生物資源学類 2 年 荻原 麻衣 7/16 午前中は英語の授業をそれぞれのクラスで受ける。リーディングは本を読み、好きなセン テンスを選び、理由を説明することと、担当者によるテーマ別にプレゼンテーションをす る。ライティングは授業中に簡単にエッセイを書き、クラスメートと読み合う。また、エ ッセイの宿題が出る。スピーキングは、この日は教育についてグループディスカッション をした。昼休みは 6 人で広場の芝生で昼食をとる。午後の ac track では、プラントプロパ ゲーションについて 学んだ。数種類の植物の差し木を体験したり、グリーンハウスを見学 した。グリーンハウスは温度や季節によって使い分けられていることが分かった。色とり どりの花が咲いていてきれいだった。その後、買い物をしに行くなど各々の午後を過ごす。 AC track plant propagation in greenhouse 7/17 リーディングの授業でクラスメートの誕生日のお祝いにケーキが出た。日本ではないこと なので驚いたが、こういうイベントがある授業はおもしろいし、いいなと思った。スピー キングでは前日に引き続き教育についてのディスカッションをする。ac track ではチーズ作 りのビデオを観賞し、aggie アイスクリームを食べた。いつもより早く終わり、割と楽な授 業だった。 Reading class Explain of glass by Mr. Pole 7/18 この日の ac track では、ロジャー先生による乾燥地の植物の説明を聴いた。植物体の重量 を秒単位で計測する装置を見せてもらい、また、乾燥に適応したさまざまな植物を紹介し ていただいた。毎週水曜日はセミナーがあるが、翌日のカルチャーフェアのため、この日 はなかった。その後、5 時から wind river の申込みがあった。書類の署名とリュックのサ イズ合わせだった。お金は後日でもいいということだった。その後、翌日のカルチャーフ ェアでそれぞれの国で料理を持ち寄り振舞うことになっていたため、牧野さんと中村君が 買い出しに行った。その他の人はそれぞれ過ごす。 Soil lab Culture fair 7/19 リーディングの授業でプレゼンをする。モンゴルの人と二人でエチオピアについてプレゼ ンした。スピーキングの授業では、上手いプレゼンテーションの例として 10 才の子が大勢 の教師の前で行ったスピーチとスポーツを推奨する動画を見た。熱意が大事だということ を学んだ。午後の授業ではポール先生による芝の研究の説明を聴く。芝にも様々な種類が あることが分かり、興味深かった。また、soil lab を見学させていただいた。アメリカで 2 番目に大きな soil lab らしく、様々な機器があり、見ごたえがあった。授業終了後、カルチ ャーフェアの準備のため集まった。私達はお好み焼きを作った。その他、井上君が肉じゃ がを、牧野さんがきんちゃく芋を作り、フェアに持っていった。カルチャーフェアでは、 ドミニカやモンゴル、ベトナム、韓国などの料理が並び、豪華だった。ダンスが披露され るなど盛り上がった。日本人男子たちはソーラン節を紹介した。次回練習してちゃんとし たものを披露するということになった。みんなで写真を撮るなど、楽しい時を過ごした。 7/20 エクスカーションでホースパークライディングに行った。馬に乗り、林の中をロングトレ イルした。初めてだったので、すごく楽しかった。景色がよく最高だった。その後、動物 公園でブレイデン夫妻が来るまで、ランチを取ったり、動物を見るなどして 2 時間くらい 過ごす。ブレイデンさんの案内でベアバレーを見る。景色が素晴らしかった。ブレイデン さんの御宅に招待してもらい、御馳走していただいた。夜はたきぎでマシュマロを焼いて 食べた。アメリカンスタイルのマシュマロはおいしかった。長い一日だったが、あっとい う間に時が過ぎた。 Horse back riding Camp fire at Braden's house
© Copyright 2024 Paperzz