はいゆ NPO 法人かえる倶楽部 つくりかた <廃油キャンドルの作り方> 廃油キャンドル作りレシピ 2015 おうちの方へ…… キャンドル作りの工程には、火を使うところや熱いビン を持ったりすることがありますので、火傷・火事に充分 つ くり ひ あつ 注意してください。 キャンドル作りは火や熱 お子様が作る場合には、必ず大人の方と一緒に行い、 い 油 を使うので 火を使う工程は必ず大人の方がそばにいてください。 必ず大人と一緒に作りま あぶら つ かう かならず お と な いっしょ つ くり しょう。 ざいりょう ど うぐ (材 料 ・道具) は いゆ こ □廃油(フィルタ等で濾したもの) ぎょうこざい □凝固材 廃油 10gに対して凝固剤 1gを入れます。 (例)廃油 50gに対して凝固剤 5g しん □芯(太めのタコ糸、ビンの高さより 3 ㎝くらい長めのもの) あ き び ん □空き瓶(2 層のキャンドルを作る場合は 2 つ) わ り ば し せんたく □割り箸又は長めの洗濯バサミ □キャンドルカラー又はクレヨン キャンドルカラーについて □カッター は いゆ □はかり く ちゃくしょく こんかい せんよう ますが、今回のイベントではキャンドル作り専用 ぐ んて □軍手 つ かい のキャンドルカラーを使いました。 なべ □ホットプレート又はコンロと鍋 と しんぶん つ く る まえ じゅんび す どくとく に おい で 臭いが出てしまうためです。 いっしょ (作る前の準備) か クレヨンを溶かすと、どうしてもクレヨン独特の □新聞・ぞうきん・はさみ ば しょ つ 廃油キャンドル作りは、クレヨンでも 着 色 でき つ く ろ う 大人と一緒に作ろう! じゅんび ね っ し た は いゆ ゆか ようふく しんぶんし し 場所を準備しましょう。熱した廃油などが床やテーブル・洋服などにつかないように、 「新聞紙を敷く」 「エプロ よ ごれ ンをする」などして、汚れないようにしましょう。 は いゆ ゆ せん あ き び ん と も し た ねつ き けん 廃油を湯煎するための空き瓶を準備します。(口が小さいものは、火を灯した時に熱がこもるので危険です。) つくりかた いろ 2 そう ば あい 「作り方」(色を2層にする場合)※ホットプレート使用の例。 びん はかり め も り ゼロ いっそうめ はいゆ ①瓶を量りにのせ、目盛りを 0 にし、一層目になる廃油を入れる。 ばあい デジタルスケールの場合 あ き び ん 空き瓶をのせ お ON を押して 0gにする め も り ② もう一度、目盛りを 0 にし、凝固剤を 入れる。 廃油 10gに対して凝固剤 1gを入れます。 (例)廃油 50gに対して凝固剤 5g もう一度 ON を押して 凝固剤を入れる 0gにする ぎょうこざい ③ホットプレー みず ④凝固材が溶けたら、③の は り トに水 を張り ② 油に箸かピンセットを使 の瓶を入れる。 ってタコ糸を浸け、新聞の ゆせん うえ いと ぎょうこざい 湯煎 し 、 凝固剤 と つ しんぶん の 上で伸ばしておく。 わ が溶 けるまで割 はし ま り箸 でかき混ぜ る。 す き いろ ようい ⑤好き な色 のキャンドルカラー(クレヨン)を用意 けずる し、カッターで削る。 (ポイント) りょう ひと くらい キャンドルカラー(クレヨン)の 量 は、一つまみ 位 や さ し い い ろ あ い くらい あざ で優しい色合い、2つまみ 位 で鮮やかになります。 け ず っ て す き いろ ※今日はあらかじめ削ってあるものから、好きな色 え ら を選びます。 べつ ⑥③にキャンドルカラー(クレヨ ま ぜ と け りょう と り だ は いゆ お なじ おこなう びん と け い れ す き いろ 溶けたら、好きな色のキャンドルカラーを し④のタコ糸を瓶 のまん中にな せんたく と か す 入れ溶かす。 るように垂 らし、割り箸 (洗濯 バ いと そう 行う。 たら、ホットプレートから取り出 わ り ば し うえ 量 の廃油を入れ、①→②まで同じように ン)を入れてよく混ぜ ます。溶け た あ き び ん ⑦別の空き瓶に、上の層になるだいたいの こてい サミ)で、タコ糸を固定します。 ふたた いっそうめ ⑨タコ糸を 再 び かた ⑧ 一層目 が 固 わ り ば し せんたく まったら、そ 割り箸 ( 洗濯 バ サ の上に⑦を ミ)で固定し、固ま こ てい か たま っ たらキャ ンドル そ そ ぎ い 注ぎ入 れ る 。 から 1 ㎝位でカッ ※熱いので軍 トし、完成! 手をします。 かんせい 完成! あ とかた づけ 後片付けもしっかりやりましょう! は いゆ ぎょうこざい あ き び ん だ せ あら と ※廃油と凝固剤がこびりついた空き瓶はリサイクルに出せません。きれいに洗って取れるものはリサイクルに! と じ ち た い ほうほう したがって す て 取れないものは、そのまま自治体の方法※に従って捨ててください。※出雲市の場合は『埋立ごみ』です。
© Copyright 2024 Paperzz