米国における 糖尿病食事療法 ∼患者が理解して実践しやすい 段階的な

Online DITN 第 423 号 ■ Educators(1)
● Educators
米国における
糖尿病食事療法
〜患者が理解して実践しやすい
段階的なカーボカウントと
ポーションコントロール〜
●上畑 陽子先生
(東京大学医学部附属病院 病態栄養治療部 管理栄養士)
米国の食事療法は
炭水化物&エネルギーコントロール
日本の糖尿病食事療法がエネルギーコントロールであること
交換表の 1 単位は、カーボカウントの 1 カーボと等しいものが多
に対し、米国のそれは炭水化物&エネルギーコントロールと言
いため応用がきく。今まで食品交換表で食事療法を行ってい
える。米国糖尿病学会、米国栄養士会ともに、糖尿病患者の
た患者がカーボカウントに移行することも比較的容易である。
血糖管理には炭水化物コントロールが重要としている
1, 2)
。炭
さらに、栄養成分表示は 1 サービング
(1 回の適正摂取量)
あた
水化物コントロール法のひとつにカーボカウントがある。日本で
りで表記されており、食べる量に応じた炭水化物量の把握も
は、カーボカウントというと「摂取した炭水化物量に見合った
容易に確認できる
(図 1)
。
インスリン量をうつ」
と理解されるが、これには食品に関する豊
富な知識や計算能力が必要となり、患者によっては難易度が
Step2
血糖変動のパターンを見つける
高いため、米国でこれを行っている患者は少ない。実際のカー
ボカウントは Step1 からStep3まで段階的に実施される 3, 4)。
次に、Step2 では、血糖と炭水化物摂取量・摂取タイミング、
薬、運動などの関連性に着目し、血糖変動のパターンを見つけ
Step1
炭水化物摂取量を一定に保つ
ることに重点をおく。これには、炭水化物摂取量の把握や頻回
な SMBG 測定が不可欠である。Step1 で炭水化物一定食を
Step1 では、毎食の炭水化物摂取
量を一定に保つ食事療法を行う
(炭
水化物一定食)
。1 食あたりの炭水化
物量は、
炭水化物 15g を 1 カーボとし、
個々の患者の年齢、性別、活動量な
どに応じて登録栄養士により決めら
れる。患者と相談しながら、生活スタ
イルや食事パターンなどに合わせて
微 調 整 す ることも あ る が 、
1日最低でも130g の炭水化物を摂取
することが推奨されていることにより、
1 食あたり最低 3 カーボは摂取するこ
とが理想とされる 4)。米国の食品交
換表は、炭水化物の含有量によって
食品分類されている 5)
(図 1)。食品
2013 Medical Journal Sha Co., Ltd.
図1 カーボカウントに使えるツール
①米国の食品交換表
炭水化物
②栄養成分表示
炭水化物 蛋白質
(g)
(g)
食品リスト
Carbohydrate
パン、
シリアル、穀物類、糖質の多
い野菜、
クラッカー、
お菓子、豆類
果物類
脂質 エネルギー
(g)
(kcal)
1カーボ
15
0-3
0-1
80
15
−
−
60
乳製品
無脂肪、低脂肪1%(Low-fat)
低脂肪2%(Reduced-fat)
全脂肪
スイーツ、
デザート、
その他糖質類
12
12
12
8
8
8
0-3
5
8
100
120
160
15
*
*
*
糖質を含まない野菜類
5
2
−
25
肉や肉の代替品
1回の適正摂取量
(サービングサイズ)
炭水化物 31g
≒ 2 カーボ
Meat and Meat Substitute
脂身の少ない肉
脂身のやや多い肉
脂身の多い肉
植物性たんぱく質
脂質 Fat
−
−
−
*
−
7
7
7
7
−
0-3
4-7
8+
*
5
45
75
100
*
45
アルコール Alcohol
*
−
−
100
*食品により異なる
Online DITN 第 423 号
2013 年(平成 25 年)6 月 5 日発行
Online DITN 第 423 号 ■ Educators(2)
習得しているため、運動や体調などによる血糖変動のパターン
食事摂取量を把握しない。カーボ数も1 カーボ= 15g だが、実
を読み取りやすい。食べる内容による血糖変動パターンに気
際は 11 〜 20g を 1 カーボとしてしまう。米国人と日本人でイン
づく患者も出てくる。例えば、同じカーボ数でも油分の多いピ
スリン分泌能に差異があるため、日本人ではより厳密な炭水化
ザを食べたときは食事の 4 時間後も高血糖が持続していること
物コントロールが必要という局面もあるが、どこまで詳細なコン
を自ら発見し、摂取量の調整やインスリン投与内容の変更を自
トロールが必要であるのか検証することも有用に思われる。日
ら医療スタッフへ提案してきた患者もいた。
本人にとって、簡単で無理なく実践できる糖尿病の食事療法の
確立に期待したい。
Step3 速効型インスリン注射量を算出
参考文献
1)Franz MJ et al., Journal of American Dietetic Association. 2010; 110(12): 18521889.
2)American Diabetes Association, Diabetes care. 2013; 35, Suppl 1: S11-S63.
3)Nelms MN et al., Nutrition Therapy and Pathophysiology. 2007. Belmont, CA, : 587
4)Gillespie SJ et al., Journal of American Dietetic Association, 1998; 98(8): 897905.
5)Wheeler ML et al., Choose your foods: Exchange Lists for Diabetes, 6th Edition,
2008. American Dietetic Association, Chicago, IL.
6)Centers for Disease Control and Prevention. MMWR Morb Mortal Wkly Rep. 2004;
53(45): 1066-1068.
最後に Step3 では、炭水化物−インスリン比を導き出し、速
効型インスリン注射量を算出する。インスリンポンプを導入して
いる患者では、Step3 まで到達できるよう指導を行うことが望
ましいが、その他の患者の大半は Step1、2 のみを実践してい
る場合が多い。
1 回に食べる量をコントロールする
炭水化物コントロールと合わせて、エネルギーコントロールも
重要視される。なぜなら、米国の 2 型糖尿病患者の 80 %以上
が過体重であり、半数以上は肥満であるため、エネルギーコン
トロールにより体重管理を行うことが非常に要用とされるから
である 6)。米国人はポーションサイズ
(1 回に食べる量)が多い
傾向がある。そのため、ポーションコントロールだけである程度
のエネルギー制限が期待できる。そのツールには、手で表現
する食事量モデルや、お皿の分割法などがあげられる
(図 2)
。
My plate にて主食量をカーボ数で指示すれば、My plate を
活用したカーボカウントも実践可能である。
米国の食事療法は、段階的なカーボカウントや My plate な
どにみられるように、患者が理解・実践しやすいよう配慮され
ているように感じられる。日本では 0.1g 単位まで計量し食事療
法を行う患者も多いが、米国の重量単位はオンス
(1 オンス=
約 28g)
であり、大半の患者は 1/4、1/3、1/2 オンス単位でしか
図2 ポーションコントロールに使えるツール
①お皿の分割法
②手で表現する食事量モデル
(直径23cmのお皿)
3オンス 肉、魚
(85g)
質の少ない野
/2=糖
菜類
皿1
お
お 皿 1 / 4=
、魚
、卵、
チーズ等)
1カップ
物
2013 Medical Journal Sha Co., Ltd.
果物、
フルーツジュース
1 カップ
糖質の多い野菜類(例:じゃがいも、
とう
2
もろこし)、豆類、
ごはん、麺類、
シリアル
1オンス スナック菓子、
チーズ1枚
大さじ1
サラダドレッシング、
クリームチーズ
源(
化
肉
炭水
、糖
野菜、
サラダ
牛乳、
シチュー
質
の多
い食 品
お
く
ぱ
たん
=
4
/
皿1
小さじ1 マーガリン、バター、油、
マヨネーズ
Online DITN 第 423 号
2013 年(平成 25 年)6 月 5 日発行