Ⅰ 1 平成17年度事業報告 理事会等開催状況 会議名 開催日 内容 平成17年度 第1回理事会 平成17年4月25日 福岡SRPセンタービル 第1会議室 ・評議員の選任 平成17年度 第1回評議員会 平成17年4月25日 福岡SRPセンタービル 第1会議室 ・監事の選任 平成17年度 第2回理事会 平成17年6月2日 福岡SRPセンタービル 視聴覚研修室 ・平成16年度事業報告及び収支決算 ・事務処理規則の一部改正 平成17年度 第2回評議員会 平成17年6月2日 福岡SRPセンタービル 視聴覚研修室 ・平成16年度事業報告及び収支決算 ・事務処理規則の一部改正 ・理事の選任 平成17年度 第3回評議員会 平成17年7月28日 福岡SRPセンタービル 第1会議室 ・理事の選任 平成17年度 第3回理事会 平成17年11月1日 福岡SRPセンタービル 第1会議室 ・評議員の選任 平成17年度 第4回評議員会 平成18年3月30日 福岡SRPセンタービル 視聴覚研修室 ・平成18年度事業計画及び収支予算 平成17年度 第4回理事会 平成18年3月30日 福岡SRPセンタービル 視聴覚研修室 ・平成18年度事業計画及び収支予算 2 事業の概要 (1)研究開発事業 ○ 定常型研究 ISITの恒常的な事業であり、中長期的かつ戦略的に重要なテーマ について実施している。 第1研究室(テーマ:システムLSIの要素技術開発と社会への普及) ・ システムLSIの設計最適化技術に関する基礎研究 ・ システムLSIのテスト技術に関する研究 ・ システムLSIのアプリケーションに関する研究 第2研究室(テーマ:社会システムにおける情報セキュリティの確保) ・ 情報セキュリティ技術に関する研究 ホームネットワークセキュリティ エージェントによる個人情報保護 オンラインバイオメトリクス認証 ・ 情報セキュリティに関するマネジメント、規定等の調査研究 個人情報保護 著作権保護 第3研究室(テーマ:人に優しいインターフェース環境の実現) ・ ロボット関連技術を活用した次世代ヒューマンインターフェース に関する研究 ・ 生活支援に係わる情報技術の応用に関する研究開発 ・ 実時間画像処理技術及びその応用に関する研究開発 ○ プロジェクト型研究 (国等の各種提案公募型研究制度への提案を行い、採択された研究開発) 件 名 公募元 1 超微量汚染物質迅速処理技術の開発と 空気清浄機への応用 財団法人福岡県産炭地域振興センタ ー 2 ロボットコンテンツを用いたコンテン 独立行政法人新エネルギー・産業技 ツ指向ロボットの研究開発 術総合開発機構 3 インターネットを介した安全なバイオ 財団法人電気通信普及財団 メトリスク認証~生体情報通信のセキ ュリティ強化に関する研究調査 4 セキュアなユビキタス環境の実現に向 財団法人電気通信普及財団 けた研究調査 5 エージェントコミュニティネットワー 総務省 クを基盤とした地域中小企業間商取引 支援環境の開発 6 ペタスケール・システムインターコネ 文部科学省 クト技術の開発 7 初等中等教育のための計算機の動作原 経済産業省 理教育カリキュラムの開発と実践 8 ユビキタスネットワークにおける情報 独立行政法人情報通信研究機構 セキュリティ基盤技術の研究 9 ロボットタウンの実証的研究 文部科学省 10 ユビキタス環境におけるエージェント 独立行政法人科学技術振興機構 間の信頼に基づいた情報保護に関する 研究 11 情報家電等のネットワーク化技術の相 経済産業省 互運用性及び有効性に関する実証実験 事業 ○ 受託研究(企業、行政等からの受託研究開発及び受託業務) 件 名 委託元 1 平成 17 年度福岡市CALS/EC推進 福岡市 支援業務 2 平成 17 年度福岡市電子市役所構築推進 福岡市 支援業務 3 次世代システムLSIアーキテクチャ 財団法人福岡県産業・科学技術振興 の開発 財団 4 基準認証標準化支援業務 財団法人ニューメディア開発協会 5 マクロセルの原理的検証 民間企業 6 インシデント警告システムにおける情 独立行政法人情報通信研究機構 報分析・情報可視化及びユーザインタ フェースに関する研究調査 7 モバイルアクセスプロトコルにおける 民間企業 セキュリティサービスの実現方式に関 する評価 8 グループ鍵交換方式の調査と各方式の 民間企業 評価 9 日本進出外資系IT企業による福岡2 福岡市 次展開可能性調査 10 自動車関連分野の研究開発拠点化調査 福岡市 11 「全国都市緑化ふくおかフェア」案内 福岡市 ロボット出展業務委託 12 「産学研究者育成支援事業」支援業務 福岡産学ジョイントプラザ実行委員 委託 会 ○ 共同研究(国内外の企業、行政、大学等との共同研究) ・ 次世代システムLSIアーキテクチャの開発(知的クラスター創成事業) ○ ワーキンググループ(企業、行政、大学、ISIT の研究員相互の技術交流会) ・ ヒューマンライフ情報技術研究会(市民生活の質向上につながる情報技術の応 用、利用技術、アイディアに関する研究会) (2) 関係機関との交流・協力事業 国内外の大学・企業・行政・研究機関等との定期交流会等を開催した。 事 業 名 開 催 日 テーマ・内容等 韓国電子通信研究 院(ETRI)との交流 平成17年5月13日 情報システムのセキュリティ分野に おける共同セミナーを実施 マルチメディア 市民講座 平成17年5月15日 ①情報化社会でわが身を護るIT技 術の展望 ②ネット社会で「私であ ること」を証明するために 第51回定期交流会 平成17年5月26日 半導体産業は安定成長時代に突入し た 第52回定期交流会 平成17年8月3日 国際競争力の理解と強化 ISIT設立 10 平成17年11月18日 周年記念講演会 ①情報通信技術とイノベーション ②ISITと地域における産学官連 携のあり方 財団法人京都高度 平成18年1月19日 技術研究所(ASTEM) との交流 双方の活動状況の報告及び研究発表 による交流会を実施 第53回定期交流会 エージェントコミュニティネットワ ークによって地域中小企業ビジネス 展開のチャンスが広がる 平成18年3月6日 (3) コンサルティング事業 技術相談窓口を設置するとともに,電子メールによるコンサルティング等 情報技術に関する相談業務を行った。 (実績件数38件) ○ ○ コンサルティング相談元別内訳 ・地域の企業 ・一般企業 ・自治体、公的機関等 ・その他(学校、個人等) 17件 5件 5件 11件 コンサルティング相談内容別内訳 ・コンピュータシステム,ソフトウェア一般 ・通信・ネットワーク、マルチメディア ・セキュリティ等 ・その他(提案公募、産学連携等に関する相談等) 11件 2件 1件 24件 (4) 情報の収集・提供事業 地域の情報関連産業の振興に貢献し、ISITの成果を広く普及させるため に情報技術等に関する情報を収集するとともに、ISITメールマガジンや広 報誌等を発行し、提案公募型研究開発や各種トピックス等の情報提供を行った。 ① ISITメールマガジン(35回) ② 広報誌「What IS IT?」の発行(年4回) ③ 活動報告書の発行(年1回) ④ ISIT設立10周年記念誌の発行 ⑤ ホームページによる情報発信 (5) 人材育成事業 ○ 地域の情報関連企業等の技術力向上に資する技術セミナー等を開催した。 事 業 名 開 催 日 テーマ・内容等 第23回 ISIT技術セミナー 平成17年7月8日 ブログ、グーグル、アテンショ ン 第24回 ISIT技術セミナー 平成17年9月5日 高効率通信方式-LANのアク セス制御方式 第25回 ISIT技術セミナー 平成18年2月10日 ソフトウェア開発プラットホー ムEclipseの最新動向 ○ 地域での情報セキュリティ技術者の啓発・育成を図ると共に産学官の連携 を推進する目的でIT-officeセキュリティ検討会を開催した。 事 業 名 開 催 日 テーマ・内容等 第1回 IT-office セキュリティ検討会 平成17年8月1日 韓国における情報セキュリティ の現状 他 第2回 IT-office セキュリティ検討会 平成17年11月1日 セキュリティマネジメントの課 題と必要な取組み 他 第3回 IT-office セキュリティ検討会 平成18年1月31日 電力線通信の日韓の現況・松下 の取組みについて 他 (6) 研究活動に対する助言・指導 研究顧問会議 ISITの活動方針や研究状況等を客観的に評価し、また、高度に専門 的な観点から指導いただくために、春と秋の2回開催した。 (7) その他の事業 ISITでは、イベント等に参加し、積極的に情報発信するとともに交流 を深めた。 ① ISITのコンテンツ指向ロボット「ももっち」を各催しに出展、デモを実施 ・ EXPO「愛・地球博」(愛知県) ・ 全国都市緑化ふくおかフェア「アイランド花どんたく」(福岡市) ・ 「ロボット・関連産業マッチングフェア2006」(北九州市) ② 国家プロジェクトである次世代スーパーコンピュータ要素技術の研究開発に参 画 ③ 中国清華大学 情報科学技術スクール・ソフトウェアスクール情報セキュリテ ィ研究室(ISSL)と研究協定を締結 ④ インターンシップの受入れ(フランスボルドーの高等教育機関グランゼコール) ⑤ 音声地図と映像を共有する視覚障がい者歩行支援システムの実証実験を実施 ⑥ 情報処理学会九州支部事務局運営 ⑦ IEEE(米国電気電子技術者協会)福岡支部事務局運営 ⑧ 来所者への対応 国内外の大学、行政、企業等から多数の視察者を受け入れた。 (主な来所者) ・ 大連華鞍自動化系統有限公司 ・ インドケララ州コーチン市政府視察団 ・ 青島市政府赴日研究員 ・ ジョージア日米協会 ・ シアトル地区貿易開発協会代表 ・ インドIT関連企業14社 ・ 自治体国際交流セミナー ・ 中国広州市労働組合幹部代表団 ・ 経済産業省商務情報政策局情報経済課 ・ 経済産業省北海道経済産業局、近畿経済産業局 ・ 総務省東海総合通信局電気通信事業課 ・ 岩手県東京事務所 ・ 大牟田高校
© Copyright 2025 Paperzz