平成27年度 公益財団法人大津市国際親善協会 事業報告書 【事業の趣旨】 当協会は、国際文化交流都市にふさわしいまちづくりを市民の自発的な活動を主体として行なうこと により、諸外国との文化・歴史などの特性を生かした国際交流活動を推進し、市民の相互理解と友好を 深め多文化共生社会に適応した地域づくりに寄与することを事業の目的とする。 ≪公益目的事業≫ 1.姉妹友好都市を含めた諸外国との交流事業 姉妹・友好都市をはじめとする諸外国との国際親善・国際交流を推進するため、毎年姉妹・友好都市 などの諸外国への訪問や友好都市使節団の受入及び留学生等のホームステイの受入を行う。友好使節 団の受入時は、ボランティアの協力の下でレセプション開催時に日本文化の披露行い、留学生等の ホームステイの受入時はボランティアの家庭に迎え入れ市民レベルでの国際交流活動に協力する。 実施日・事業名 事業内容・会場・参加人数等 平成27年5月12日(月)~ 【内容】大津の市民友好交流都市オーストラリア・モスマン市から市長を 5月15日(木) はじめとする訪問団が来津され、大津商工会議所主催の歓迎会に 出席する。 モスマン市 訪問団来津 【訪問団】モスマン市長を含め8名 【出席者】理事長、常務理事、事務局長 平成27年8月6日(木) 【内容】大津の姉妹都市ドイツ・ヴュルツブルク市から市長をはじめとす る訪問団が来津され、親善協会としてこれからの姉妹都市交流に ついて話し合う。 ヴュルツブルク市 訪問団来津 【訪問団】ヴュルツブルク市長を含め4名 【協会】理事長、事務局長 平成27年10月15日(木)~ 【内容】滋賀県との姉妹提携をしているアメリカ・ミシガン州から友好使 10月20日(火) 節団が来県され、大津市の姉妹都市アメリカ・ランシング市から の友好親善視察団を協会のホームステイボランティアが受入。 アメリカ・ミシガン州 友好親善使節団受入 【訪問団】8名 【受入家族】5家族 2.国際交流及び異文化交流の機会提供 市民相互の理解と友好を深め、国際化に対応した地域社会の振興に寄与するため、広く一般市民に対 し国際交流の機会を提供することを通じて、異文化理解の促進を目的とした企画を立案し実施する。 実施日・事業名 平成27年5月17日(日) 事業内容・会場・参加人数等 【内容】「在住留学生と遊びながら各国のあいさつを学ぼう」という テーマのもと英語(幼児向け)大津市の姉妹都市(小学生向け) のことばで留学生たちと触れ合い、外国の文化に慣れ親しむ機会 第32回大津っ子まつり を提供する。 【会場】皇子が丘公園一帯 【参加人数】延べ800名 平成27年6月13日(土) 【内容】(公財)中島記念国際交流財団の助成金を受け、大津市に多くある 社寺仏閣の見学や、自然豊かな琵琶湖のほとりで遊ぶ体験を通し て、留学生と地域住民に大津の魅力を伝え、また、交流を深める 湖のほとりで 留学生たちと遊ぼう! 場を提供する。 【会場】日吉大社~BSCウォータースポーツセンター 【参加人数】親子13組37名、留学生27名、ガイドボランティア5名 平成27年7月31日(金) 【内容】地域に住む外国籍住民が、地域のイベントに参加することで社会 にとけこむきっかけ作りと、顔なじみを作る機会を提供すること によって、多文化共生社会の実現の一助を目的として行う。 びわ湖大津夏まつり 【会場】大津港前広場 【参加人数】2名 ≪参加中止≫ 平成27年11月7日(土) 【内容】「料理と音楽を楽しもう!」というテーマのもと、子どもから 大人まで楽しく参加できる国際交流イベントを開催し、多文化 共生社会の実現を目指すことを目的に開催。 国際ふれあいフェスタ 【会場】明日都浜大津 ガス燈広場周辺 【参加人数】延べ500名 3.国際交流に関する講座、研修会等の開催 地域の国際化に関する啓発・研修事業として、国際文化理解講座、外国人向けの日本語教室の指導力 向上のためのボランティア向け研修会を開催し、参加目的や理解度にあわせて講座を開講する。 異文化を理解する一環として体験型の「国際文化理解講座」の開催、ボランティアの企画運営能力の 向上と活動の幅を広げ、国際交流や国際親善を主眼におき国際化に向けた地域社会の振興に寄与する ことを目的とした「アクティブリーダー事業」の実施、日本語教室での指導ボランティアとして活躍 できる人材を育成するための「日本語指導者育成講座」の開催、日本語教室の指導ボランティアを対 象として、各地域における日本語教室の情報交換や指導力向上のため「日本語ボランティア研修会」 の開催や「日本語ボランティアミーティング」を行う。また、音楽を通じた国際交流を行うための 「合唱団活動」を行う。 実施日・事業名 平成27年5月9日~ 事業内容・会場・参加人数等 【内容】在住外国人への日本語教育の重要性と日本語教育環境を学び、 5月23日(土) 実践的な具体例を使用し、在住外国人に日本語を指導する方法を 学ぶボランティア育成講座。(全3回) 【講師】(公財)京都日本語教育センター 桑島卓男(第1回) 日本語の教え方教室 (公財)京都日本語教育センター 吉田歌織(第2~3回) 【会場】大津市ふれあいプラザ 大会議室 【参加人数】22名 平成27年7月24日(金) 【内容】親子で講師の母国料理を一緒に作り、味わうことでアメリカと日 本の食文化の違いを知り、また、講師との交流によりアメリカの 文化や言語等に興味を持つきっかけ作りの場を提供する。 【講師】大津市役所国際交流員 レイチェル・マセッティー 「世界の文化を知ろう 【MENU】ハンバーガー・パスタサラダ・フライドポテト・スムージー (料理:アメリカ編)」 【会場】キットココ・彩菜庵 【参加人数】親子8組・18名 平成27年9月9日~ 【内容】フラダンスを体験するだけではなく、フラを通してハワイの言葉 9月30日(水) や文化、歴史や神話を知り、また、フラの楽器、衣装、装飾品な どに触れ違った角度からハワイの魅力に迫る。 「世界の文化を知ろう (学習:ハワイ編)」 【講師】Ka Pa Hula O MILILANI主宰 斉賀ひろ子 【会場】国際交流サロン 【参加人数】9名 平成27年9月26日(土) 【内容】外国人留学生を対象に、和菓子づくりとお茶席を体験することで 日本の文化に触れる機会を提供する。また、茅葺の古民家がある ロケーションは日本の魅力を再発見できる場でもある。 「世界の文化を知ろう (学習:日本編)」 【会場】叶匠寿庵 寿長生の郷 【参加人数】15名 平成27年10月9日(金) 【内容】講師の母国料理を一緒に作り、味わうことでロシアと日本の食文 化の違いを知り、また、講師との交流によりロシアの文化や言語 等に興味を持つきっかけ作りの場を提供する。 【講師】スドプラトバ アイリーン 西村 「世界の文化を知ろう (料理:ロシア編)」 【MENU】ペリメニ・スープ ス フリカデリカミ・サラダ りんごのコンポート 【会場】キットココ・彩菜庵 【参加人数】16名 平成27年10月24日(土) 【内容】ハロウィンの意味や風習等を、子どもたちに楽しみながら理解さ せ、ハロウィン独特の言葉「トリック オア トリート」 (Trick or treet)と唱えることで語学に興味を持たせる。 ハロウィンパーティー 【講師】大津市役所国際交流員 エミリー・ハモンド 【会場】大津ふれあいプラザ 視聴覚室 【参加人数】21名 平成27年12月16日(水) 【内容】ハワイアン音楽を聴きながら、ハワイアンリボンレイでクリスマ ス仕様のバックチャームを作る。作成後、ハワイの文化や歴史等 を講師と交流することで、ハワイを理解する。 ハワイアンリボンレイ教室 【講師】ウイ キャロル ミト ハワイアンリボンレイ公認インストラクター 井上 桂子 【会場】国際交流サロン 【参加人数】13名 平成27年12月19日(土) 【内容】大津フィンランドクラブの方々と一緒に、子供たちがオーナメン トクッキーを作り、遊びや絵本の読み聞かせなどを通じてフィン ランドの静かなクリスマスの過ごしかたを体験する。 クリスマスパーティー 【講師】大津フィンランドクラブ 【会場】キットココ・彩菜庵 【参加人数】22名 平成28年1月23日(土) 【内容】ドイツのおいしい家庭料理と、演奏家のクラリネット演奏等、 専門家によるドイツワインの講習を楽しみながら、大津市の姉妹 都市・ヴュルツブルクのあるドイツの魅力を知る。 「世界の文化を知ろう (学習:ドイツ編)」 【会場】ドイツレストラン ヴュルツブルク 【参加人数】26名 平成28年2月5日(金) 【内容】講師の母国料理を一緒に作り、味わうことでカナダと日本の食文 化の違いを知り、また、講師との交流によりカナダの文化や言語 等に興味を持つきっかけ作りの場を提供する。 【講師】マリエラ 坂口 「世界の文化を知ろう (料理:カナダ編)」 【MENU】スプリットピースープ・カナディアンポテトパイ シナモンアップルクリスプ 【会場】キットココ・彩菜庵 【参加人数】20名 平成28年2月13日(土) 【内容】「中国の春節祭を楽しもう!」というテーマのもと、中国に関す るクイズや音楽を楽しみ、また中国茶や茶菓子を味わい春節祭の 意味や過ごし方を知る。 「世界の文化を知ろう (学習:中国編)」 【講師】王 貴勤 【会場】国際交流サロン 【参加人数】24名 平成28年3月19日(土) 【内容】アメリカの子どもたちが毎年楽しむ春のイベント・イースターを 簡単な英語を使って体験する。 【講師】大津市役所国際交流員 エミリー・ハモンド 「世界の文化を知ろう (学習:祭り編)」 【会場】大津市ふれあいプラザ 大会議室 【参加人数】18名 通年 国際親善協会合唱団 通年 【内容】音楽を通じた国際交流活動を実施。 「国際ふれあいフェスタ」参加。 【メンバー】15名 【会場】大津公民館(月3回) 【内容】当協会の日本語教室指導ボランティアのスキルアップを目的に 研修会を実施。 【実施月】6月(2回)・7月(2回)・8月・10月・12月・2月(2回)・3月 日本語指導 ボランティア研修会 【会場】大津市市民活動センター 大会議室 【参加人数】延べ237名 通年 【内容】留学生に対して、日本文化(生け花、抹茶、煎茶、日舞など)を 紹介することにより、日本文化に興味をもってもらうことを目的 に活動を実施。 「親睦会」「生け花」「料理教室(巻き寿司)」 アクティブリーダー 「留学生のための日本文化 【メンバー】当協会ボランティア4名 体験教室」 【会場】滋賀医科大学 【参加人数】延べ57名 通年 【内容】来津する外国人に対して、大津の観光地を多言語で案内すること で国際親善を図るとともに、ガイドボランティアに実践の場を提 供する。また協会事業にも積極的に参加。 「坂本散策ツアー」「大津祭」「石山寺紅葉狩りツアー」 アクティブリーダー 「ガイドクラブ」 【メンバー】当協会ボランティア14名 【会場】国際交流サロン(月2回:ミーティング) 【参加人数】延べ49名 通年 【内容】未来の国際社会の平和を願って、世界の恵まれない子どもたちに 対し、主婦レベルの支援活動を実施。 「講習会(外国文化の紹介・体験、小物作り等)の開催」 アクティブリーダー 「パフトクラブ」 【メンバー】5名 【会場】国際交流サロン(月1回:講習会、月2回:ミーティング) 【参加人数】延べ250名 通年 【内容】カナダの文化と、日常生活の小さなことを大きな喜びに変えるこ とのできる「赤毛のアン」の前向きな生き方を学び、広く市民に 広げるための活動を実施。 「「赤毛のアン」の原書を読み解く」 アクティブリーダー 「赤毛のアンの会」 【メンバー】23名 【会場】国際交流サロン(月1回) 【参加人数】延べ280名 平成28年1月16日(土) 【内容】小・中学生を対象に、日本とは違う国の文化をお菓子を通して 知ってもらい、主に姉妹都市を中心に国際理解を深める。 【メンバー】当協会ボランティア26名 アクティブリーダー事業 「お菓子でめぐる 【会場】大津市ふれあいプラザ ホール よその国」 【参加人数】56名 4.在住外国人支援関連事業 大津市に在住する外国人の方が安心、安全に暮らせるよう語学や生活を支援し、日本文化を理解しても らうための事業を実施する。 実施日・事業名 毎月第2水曜日 事業内容・会場・参加人数等 【内容】在住外国人や日本人(外国人に関するもの)を対象に、入管手続 国際結婚、帰化、起業など無料で個別相談室を実施。 【相談員】当協会ボランティア(行政書士)3名 外国人無料個別相談室 【会場】国際交流サロン 【相談件数】5名 毎週1回 【内容】在住外国人籍住民を対象に、日本語指導ボランティアが語学支援 を目的とした日本語教室を開催。 【講師】当協会ボランティア35名(4教室) 【会場・受講者数】 国際交流サロン及び研修室(入門・初級・中級) «昼間» 前期:22名 ・ 後期:16名 «夜間» 前期:27名 ・ 後期:19名 在住外国人のための 日本語教室 瀬田市民センター(入門・初級) «夜間» 前期:12名 ・ 後期:15名 瀬田東市民センター(中級・上級) «夜間» 前期:18名 ・ 後期:16名 堅田市民センター(初級・中級) «夜間» 前期:10名 ・ 後期:15名 通年 【内容】大津市で学ぶ留学生等に、市内の社寺等を無料で見学できるパス ポートを発する。日本の文化を理解し、国際交流や友好関係を深 めるきっかけをつくる。 「延暦寺、三井寺、石山寺、日吉大社、浮御堂、西教寺、岩間寺 留学生等のための 旧竹林院、建部大社、近江神宮、立木観音、大津曳山展示館、 大津探訪パスポート事業 大津市歴史博物館」で使用可能。 【発行数】留学生等22名 5.国際交流及び国際協力に関する情報の収集・提供 当協会の各事業に関する情報は、大津市の発行する「広報おおつ」当協会の発行する情報誌「OIGA ニュース」やホームページを通じて発信する。 実施日・事業名 年4回 OIGAニュース発行 通年 ホームページの運営 事業内容・会場・参加人数等 【内容】当協会の各事業に関する募集事項、事業報告などの情報は、会員 並びに一般市民に向けて活動情報紙を発行する。 【発行月】5月・8月・11月・2月 【発行部数】各1,500部 【内容】当協会の各事業に関する募集事項などの情報発信、また、収支予 算書、事業計画書、決算書、事業報告書等の会計資料についても 最新年度分を掲載。 【更新】随時 ≪収益事業≫ 語学の習得だけを目的としたものではなく、ネイティブの講師によりその国の文化、習慣や歴史も伝え ながら、異文化に触れる機会を提供し、語学だけではない国際感覚に優れた人材を育成するため各種語 学講座を開催する。また、より多くの一般市民が受講する機会を提供するため、外国語に触れるきっか け作りとしての入門コースから、外国語に興味をもった市民が継続的に参加できる中級コースまでの レベルにあわせた講座を開催する。 実施日・事業名 事業内容・会場・参加人数等 平成27年7月~ 【内容】3歳児から6歳児が対象の英会話講座。 平成28年3月 【講師】キム カノン、吉川 透 【会場】研修室 こども英会話 【定員】各期12名 【参加人数】夏期:7名 ・ 秋期:4名 ・ 冬期:4名 平成27年7月~ 【内容】小学1~3年生向け英会話講座。 平成28年3月 【講師】キム カノン、吉川 透 【会場】研修室 小学生英会話 【定員】各期12名 【参加人数】夏期:6名 ・ 秋期:6名 ・ 冬期:4名 平成27年4月~ 【内容】市民向け英会話講座。 平成28年3月 【クラス】入門、初級(2クラス)、中級(3クラス) 【講師】吉川 透、ボブ・キャンベル、坂口マリエラ 大人英会話 【会場】研修室、交流サロン 【定員】各期それぞれ20名(入門のみ各期12名) 【参加人数】春期:97名 ・ 夏期:97名 ・ 秋期:92名 ・ 冬期:86名 平成27年4月~ 【内容】市民向けドイツ語会話講座。 平成28年3月 【クラス】初級、中級 【講師】アンドレアス ガハプカ ドイツ語会話 【会場】研修室、交流サロン 【定員】各期それぞれ15名 【参加人数】春期:19名 ・ 夏期:18名 ・ 秋期:18名 ・ 冬期:18名 平成27年4月~ 【内容】市民向け韓国語会話講座。 平成28年3月 【クラス】入門、初級、中級(2クラス) 【講師】小川 貞媛、姜 智娜 韓国語会話 【会場】研修室、交流サロン 【定員】各期10名(入門・初級)、各期20名(中級)、各期15名(中級) 【参加人数】春期:27名 ・ 夏期:29名 ・ 秋期:30名 ・ 冬期:29名 平成27年4月~ 【内容】市民向け中国語会話講座。 平成28年3月 【クラス】入門、初級、中級(2クラス) 【講師】孟 云、王 貴勤 中国語会話 【会場】研修室、交流サロン 【定員】各期10名(入門・初級)、各期20名(中級)、各期10名(中級) 【参加人数】春期:34名 ・ 夏期:35名 ・ 秋期:34名 ・ 冬期:32名 平成27年4月~ 【内容】市民向けベトナム語会話講座。 平成28年3月 【クラス】初級 【講師】小松 チュイ ベトナム語会話 【会場】交流サロン 【定員】各期10名 【参加人数】春期:6名 ・ 夏期:8名 ・ 秋期:7名 ・ 冬期:7名 平成27年4月~ 【内容】市民向けフランス語会話講座。 平成28年3月 【クラス】入門 【講師】ムートン セバスティアン フランス語会話 【会場】研修室 【定員】各期15名 【参加人数】春期:13名 ・ 夏期:13名 ・ 秋期:13名 ・ 冬期:13名
© Copyright 2024 Paperzz