
ッジ近くまでパスツルー。
ここまでくると、今日は、まさに知る人
ぞ知る吉幾三の歌詞を地で行く大会で、ゴ
ルフを始めたころの懐かしい気持ちを思
い出し苦笑いしている自分がグリーンに
立っていたように思います。
二人のパートナーは、ナイスショット、
アプローチ、ナイスタッチ・・・・。
何はともあれ、よき同伴者と明確なアドバ
イスを連発するキャディさんに恵まれて
楽しい?ゴルフを過ごしました。
追伸、成績はともかく賞品はゲット(賞
の名称は言いません。)、当ゴルフ場からの
敢闘賞もゲットしました。
-3-
第24号
新年を向かえ
宮﨑
浩一
新年明けましておめでとうございます。
年が明けて毎年、直に頭を過ぎる事は、昨
年からの年末調整の残り、3月の所得税確
定申告、5月の法人の申告の事である。
今年はそれに加え、気がかりなことがある。
それは、ここ数年続く社会経済の低迷によ
る顧問先の経営不振であり、当事務所の顧
問先の維持、拡大であります。
経営不振は顧問料引下げの依頼、事業承継
の断念、倒産等を引き起し、アべノミクス
効果はまだ地方には波及していないのが
現状であり、税理士業界も厳しい状況では
ないかと思われます(当事務所だけかもし
れませんが)。
しかし、こういう状況だからこそ、「急い
ては事を仕損じる」と言うことわざがある
ように、今年は意識して、その場で直に回
答を出さず、一拍置いて考え、回答を導く
ようにしたいと思っている。
焦れば焦るほど、顧問先及び事務所の職員
等に対する配慮が疎かになり、結果的には
ミスの原因となりかねないからである。
消費税税率改正も目前に迫り、実務の煩雑
さと混乱が予想されると思われるが、焦る
ことなくコツコツと丁寧に仕事をこなし
てやっていくことが、現在の顧問先の満足
度につながり、結果的に新規の顧問先の獲
得につながってゆくことを期待したい。
そのためには、7年後のオリンピックでは
ないが、昨年の世相を表す漢字に決定した
「輪」をもって顧問先及び事務所の職員と
問題点を共有し、今起こっている困難を打
開するためにも、午に跨るがごとき、今年
1年乗り切って行こうと考える。
平成 26 年 1 月 31 日
熊本ICS協議会会報
初詣
久峨
ゆりか
あけましておめでとうございます。今年も
よろしくお願いいたします。
今年のお正月は、暖かくて過ごしやすい日
和でしたね。
我が家では、初詣は元旦に行っているので
すが、今年は夫が元旦早々風邪をひいてし
まい、1 月 3 日に行ってきました。
3日ともなると参拝者は少ないだろうと
思いきや、健軍神社の参道は大渋滞だし、
本堂から鳥居付近まで参拝者が行列をな
しているしで、大混雑でした。でも、着物
姿の女性や男性、家族連れ、ジャージ姿の
学生の団体それに沿道の露店など、とって
も賑やかでいいものでした。
子供が小さいので、参拝者の行列には並
ばず、本堂でお祓いしてもらった方が早い
だろうとの判断で、受付を済ませ、本堂の
側で順番待ちをすることにしました。幸い、
順番は私たちが一番です。良かった、これ
なら待ち時間もないでしょう。
と、思いきや 30 分ほど待ちました。な
んでこんなに時間がかかるのだろうと鼻
息を荒くしていたのですが、本堂に入って
合点しました。祈願する内容によって祝詞
が変わるんですよね。私たちが本堂に招か
れたときは、他に 10 組ほどいたのですが、
祈願の内容は、家内安全、合格祈願、必勝
祈願、商売繁盛、安産祈願、厄払い等でし
た。私たちの場合でもおそらく 30 分程度
かかっていたと思います。
待ち時間 30 分、本堂に入って 30 分なの
で、3 歳と 0 歳の娘に我慢できるはずがあ
りません。案の定、神主が祝詞を読み上げ
る最中に 3 歳の子は立ったり座ったり、0
歳の子は背中をそらせて、退屈だというこ
とを全身でアピール・・・。0 歳児は所構
-4-
第24号
わず声を出すので、これは他の参拝者に迷
惑だと思い、席を立ち本堂の隅であやすべ
くそそくさと歩き出した瞬間、3 歳の子が
私の足にまとわりつき、危うく転倒しそう
になる始末。イスがずれて、後ろの参拝者
の足にあたってしまい謝る姿や、0 歳児を
抱えて、足にまとわりつく 3 歳児を引きづ
りながら歩く姿は、きっと誰の目にも「お
母さんは、大変だなぁ」と思ってくれたは
ずです。
本堂の隅に行き、やっと 3 歳児、0 歳児
も落ち着き、私も落ち着いた気持ちで本堂
を見回すと、磨きぬかれて黒光りしている
床や、高い天井にも関わらず蜘蛛の巣ひと
つない柱には神さまへの敬意が表れてい
ました。そんな厳かな雰囲気の中で、神主
の声とともに、参拝者の今年も一年頑張る
ぞ!というエネルギーで満ちていました。
子供をあやしながらではありますが、この
ような雰囲気の中で参拝できたことに、と
ても充実感を覚えました。
今年1年、家族の健康を願いつつ、仕事も
精一杯頑張っていこうと思っております。
みなさま、今年もご指導ご鞭撻のほどよろ
しくお願いいたします。
平成 26 年 1 月 31 日
熊本ICS協議会会報
第24号
“KIBO”
山内
悟司
はじめに
“地球上空 400Kmと地上 0m”の事象
(話題)を取り上げてお話をします。
“地球上空 400Km”
地球上空400Kmに国際宇宙ステー
ションがあります。
2013 年 11 月 7 日,
若田光一宇宙飛行士らは“ISS”の第
38・第 39 次長期滞在クルーとして,ロ
シアの国際宇宙ステーション・バイコ
ヌール宇宙基地から出発しました。世
界 15 か国で共同運用する「国際宇宙ス
テーション」に滞在しています。この
国際宇宙ステーションでは,日本人初
のコマンダー(船長)として,2014 年3
月からの2か月間指揮を執ります。
注 国際宇宙ステーション( ISS :
International Space Station )
ISS はサッカー場(50m×40m)がす
っぽり入るくらいの大きさです。電力
はソーラー(太陽光)によってまかな
われており, 400 km 上空(地球周回
軌道上)を地球1周 90 分で旋回してい
ます。宇宙には重力がないと思われて
いますが,実際は万有引力に引っ張ら
れています。しかし時速 28,000 km
という物凄いスピードで前に進んでい
ますから,落ちる前に進んでいるので
-5-
重力のない状況になっています。
注 船長業務とは
「各国の管制センターと連絡をする調
整役であり,実験などの船内作業を円
滑に運用するための,会社で言えば現
場の『課長』職にあたる」。しかし緊急
事態が起きた場合,船長として「人命
とISSの維持を考え,重要な決断を
迫られることになる」と若田さんは語
っています。
コマンダーとなる若田さんの記者会見
のお話から引用します。
Q 宇宙ステーションは,いよいよ実
験棟「きぼう」の完成とともに日本人
の長期滞在による本格実験の段階に入
ります。習慣や文化も異なる人間同士
がチームとして仕事を成功させるには
何が大事でしょうか。
A 【コミュニケーションが成功の鍵】
「やはりコミュニケーションの大切さ
でしょうか。
“trust but verify”
(「信ぜ
よ,されど確認せよ」)という言葉があ
りますが,お互いが懸念していること
を遠慮なく言い合えるような仲になる
ことですね。ある時はリーダーになり,
またある時はフォロワーになって,そ
してチーム全体のパフォーマンスを上
げていく。そのために自由に意見交換
ができるような雰囲気づくりが大切な
のです」
「生死にかかわる事ですから,明確な
コミュニケーションが重要です。訓練
の時も宇宙ステーションでもそれを重
ねる事で信頼と自信が出来ます。
」
「言葉が違ったり,文化的な背景の違
いは多少あるけれど,文化や国の習慣
平成 26 年 1 月 31 日
熊本ICS協議会会報
の違いよりも個人差の方が圧倒的に大
きいと思います。言葉を学んだりして,
お互いに許容力を持って接することに
よって,すぐにその本質に入れると思
います。ですから,訓練や食事でも一
緒にいる時間を長くして,コミュニケ
ーションを円滑にはかっていく。それ
を積み重ねることによって,実際に宇
宙で緊張するような状況でいろいろな
操作をしていくときでも,チームとし
て間違いがない作業ができるのではな
いかと思います」。
これは宇宙飛行士に限ったことではな
く,民間会社の組織やチームでも同じ
と思います。うまく仕事を成し遂げて
いくために必要なコミュニケーション
だと応えています。
地上0m
“くまモンの経済効果”
平成 26 年度の日本経済は,消費税率
引上げに伴う駆け込み需要の反動減に
は留意が必要であるが,経済対策など
により,前年度に続き堅調な内需に支
えられた景気回復が見込まれ,好循環
が徐々に実現していくと考えられる
(政府発表)。
この日本経済の原動力の一つとなって
いる,地域経済について,日本銀行熊
本支店ホームページ“Bank of Japan
kumamoto Branch”は, “くまモン
の経済効果”を次のように発表しまし
た(2013.12.2 6)。
注 日本銀行は「銀行券の発行」,「物
価の安定」,「金融システムの安定」を
目的としています。支店や事務所は,
この目的達成のための職務を行うこと
を通じて,地域経済の健全な発展を支
える役割を果たしています。
注 日本銀行がキャラクターに関して
-6-
第24号
の試算をするのは始めてです。
くまモンの経済効果1244億円
熊本県 PR キャラクター「くまモ
ン」が過去 2 年間(2011 年 11 月~
2013 年 10 月)に熊本県にもたらした
経済波及効果を試算すると,1,244 億
円となった。
また,同じ期間において,くまモン
がテレビや新聞に取り上げられたこと
による広告効果(パブリシティ効果)
は,90 億円以上と見積もられる。
これらの経済効果は,その規模や県
経済への影響,費用対効果等の観点か
らみて,相当大きいものと評価できる。
今後については,くまモンが熊本県
の認知度の向上や県経済の押し上げ等
に持続的に貢献することができるかが
注目される。
ゆるキャラ NO1 のくまモンの経済効
果を私たちも推進し共に戴きたいとこ
ろであります。
最後に
明日への希望と懐古の思いで,宇宙飛
行士若田光一さんとISS“きぼう”
棟を取り上げました。若田さんの名言
「今,できることを着実に。」(大きな
ことや将来のことばかりを考えて,現
在のことを疎かにしていたら,いつに
なっても達成できない。今できること
をやって,時機がきたらチャンスをつ
かむ。
)の言葉で締めくくります。 よ
ろしくお願いします。
平成 26 年 1 月 31 日
「年
行
熊本ICS協議会会報
第24号
司」
山之口
憲明
河尻神宮秋季例大祭は、14の組に分か
れた氏子たちが順に年行司の役を務め、地
区の人々が一体となって、「宮回り」、「さ
がり馬」、「流鏑馬」などを奉納します。
ラッパ隊のほか、近年は、太鼓や鉦など
を使い山車を飾り立て勢子が囃し、傘踊り
などにぎやかさを増してきており、若い女
性の参加も多くなっているようです。
平成25年の当番となった私達の地区
(十三地区)は正保地区とともにこの年行
事を奉納することとなっていますが、それ
ぞれ交代で「正」と「福」を担当しなけれ
ばなりません。
平成23年の9月、事務所に自治会の役
員十数名が突然やってきて、副会長が病気
で役の継続ができなくなったとのことで
後任を依頼され、副ならばという軽い気持
ちで引き受けたのですが、翌24年の3月
には会長が任期満了で副がそのまま会長
に横滑りであること、併せて翌25年は河
尻宮の「年行司」がひかえていることなど
体力的にも精神的にも大変な役を引き受
けたと思い悩みましたが、時既に遅し返上
することもかなわず腹を据えて取りかか
ることとしました。
-7-
14年に1回という長い期間が、奉納に
携わるものにその運営を手探りの状態で
進めなければならない不安、危険と隣り合
わせの「馬」の扱い、運営資金の確保など
の心配をいだかせました。
平成24年8月第1回目の会合が開催さ
れ、自治会、老人会、農区、子供会の各役
員が参加し、老人会からは経験者が顧問と
して各種相談にのっていただけること、農
区からは実行委員会の役員として全面的
なバックアップがもらえるとのことなど
地区をあげて無事に年行司の奉納ができ
るよう準備を進めることが協議出来、内心
少しだけホッとしたのを覚えています。
秋季大祭の一番の呼び物は、神様に感謝
の気持ちを込め、氏子の若者が馬を勇壮に
駆けさせ、男意気を披露するさがり馬です。
馬を駆けさせるさがり手は、馬の腹にぴっ
たり寄り添い、たてがみを腕に巻き付け、
半ばぶら下がるようにしながら参道に設
けられた約150m の馬場一気に駆け抜
けるまさに人馬一体の妙技です。
平成 26 年 1 月 31 日
熊本ICS協議会会報
このさがり手が仲間と呼ばれる若者たち
です。馬に触れたこともない全くの素人集
団。馬を知り、ふれあいそして信頼関係を
築いてはじめてさがることが許され、祭り
本番に備えますが、その練習が6月下旬菊
陽町の牧場で始まりました。
毎週土・日の早朝(午前4時)出発し、牧
場で5時半から馬との触れ合いに始まり
10時終了の後馬の体を水で洗い、拭き上
げ馬小屋に連れて帰る。地区に帰ってから
は夕方ラッパの練習と休む間もない状態
でした。
さがり馬の練習は9月、藤崎宮の大祭が
終わってから始まりました。2カ月におよ
ぶ馬との触れ合いが馬との信頼を生み、さ
がり馬の練習は順調そのものでした。
秋季大祭のメインイベントであり、祭り
の最後を飾るのが流鏑馬です。
「天下泰平」、
「五穀豊穣」、
「万民安穏」を祈願し、騎乗
した射手が3つの的を目がけて矢を放ち、
その当たり外れで吉兆を占うものといわ
れております。
射手は地区の中から二十歳前後の未婚
の男性で、地区では「やぶさん」とよばれ、
祭り期間中は「神さん」としてのあつかい
を受けます。祭り期間中は女性との触れ合
いを断つことから食事さえも男手による
ものでなければなりません。「別火精進」
と呼ばれ、四足の肉は食することが許され
ず、地区の男たちが交代で食事の世話をし
ます。
-8-
第24号
私達の地区は今回「正」を担当することか
ら「本やぶさん」とよばれます。
本やぶは流鏑馬を始めるにあたり「天長
地久の弓の儀」の行事を行いますが、この
行事は「天長く地久しく」といい、この世
が平和で末なく続くことを神に願う行事
で「正やぶ」のみが行うものとされていま
す。
射手に選ばれる若者も仲間と同様、それま
では馬に一度も触れたことがなく、仲間と
ともに牧場での練習を重ねるのですが、牧
場主の計らいで練習初日から裸馬での乗
馬練習が行われました。さすが現代の若
者!口取りこそついていたものの恐がり
もせず上手に乗りこなしているかのよう
にみえましたが、馬が急ブレーキ。落馬の
洗礼を浴びてしまいました。体重約1トン
の馬体が走りだすとなかなか止まりませ
ん。数名の仲間や牧場の従業員の方々が馬
の行く手を防ぐかのように両手を大きく
広げ制止するのです。
仲間や射手の練習はこのように牧場が
主でほとんど地区の人々には目につかな
いことから、祭りへの盛り上がりが今一つ
欠けているようなそんな気持ちから役員
会において協議し、祭りの横断幕と幟を設
置することとしました。
横断幕と幟は地区への入り口など道路
沿いのよく見える場所に設置し、地区の
方々の祭りへの興味を醸し出すこととし
ました。その効果は抜群でした。当初参加
希望世帯が60世帯に満たなかったもの
が、横断幕と幟を設置した後、「まだ間に
合うどか」問い合わせが相次ぎ、最終参加
世帯118、参加者321名となり大集団
をどのように束ねるか、また、悩みの種が
ふえた次第です。
以下祭り期間中の私の記録を添えます。
平成 26 年 1 月 31 日
熊本ICS協議会会報
10月17日(木)快晴
3:30 仲間は馬を迎えに牧場へ
6:00 爆竹で祭り開始の合図を行う。
「やぶさん」を迎えに村中
さんの家に仲間(ラッパ隊)とともに上の
宮(地区内にある宮)で安全祈願
下の宮に安全祈願
8:30 出立式 菰樽のふたが割れない
(竹ピンを抜いていなかったせい)
ラッパ隊、太鼓、鉦とともに傘踊り披露
地区民の見送りを受け河尻宮へ
三役は本部で待機
11:00
炊き出し班弁当250個白藤
公園へ
17:00 花もらい初日終わる。
仲間は牧場へ
公民館で仲間の帰りを待つ
23:00 仲間が牧場から帰ってくる
1:00 解散
10月18日(金)曇り
6:00 仲間は牧場へ
9:00 花もらい出発
10:00 「献幣祭」出席
宮総代の方々に挨拶
15:00 本部へ 馬も帰る。
そのまま牧場へ
17:00 御夜(提灯行列)
雨模様であり急遽
ビニールのごみ袋をカッパ代用品とし参
加者に配る。
雨で提灯の糊がはがれてしまった。
22:00 本部着 解散
10月19日(土)
4:00 仲間は馬を迎えに牧場へ
7:00 公園集合
9:00 やぶさんとともに宮へ、
10:00 「当日祭」出席
裃を着用し宮廻りを見守る。
20:00 本部へ 仲間は牧場へ
-9-
第24号
0:30
仲間が公民館へ 慰労会を
行い解散
10月20日(日)
10:00 弓矢の神祭り、宮境台清掃
15:00 本部片付け、狐はなし
地区本部公園において参加
者一同反省会を行う。
祭りは担当する地区民が、心ひとつにし
て、古きものも新しきものも皆顔馴染みと
なってゆき、新たな社会が築かれたような、
そして多くの方々の協力を得てできるの
だということがよくわかりました。そして、
たくさんの温かい心に触れることができ
ました。手を差し伸べていただいた皆さん
への感謝の気持ちでいっぱいです。
河尻神宮
鎌倉時代、1197 年(建久 8 年)に河尻荘の領主
である河尻三郎源実明が、鶴岡八幡大神の御
分霊を河尻荘小岩瀬(現在の熊本市南区富合
町小岩瀬)に勧請したのが起こりといわれてい
る。鶴岡八幡大神を主祭神とし、天照皇大神、
春日大神、住吉大神、阿蘇大神の 4 柱を配祀
するので、古くより若宮五社大明神と称し、河
尻荘 1 町 87 村の総氏神として社領 33 町を有し
ていた。室町時代、河尻氏の没落により衰微し
たが、加藤清正公の尊崇を受け、1587 年(天
正 15 年)現在地に遷宮・再興し、続く細川家
代々の藩主も同様に篤く崇敬した。明治維新
後郷社とされ、1898 年(明治 31 年)には県社に
列した。
平成 26 年 1 月 31 日
熊本ICS協議会会報
「昔の仲間と会う」
福島
直澄
何時の頃から高校3年生のクラス会が
不定期的に開催されだした。同級生の中に
画家がおり、彼の展覧会に合わせて熊本市
内近隣の者が10名前後集まりだした。展
覧会を見た後で食事会となり近況報告会
となるパターンだ。
彼は日展にも出品し、近年毎年入選して
いる。聞くところによると11月になると
東京近郊に在住するもの数名が、日展を見
た後で食事会をしている様子である。
熊本市内で仲間が集まった折、誰が言い
出したか知らないが「日展に合わせて東京
でクラス会をしよう」ということになった。
早速熊本で世話人ができ、東京の世話人と
連絡をとりあい日程が決まった。熊本から
6名が参加することになった。その他に神
戸・山形・静岡からの参加もあった。
日展の会場は、国立新美術館である。ロビ
ーに集まった者は、15名である。高校以
来約半世紀もたって会った者もすぐ分か
った。日本画・洋画・書道と見て回った。
今年は書道の選び方が問題になった年で
あり、業界の慣習も少し垣間見ることが出
来た。
毎年入選している友人も「今年は熊本か
ら絵を見に行くと言っていて、特別プレッ
シャーを感じた。入選してよかった。」と
芯から安堵した表情は印象的だった。
懇親会では、各人近況報告会となり酒が
入るにつけ、にぎやかになった。何十年も
会ったことのない2人の会話、甲君「俺た
ちもぼつぼつあの世に行く者もいる年頃
になったな。来世は天国と地獄があるそう
だ。天国に行くとなんでも手に入るらしい。
でも3日で飽きるそうだ。その点地獄はな
んでもあって飽きることがないらしい。だ
から俺は地獄に行きたい。 坂本竜馬も地
-10-
第24号
獄にいるそうだから会ってみたい。」乙君
「俺も飽きることがないなら地獄がよか
な。ばってん坂本竜馬にゃあえんとじゃな
かかな。同世代の者にしかあえんそうじゃ
なかつかな。」たわいない会話が延々と続
いていた。
翌日はスカイツリーに早朝から9名で
昇った。あいにくの天候で視界は極めて不
良のため長蛇の列を覚悟していたが、スー
ッと昇ることができた。
345メートルの高さまで昇った。近隣
の比較できる建物がないせいか恐怖感が
全くなかった。その時甲君が「揺れてる。
揺れてる。」と言った。確かに揺れている。
高所恐怖症の私は、時間が経つにつれ怖さ
が増大してきた。あっという間に天国から
地獄行きだ。早く降りたいと願っている私
に全員で「もう少し上もあるので昇ろう」
という。生涯1回しか昇らないと心に決め
て皆に従った。昔の仲間に久しぶりに会い
「これからも健康で過ごし、2020年の
東京オリンピックでは、また東京で会お
う。」と誓い別れた。今すごく「仲間」が
いることに感謝している。これからも、多
くの「仲間」を大切に生きていきたい。
東京オリンピックは、2020 年(平成 32 年)
7月 24 日~8 月 9 日まで日本の東京で開催
される予定の第三十二回夏季オリンピック
です。
平成 26 年 1 月 31 日
熊本ICS協議会会報
第24号
寄る年波を乗り越えて
池部
純一
早いもので、上天草の海辺の町に住
んで7年目になる。今までに全国から、
いろいろな方がヨットに乗って立ち寄
られている。自由きままなヨット旅行
である。皆、仕事に区切りをつけた6
0歳後半以上で、一人で来られる方が
ほとんどだ。
中でも最高齢は名古屋の川村さんだ。
大正14年と聞いてビックリ。日本を
津々浦々2周位されている。ここに入
港された時は私がもやいロープをとり、
すぐさま船に飛び乗りホームヘルパー
を探すが、いない!
当然誰か介助者が同乗しているはずと
入念に船内を探すがやはり見つからな
い。見たところ耳も不自由で補聴器を
されている。心臓の手術を3回してお
られ、医師からもうこれ以上できない
と言われている。船内の中央にはパソ
コン、左側に薬箱があり3種類の薬が
入っている。その隣に奥さんの写真。
毎朝携帯に奥さんから電話がくる。
「お
はようございます」の一言だけである。
川村さんに言わせると死亡していない
かの確認の電話という。ある時、ここ
の港で救命浮輪がなくなり、必死で探
し見つかったが、曰く、浮輪は惜しく
ないが、船名が書いてあり、もし奥さ
んに連絡がいったら大変なこと。食事
も塩分は厳しく制限されている。
「ここ
に来られた時の夕食も用意するので、
皆様でこの船に来てください」と言わ
れる。
「いや、私の自宅で」とお願いす
ると、
「では私の食事は作って持ってい
く」とのこと。持ってこられたのは鯵
の握り寿司だった。シャリは塩を使わ
ず酢だけという。これが結構いける。
-11-
考えてみれば、この年齢になると、
一人で一軒家で暮らしているだけで立
派なことである。それが9メートルの
小さな船を一人で操り全国を巡ってお
られるのだ。スピードも歩くような速
度である。心がけとしては、パソコン
の天気予報で強風波浪注意報が出てい
る日は出港しないそうである。
2度ここに寄港されたが出港の時に
「またおいで下さい」と言うと返事は
「今度は池部さんが自分の船で名古屋
に来て下さい、早く来ないといないか
もしれません」とのこと。
ヨットという趣味を始めたのは65
歳からで、それまではゴルフ、マージ
ャンしかしなかったというからまたま
た驚き。人生、あきらめたらいけませ
んね。
平成 26 年 1 月 31 日
熊本ICS協議会会報
―事務局便り―
【事 業 報 告】
8月6日 納涼懇親会
〈場所〉 レストランバーキーブ
〈参加者〉15名
当日は税理士会地域別研修会後の懇親会
開催となりました。
第24号
今一つ天気は良くありませんでしたが、た
くさんのご参加ありがとうございました。
第2回も違った場所で開催予定ですので、
奮ってご参加お願いします。
9月18日 全国統一研修会
〈場所〉 ガーデンパレス(福岡)
〈演題〉「改正相続税・贈与税の実務と対応」
~平成 27 年からの基礎控除の
引下げを踏まえて~
〈講師〉
税理士 小池 正明
〈参加者〉 12名
9 月25日 ゴルフ大会
〈場所〉阿蘇グリーンヒルカントリークラブ
〈参加者〉
8名
9月7日 日帰りバス旅行(呼子)
〈参加者〉 20名
第1回目の日帰りバス旅行は朝8時交通
センターを出発し、いざ呼子へ!
10月1日 秋のタイ釣り大会
〈場所〉 有明沖
〈参加者〉 5名
名物、呼子朝市・いか一夜干し
昼食、入浴休憩(大望閣)
-12-
平成 26 年 1 月 31 日
熊本ICS協議会会報
10月5日 勉強会
〈場所〉アンクルショールーム
〈内容〉利子税と復興特別所得税の区分他
〈参加者〉4名
10月11日
第12回九州地区ゴルフ大会・沖縄
〈場所〉琉球ゴルフ倶楽部
〈参加者〉3名
12月5日 忘年会
〈場所〉日本料理 城見櫓
〈参加者〉20名
ライトアップされた熊本城を間近に眺め
終始和やかな忘年会となりました。
-13-
後
第24号
記
河 野 達 朗
明けましておめでとうございます。
今回は、いつもよりたくさんの投稿を頂き
ました。ありがとうございます。次号以降
もよろしくお願いします。
今年の干支は馬(午)ですが、干支・十
二支の由来は、
「十二支」が「子・丑・寅・
卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」の
12 種類で年・月・方角・時間を表し「十
干」が「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・
壬・癸」の 10 区分、等級区別に使われ、
「干支」とはこれら十二支と十干を組み合
わせたもので 60 を周期として、暦をはじ
めとして、時間、方位などに用いられます。
子が、一二支のトップなのは、神様が年の
初めにレースをして、その先着順に 12 の
年の名を付けた時に、牛は歩みが遅いので
早く出発しましたが、鼠は牛の背中にちゃ
っかり乗っていきゴールですばやく牛の
前に行き 1 番になったとか。鶏が猿と戌の
間になったのは仲の悪い両者を仲裁して
いたためだとか。それぞれに逸話があるよ
うです。午は、十二支の 7 番目・方位は南・
子午線は、北を示す子と南を示す午に由来
するとのこと。牛の刻は、昼の 12 時及び
その前後 2 時間、そのため、昼の 12 時を
「正午」といい、「午前」「午後」という言
葉が生まれたそうです。
「うま」の逆は「まう」となり、昔から
めでたい席で踊られる「舞い」を思い起こ
させるため「ひだりうま」は、福を招く・
普通は人が馬をひきますが、逆に馬が人を
引いてくる(招き入れる)ということから
商売繁盛・千客万来で縁起がいいと言われ
ています。素晴らしい 1 年が迎えられるこ
とを祈願します。