電子ペーパーにおける基礎技術・課題

★ いよいよ電子ペーパーが市場拡大・普及となるか!?
★ 表示方式は?駆動方法は?技術動向は?現状・課題・活路は?
電子ペーパーにおける基礎技術・課題、
開発動向と今後の展望
B140275
~今さら聞けない電子ペーパー技術を徹底解説!~
日時
会場
2014年2月25日(火) 10:30~16:30
※S&T会員(郵送DM案内あるいはE-mail案内を希望される方)は
価格が5%OFFになります。
受講料 47,250円 (税込) ⇒S&T会員 44,800円
紹介
プログラム
資料・昼食付
東海大学 工学部 光・画像工学科 教授 前田 秀一 氏
講師
趣 旨
東京・大田区平和島 東京流通センター 2F 第3会議室
【経歴】
1989年 慶應義塾大学 理工学研究科 修士課程 修了
王子製紙(株)にて情報用紙、電子ペーパー、光学部材などの研究開発に従事。
2010年より東海大学工学部光・画像工学科にて、表示材料などの研究を開始。
【研究内容】
1986-1987年:生分解性ポリマーの研究(慶応義塾大学/大学院)
1989-2010年:情報用紙、電子ペーパー、光学部材の研究(王子製紙株式会社)
1992-1994年:導電性ポリマーの研究(英国サセックス大学高分子科博士課程)
2010年-現在:表示材料、偽造防止技術、電子ペーパーの研究(東海大学)
【受賞】
英国王立化学会 Polymer Lab. Award賞(1994)
大蔵省 印刷朝陽会賞(2002)
紙パルプ技術協会賞(2002)
電子ペーパーの特長は、紙への印刷物ライクの「視認性」、電源を落としても画像が消えない「メモリー性」、簡単には壊れない「フレキシブル性」
にあると言われている。これらの特長を切り口に、電子ペーパーの歴史から今後の展望までを追っていく。特に最大の特長である「視認性」の観点
からは、電子ペーパーの現状がどうなっているのか、この特長から新たな方向性が見い出されていくのかについてフォーカスしたい。
1.電子ペーパーの定義と基本原理
1.1 電子ペーパーの守備範囲:
読むためのディスプレイvs見るためのディスプレイ
1.2 液晶ディスプレイとの比較:バックライトフリーの意味
1.3 画像表示の3つの方法:色を変える、発光させる、物を動かす
1.4 電子ペーパーの特長:視認性、メモリー性、フレキシブル性
1.5 (蚊取りラケットを電源に用いた)ツイストボール方式のデモ実験
2.電子ペーパーの表示方式とその特長
2.1 粒子の移動/回転方式:電気泳動、In-plan、ツイストボール
2.2 液晶方式:
コレステリック液晶、ポリマーネットワーク方液晶、メモリー性液晶
2.3 電気化学方式:エレクトロクロミック、エレクトロウェッティング
2.4 その他の方式:MEMS
3.最近の技術動向
3.1 フロントライトの採用
3.2 電子ペーパーのカラー化
4.電子書籍端末の現状と動向
4.1 電子書籍端末の歴史
4.2 電子書籍端末の現状:タブレットPCとの競合、紙の書籍との競合
4.3 課題と今後の展望
5.電子ペーパーの現実と活路
5.1 視認性:「電子ペーパーは目に優しい」は都市伝説か?
5.2 メモリー性:本当にメモリー性は必要か?
5.3 フレキシブル性:フレキシブルの意義は?
6.用途展開
6.1 デジタルサイネージ
6.2 第二世代の電子ペーパー
6.3 東京オリンピックに向けて
□ 質疑応答・名刺交換 □
※講師、プログラムの内容が変更になる場合もございます。最新の情報はHPにてご確認ください。※申込用紙が複数枚必要な場合等は、本用紙をコピーしてお使いください。
セミナー申込用紙
B140275(電子ペーパー)
P
※太枠の中をご記入下さい。※□にチェックをご記入ください。
※E-mailアドレスまたはFAX番号を必ずご記入下さい。
会社名
団体名
今後のご案内
□E-mail希望・登録済み S&T会員価格を
適用いたします。
□郵送希望・登録済み
(E-mailアドレス必須)
□希望しない
部 署
〒
役 職
ふりがな
お支払方法
住 所
□銀行振込 (振込予定日 月 日)
□当日現金払い 氏 名
TEL
通信欄
FAX
E-mail
※申込みに関する連絡に使用するため、可能な限りご記入ください。
●受講料について
複数名でお申込みの場合 (同一法人、同一セミナーに限ります。)
2名で申込/1名につき7,350円割引 3名以上で申込/1名につき10,500円割引
●お申込みについて
申込用紙に必要事項をご記入のうえ、FAXでお申込みください。
また、当社ホームページからでもお申込みいただけます。
お申込みを確認次第、請求書・受講券・会場案内図をお送りします。
●お支払いについて
受講料は、銀行振込(原則として開催日まで)、もしくは当日現金にてお支払いください。
銀行振込の場合、原則として領収書の発行はいたしません。
振込手数料はお客様がご負担ください。
FAX 03-5733-4187
●個人情報の取り扱いについて
ご記入いただいた個人情報は、
事務連絡・発送の他、情報案内等に使用いたします。
詳しくはホームページをご覧ください。
※ご注意※
・お申込み後はキャンセルできません。
ご都合が悪くなった場合は代理の方がご出席ください。
・参加者が最少催行人数に達しない場合など、事情により
中止になることがございます。
HPからも
お申込みができます
検索
サイトで
サイエンス&テクノロジー株式会社 TEL 03-5733-4188 FAX 03-5733-4187
〒105-0013 東京都港区浜松町1-2-12 浜松町F-1ビル7F
http://www.science-t.com
B140275 電子ペーパー
で検索!