資 料

資料
学習課題
1
フランスの特色を日本や他の国との結びつきや比較を通してとらえよう
合計12時間
フランスについて知っていることをあげてみよう。(人物や言葉など)(0.5時間)
そこから出てくるフランスのイメージを書いてみよう。
2
フランスの国土と自然(2時間)
・ヨーロッパの地図を簡単に描き、フランスの位置を示そう。(地図帳P27、緯度・経度も使って)
①フランスの首都・人口・人口密度を調べ、日本と比較して特色をとらえよう。
②フランスの国土を描き、地形の特色を文章で書こう。(地図帳P30)
③フランスの気候の特色ををつかもう。(地図帳P8.資料集P22のグラフ)
発展 *フランスは北海道より(高緯度)北にあるのに温帯なのはなぜだろう。
3
教科書p118の民族分布を簡単に描き、ヨーロッパの民族の特色をつかもう。フランスにはどのような民族が
多いのだろう。(0.5時間)
4.フランスの産業
(1)農業の特色をとらえよう(2時間)
①資料集P24の日本とフランスの土地利用のグラフを描き、日本と比較してフランスの特色をつかもう。
②資料集P24や教科書p119の分布図から読みとれるフランスの農業の特色をつかもう。 混合農業とは?
③
①と②の特色を気候や地形、人々の生活と関連させて説明しよう。
④発展
*教科書P114の小麦の生産量、チーズの生産量の主題図から読みとれることをまとめよう。
*資料集統計資料編の小麦の生産量と輸出量のグラフから読みとれることをまとめよう。
(2)工業の特色をとらえよう(2時間)
①教科書p119の工業の分布図を見て、ヨーロッパ全体の工業の特色と、フランスの工業の特色を考えてみよう。
②資料集p25のエアバス社の航空機分担生産の図を見て、どのようなことがいえるだろう。
③発展:資料集p25のヨーロッパの鉱工業の分布図を見て、ヨーロッパの工業の特色をつかもう。
(3)貿易の特色をとらえよう(1時間)
①資料集統計資料編、統計ー7のフランスの輸出と輸入のグラフを描き、ヨーロッパの他の国々と比較してどの
ようなことがいえるだろう。
②日本の貿易のグラフを描き、日本と比較してフランスの貿易の違いを挙げよう。
③資料集統計資料編、統計ー8の日本のフランスからの輸入品ではどのようなものが多いのだろう。わかったこ
と感じたことを書こう。
④発展:p25のフランスの輸出相手国のグラフを見て、フランスはどのような国々と貿易と結びつきが強いとい
えるだろう。
5.フランスの所属するEUについてまとめよう(2時間)
・地図帳p33を使ってEUに所属している国々をあげよう。
①EUに所属している国々同士ではどのような便利なことがあるのか、資料集p27を使ってまとめよう。
・資料集P25の外国人労働者の図を見て、外国人労働者が多い国を2つあげよう。
②フランスやドイツに外国人労働者が多い理由を考えよう。
*フランスに外国人労働者が多い理由を書こう。
(教科書P117を見ると北アフリカからも多くの労働者がフランス行っているがなぜだろう。)
③発展:資料集P27を見てEU内での予想される問題点をあげよう。
④発展:資料集P26を見て、EUとアメリカとロシアと日本を比較しよう。
人口の1位と2位
貿易額の1位と2位
自動車生産の1位と2位
穀物生産の1位と2位
はどれ?
*感じたことを書こう
6
①フランスの歴史や文化・生活について自由に調べよう。(1時間)
②フランスに多くの観光客が行くのはなぜだろう
7
フランスとはどのような特色をもった国か、まとめよう 。(1時間)
-1-
最初のイメージと変わっただろうか。