基本目標6 子どもが元気でのびのび育つ環境づくり

基本目標6 子どもが元気でのびのび育つ環境づくり
番号
139
事業名
事業概要
都市公園は、レクリエーションや憩いの場所で
あるとともに、災害時には緊急の避難場所や延
焼を防止する重要な役割を果たしていることか
都市公園整備事業 ら、日常生活の活動の拠点としての整備を図り
ます。
保育所、幼稚園、小・中学校など身近な地域の
各種施設を、子どもの遊び場や地域の人と子ど
もとの交流の場の拠点として、有効に活用して
いきます。
140
公共施設の開放
21年度実績
(仮)北新町大池公園整備事業 209,630千円(国庫補助
67,300千円)
三宅東公園整備事業 (H22年度へ繰越)
都市公園バリアフリー現況調査 2,394千円
学校開放事業や学校園施設の目的外使用により地域住民
に学校施設の一部を開放することで市民のコミュニティの醸
成促進や児童・生徒の健全育成の場として活用した。小中
学校体育館2,626件53,460人、小中学校運動場62件6,535
人、留守家庭児童会室134件5,527人、ランチルーム35件
3,362人等
なかよし広場での園庭開放 153回(延)、異年齢交流 40回
(延)、世代間交流 5回、他の保育所・幼稚園との交流 7回
141
スポーツ指導者の人材を確保・活用することに スポーツ指導者の人材確保・登録を進めている。登録数 6
指導者の人材バン より、地域スポーツの推進を図るため、指導者 15人
バンク登録を行います。
ク
安全快適な施設への維持管理を行います。
142
143
144
145
体育館・道夢館・
運動広場管理事業
体育館トレーニング機器の修理を行った。道夢館空調設備
の修理を行い、チャレンジドーム内も修理した。市民運動広
場のスタンド修理を行った。
基礎体力づくり、健康増進、市民の相互交流を 親子体操教室 年間8回 30組 60名の参加
生涯スポーツ推進 図るため、親子体操・子ども体操等の各教室を こども体操教室 年間24回 345名の参加
開催します。
事業
地域社会の中で、スポーツを通じて子どもの健 年間を通して、スポーツ少年団自主事業を行った。
全育成を図り、子ども同士の交流を促すため、
少年少女スポーツ 少年少女スポーツ団体による各種スポーツ活
少年団活動
動の促進に努めます。
継続的にスポーツに親しめる環境づくりをめざ 既存クラブの活動状況の把握と、クラブ同士の連携に協力
す、地域に根ざした自主運営型スポーツクラブ できた。
総合型地域スポー の設立に向けて、スポーツ活動団体と連携・協
ツクラブ
力し、情報提供などを通じて活動支援します。
21年度決算額(円)
担当課
212,023,800 公園緑地課
0 施設課
0 関係各課
0
市民スポー
ツ課
80,019,351
市民スポー
ツ課
1,710,000
市民スポー
ツ課
0
市民スポー
ツ課
0
市民スポー
ツ課
基本目標6 子どもが元気でのびのび育つ環境づくり
番号
146
147
事業名
市営住宅への入居
事業概要
21年度実績
市営住宅の募集に際し、子育て家庭に配慮した 平成21年度につきましては、一般向け、高齢者及び身体に
優先入居等の方法も検討していきます。
障害のある方を対象とした募集となりました。
河内松原駅前広場における階段の段差の明確化
平成22年を目標年次とする「松原市バリアフ
リー構想及び事業計画」に基づき、鉄道駅やバ
バリアフリー計画 ス停及び車両等と鉄道駅等を中心とした一定地
区における道路、駅前広場、その他の施設をバ
基本構想
リアフリー化に向けて取り組んでいきます。
幼稚園児及び小中学校児童の一日の大半を過 幼児・児童・生徒が一日の大半を過ごす、保育室・教室の化
ごす保育室・教室の化学物質の測定を行い、健 学物質の濃度測定を、学校環境衛生試薬を用いて測定し、
康で安全な教育環境づくりに努めます。
健康で、安心・安全な学校環境づくりに努めた。
148
149
150
151
幼稚園保育室及び
小中学校教室の室
内化学物質測定
各小・中学校の普通教室等及び幼稚園の保育室等におい
て室内化学物質の測定を実施し健康で安全な教育環境づく
りに努めた。
決算額 659千円(小学校276千円、中学校312千円、幼稚園
71千円)
障害のある幼稚園児・小中学校児童に配慮した 天美小・布忍小トイレ改造工事及び各小・中学校幼稚園営
身障者トイレ・階段手すり・スロープの設置など、 繕工事等において障害者用トイレを天美小2ヶ所、布忍小
1ヶ所、松原西小1ヶ所、松原第二中1ヶ所、松原第六中1ヶ
幼稚園及び小中学 バリアフリー化に努めます。
所、松原第七中1ヶ所設置。洋式トイレを天美小2ヶ所、布
校の施設バリアフ
忍小6ヶ所、松原西小4ヶ所、天美北小1ヶ所、恵我南小2ヶ
リー対策
所、天美幼1ヶ所、三宅幼2ヶ所設置。天美小外部トイレ、天
美西小南校舎にスロープ設置。
保育所・幼稚園及び小学校安全対策として、保
保育所・幼稚園及 育所・幼稚園のモニター付インターホン及び小
び小学校の安全管 学校の校門に管理員を配置した中で不審者の
侵入を防止します。
理
市立幼稚園及び市立小学校安全対策として、幼稚園にモ
ニター付きインターホン
及び小学校の校門に管理員を配置し、不審者の侵入を防
止した。
地域ぐるみで子どもを守るため、地域住民の協
力を得て、通学路の民家などを緊急時に助けを
「子ども110番の 求めて駆け込める場所として「こども110番の
家」を設置し、子どもの安全確保に努めます。
家」の推進
引き続き、地域ぐるみで子どもを守るため、地域住民の協力
を得て、通学路の民家などを緊急時に助けを求めて駆け込
める場所として「こども110番の家」の設置や「こどもの安全
見守り隊」支援した。
子どもの安全見守り隊用小旗配布枚数750枚
21年度決算額(円)
担当課
0 建築課
0 関係各課
31,500 施設課
658,350 教育推進課
39,800,667 施設課
30,285,157 教育総務課
91,000 青少年課
基本目標6 子どもが元気でのびのび育つ環境づくり
番号
152
153
154
事業名
事業概要
人と人とのつながりと助け合いを大切にして、障
害者、子ども、高齢者等すべての市民が、犯
罪、災害、事故等のない安全で安心して暮らせ
安全なまちづくり るまちづくりを進めていくために、関係機関や市
の推進
内各団体等と連携を図り、啓発事業等を行いま
す。
21年度実績
7月30日に市民プラザにおいて「市民安全の日」ミニコン
サート&キャンペーンを開催。大阪府警音楽隊の演奏と参
加者への防犯グッズの配布及び防犯対策の啓発を行った。
また、青色回転灯を装備した公用車で、子どもの下校時間
帯に合わせたパトロールを実施した。
幼児児童生徒の安全確保に向けて、各学校園
の危機管理マニュアルに則り、不審者進入や緊
急災害時等を想定した避難訓練を実施するとと
もに、学校園内外の安全管理に関して定期的な
点検等を行います。
松原市内全小中学校、幼稚園31校園で危機管理マニュア
ルの改訂補強をおこない、マニュアルに則った不審者進入
や緊急災害時等を想定した避難訓練を実施。各校園で校園
内の安全点検を定期的に実施するとともに、全15小学校
で、通学路安全マップに基づき通学路の安全確認を実施し
た。
安全教育の推進
警察署との連携により、市立保育所、幼稚園、
小学校において年2回程度交通安全教室を開
交通安全活動の推 催し、児童及び保護者に自転車の安全な乗り方
や正しい道路の横断方法などをビデオや実地
進
指導により行い、交通事故防止を図ります。
春、秋の全国交通安全運動週間時に行う啓発活動及び市
内保育所、幼稚園、小学校等において警察の協力のもと交
通安全教室を実施し、交通事故防止を図った。
交通安全教室 37回
子どもが犯罪などの被害に遭わないよう、また、 市内の防犯活動が円滑に行われるよう、松原防犯協議会
青少年の非行防止や犯罪のない明るいまちづく や警察等他機関と連携し、連絡調整や防犯活動の実施、啓
りのため、防犯協議会をはじめ地域、関係機関 発活動を行った。また地域安全活動の推進を図った。
などの連携のもと、防犯教室などを通じた防犯 防犯活動数 25回
意識の啓発普及を推進していきます。
防犯活動以外の7支部の活動数 270回
155
防犯の推進
全小学校で、万引きや喫煙等の防止に向けて、全ての小学
校5年生に非行防止教室を富田林少年サポートセンター等
関係機関との連携を通して実施した。
全中学校で、非行防止教室を松原警察署等関係機関との
連携により実施した。
生活道路等に防犯灯を設置することにより、
ひったくりなどの街頭犯罪の抑止を図ります。
156
安全施設等の設置
町会が設置する防犯灯については、その設置に要した費用
の一部の助成を行い、維持管理(電気料金)費用に対して
は、85%を限度として、予算の範囲内で補助し、21年度の
補助率は79、4%。
設置件数は164灯。
維持管理本数は8,877本。
21年度決算額(円)
担当課
371,283 市民安全課
1,283,625 教育推進課
1,914,251 市民安全課
4,045,748 市民安全課
0 教育推進課
25,942,400 市民安全課